JPH05139625A - 帯状物の巻取機における巻取枠開閉および巻取物排出装置 - Google Patents

帯状物の巻取機における巻取枠開閉および巻取物排出装置

Info

Publication number
JPH05139625A
JPH05139625A JP32649991A JP32649991A JPH05139625A JP H05139625 A JPH05139625 A JP H05139625A JP 32649991 A JP32649991 A JP 32649991A JP 32649991 A JP32649991 A JP 32649991A JP H05139625 A JPH05139625 A JP H05139625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
shaft
arm
axial direction
winding frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32649991A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Matsumoto
栄治 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAJIMA ENG KK
Original Assignee
TAJIMA ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAJIMA ENG KK filed Critical TAJIMA ENG KK
Priority to JP32649991A priority Critical patent/JPH05139625A/ja
Publication of JPH05139625A publication Critical patent/JPH05139625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 巻取枠の開閉が自動的に行なわれ、更に巻取
物が巻取枠から自動的に取外し排出される帯状物の巻取
機における巻取枠開閉および巻取物排出装置を提供す
る。 【構成】 巻取軸5を回転軸6と操作軸7との二重構造
とし、その周りの巻掛部材8を回転軸6により回転させ
るとともに、操作軸7を軸線方向へ往復動させ巻掛部材
8の一端部を巻取軸5に接近させるようにした。また、
巻取枠4の巻取物Rを挟む支持部材50と押え部材52
とを設け、これらを巻取枠4の軸線方向へ往復可動且つ
回動可能とし、巻取物Rを挾持して巻取枠4から取外し
所定位置に運搬するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主軸の周りに配置された
複数の巻取枠の一つに帯状物を巻取って主軸を中心に位
置を変え、空の巻取枠に帯状物を巻取らせるとともに先
の巻取枠から巻取物を取外す動作を繰返す巻取機の巻取
枠開閉および巻取物排出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】合成樹脂フイルム、布帛、金属箔などの
柔軟質で長尺の帯状物を主軸の周りに配置した複数の巻
取枠の一つに所定位置で巻取らせ、次に主軸を中心に各
巻取枠の位置を変えて空の巻取枠に帯状物を巻取らせる
とともに先の巻取枠から巻取物を取外す動作を繰返すこ
とにより帯状物を一定量の巻取物に処理する巻取機は周
知である。
【0003】巻取枠は長尺物を紙管のような芯部材に巻
取らせて有芯の巻取物とする場合を除いて不可欠であ
り、主軸と一体に間歇回転する反転腕に片持ち式に支持
させた巻取軸を囲んで複数の巻掛部材を円状に配置し、
巻掛部材の一部または全部を平行状態で巻取軸に接近さ
せ或いは巻取軸自由端側を巻取軸に接近させることによ
り収縮させて巻取物を取外すのが普通である(実公昭5
0−35275号公報、実公昭49−17745号公報
参照)。
【0004】ところが、前記参照公報によっても明かな
ように、巻掛部材を手動操作によって収縮させ且つ巻取
り形状に復帰させる構成であるため、巻取り位置から取
外し位置に移動したとき作業者が巻掛部材を収縮させ、
次に巻取物を取外してから再び巻掛部材を巻取り形状に
復帰させて次の巻取りに備えるという作業を行なわねば
ならず、きわめて面倒である。
【0005】また、巻取物は人力で取外して巻取り作業
の邪魔にならない場所や所定の蓄積場所などへ運搬しな
ければならず大きな労力を要するばかりか、複数台の巻
取機を並べて一斉に巻取りを行なう場合には隣り合った
