JPH0413599Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413599Y2
JPH0413599Y2 JP12804088U JP12804088U JPH0413599Y2 JP H0413599 Y2 JPH0413599 Y2 JP H0413599Y2 JP 12804088 U JP12804088 U JP 12804088U JP 12804088 U JP12804088 U JP 12804088U JP H0413599 Y2 JPH0413599 Y2 JP H0413599Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
frequency induction
induction coil
melting furnace
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12804088U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248792U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12804088U priority Critical patent/JPH0413599Y2/ja
Publication of JPH0248792U publication Critical patent/JPH0248792U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413599Y2 publication Critical patent/JPH0413599Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、Ti,Ti−Al合金のような活性金
属を溶解するための高周波誘導溶解炉に関するも
のである。
〔従来の技術〕
Ti,Ti−Al合金のような活性金属のスクラツ
プ等を再利用するために、これらの金属の溶解法
として、インダクトスラグ溶解法が知られてい
る。
インダクトスラグ溶解法は、分割された複数の
水冷セグメントによつて形成された溶解炉内に
Ti,Ti−Al合金等のスクラツプやスポンジ材を
装入し、更に弗化カルシウム(CaF2)を添加し
た上、高周波誘導加熱により前記スクラツプを溶
解することからなつている。
第6図は従来の溶解炉を示す概略垂直断面図で
ある。図面に示すように、溶解炉は、円盤上の銅
製の底板2と、底板2の周縁に立設された管状の
複数の水冷銅セグメント3からなる側壁4とによ
つて構成されるるつぼ1と、るつぼ1の側壁4の
外周にスパイラル状に巻回された高周波誘導コイ
ル5とからなつている。14は冷却水の給排水用
の導管である。
このようなるつぼ1内に、Ti,Ti−Al合金等
の原料6を装入し、更に、溶解時における溶湯と
るつぼ1との絶縁性をよくするために弗化カルシ
ウムを添加した上、高周波誘導コイル5による誘
導加熱によつて、原料6を溶解する。
〔考案が解決しようとする課題〕
上述した従来の溶解炉には、次のような問題が
ある。即ち、高周波誘導コイル5によつて発生す
る交番磁束が、水冷銅セグメント3からなる側壁
4で発生する逆向きの磁束によつてはねかえされ
るために、第5図に点線で示すように、前記磁束
が、るつぼ1内の原料6に対して有効に鎖交され
にくい。
この結果、るつぼ1内に装入された原料6に対
する加熱効率が悪く、るつぼ1の中心部の原料6
まで完全に溶解させるのに長時間を必要としてい
た。
従つて、この考案の目的は、高周波誘導コイル
5による加熱効率を向上させ、従来よりも短時間
でるつぼ内の原料を溶解することができる高周波
誘導溶解炉を提供することにある。
(課題を解決するための手段) この考案は、水冷銅セグメントによつて構成さ
れたるつぼと、前記るつぼの側壁外周にスパイラ
ル状に巻回された高周波誘導コイルとからなる高
周波誘導溶解炉において、 前記るつぼの上面、底面およびその側壁外周に
巻回された高周波誘導コイルの外面を、磁性体に
よつて囲み、前記高周波誘導コイルにより発生す
る磁束を、前記るつぼ内に装入された原料の中心
部に鎖交させるようにしたことを特徴を有するも
のである。
次に、この考案を、図面を参照しながら説明す
る。第1図はこの考案の溶解炉の一実施態様を示
す概略垂直断面図である。図面に示すように、溶
解炉は、円盤状の銅製の底板2と、底板2の周縁
に立設された管状の複数個の水冷銅セグメント3
からなる側壁4とによつて構成されたるつぼ1
と、るつぼ1の側壁4の外周にスパイラル状に巻
回された高周波誘導コイル5とからなつているこ
とは従来と同様である。14は冷却水の給排水用
導管である。
この考案においては、るつぼ1の上縁および高
周波誘導コイル5の周囲が磁性体7によつて囲ま
れている。磁性体7は、例えば珪素鋼板製で、下
部磁性体8と上部磁性体11とからなつている。
第2図は下部磁性体8の一例を示す概略斜視図で
ある。第2図に示すように、下部磁性体8は、複
数個の磁性片9からなつている。磁性片9は、高
周波誘導コイル5の周りに垂直に、所定間隔をあ
けて配置されている。磁性片9は、横梁10によ
つて互いに連結されている。
第3図は上部磁性体11の一例を示す概略斜視
図である。第3図に示すように、上部磁性体11
は、複数個の逆U字状の磁性片12からなつてい
る。磁性片12は、るつぼ1の上面に、その一方
の下向きのフランジ12aがるつぼ1の中心部
に、その他方の下向きのフランジ12bが高周波
誘導コイル5の上部に位置するように所定間隔を
あけて配置されている。磁性片12は、横梁13
によつて互いに連結されている。
第4図は上部磁性体11の他の例を示す概略斜
視図である。この例においては、上部磁性体11
を構成する磁性片12の下向きのフランジ12b
が、るつぼ1の中心部において互いに当接してい
る。
第5図は、この考案の溶解炉の他の実施態様を
示す概略垂直断面図である。この実施態様におけ
るるつぼ15は、その上部15aが炉壁を、その
下部15bが注湯ノズルを形成するように曲げ形
成された複数個の水冷銅セグメント16からなつ
ている。るつぼ15の上部15aおよび下部15
bの外周には、高周波誘導コイル5がスパイラル
状に巻回されている。
このように、外周に高周波誘導コイル5が巻回
されたるつぼ15の上面および高周波誘導コイル
5の周囲は、前述した下部磁性体8および上部磁
性体11からなる磁性体7によつて囲まれてい
る。
この考案は、上述のように構成され、るつぼ1
