JPH04134591U - 真空式汚水収集装置の通気管構造 - Google Patents

真空式汚水収集装置の通気管構造

Info

Publication number
JPH04134591U
JPH04134591U JP4060291U JP4060291U JPH04134591U JP H04134591 U JPH04134591 U JP H04134591U JP 4060291 U JP4060291 U JP 4060291U JP 4060291 U JP4060291 U JP 4060291U JP H04134591 U JPH04134591 U JP H04134591U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewage
pipe
vacuum valve
vacuum
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4060291U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2526514Y2 (ja
Inventor
洋介 竹本
祐二 西岡
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP4060291U priority Critical patent/JP2526514Y2/ja
Publication of JPH04134591U publication Critical patent/JPH04134591U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526514Y2 publication Critical patent/JP2526514Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 真空式汚水収集装置の汚水マス7に排出され
る汚水の水位が、何らかの原因で過剰に上昇したとして
も、汚水が真空弁4および真空弁制御手段14に大気を
導入する第2通気管19に流入するのを防止して、真空
弁4を適正に作動させるとともに、真空弁制御手段14
の故障を避けて、真空式汚水収集装置を正常に機能させ
るようにする。 【構成】 排水管10に連通して汚水マス7に大気を導
入する第1通気管18を設けるとともに、真空弁4およ
び真空弁制御手段14に大気を導入するための第2通気
管19を設け、第1通気管18内で第2通気管19の立
上げ部19Bを立上げて二重管構造の通気管21を構成
し、第2通気管19の入口19Cを汚水マス7に排出さ
れる汚水の予測最高水位よりも上位に開口している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、真空式汚水収集装置の通気管構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の真空式汚水収集装置として、特開平2ー240338号公報に記載の技 術が知られている。この真空式汚水収集装置は、図2に示すように、真空ポンプ 1を備えた汚水収集場2と真空弁マス3内に配置した真空弁4の出口4Aとを、 真空汚水管5Aおよび真空汚水管5を介して互いに連通させ、真空弁4の入口4 Bを吸込管6によって真空弁マス3の下部に配置した汚水マス7に連通させ、家 庭8の汚水発生源9から流下した汚水を排水管10によって汚水マス7に排出さ せるように構成するとともに、真空汚水管5とは別に大気供給本管11を地中に 並列配管し、この大気供給本管11の適当な箇所から地上に立設した通気管12 により大気供給本管11を大気に連通させ、汚水マス7の近くでは、大気供給本 管11と汚水マス7とを第1連結管13で連通させ、かつ真空弁4および真空弁 制御手段14を第2連結管15によって連通させている。
【0003】 このように構成された真空式汚水収集装置では、家庭8の汚水発生源9で発生 した汚水(家庭内排水、汚水)は、排水管10を通って汚水マスに7排出される 。汚水マスに7の汚水水位が上昇すると、水位検知管16内の空気圧が上昇する 。この空気圧上昇は、空気圧導入管17を介して真空弁制御手段14に負荷され 、真空弁制御手段14は第2連結管15を介して大気供給本管11から真空弁4 の作動用圧力媒体として導かれた空気圧を制御して、真空弁4を開弁させる。そ の結果、大気供給本管11から第1連結管13を介して汚水マス7中の汚水に作 用している大気圧と真空汚水管5との差圧によって、汚水マス7中の汚水は、吸 込管6、開弁している真空弁4、真空汚水管5Aを通って真空汚水管5に流入す る。汚水マス7から汚水がほぼ排出されて、汚水面が吸込管6の下端開口よりも 下位のレベルに低下すると、通気管12、大気供給本管11および第1連結管1 3を通って汚水マス7内に導入されている空気は、先行する汚水に続いて吸込管 6、開弁している真空弁4、真空汚水管5Aを通って真空汚水管5に流入して膨 脹し、汚水との気水混合流となって汚水収集場2に流下する。
【0004】 一方、前述のように、汚水マス7から汚水がほぼ排出されて、汚水面が吸込管 6の下端開口よりも下位のレベルに低下することで、水位検知管16内の空気圧 がほぼ大気圧に低下すると、その圧力は空気圧導入管17を介して真空弁制御手 段14に伝えられる。真空弁制御手段14には、真空弁4のタイミングを遅らせ る遅延機構が組込まれているので、水位検知管16内の空気圧がほぼ大気圧に低 下しても、直ちに真空弁4を閉弁させず、汚水と空気との気水混合比が予め定め られ値になった時点で真空弁4を閉弁させるように作動する。