巻取機の間に作業者が入らなければならず危険でもあ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、帯状物の一定量を巻取ること、巻取枠の位
置を変えること、帯状物を切断すること、がセンサ、原
動機、タイマなどを用いて自動的に行なわれるにもかか
わらず巻取枠の収縮、復元を自動的に行なう手段がない
こと、更にこれに加えて巻取物を巻取枠から取外して所
定の位置に運搬する作業を自動的に行なう手段がないこ
と、である。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明は巻取枠開閉手段として巻取軸を巻掛部材回
転用の回転軸と巻掛部材の反転腕と反対端を巻取軸に接
近させる軸線方向可動の操作軸との二重構造とし、操作
軸を開閉用原動機により軸線方向へ往復動させる構成と
し、これによって巻取枠の収縮、復元即ち開閉を自動的
に行なって巻取機運転の自動化促進と省力化とを計る、
という目的を達成するものである。
【0008】また、本発明は巻取物排出手段として前記
構成の巻取枠開閉手段に加えて、各別の原動機により巻
取枠軸線方向の往復動と回動とを行なう移動部材に巻取
物を挟む支持部材およびこれとの間隔が可調整の押え部
材を設けた構成とし、これによって取出し位置で巻取物
を巻取枠から取外して所定の位置に運搬する作業を自動
的に行なう、という目的を達成するものである。
【0009】
【作用】一定量の帯状物を巻取った巻取枠が取外し位置
に移動したとき開閉用原動機により操作軸を軸線方向へ
動かすと、回動腕は回転軸への支持位置が移動すること
によって巻掛部材の反転腕と反対側の端部を巻取軸に接
近させながら回動して巻取枠を収縮し、巻取物を取外し
可能とする。巻取物を取外したとき操作軸を反対方向へ
移動して巻掛部材を巻取り形状に復帰させる。
【0010】また、巻取枠が取外し位置に移動したとき
移動部材を直線動させて支持部材を巻掛部材の隙間に挿
入し外側の押え部材と協働して巻取物を挟持させる。次
に、前記により巻取枠を収縮して移動部材を反対方向へ
直線動させて巻取物を巻取枠から取外し、移動部材を回
動して主軸の反対側に巻取物を向ける。
【0011】
【実施例】図面を参照して本発明の実施例を説明する
と、基台1の左右の側枠1a、1bに主軸2が両端部を
回転自由に支持されて水平に架設され、この主軸2は図
示しない反転用原動機および伝動機構によって180度
ずつ一方向へ間歇回転させられる。主軸2の一端部には
反転腕3が直交して固定され、二つの巻取枠4、4が主
軸2を中心とする円上において互いに180度の位相で
主軸2と平行に配置されて反転腕3に片持ち式に支持さ
れている。
【0012】巻取枠4は一端部を反転腕3に回転自由に
支承した巻取軸5と、この巻取軸5を中心とする円上に
円周方向等間隔で巻取軸5と平行に配置した複数の細長
板状の巻掛部材8と、巻掛部材8を巻取軸5に一体に回
転可能に支持した固定腕9および回動腕12とからな
り、後述する手段によって回動腕12を回動し巻掛部材
8を反転腕3と反対側の端部が巻取軸5に接近するよう
に傾斜させることにより収縮して巻取物を取外し可能と
する構成である。
【0013】図2は巻取り位置、即ち主軸2の右側に位
置して図示しない巻取り用原動機および伝動機構によっ
て回転させられている巻取枠4に帯状物Wがガイドロー
ル20を経て送り込まれ巻取られている状態を示してお
り、主軸2の左側の取外し位置に位置している巻取枠4
は回転していない。
【0014】巻取り位置の巻取枠4に巻かれる巻取物R
の巻取り量は帯状物Wの長さ測定用カウンタによって計
測され、所定の一定量に達したとき巻取り終了の信号を
発して主軸2を駆動し図2で反時計方向へ180度回転
させて巻取枠4の位置を交替させる。
【0015】巻取り位置の巻取枠4を挟んで主軸2と反
対側に帯状物Wの誘導機構21の回動軸22と切断巻付
け機構26の開閉軸27とが配置されている。回動軸2
2は中空であって、側枠1a、1bに両端を回転自由に
支承して主軸2と平行に配置された開閉軸27に回転自
由に嵌装され、その両端部に固着した誘導腕23、23
の先端に誘導ローラ24の両端が回転自由に支持されて
いるとともに、流体圧シリンダ25aからなる原動機2
5のピストン杆25bが回動軸22に突設した腕22a
に連結され、この回動軸22、誘導腕23、誘導ローラ
24、原動機25が誘導機構21を構成している。
【0016】また、切断巻付け機構26は開閉軸27の
両端部に固着した巻付け腕28、28に無端ベルトから
なる押え部材29を巻掛けたローラ30、空気吹付け用
のノズル管31、切断刃32を走行させるロッドレスシ
