JPH04133946A - ウエブ多条巻取方法および装置 - Google Patents

ウエブ多条巻取方法および装置

Info

Publication number
JPH04133946A
JPH04133946A JP25856790A JP25856790A JPH04133946A JP H04133946 A JPH04133946 A JP H04133946A JP 25856790 A JP25856790 A JP 25856790A JP 25856790 A JP25856790 A JP 25856790A JP H04133946 A JPH04133946 A JP H04133946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
web
core
wound
cores
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25856790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2561172B2 (ja
Inventor
Kazumasa Harada
和正 原田
Hiroshi Maeda
弘 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2258567A priority Critical patent/JP2561172B2/ja
Publication of JPH04133946A publication Critical patent/JPH04133946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561172B2 publication Critical patent/JP2561172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge

Landscapes

  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、フィルム、紙、金属箔等の可撓性を有する帯
状物(以下「ウェブ」という)の巻取方法および巻取装
置に関し、さらに詳細には、幅の広い原反ウェブを巻き
戻しの過程で複数個の幅の狭いウェブに裁断して連続的
に巻き取る(以下「多条巻取」という)ウェブ巻取方法
および巻取装置に関するものである。
(従来の技術) 従来から、多条巻取の作業は種々の分野で見られる。該
作業が、特に多種製品を取扱う場合には、製品の種類に
よって、巻芯に巻き取るべきウェブの幅寸法(以下「取
幅」という)を変更する必要が数多く生じてくる。
従来、前記多条巻取の方法としては、所定の巻取幅に形
成された巻芯が装着された巻取軸を回転させ、該巻芯上
に所定幅に裁断されたウェブを巻き取り、巻取りが完了
すると、該ウェブを複数個保持した状態の巻取軸を別の
巻取軸と交換し、空巻芯を装着しなおす方法が知られて
いた。
しかし、このような巻取方法によると、巻取軸の交換、
空巻芯の再装着作業中、ウェブの巻き取り作業は、中断
を余儀なくされ、また、取幅変更を行なう場合には手作
業によるため作業時間が一層長くなるなどの欠点が見ら
れる。
これらの欠点を解消するため、例えば本出願人の出願に
よる特公昭Go−55418号に示されるように、ウェ
ブ巻取・巻取品排出位置1巻芯供給・ウェブ巻付位置、
ウェブ巻取・巻取品排出位置をこの順に固定架台上に設
け、−力抜数個の巻芯を回転させ、裁断されたウェブを
巻き取ることが可能な2組の巻取手段を具備して成る巻
取体を前記固定架台の前記各位置に対し往復走行する構
成にし、また、取幅変更に際しては、取幅変更部品を自
動的に移動させ、これに伴い巻芯供給・ウェブ巻付手段
を移動させることで準備が完了する構成にすることによ
って、ウェブを連続的に巻き取ることが可能で、また取
幅変更を簡単な操作のもとて可能とした装置が知られて
いる。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記装置は巻取の完了したウェブの切断
位置と空巻芯が装着された巻取軸との位置が離れている
ため、ウェブの切断端を空巻芯に巻き付ける際、該切断
