JPH04135969U - ブレンドヤーンの製造装置 - Google Patents

ブレンドヤーンの製造装置

Info

Publication number
JPH04135969U
JPH04135969U JP4057791U JP4057791U JPH04135969U JP H04135969 U JPH04135969 U JP H04135969U JP 4057791 U JP4057791 U JP 4057791U JP 4057791 U JP4057791 U JP 4057791U JP H04135969 U JPH04135969 U JP H04135969U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sliver
sheath
core
guide
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4057791U
Other languages
English (en)
Inventor
輝男 中山
Original Assignee
村田機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 村田機械株式会社 filed Critical 村田機械株式会社
Priority to JP4057791U priority Critical patent/JPH04135969U/ja
Publication of JPH04135969U publication Critical patent/JPH04135969U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 品質のよいブレンドヤーンを安定して得るこ
とを可能とする。 【構成】 シース用スライバSbが案内されるバックロ
ーラ2の後方に、そのシース用スライバSbを押さえ付
けて偏平状態にする加圧手段6を設けると共に、該加圧
手段6により偏平状態になったシース用スライバSbの
中央部にコア用スライバSaを案内するコアガイド10
を配設したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、中心部と外層部に異なる繊維素材を配したブレンドヤーンを得るブ レンドヤーンの製造装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
紡績工程では、中心部と外層部に異なる繊維素材を配したブレンドヤーン(二 層構造糸)を製造することが試みられており、このブレンドヤーンは布品質機能 を基準にして各々の繊維素材の有意性を生かすものである。例えば、外側に綿繊 維、内側にポリエステル繊維を配した糸により織られた布は、綿の有意性として の天然繊維である綿 100%の感触を有し、ピリング(毛玉)の発生が少なく吸湿 性が良い等の特性を持つと共に、ポリエステルの有意性としての洗濯後の収縮が 少なく、布強力が大で、ウォッシュアンドウェア性が良い等の機能を持つ。
【0003】 そのブレンドヤーンの製造装置としては、図4に示すように、バックローラ1 5、エプロン16、フロントローラ17から主に構成されるものが知られている (特開昭63-75124号公報)。この製造装置は、供給されるスライバSa,Sbを 所定太さの繊維束に引き揃えるものであり、バックローラ15の繊維束入側に異 種のスライバSa,Sbを上下に分離する逆T字型のトランペットガイド18が 配置されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上述のブレンドヤーンの製造装置は、図4に示すように、トランペットガイド 18の横長ガイド18bで外層素材のスライバ(シース用スライバ)Sbを、縦 長ガイド18aで芯素材のスライバ(コア用スライバ)Saをそれぞれ案内する が、紡績する糸の太さにより導かれるスライバSa,Sbの太さが異なるので、 横長ガイド18bからのスライバSbの巾が変化することがある。特に、スライ バSa,Sbの太さが細い場合には、横長ガイド18bからのスライバSbの巾 がガイド18b巾より狭くなることがあり、そのスライバSbが左右に移動する 。このため、変動しない縦長ガイド18aからのコア用スライバSaをシース用 スライバSbの中央部に導くことが難しくなり、その結果、コア用スライバSa が繊維束の外側に出てくることがあり、品質上非常に不安定な糸が製作されてし まう。
【0005】 そこで、本考案は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的 は、品質のよいブレンドヤーンを安定して得ることを可能にしたブレンドヤーン の製造装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案のブレンドヤーンの製造装置は、シース用 スライバが案内されるバックローラの後方に、そのシース用スライバを押さえ付 けて偏平状態にする加圧手段を設けると共に、この加圧手段により偏平状態にな ったシース用スライバの中央部にコア用スライバを案内するコアガイドを配設し て構成されたものである。
【0007】
【作用】
バックローラの後方に加圧手段を設けたことで、シース用スライバは加圧手段 により押さえ付けられるため、スライバの太さに関係なく偏平状態となり、この 偏平状態になったシース用スライバの中央部にコア用スライバがコアガイドによ って案内されるので、シース用スライバの中央部に確実にコア用スライバが案内 されることになる。よって、スライバの太さに関係なく、内層に位置すべきスラ イバは内層に、外層に位置すべきスライバは外層に確実に配置されることになる ので、品質のよいブレンドヤーンを安定して得ることが可能となる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0009】 図1において、1は紡績機のドラフト装置を示し、このドラフト装置1は、バ ックローラ2、エプロン3およびフロントローラ4からなる3線式であり、これ に導かれた所定の割合例えば7割の外層素材のスライバ(シース用スライバ)S b及び3割の芯素材のスライバ(コア用スライバ)Saからなるスライバが回転 速度が段階的に大きく設定されたバックローラ2、エプロン3およびフロントロ ーラ4を順次通過する間に所定の太さの繊維束に引き揃えられるようになってい る。
【0010】 バックローラ2の後方(上流)には、シース用スライバSbを案内するための 筒状のトランペットガイド5が設けられ、このトランペットガイド5は、これよ り出てくるスライバSbの位置が細いものであっても移動しないように出口が縮 径されている。