リンダ33、押えローラ34を基端から順に配列して架
設支持させ、且つ流体圧シリンダ35aからなる原動機
35のピストン杆35bを開閉軸27に突設した腕27
aに連結した構成である。
【0017】前記のように巻取枠4の位置を交替させて
所定位置に停止したとき、リミットスイッチによって定
位置信号を発して基台1の前枠1cに取付けられている
原動機25、35により回動軸22、誘導軸27を駆動
し、誘導腕23、23を仰起して誘導ローラ24に帯状
物Wを引掛け巻取枠4の下半部に巻付かせて主軸2と巻
取枠4との間に誘導ローラ24を下方から進入させる。
これとほぼ同時に巻付け腕28、28を下降して押え部
材29を巻取枠4の上半部に帯状物Wの上から押付ける
とともに押えローラ34を取外し位置の巻取物Rに向か
って延びる帯状物Wに主軸2の上方部分で押付け、図3
の状態とする。
【0018】このように誘導機構21と切断巻付け機構
26とが巻取り位置の巻取枠4に帯状物Wを沿わせたと
き、前記長さ測定用カウンタが切断信号を発して切断刃
32を帯状物Wの幅方向へ走行させて切断するとともに
ノズル管31から空気を下向きに噴出させて帯状物Wの
切断個所後方の始端部分に吹付け、誘導ローラ24から
空の巻取枠4に向かう帯状物Wと巻取枠4とが形成する
上向きの谷部分に向かって始端部分を導き巻取枠4に巻
付かせる。このとき、押え部材29は帯状物Wが吹付け
空気によって波打ち巻取枠4から離れるのを防止する。
【0019】巻取枠4は巻取り位置に移動して停止する
と回転を開始し、帯状物Wの始端部分は誘導ローラ24
を経て巻取枠4に巻付く帯状物Wと巻取枠4との間に挟
まれるようになるので、このとき誘導機構21と切断巻
付け機構26とを図2に示す位置に退避させ、巻取りを
行なわせるのである。
【0020】次に、取出し位置において行なわれる本発
明による巻取枠4の開閉と巻取物Rの排出とについて説
明すると、巻取枠4の巻取軸5は主に図5を参照して、
一端部を反転腕3に回転自由に支承した中空の回転軸6
とその中に軸線方向可動に嵌入して一端部を反転腕3の
反対側へ突出させた操作軸7とからなり、固定腕9は回
転軸6に固着したボス10に固定されて巻取軸5に直角
の方向へ突出し巻掛部材8の反転腕3側の端部をピン1
1によって回動自由に連結している。回動腕12は回転
軸6に軸線方向可動に嵌装したボス13と巻掛部材8の
前記と反対の端部とにピン14、15によって回動自由
に連結され、巻取軸5に直角の状態で巻取部材8を巻取
軸5と平行にする。ボス13と操作軸7とは回転軸6の
軸線方向へ延びる溝孔16を貫通させた結合ピン17に
よって互いに結合されており、これにより回転軸6、操
作軸7、ボス13が一体に回転し且つ操作軸7とボス1
3とが一体となって軸線方向へ動く。
【0021】反転腕3は中空であり、図示しない巻取り
用原動機の回転を巻取軸5に伝達する鎖車19が中空部
18の内部で回転軸6に固着されており、巻取枠4を巻
取り位置で回転させるが取外し位置で回転させないよう
になっている。
【0022】操作軸7の反転腕3から突出した軸端には
操作腕41が回転自由に取付けられており、図4に示し
たように反転腕3の外表面に取付けた流体圧シリンダ4
2aからなる開閉用原動機42のピストン杆42bが操
作腕41に結合されている。
【0023】巻取枠4が取外し位置に移動して停止した
とき、前記リミットスイッチが発する定位置信号に基い
て開閉用原動機42が操作軸7を駆動してボス13を反
転腕3の方へ移動させ、これにより回動腕12が巻掛部
材8の反転腕3と反対側の端部を巻取軸5に接近させな
がら回動して巻取枠4を収縮させ、巻取物Rを反転腕3
の反対側へ取外し可能とする(図6参照)。
【0024】巻取枠4が収縮して一定時間経過後に開閉
用原動機42が操作軸7を前記と反対方向へ駆動するこ
とによって巻掛部材8を巻取り形状に復帰させ、その間
に巻取物Rを取外す。この取外しは作業者の人力によっ
て行なうことができるが、本発明によると自動的に取外
して巻取枠4の前側方に運搬することができる。
【0025】即ち、取外し位置における巻取枠4の巻取
軸5の上方に位置させて側枠1a、1bに架設した支持
枠1dに形成した下向きの案内溝45に台車46の駒片
47を嵌合し、支持枠1dに取付けてその下面に沿せた
流体圧シリンダ48aからなる直動用原動機48のピス
トン杆48bを台車46に連結して巻取軸5の軸線と平
行に直線往復動させるようにし、この台車46に角柱状
の移動部材49を回動自由に垂下して支持部材50と押
え部材52とを片持ち式に支持させるとともに、台車4
6に取付けた流体圧シリンダ56aからなる旋回用原動