端を空巻芯に誘導するための手段を必要とし、またその
場合、複数個に裁断されたウェブの裁断面が互いに干渉
することを防ぐため、複数個の空巻芯を同軸上に1列に
配置することが困難となり、巻取軸が2軸以上必要とな
る。このため、数多い部品が必要となり、装置自体が複
雑となり、また2軸以上の巻取軸に別々に空巻芯を装着
しなければならないため作業が繁雑になる等の問題があ
る。
さらには、前記装置で、取幅変更を行なう際には、幅の
広い原反ウェブを所定の幅に裁断する裁断位置から、前
記切断位置までの間にある取幅変更前の幅に裁断済のウ
ェブが製品ロスとなる。また取幅変更を行なう手段が装
置自体に必要となるため装置自体が複雑となるなどの問
題も見られる。
本発明は上記のような従来のウェブ多条巻取に見られる
取幅変更時の製品ロスの発生および取幅変更のための手
段や、ウェブ裁断端を空芯に誘導する手段の必要性によ
る装置自体の複雑化、さらに空巻芯を2軸以上に分けて
配列するために生じる、空巻芯を2軸以上の巻取軸に別
々に装着するという装着作業の繁雑化などの問題を解決
し、しかも連続的にウェブを巻き取ることを可能とする
ウェブ多条巻取方法および装置を提供することを目的と
するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明によるウェブ多条巻取方法は、 複数個の巻芯を巻取位置において同軸上に1列に配列し
、 空巻芯の列を前記巻取位置に移動させると同時に巻取り
の完了した巻芯の列を該巻芯に一端を巻き取られた狭幅
ウェブが前記巻取位置に移動した空巻芯に少なくとも接
触する位置まで移動させ、その後、該狭幅ウェブを前記
空巻芯に接触している部分において切断して、該空巻芯
に巻き付けることを特徴とするものである。
ここで巻取位置とは、空巻芯の装着された巻取軸を回転
させ、裁断されたウェブを巻き取る位置のことである。
また、ここで「空巻芯の列を前記巻取位置に移動させる
と同時に、巻取りの完了した巻芯の列を該巻芯に一端を
巻き取られた狭幅ウェブが前記巻取位置に移動した空巻
芯に少なくとも接触する位置まで移動させる」とは、例
えば複数個の巻芯が、同一軸上に1列に配列された巻取
軸を2個具備する場合、前記巻取位置に移動した空巻芯
の列と前記移動後の巻取りの完了した巻芯の列とが移動
完了時に平行な位置関係にあり、かつ、該巻取の完了し
た巻芯に巻き取られたウェブの最外周面から、原反ウェ
ブロールに続く、切断されていないウェブの面が、前記
空巻芯の外周面に単に接しているか、あるいは、該空巻
芯の外周面に沿って、多少巻き付いている状態になるよ
うな位置関係にあるということである。
さらに、本発明によるウェブ多条巻取装置は、前記巻取
位置において、同軸上に1列に配列された前記複数個の
巻芯に前記複数個の狭幅ウェブを巻き取るウェブ巻取手
段、 前記空巻芯の列を前記巻取位置に移動させると同時に、
巻取りの完了した前記巻芯の列を該巻芯に一端を巻き取
られた狭幅ウェブが前記巻取位置に移動した空巻芯に少
なくとも接触する位置まで移動させる巻芯交換手段およ
び、 その後、該狭幅ウェブを前記空巻芯に接触している部分
において切断して、該空巻芯に巻き付けるウェブ切断・
巻付手段、 からなることを特徴とするものである。
ここでウェブ切断・巻付手段とは、例えば、前記巻取位
置に移動した空巻芯の列と該空巻芯に接触するウェブと
の位置関係において、ウェブ面に対し、空巻芯の列と反
対側に、ウェブを切断するカッタを具備するウェブ切断
手段を、さらにウェブ面に対し、空巻芯の列と同じ側に
、ウェブ切断端をニップしながら、該空巻芯に巻き付け
るニップローラと、巻付回転ベルトを具備するウェブ巻
付手段を別々に配置するもので、前記ウェブ切断手段と
、ウェブ巻付手段の位置を前記空巻芯とウェブ面の接触
する位置に応じ互いに交換可能とするものである。
(作用および効果) 本発明によるウェブ巻取方法、装置によれば、前記の如
く巻取位置に移動した空巻芯上にて、ウェブを切断し、
該空巻芯に該ウェブの切断端を巻き付けることにより、
複数個に裁断されたウェブ裁断面どうしの干渉を防ぎな
がら、なおかつ複数個の巻芯を同一軸上に1列に配列す
ることができる。これにより、従来複数個の巻芯を2軸
以上に分けていたために、繁雑となっていた巻取軸への
巻芯の装着作業を簡略化できる。また巻取軸自身を分割