または15の上面、下面、及びその側壁外周に巻
回された高周波誘導コイル5の外面が、磁性体7
によつて囲まれているので、高周波誘導コイル5
によつて発生した磁束は、第1図に矢印で示すよ
うに磁性体7を通り、るつぼ1または15内に装
入された原料6の中心部に鎖交する。従つて、高
周波誘導コイル5による原料6に対する加熱効率
を向上させることができる。
〔考案の効果〕
以上述べたように、この考案の高周波誘導溶解
炉によれば、高周波誘導コイルによる加熱効率が
向上し、従来よりも短時間でるつぼ内の原料を溶
解することができる工業上有用な効果がもたらさ
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の溶解炉の一実施態様を示す
概略垂直断面図、第2図は下部磁性体の一例を示
す概略斜視図、第3図および第4図は上部磁性体
の一例を示す概略斜視図、第5図はこの考案の溶
解炉の他の実施態様を示す概略垂直断面図、第6
図は従来の溶解炉を示す概略垂直断面図である。 図面において、1……るつぼ、2……底板、3
……水冷銅セグメント、4……側壁、5……高周
波誘導コイル、6……原料、7……磁性体、8…
…下部磁性体、9……磁性片、10……横梁、1
1……上部磁性体、12……磁性片、13……横
梁、14……導管、15……るつぼ、16……水
冷銅セグメント。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 水冷銅セグメントによつて構成されたるつぼ
    と、前記るつぼの側壁外周にスパイラル状に巻回
    された高周波誘導コイルとからなる高周波誘導溶
    解炉において、 前記るつぼの上面、下面、及びその側壁外周に
    巻回された高周波誘導コイルの外面を、磁性体に
    よつて囲み、前記高周波誘導コイルにより発生す
    る磁束を、前記るつぼ内に装入された原料の中心
    部に鎖交させるようにしたことを特徴とする高周
    波誘導溶解炉。
JP12804088U 1988-09-30 1988-09-30 Expired JPH0413599Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12804088U JPH0413599Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12804088U JPH0413599Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0248792U JPH0248792U (ja) 1990-04-04
JPH0413599Y2 true JPH0413599Y2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=31381005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12804088U Expired JPH0413599Y2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413599Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0248792U (ja) 1990-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4294304A (en) Electromagnetic centrifuging inductor for rotating a molten metal about its casting axis
AU726315B2 (en) Continuous casting method and relative device
FR2566688B1 (fr) Procede et dispositif pour la coulee en continu de bain de fusion de metal, notamment de bain de fusion d'acier
JPH0413599Y2 (ja)
JPS61165584A (ja) 電気ア−ク装置及び電気ア−ク炉の運転方法
PT66211A (fr) Procede de fusion de l'acier a partir de feraille d'un fourneau electrique
JP6087155B2 (ja) チタンまたはチタン合金からなるスラブの連続鋳造方法
JP2584111Y2 (ja) 誘導溶解炉
JPH0522792Y2 (ja)
JP2898645B2 (ja) 横型連続鋳造用高周波加熱コイル
JP3628355B2 (ja) 高周波誘導加熱コイル装置
JPH0522791Y2 (ja)
FR2537024B1 (fr) Plaques thermo-isolantes refractaires et procede pour la coulee continue d'acier
JP3687289B2 (ja) 取鍋に装着する電磁撹拌機の単位極構成
SU638637A1 (ru) Установка дл обработки металлических изделий в расплаве
JPH0570915B2 (ja)
RU2071979C1 (ru) Устройство для электрошлаковой разливки стали и сплавов
Shalimov et al. Process of production of steel and alloying material on the basis of electroslag re-melting of granulated materials
JPH0432524A (ja) 高周波誘導溶解炉
Kornpan et al. ELLECTRICALLY INDUCED VORTICAL FLOW ROLE IN ELECTROSLAG WELDING AND METALLURGY
JPS57127556A (en) Method for horizontal casting of steel
JPH03243728A (ja) 活性金属の誘導溶解法
JPS63264262A (ja) 一方向性凝固鋼塊の製造方法
SU665412A1 (ru) Способ индукционной плавки
SU1646748A1 (ru) Формирующее устройство дл электрошлаковой сварки