機56のピストン杆56bを移動部材49に連結した。
【0026】支持部材50は丸棒状であって水平方向へ
延び、上面に空気吹出し口51を適当間隔で有してい
る。押え部材52は板状であって支持部材50の上方に
配置され、ゴムなどの弾性層53を下面に有していると
ともに、移動部材49に水平方向へ突設した支持腕54
に下向きに取付けた流体圧シリンダ55aからなる昇降
用原動機55のピストン杆55bに固定されている。
【0027】巻取枠4が取外し位置に移動して停止する
と、前記リミットスイッチが発する定位置信号に基いて
直動用原動機48が台車46を駆動して移動部材49を
反転腕3の方へ移動させ、支持部材50を隣り合う巻掛
部材8の一つの隙間に先端が反対側から突出するまで挿
入するとともに押え部材52を前記隙間の上方に位置さ
せ、昇降用原動機55により押え部材52を下降させて
支持部材50と協働して巻取物Rを挟持させる。次に、
前記のように巻取枠4を収縮させて巻取物Rを支持部材
50に巻掛け押え部材52で押えつけた状態とするので
ある(図6参照)。
【0028】このように、支持部材50と押え部材52
とに巻取物Rを移し替えたとき、直動用原動機48によ
り台車46を前記と反対方向へ駆動し巻取物Rを巻取枠
4から取外し、旋回用原動機56により移動部材49を
約90度回動して巻取物Rを主軸2の反対側へ向ける。
このため、労力を要することなく且つ安全に巻取物Rを
巻取枠4から取外して巻取り作業の邪魔にならない前方
位置に運搬することができる。尚、巻取物Rを支持部材
50から外すとき空気吹出し口51から空気を噴出さ
せ、巻取物Rが支持部材50に密着しないようにする。
【0029】次に、図5、6を参照して反転腕3の中空
部18に流体圧シリンダ62aからなる位置決め用原動
機62が設置され、回転軸6の軸端に一体に回転且つ軸
線方向可動のカム乃至クラッチ状の位置合せ部片63の
環状溝63aに係合したピン65を取付けたリンク66
がピストン杆62bに連結されているとともに、操作軸
7を囲んだ位置決め部片64が反転腕3に固定されてい
る。位置合せ部片63と位置決め部片64とは巻取枠4
の巻掛部材8の本数と等しい数の山と谷とを有し、位置
決め用原動機62によって位置合せ部片63を位置決め
部片64と噛合せたとき回転軸6が巻掛部材8の隙間の
一つを支持部材50と対向させる位置に回動して支持部
材50を巻取枠4に衝突させることなく差込ませる構成
であって、これらの位置決め用原動機62、位置合せ部
片63、位置決め部片64は位置決め機構67を構成す
る。
【0030】尚、本実施例では反転腕3に二個の巻取枠
4を支持させたが、三個または四個の取付枠4を主軸2
を中心とする円上に円周方向等間隔で支持させたもので
あっても本発明が適用されること、および誘導機構21
と切断巻付け機構26の各原動機25、35、開閉用、
直動用、旋回用の各原動機42、48、56を流体圧シ
リンダに代えて電動機としてもよいこと、は言うまでも
ない。
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明かなように、巻取軸を
二重構造とし、その操作軸を開閉用原動機により軸線方
向へ動かして反転腕と反対側で巻掛部材を支持した回動
腕を回動し巻取枠を開閉させる本発明によると、巻掛部
材を収縮、復元させる動作が人力を要しないで自動的に
行なわれ巻取機運転の完全自動化を計ることが可能にな
るとともに省力化に役立つものである。
【0032】また、巻取物を挟む支持部材と押え部材と
を巻取枠軸線方向へ往復動させるとともに主軸の反対側
へ向かって旋回させる動作を原動機によって行なう手段
を前記の巻取枠開閉手段と組合せた本発明によると、巻
取物を巻取枠から外して崩れさせることなく安定よく所
定の位置に労力を要しないで運搬することができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す平面図である。
【図2】図1のA−A線に沿う断面図である。
【図3】帯状物の巻始め部分を巻取枠に巻かせるときの
状態を示す図2と同じ断面図である。
【図4】図1の一部切截したB−B矢視図である。
【図5】図1のC−C線に沿う拡大断面図である。
【図6】巻取物を巻取枠から取外す状態の図5と同じ断
面図である。
【符号の説明】
1 基台、2 主軸、3 反転腕、4 巻取枠、5 巻
取軸、6 回転軸、7操作軸、8 巻掛部材、9 固定
腕、12 回動腕、42 開閉用原動機、48 直動用
原動機、49 移動部材、50 支持部材、52 押え
部材、55昇降用原動機、56 旋回用原動機、67