しないですみ、かつ、ウェブ切断端を空巻芯に誘導する
手段を削減できるので装置自体を簡略化できる。
さらに、取幅変更の際には取幅変更後の幅に対応するよ
う形成された複数個の空巻芯を、同一巻取軸上に1列に
配列させることで準備ができるので、取幅変更を行なう
手段が削減でき、この点でも装置自体を簡略化できる。
そして、取幅変更の際、従来生じていた製品ロスも、取
幅変更されて裁断されたウェブ上の裁断幅変更の位置を
、同一巻取軸上に1列に配列された空巻芯上の切断位置
に合致させ切断することで、削減することができる。
さらに本発明は、巻芯交換の際には、前記のように、巻
取りの完了した巻取品の移動と連動して空巻芯を巻取位
置に移動することにより、巻き取りの停止時間を減少さ
せ、多条巻取を連続的に行なうことを可能とする 等、種々の顕著な効果を奏する。
また、本発明は例えば、前記のようにウェブ切断手段と
ウェブ巻付手段を分け、切断するウェブと空巻芯の列と
の位置関係に応じ、前記ウェブ切断手段とウェブ巻付手
段の位置を交換できるようにすれば、ウェブの巻取方向
の変化にもフレキシブルに対応でき、しかもその場合で
も前記種々の顕著な効果を何ら損なうことはないなど、
さらなる効果を奏することが可能である。
(実 施 例) 本発明の詳細を実施例に基づき以下に説明する。
第1図は本発明の一実施態様であるウェブ多条巻取装置
(本例では3条取り)の全体構成を示す斜視図、第2図
、第3図および第4図は巻芯を交換する際の各段階での
構成を巻取方向を変更しない場合とする場合に分けて示
す側面略図、第5図。
第6図および第7図は第2図と巻取方向が逆の場合につ
いて同様の構成を示す側面略図である。さらに第8図、
第9図、第1O図、第11図および第12図は、他の実
施例について、その構成を示す側面略図である。
本ウェブ巻取装置は大別してウェブ裁断手段ウェブ巻取
装置本体、ウェブ切断・巻付手段およびウェブ供給・排
出手段からなる。
まず、第1図および第2図によりウェブ巻取装置本体の
構成を説明する。
第1図に示される如く、ウェブ巻取装置本体は、床に固
設された巻取装置支持架台7、該支持架台7によりその
中心を回転自在に支持される巻取軸支持円形板6および
該巻取軸支持円形板6め中心に対し、同一面上で180
°反対の位置にて各々軸の一端を回転自在に軸受支持さ
れた2本の巻取軸8.8′から成る。2本の巻取軸8.
8′は、巻取軸支持円形板6の回転により、ウェブ巻取
位置Aと、巻芯供給・巻取品排出位置Bの間を移動する
。ウェブ巻取位置Aと巻芯供給・巻取品排出位置Bは、
第2図に示されるように、2本の巻取軸8.8′の円形
移動軌道りと、該円形移動軌道りの中心Oを通り、床面
に対して鉛直な軸Rとの2交点のうち床面に近い方か巻
芯供給・巻取品排出位置B1遠い方がウェブ巻取位置A
である。巻取軸8,8′ は、図示されない駆動系によ
り、正逆の回転、停止、および巻芯内面よりの巻芯のグ
リップを自在に行なう。
次にウェブ切断・巻付手段の構成を説明する。
第1図および第2図に示される如く、ウェブ切断・巻付
手段a、  a’ は、ウェブ巻取位置Aを挾んで左右
両側に図示されない支持架台により支持されている。ウ
ェブ切断・巻付手段a、  a’ は、広幅ウェブ1の
幅寸法以上の充分な長さを持ち、ウェブ巻取位置Aにあ
る巻取軸8または8′に平行に位置する。さらに、ウェ
ブ切断・巻付は手段a。
a′は、図示されない駆動系により、切断・巻付を行な
う際には前記ウェブ巻取位置Aにある巻取軸8または8
′に対し、充分接近し、この作業を行なわない場合には
、巻取りの障害とならない位置まで離れる。
該ウェブ切断・巻付手段a、  a’は同一の構成をも
つので、以下第2図により、一方の該手段aの構成のみ
についてその詳細を説明する。該手段aは回転軸Pのま
わりに少なくとも180°回転される箱型ユニットHか
らなり、一端にウェブ切断手段となるカッタ12とニッ
プローラ13を備え、他端にウェブ巻イ」手段となるエ
ンドレスベルト17をもったウェブ巻付機14を備えて
いる。該カッタ12は、ウェブ巻取位置Aにある巻取軸
8上の前記ウェブ1を、図面に垂直な方向に自走して切
断する自走式カッタである。また該ニップローラ13は
、該巻取軸8の長さ以上の充分な長さを持つ回転ローラ
からなり、該回転ローラは前記ウェブ1の切断端をニッ