【0011】 このトランペットガイド5と上記バックローラ2との間には、シース用スライ バSbを押さえ付けて偏平状態にする加圧手段としての板バネ6が設けられてい る。この板バネ6は、シース用スライバSbの進行方向とほぼ直角に設けられた 円柱状の基部7と、その基部7の周面に捩子止めされ、傾斜された先部付近でシ ース用スライバSbを底板19に押さえ付ける板状のバネ部8と、その押さえ付 け力を調節する調節部9とからなる片持構造に形成されていると共に、バネ部8 の中央にシース用スライバSbが位置され、かつ、図2に示すように、バネ部8 でシース用スライバSbを押さえ付ける位置とバックローラ2のニップ点との距 離LがスライバSbの繊維長より短くなるように底板19に取り付けられている 。板バネ6の調節部9は、図1に示すように、基部7をその軸を中心として回転 可能に捩子止めやナット等で形成されており、その基部7の角度を調節すること でバネ部8がスライバSbを底板19に押え付ける力が調節されてスライバSb の偏平の割合が調整されるようになっており、押付力を強くすると偏平の巾が広 がる。
【0012】 その板バネ6とバックローラ2との間には、図1〜図3に示すように、コア用 スライバSaを案内するための筒状のコアガイド10が設けられ、このコアガイ ド10の出口が板バネ6により偏平状態になったシース用スライバSbの中央部 、すなわちトランペットガイド5の出口の中心からスライバSbの走行方向に延 びる線上に位置されており、コア用スライバSaがシース用スライバSbの中央 部に確実に案内されるようになっている。
【0013】 さらに、紡績機が空気精紡機であれば、図1に示すように、フロントローラ4 の前方(下流)に、ドラフトされた繊維束に撚を加える空気紡績ノズル11が設 けられ、これにより製造された糸がパッケージ(図示せず)等に巻き取られるよ うになっている。
【0014】 図1中、12はペンジュラムアームを示している。
【0015】 さて、シース用スライバSbは、トランペットガイド5から板バネ6に導かれ 、図1及び図2に示すように、板バネ6のバネ部8で底板19に押さえ付けられ る。このように、板バネ6のバネ部8によってスライバSbが押さえ付けられる ことにより、スライバSbの太さが細くても偏平になるので、太さに関係なく常 に偏平状態になる。
【0016】 この偏平状態になったシース用スライバSbの中央部にコアガイド10からコ ア用スライバSaが案内される。この際、シース用スライバSbは、板バネ6に よって押さえ付けられ、しかもトランペットガイド5の出口が縮径されているた めに、スライバSbの太さが細くても、偏平状態になったシース用スライバSb の中心がずれることがなくなる。このため、コア用スライバSaは、常にシース 用スライバSbの中央部に案内されることになる。
【0017】 そして、それらスライバSa,Sbが所定の回転速度で回転するバックローラ 2、エプロン3およびフロントローラ4を順次通過して所定の太さの繊維束に引 き揃えられ、その後、撚が掛けられパッケージ(図示せず)等に巻き取られる。
【0018】 したがって、シース用スライバSbを板バネ6のバネ部8で押さえ付け、この 偏平状態の中央部にコアガイド10からコア用スライバSaが案内されるために 、スライバSa,Sbの太さに関係なく、常にシース用スライバSbの中央部に コア用スライバSaが案内されることになり、内層に位置すべきスライバは内層 に、外層に位置すべきスライバは外層に確実に配置することができる。その結果 、コア用スライバSaは、シース用スライバSbにくるまれるようにして巻き込 まれて中心に位置し、繊維束の外側に出てくることがなくなり、品質のよいブレ ンドヤーンを安定して得られる。このように、3線式のドラフト装置1でも、加 圧手段としての板バネ6を取り付けるだけで、3線式の状態のままシース用スラ イバSbを偏平状態にすることができ、品質のよいブレンドヤーンを安定して得 られる。また、板バネ6は、片持構造に形成されているので、スライバSbを通 し易くなると共に、板状のバネ部8でスライバSbを押さえ付けているので、ス ライバSbのたい部分(つなぎ部分)等の太い部分に対して逃げられる。さらに 、板バネ6は、シース用スライバSbの押さえ付け力を調節可能に形成されてい るため、スライバSbの偏平の割合を任意に調整することができ、確実にスライ バSbを偏平状態にすることができる。さらにまた、板バネ6は、シース用スラ イバSbを押さえ付ける位置とバックローラのニップ点との距離LがスライバS bの繊維長より短くなるように取り付けることで、シース用スライバSbを押さ え付ける際のスライバSb切れを防止することができる。
【0019】 尚、加圧手段は板バネに限定されるものではなく、シース用スライバを押さえ 付けて偏平状態にするならばどのように形成してもよい。例えば、ばねや重りの 力で板をシース用スライバに押し付けてスライバを偏平状態にしたり、ローラに よってスライバSbを押さえ付けて偏平状態にしたりするようにしてもよい。
【0020】
【考案の効果】
以上要するに本考案によれば、バックローラの後方に加圧手段を設けると共に 、加圧手段により偏平状態になったシース用スライバの中央部にコア用スライバ を案内するコアガイドを配設したので、シース用スライバの中央部に確実にコア 用スライバを配置することができ、品質のよいブレンドヤーンを安定して得られ るという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のブレンドヤーンの製造装置の一例を示
す斜視図である。
【図2】図1の要部を示す断面図である。
【図3】シース用スライバにコア用スライバを案内する
状態を示す斜視図である。
【図4】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
2 バックローラ 6 加圧手段(板バネ) 10 コアガイド Sa コア用スライバ Sb シース用スライバ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シース用スライバが案内されるバックロ
    ーラの後方に、そのシース用スライバを押さえ付けて偏
    平状態にする加圧手段を設けると共に、該加圧手段によ
    り偏平状態になったシース用スライバの中央部にコア用
    スライバを案内するコアガイドを配設したことを特徴と
    するブレンドヤーンの製造装置。
JP4057791U 1991-05-31 1991-05-31 ブレンドヤーンの製造装置 Pending JPH04135969U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4057791U JPH04135969U (ja) 1991-05-31 1991-05-31 ブレンドヤーンの製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4057791U JPH04135969U (ja) 1991-05-31 1991-05-31 ブレンドヤーンの製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04135969U true JPH04135969U (ja) 1992-12-17