位置決め機構、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻取軸を囲んで複数の巻掛部材を円状に
    配置し腕部材により前記巻取軸に一体に回転可能に支持
    した巻取枠の複数が主軸に固定した反転腕に片持ち式に
    支持され、前記巻取枠を帯状物の巻取り位置および巻取
    物の取外し位置で停止する間歇回転を前記主軸が繰返す
    帯状物の巻取機において;前記巻取軸が前記反転腕に支
    持された中空の回転軸およびその中に軸線方向可動に嵌
    入して一体に回転させられる操作軸とからなり、前記腕
    部材は前記回転軸に固定された前記反転腕側の固定腕お
    よび前記回転軸に回動可能に支持され且つ前記操作軸と
    一体に軸線方向へ動く前記反転腕と反対側の回動腕とか
    らなり、且つ前記操作軸を軸線方向へ往復動させる開閉
    用原動機を具えた;ことを特徴とする巻取枠開閉装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の巻取枠開閉装置に加え
    て;前記取外し位置において前記巻取枠の前記反転腕と
    反対側に配置された移動部材に支持され巻取物を互いに
    協働して挟む支持部材およびこの支持部材との間隔が可
    調整の押え部材と、前記移動部材を前記巻取枠の軸線方
    向へ往復動させ前記支持部材を隣り合う前記巻掛部材の
    一つの隙間内に出し入れするとともに前記押え部材を前
    記隙間外側方に出し入れする直動用原動機と、前記移動
    部材を回動させ前記支持部材および押え部材を前記軸線
    方向と前記主軸の反対方向とに向ける旋回用原動機とを
    具えた;ことを特徴とする巻取物排出装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の構成に加えて、前記巻掛
    部材の隙間の一つを前記支持部材に対向させるように前
    記回転軸の位相を調整する位置決め機構を具えたことを
    特徴とする巻取物排出装置。
JP32649991A 1991-11-14 1991-11-14 帯状物の巻取機における巻取枠開閉および巻取物排出装置 Pending JPH05139625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32649991A JPH05139625A (ja) 1991-11-14 1991-11-14 帯状物の巻取機における巻取枠開閉および巻取物排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32649991A JPH05139625A (ja) 1991-11-14 1991-11-14 帯状物の巻取機における巻取枠開閉および巻取物排出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05139625A true JPH05139625A (ja) 1993-06-08

Family

ID=18188514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32649991A Pending JPH05139625A (ja) 1991-11-14 1991-11-14 帯状物の巻取機における巻取枠開閉および巻取物排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05139625A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089303A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Wakisaka Engineering:Kk 熱成形装置用スクラップ巻取り装置
CN102995243A (zh) * 2012-10-30 2013-03-27 吴江新劲纺织有限公司 一种可变收卷辊
JP2015160738A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 株式会社大垣化工 長尺物巻き取り装置
JP2016050098A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 山九株式会社 薄膜シート材の回収装置
CN108328425A (zh) * 2018-03-16 2018-07-27 江苏亨通光纤科技有限公司 光纤退绕机收线装置