プし空巻芯に誘導する。また、該巻付機14は、箱型ユ
ニットHに固設された2本の回転ローラ15と、図中左
右方向に移動可能に設置された回転ローラ16およびこ
れら3本の回転ローラ15゜16にかけられたエンドレ
スベルト17よりなり、該エンドレスベルト17は、前
記巻取軸8の長さ以上の十分な幅寸法をもつあるいは多
条ベルトで必要幅をカバーする構成とする。
このように一端にウェブ切断手段を、他端にウェブ巻付
手段を備えた一対のウェブ切断・巻付手段a、a’が前
記ウェブ巻取位置Aを挾んで両側に配置され、一方がウ
ェブ巻取位置Aに対してウェブ切断手段を対向させてい
るときには、他方はウェブ巻取位置Aに対してウェブ巻
付手段を対向させるようにしている。
次にウェブ裁断手段の構成について説明する。
第1図に示される如く、該裁断手段は広幅原反ウェブ1
を挾んでその幅方向に平行な方向に2列に設けられた4
個のウェブ裁断スリッタ上刃3と4個のスリッタ下刃3
′ とからなる。これらのスリッタ上刃3.スリッタ下
刃3′は該幅方向に移動可能に、それぞれウェブ裁断ス
リッタユニット支゛持架台2.2′ により支持されて
いる。該架台22′は、前記ウェブ切断・巻付手段a、
a’の上方位置にて固設される。前記スリッタ上刃3と
スリッタ下刃3′は、各々1個ずつで組をなし、ウェブ
裁断時には接合し、裁断時以外は分離するスリッタユニ
ットの個数は、製品採り数により増減させることが可能
である。
最後にウェブ供給・排出手段について説明する。
第・1図に示される如く、広幅原反ウェブ1の導入部に
は、該ウェブ1の幅寸法以上の充分な長さを持ち、前記
ウェブ裁断手段と前記ウェブ巻取位置Aの間にて、該ウ
ェブ1の幅方向に平行に、かつ、回転自在に支持された
ローラ対4,4′が設けられている。第2図に示される
如く、このローラ対4.4′は、裁断後の狭幅ウェブ5
を該ウェブ5とS字形に接触しながら前記巻取軸8また
は8′に連絡する。また、巻取品排出部には、巻取品排
出ベルト19と該ベルト19を支持し、回転させる回転
軸20および巻取品排出ブツシャ21とからなり、該回
転軸20の回転により、ベルト19を走行しこれに連動
してブツシャ21を矢印方向に駆動することにより巻取
軸8,8′ よりの巻取品の排出を行なう。巻取品排出
ベルト19と平行した定位置に装着ベルト11がある。
該ベルト11は図示されない動力系により、空巻芯ホッ
パ18からの空巻芯9の移動および巻取軸8,8′への
巻芯の装着を行なう2つのベルトは図1の矢印方向に一
体でシフトし、11にて巻芯が装着される際に、並行し
て、19よりの巻取品の次工程への排出が行なわれる。
次に以上の如く構成された本ウェブ多条巻取装置の動作
について説明する。
第1図に示す如く、広幅原反ウェブ1は巻戻しの過程で
、裁断手段のスリッタ上刃3とスリッタ下刃3′により
、3条に裁断される。3条に裁断された狭幅ウェブ5は
、第2図に示す如く2個のローラ対4.4′に連絡され
、ウェブ巻取位置Aにある巻取軸8の回転により、該巻
取軸8に装着された巻芯9に巻き取られ、所定の巻取量
に近づく。このとき、巻芯供給・巻取品排出位置Bでは
、次の巻取に用いられる新たな巻芯9′が上述した如く
巻芯装着ベルト11により巻取軸8′に装着される。
次に巻取位置Aでの狭幅ウェブ5の巻取りが完了に近づ
くと、巻取軸8の回転が次第に減じられ、やがて停止す
る。回転停止後、巻取軸支持円形板6が第2図中X方向
に回転し、巻取位置Aと巻芯供給・巻取品排出位置Bに
ある巻取軸8と8′かその位置を交換する。この時、第
3図に示す如く、連絡ローラ4′の位置は、該ローラ4
′の外周上の点S1と、巻芯供給・巻取品排出位置Bに
移動したウェブ外周上の点S3を結んだ線上より、巻取
位置Aに移動した巻芯9′の外周上の点S2の方が必ず
右側に来て、ウェブか点S2にて巻芯9′に接触するよ
うに設定されている。位置交換後、巻取位置Aの左右に
位置するウェブ切断・巻付手段aとa′が互いに接近す
る。そして、手段aは、自走式カッタ12の刃とニップ
ローラ13の回転ローラ面が、巻取位置Aに移った巻芯
9′の外周面に接触する狭幅ウェブ5を該巻芯9′とで
挾み込む位置で停止する。同時に手段a′は、ウェブ巻
付機14のエンドレスベルト17が巻芯9′の外周面に
沿って、該外周面の半分近くに接触する位置で停止する