【0005】 しかし、前記従来の真空式汚水収集装置では、汚水マス7に排出される汚水の 水位が何らかの原因で過剰に上昇して大気供給本管11の設置レベルを超えると 、第2連結管15に汚水が流入して第2連結管15を塞ぐことになり、真空弁4 の適正な作動を妨げるばかりか、真空弁制御手段14にまで汚水が流入すること になって真空弁制御手段14を故障させ、真空式汚水収集装置の機能を喪失させ ることになる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
解決しようとする問題点は、汚水マスに排出される汚水の水位が何らかの原因 で過剰に上昇すると、第2連結管内に汚水が流入して真空弁4の適正な作動を妨 げるばかりか、真空弁制御手段にまで汚水が流入して真空弁制御手段を故障させ 、真空式汚水収集装置の機能を喪失させる点である。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、真空ポンプを備えた汚水収集場と真空弁マス内に配置した真空弁の 出口とを真空汚水管によって互いに連通させ、前記真空弁の入口を吸込管によっ て前記真空弁マスの下部に配置した汚水マスに連通させ、汚水発生源から流下し た汚水を排水管によって前記汚水マスに排出させるようになされた真空式汚水収 集装置において、前記汚水マスに大気を導入する第1通気管が前記排水管に連通 して設けられ、前記真空弁および真空弁制御手段に大気を導入する第2通気管が 設けられるとともに、この第2通気管に前記汚水マスに排出される汚水の予測最 高水位よりも上位に入口を開口した立上げ部が形成され、この立上げ部と前記第 1通気管とで二重管構造の通気管を構成していることを特徴とするものである。
【0008】
【作用】
本考案によれば、汚水マスに排出された汚水の水位が何らかの原因で過剰に上 昇し、これにより、排水管から第1通気管に前記過剰に上昇した水位と同じレベ ルまで汚水が流入したとしても、第2通気管の入口は汚水マスに排出される汚水 の予測最高水位よりも上位に開口しているので、第2通気管への汚水の流入を確 実に防止することができる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。なお、図2で説明した従来 例と同一もしくは相当部分には同一符号を付して詳しい構造説明は省略する。図 1において、排水管10に連通して第1通気管18が設けられる。第1通気管1 8は地上に延出されて大気中に開口している。したがって、大気は第1通気管1 8と排水管10を通って汚水マス7に導入される。一方、真空弁4および真空弁 制御手段4Aに大気を導入する第2通気管19が設けられる。第2通気管19は 水平部19Aと立上げ部19Bとからなり、水平部19Aは汚水マス7よりも上 位の地中において地表20に平行して第1通気管18に向けて延出され、先端部 が第1通気管18内に挿入される。水平部19Aの先端に立上げ部19Bが連設 されている。立上げ部19Bは第1通気管18内で垂直に立上がり、その上端開 口位置、つまり第2通気管19の入口19Cの位置を、地表20よりも高く第1 通気管18の入口18Aよりも低い高さに設定して、汚水マス7に排出される汚 水の予測最高水位よりも上位に開口させ、第1通気管18と立上げ部19Bとで 二重管構造の通気管21を構成している。
【0010】 このような構成であれば、家庭8の汚水発生源9で発生した汚水(家庭内排水 、汚水)は、排水管10を通って汚水マスに7排出される。汚水マスに7の汚水 水位が上昇すると、水位検知管16内の空気圧が上昇する。この空気圧上昇は、 空気圧導入管17を介して真空弁制御手段14に負荷され、真空弁制御手段14 は第2通気管19を介して大気から真空弁4の作動用圧力媒体として導かれた空 気圧を制御して、真空弁4を開弁させる。その結果、第1通気管18を介して汚 水マス7中の汚水に作用している大気圧と真空汚水管5との差圧によって、汚水 マス7中の汚水は、吸込管6、開弁している真空弁4、真空汚水管5Aを通って 真空汚水管5に流入する。汚水マス7から汚水がほぼ排出されて、汚水面が吸込 管6の下端開口よりも下位のレベルに低下すると、第1通気管18から汚水マス 7内に導入されている空気は、先行する汚水に続いて吸込管6、開弁している真 空弁4、真空汚水管5Aを通って真空汚水管5に流入して膨脹し、汚水との気水 混合流となって汚水収集場2に流下することになる。
【0011】 前述の作動継続中において、汚水マス7の汚水の水位が何らかの原因で過剰に 上昇して、たとえば仮想線aで示すように真空弁マス3にまで上昇するような予 測される最高水位に達し、その結果、排水管10から第1通気管18内に汚水が 流入して、その水位が前記予測される最高水位aと同じレベル(仮想線b)に達 したとしても、第2通気管19の入口19Cは汚水マス7よりも十分に高い位置 、つまり地表20よりも高く第1通気管18の入口18Aよりも低い高さに設定 されているので、第2通気管19に汚水が流入することはない。したがって、汚 水によって第2通気管19が塞がれ、真空弁4の適正な作動が妨げられたり、真 空弁制御手段14にまで汚水が流入して真空弁制御手段14を故障させ、真空式 汚水収集装置の機能を喪失させるような不都合の発生を確実に防止することがで きる。また、第2通気管19の立上げ部19Bと第1通気管18とで二重管構造 の通気管21を構成しているので、第1通気管18と第2通気管19とを各別に 地上に立ち上げる構成のように、スペース上の制約をうけたり、美観を損なうよ うなこともない。
【0012】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案は、汚水マスに排出される汚水の水位が何らかの 原因で予測される最高水位まで過剰に上昇し、これにより、排水管から第1通気 管に前記過剰に上昇した水位と同じレベルまで汚水が流入したとしても、第2通 気管への汚水の流入を確実に防止することができる。したがって、汚水によって 第2通気管が塞がれ、真空弁の適正な作動が妨げられたり、真空弁制御手段にま で汚水が流入して真空弁制御手段を故障させ、真空式汚水収集装置の機能を喪失 させるような不都合の発生を確実に防止することができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す構成図である。