KR102220649B1 (ko) * 2020-06-11 2021-02-26 주식회사 대광지관 지관 고정유닛 및 이를 이용한 지관 가공장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010089303A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Wakisaka Engineering:Kk 熱成形装置用スクラップ巻取り装置
CN102995243A (zh) * 2012-10-30 2013-03-27 吴江新劲纺织有限公司 一种可变收卷辊
JP2015160738A (ja) * 2014-02-28 2015-09-07 株式会社大垣化工 長尺物巻き取り装置
JP2016050098A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 山九株式会社 薄膜シート材の回収装置
CN108328425A (zh) * 2018-03-16 2018-07-27 江苏亨通光纤科技有限公司 光纤退绕机收线装置
KR102220649B1 (ko) * 2020-06-11 2021-02-26 주식회사 대광지관 지관 고정유닛 및 이를 이용한 지관 가공장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0427408B1 (en) Continuous winder for web materials
JP4480265B2 (ja) ウエブ状材料のリールを製造するスリッタ再巻取装置及びその方法
US4033521A (en) Winding machines
ITFI940123A1 (it) Dispositivo per il cambio automatico di bobine di materiale nastriform e
FI85362C (fi) Anordning foer behandling av tryckalster saosom tidningar, tidsskrifter och liknande.
EP3243777B1 (en) Machine and method for the winding of strips of web material with means for transversal cutting of the strips and anchoring of the strips to the winding core
EP4242150A1 (en) Winding system
JPH0867378A (ja) 帯材のための切断兼搬送ローラ
US3383062A (en) Method and apparatus for continuously winding web material with constant tension
JPH05139625A (ja) 帯状物の巻取機における巻取枠開閉および巻取物排出装置
ITBO20000335A1 (it) Dispositivo per la giunzione automatica di nastri svolti da bobine .
JPS6055416B2 (ja) ウエブ巻取装置
JP3662375B2 (ja) 帯状材料の供給方法及びその装置
JPH05139583A (ja) 帯状物の巻取機における帯状物の切断巻付け装置
US3482793A (en) Winder for web materials
CN210133316U (zh) 一种弹力膜纸板打包机
US5291823A (en) Pressing device for winding machines for producing tubular packs of printed products
JPH05139582A (ja) 帯状物の反転巻替式巻取機
US7017852B2 (en) Multiple fixed-position film centerwinder and method for winding web material
JPH0570005A (ja) 巻付け機における材料テープの切断装着装置
JP2691800B2 (ja) 巻取り機に巻取られるウエブロールに粘着剤を付着する装置
CN213084906U (zh) 一种自动换卷装置
CN219906349U (zh) 一种胶带复卷机
JP4053177B2 (ja) 帯状部材の切替巻出し装置
JPH06211384A (ja) 帯状体の巻取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010327