。ウェブ切断・巻付手段a、a’の移動完了後、手段a
の自走式カッタが図面に垂直な方向に自走し、巻芯9′
上にて狭幅ウェブ5を切断する。切断後、巻取軸8′が
数回転後停止し、ウェブ切断端の一端は、手段aのニッ
プローラ13にニップされ、手段a′の巻付機14のエ
ンドレスベルト17と巻芯9′とに挾まれながら、該巻
芯9′に巻き付けられる。同時にウェブ切断端の他端は
、巻取軸8の回転により、巻芯9に巻き取られる。この
時第1図に示すタッチローラ22が上昇し、巻きゆるみ
を防ぐ。
以上の如く、狭幅ウェブの切断・巻付作業が完了すると
、ウェブ切断・巻付手段a、a’ は第2図に示す位置
に移動し停止する。その後巻取位置Aにある巻取軸8′
が回転を開始し、狭幅ウェブ5を巻芯9′に巻き取る。
同時に巻芯供給・巻取品排出位置Bの巻取りを完了した
ウェブ巻取品は、前記した排出ベルト19と排出ブツシ
ャ21の連動により該位置Bより排出移動される。
上記の動作を繰り返すことで、連続的にウェブを巻き取
っていく。上記動作は巻取方向を変更しない場合である
が、次に巻取方向を変更する場合についてその動作を説
明する。
第2図に示す如く、巻取位置Aでの狭幅ウェブ5の巻取
りが完了に近づくと、巻取軸8の回転が次第に減じられ
、やがて停止する。回転停止後、巻取軸支持円形板6が
図中Y方向に回転し、巻取位置Aと巻芯供給・巻取品排
出位置Bにある巻取軸8と8′がその位置を交換する。
この時、第4図に示す如く、連絡ローラ4′の位置は、
該ローラ4′の外周上の点S、と、巻芯供給・巻取品排
出位置Bに移動したウェブ外周上の点S3を結んだ線上
より、巻取位置Aに移動した巻芯9′の外周上の点S2
の方が必ず左側に来て、ウェブが点S2にて巻芯9′に
接触するように設定されている。巻取位置交換後、巻取
位置Aの左右に位置するウェブ切断・巻付手段a、a’
が、回転軸P。
P′を中心として180°回転後、互いに接近する。
その後上記巻取りを変更しない場合と同様の動作により
、狭幅ウェブ5は切断後、巻取位置Aにある巻取軸8′
が上記の場合と逆に回転して、巻芯9′に、巻芯9に巻
き取られたウェブとは逆方向に巻き取られる。上記2つ
の場合を自由に選択することにより巻取方向の変更が自
在に可能となる。
尚、第2図と巻取方向が逆の場合を第5図 第6図およ
び第7図に示すが、第5図は第2図、第6図は第3図、
そして第7図は第4図に対応するものである。
最後に取幅変更時の動作について説明する。
第2図に示す如く、巻取位置Aでの狭幅ウェブ5の巻取
りが完了に近づくと、巻取軸8の回転が次第に減じられ
、やがて停止する。回転停止後、第1図に示すウェブ裁
断手段のスリッタ上刃3およびスリッタ下刃3′が、各
々スリッタユニット支持架台2,2′上を移動し、取幅
変更後の幅に合致するような位置にて停止し、セットさ
れる。
セット完了後、上記したのと同様の動作により、第2図
に示す巻取位置Aにある巻取軸8と巻芯供給・巻取品排
出位置Bにある巻取軸8′が入れ換わる。このとき、巻
取軸8′には取幅変更後のウェブ幅に対応する幅に形成
された巻芯が上記した動作により装着されている。巻取
軸8と8′の位置交換後、巻芯供給・巻取品排出位置B
に移動した巻取軸を数回転させ、取幅変更前と取幅変更
後の境目位置を上記したウェブ切断・巻付手段aの自走
式カッタ12の回転カッタの刃の接触位置に合致させる
よう停止する。この位置にて狭幅ウェブ5を切断するこ
とにより、製品ロスは削減される。
狭幅ウェブ切断後の動作は、上記した動作と同様である
以上一実施例により本発明のウェブ多条巻取方法および
装置の構成および動作を説明したが、本発明の構成は上
記実施例に限られるものではない。
例えば、上記実施例では、ウェブ巻取軸は2本であるが
、これを3本にすることも可能である。巻取軸を3本に
する場合でも上記実施例と同様の効果が得られるように
考慮すればよい。巻取軸を3本にする場合の実施例につ
いて、以下に図を使って説明する。
第8図に示す如く3本の巻取軸を配置して、巻取位置A
にてウェブを巻き取る。巻取りが完了して、次の巻芯と
交換する時、図中X方向に回転して、第9図に示す位置
にした場合には、巻取位置Aに移動した巻芯9′にウェ
ブが接触しないので上記した効果が得られない。そこで
第10図に示すす如く3本の巻取軸を配置して、巻取位