【図2】従来例の構成図である。
【符号の説明】 1 真空ポンプ 2 汚水収集場 3 真空弁マス 4 真空弁 4A 真空弁の出口 4B 真空弁の入口 5 真空汚水管 6 吸込管 7 汚水マス 9 汚水発生源 10 排水管 14 真空弁制御手段 16 水位検知管 18 第1通気管 19 第2通気管 19B 第2通気管の立上げ部 19C 第2通気管の入口 21C 二重管構造の通気管

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空ポンプを備えた汚水収集場と真空弁
    マス内に配置した真空弁の出口とを真空汚水管によって
    互いに連通させ、前記真空弁の入口を吸込管によって前
    記真空弁マスの下部に配置した汚水マスに連通させ、汚
    水発生源から流下した汚水を排水管によって前記汚水マ
    スに排出させるようになされた真空式汚水収集装置にお
    いて、前記汚水マスに大気を導入する第1通気管が前記
    排水管に連通して設けられ、前記真空弁および真空弁制
    御手段に大気を導入する第2通気管が設けられるととも
    に、この第2通気管に前記汚水マスに排出される汚水の
    予測最高水位よりも上位に入口を開口した立上げ部が形
    成され、この立上げ部と前記第1通気管とで二重管構造
    の通気管を構成していることを特徴とする真空式汚水収
    集装置の通気管構造。
JP4060291U 1991-05-31 1991-05-31 真空式汚水収集装置の通気管構造 Expired - Lifetime JP2526514Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4060291U JP2526514Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 真空式汚水収集装置の通気管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4060291U JP2526514Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 真空式汚水収集装置の通気管構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04134591U true JPH04134591U (ja) 1992-12-15
JP2526514Y2 JP2526514Y2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=31921618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4060291U Expired - Lifetime JP2526514Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 真空式汚水収集装置の通気管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526514Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2526514Y2 (ja) 1997-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2007336150B2 (en) Vacuum sewage system
US5361422A (en) Toilet ventilating system
EP0415360B1 (en) Vacuum-type sewage collecting apparatus
US5022114A (en) Device for suctioning up and removing a contaminated liquid
JPH04134591U (ja) 真空式汚水収集装置の通気管構造
CN216552215U (zh) 腔吸式真空排污系统
EP0544261B1 (en) Vacuum interface valve
JPH08296600A (ja) 吸引装置の吸引調整装置
JP4324888B2 (ja) 吸排気弁
US5979486A (en) Internal breathing for vacuum interface valve of vacuum sewage system
CN219621894U (zh) 除臭式马桶
EP2130982A1 (en) Toilet installation, toilet tank and method of unclogging
CN218911695U (zh) 一种防爆地漏结构
JP2891285B2 (ja) 真空式汚水収集装置
CN211312737U (zh) 一种真空洁具末端控制面板
JP2002194807A (ja) 真空式下水道
JP2869696B2 (ja) 真空式下水収集システムの空気取込装置
JP4023026B2 (ja) ガス管からのドレン排出設備
JP2651789B2 (ja) 汚水流入防止機構付ブリーザ管
JP2884224B2 (ja) 屋内真空排水システム
JPH07310853A (ja) 真空弁の制御装置
JP2001317118A (ja) 多段式真空弁ユニット
US2572935A (en) Dishwashing apparatus
JP4282149B2 (ja) 吸引排水装置
JP3265809B2 (ja) 真空式下水道の伏越