Family

ID=31921597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4057791U Pending JPH04135969U (ja) 1991-05-31 1991-05-31 ブレンドヤーンの製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04135969U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176926B2 (ja) 芯/被覆糸
JPS6028936B2 (ja) 糸の製造方法
JP2002514275A (ja) 紡糸装置、糸の製造方法及び製造される糸
WO1998048088A1 (en) Spinning apparatus, method of producing yarns, and resulting yarns
US4976096A (en) System for producing core/wrap yarn
JPS58109635A (ja) 芯鞘複合糸精造用リング精紡機
JPH04135969U (ja) ブレンドヤーンの製造装置
US4922701A (en) System for producing yarn
JP2007063681A (ja) 精紡交撚糸及びその製造方法
JPS5855254B2 (ja) 意匠糸
Salaun Jr et al. No-Twist Cotton Yarn Made from Card Web1
JP2532515Y2 (ja) ブレンドヤーンの製造装置
JPS6152248B2 (ja)
JPH04135971U (ja) ブレンドヤーンの製造装置
JP2000220049A (ja) 潜在伸縮特性を有する長短複合紡績糸
JPH04135974U (ja) ブレンドヤーンの製造装置
JPS6257724B2 (ja)
JPH06108333A (ja) 高カバー率複合糸の製造方法
JP2002054045A (ja) 紡績糸およびその製造方法ならびに精紡機
JPH0814045B2 (ja) 耐火・耐熱複合紡績糸の製造方法
JPS63120143A (ja) 甘撚精紡糸による編地
JPH0635689B2 (ja) 複合糸の製造方法
JPS5943566B2 (ja) 複合糸の製造方法
JPH0417577Y2 (ja)
JPS591726A (ja) 精紡機