置Aにてウェブを巻き取る。巻芯を交換する時は、図中
X方向に回転して第11図に示す位置にすれば巻取位置
Aに移動した巻芯9′にウェブが接触する。また、第1
0図に示す如く3本の巻取軸を配置した場合に、巻取方
向を変更する際には、図中Y方向に移動して、第12図
に示す位置にすれば上記した効果が得られる。この場合
には、巻取位置をAとA′の2点設定すればよい。
以上の如く、本発明のウェブ多条巻取方法および装置は
、ウェブ巻取位置とウェブ巻取軸の配置等を工夫すれば
、上記に示した効果を損なうことなく、種々の変更を行
なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施態様であるウェブ多条巻取装置
(本例では3条取り)の全体構成を示す斜視図、第2図
、第3図および第4図は巻芯を交換する際の各段階での
構成を巻取方向を変更しない場合とする場合に分けて示
す側面略図、第5図。 第6図および第7図は第2図と巻取方向が逆の場合につ
いて同様の構成を示す側面略図、第8図。 第9図、第1I)図、第11図および第12図は、他の
実施例について、その構成を示す側面略図である。 1・・・・・・広幅原反ウェブ 2.2′・・・・・・ウェブ裁断スリッタユニット支持
架台 3・・・・・・ウェブ裁断スリッタ上刃3′・・・ウェ
ブ裁断スリッタ下刃 4.4′・・・狭幅ウェブ連絡ローラ対5・・・狭幅ウ
ェブ    6・・・巻取軸支持円形板7・・・巻取装
置支持架台 8.8’ 、8’・・・ウェブ巻取軸 9、 9’ 、  9’・・・巻芯 10・・・巻取品
11・・・巻芯装着ベルト 12・・・自走式ウェブ切断カッタ 13・・・ニップローラ   14・・・ウェブ巻付機
15・・・固定回転ローラ  16・・・可動回転ロー
ラ17・・・エンドレスベルト 18・・・巻芯ホッパ
19・・・取付品排出ベルト 20・・・回転軸21・
・・取付品排出ブツシャ 22・・・タッチローラ A、 A’ ・・・ウェブ巻取位置 B、B’・・・巻芯供給・巻取品排出位置a、  a’
・・・ウェブ切断・巻付手段0・・・巻取軸支持円形板
の中心点 p、p’ ・・・ウェブ切断・巻付手段の回転軸L・・
・ウェブ巻取軸の移動軌道 R・・・床面の鉛直軸   H・・・箱型ユニット法

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)広幅原反ウェブを巻戻しの過程で複数個の狭幅ウ
    ェブに裁断して、該狭幅ウェブを各々対応する幅に形成
    された複数個の巻芯に連続的に巻き取るウェブ多条巻取
    方法において、 前記複数個の巻芯を巻取位置において同軸上に1列に配
    列し、 空巻芯の列を前記巻取位置に移動させると同時に巻取り
    の完了した巻芯の列を該巻芯に一端を巻き取られた狭幅
    ウェブが前記巻取位置に移動した空巻芯に少なくとも接
    触する位置まで移動させ、その後、該狭幅ウェブを前記
    空巻芯に接触している部分において切断して、該空巻芯
    に巻き付けることを特徴とするウェブ多条巻取方法。
  2. (2)広幅原反ウェブを巻戻しの過程で複数個の狭幅ウ
    ェブに裁断して、該狭幅ウェブを各々対応する幅に形成
    された複数個の巻芯に連続的に巻き取るウェブ多条巻取
    装置において、 前記巻取位置において、同軸上に1列に配列された前記
    複数個の巻芯に前記複数個の狭幅ウェブを巻き取るウェ
    ブ巻取手段、 前記空巻芯の列を前記巻取位置に移動させると同時に、
    巻取りの完了した前記巻芯の列を該巻芯に一端を巻き取
    られた狭幅ウェブが前記巻取位置に移動した空巻芯に少
    なくとも接触する位置まで移動させる巻芯交換手段およ
    び、 その後、該狭幅ウェブを前記空巻芯に接触している部分
    において切断して、該空巻芯に巻き付けるウェブ切断・
    巻付手段、 からなることを特徴とするウェブ多条巻取装置。
JP2258567A 1990-09-27 1990-09-27 ウエブ多条巻取方法および装置 Expired - Fee Related JP2561172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258567A JP2561172B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 ウエブ多条巻取方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2258567A JP2561172B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 ウエブ多条巻取方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04133946A true JPH04133946A (ja) 1992-05-07
JP2561172B2 JP2561172B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=17322034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2258567A Expired - Fee Related JP2561172B2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 ウエブ多条巻取方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2561172B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2561172B2 (ja) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1300112C (en) Apparatus for forming a plurality of supply rolls consisting of respective wound strips formed from a wide web by slitting
EP1770038B1 (en) Paper splicing apparatus
JPH04345462A (ja) 巻成物の作製のための方法及び装置
JPS5926570B2 (ja) 縦切り兼巻取機
US5518199A (en) Machine for winding paper strips cut from a wide paper web
JP3364080B2 (ja) 帯状タイヤ構成部材の巻付け方法及び装置
US4572452A (en) Apparatus for slitting and winding tape
US4346852A (en) Web winding device
JPH04133946A (ja) ウエブ多条巻取方法および装置
KR102219005B1 (ko) 코드 밴드 절단용 슬리터
US6406417B1 (en) Device for continuously winding up longitudinally cut paper webs with rolls changed automatically at the machine speed
JPH05139625A (ja) 帯状物の巻取機における巻取枠開閉および巻取物排出装置
CN219886425U (zh) 一种无纺布生产用分切机
CN210735681U (zh) 一种用于生产无芯卫生纸卷的复卷设备
JP2799897B2 (ja) スリッターリワインダー
EP1494947B1 (en) Rewind arms for plastic film slitting apparatus
JPH11147636A (ja) スリット装置における多軸巻取装置
JPS63134450A (ja) ウエブの裁断巻取装置
JP3033627B2 (ja) 金属条のスリッティング装置
JPH0840609A (ja) シート巻出装置
JPH08257989A (ja) ウェブ多条巻取装置
JP2021187579A (ja) フィルム捲回装置、フィルム捲回体の製造方法
JP2000063014A (ja) ウエブロール端末処理装置
CN112720620A (zh) 一种一字型材料排列装置
CN116281299A (zh) 一种卷筒料双工位自动检品复卷机

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees