JPH04132650U - デイスクプレーヤ - Google Patents

デイスクプレーヤ

Info

Publication number
JPH04132650U
JPH04132650U JP4381891U JP4381891U JPH04132650U JP H04132650 U JPH04132650 U JP H04132650U JP 4381891 U JP4381891 U JP 4381891U JP 4381891 U JP4381891 U JP 4381891U JP H04132650 U JPH04132650 U JP H04132650U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
door
tray case
case
trays
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4381891U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2516060Y2 (ja
Inventor
身 一 敏 竹
Original Assignee
船井電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 船井電機株式会社 filed Critical 船井電機株式会社
Priority to JP1991043818U priority Critical patent/JP2516060Y2/ja
Publication of JPH04132650U publication Critical patent/JPH04132650U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2516060Y2 publication Critical patent/JP2516060Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 ディスク(11)を載せる複数のトレイ
(9)…を多段に積層支持させるディスクプレーヤにお
いて、前記各トレイ(9)…を収納支持させるトレイケ
ース(4)を備えると共に、トレイ(9)出入用の開閉
自在なドア(2)に前記トレイケース(4)を連結さ
せ、ドア(2)の開放操作によってトレイケース(4)
を引出すように構成した。 【効果】 ドア(2)を開放させるだけでトレイケース
(4)が取出されるので、トレイ(9)の引出し操作が
容易になってディスク(11)の交換などを簡便に行う
ことができ、従来よりも取扱い操作性の向上などを容易
に図ることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は例えば音楽または映像などをデジタル信号化して記録する、または記 録したディスクをターンテーブルに支持させると共に、ディスクの両面または片 面に情報を記録する、または記録された情報を再生するディスクプレーヤに関す る。従って、この明細書でいうディスクプレーヤには記録専用のディスク装置も 含まれる。
【0002】
【従来の技術】
従来、ディスクを載せる複数のトレイを多段に積層支持させ、複数のディスク をキャビネットに収納させる技術があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来技術は、キャビネット内部から各トレイを抜出してディスクの交換を 行う必要があり、各トレイの出入操作が面倒でディスクの交換など取扱い操作上 の問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
然るに、本考案は、ディスクを載せる複数のトレイを多段に積層支持させるデ ィスクプレーヤにおいて、前記各トレイを収納支持させるトレイケースを備える と共に、トレイ出入用の開閉自在なドアに前記トレイケースを連結させ、ドアの 開放操作によってトレイケースを引出すように構成したことを特徴とするもので 、前記ドアを開放させるだけでトレイケースが取出されるので、トレイの引出し 操作が容易になってディスクの交換などを簡便に行い得、従来よりも取扱い操作 性の向上などを容易に図り得るものである。
【0005】 また、ディスクを載せる複数のトレイを多段に積層支持させるディスクプレー ヤにおいて、前記各トレイを収納支持させるトレイケースを備えると共に、トレ イ出入用の開閉自在なドアの開放動作によって前記トレイケースを引出す連係手 段を設け、ドアが開放状態でキャビネット内部に前記連係手段を位置させること により、トレイの引出し操作が容易になってディスクの交換などを簡便に行い得 ると共に、前記連係手段がキャビネット外部に突出することがなく、キャビネッ トから引出すトレイケース形状を良好な意匠感で簡潔に構成し得るものである。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。図1はトレイケース部の平 面図、図2は全体の平面図、図3は同正面図であり、四角箱形キャビネット(1 )の前面左側にドア(2)を開閉自在に設け、前記ドア(2)内方に架台(3) を介してトレイケース(4)を設け、ガイド長孔(5)及びピン(6)と回動用 支点ピン(7)を介して架台(3)上にトレイケース(4)を水平回転自在に取 付けると共に、トレイケース(4)にトレイ支点軸(8)を固設させ、複数のト レイ(9)…をトレイ支点軸(8)に水平回転自在に取付け、多層状の各トレイ (9)…をトレイケース(4)に出入自在に内装支持させるように構成している 。
【0007】 また、前記支点ピン(7)を中心とする円周上に位置させる長孔(10)を架 台(3)上面に形成し、その長孔(10)に前記支点軸(8)下端を摺動自在に 挿通させると共に、ビデオディスク(11)を載せるディスク載せ面(12)を 前記トレイ(9)上面に形成するもので、図4に示す如く、ドア支点軸(13) を介してドア(2)を開放し、長孔(7)(10)の案内により支点ピン(7) を中心に略水平に反時計方向にトレイケース(4)を回転させると共に、支点軸 (8)を中心に略水平に反時計方向にトレイ(9)を回転させ、キャビネット( 1)前方にトレイ(9)を引出してディスク(11)交換などを行うように構成 している。
【0008】 さらに、前記キャビネット(1)の右側部に支柱(14)(14)を介してデ ッキシャーシ(15)を昇降自在に内設させると共に、昇降ガイド(16)(1 6)のラックギヤ(17)(17)にピニオンギヤ(18)(18)を噛合させ 、トレイ(9)を選択する昇降モータ(19)によってピニオンギヤ(18)を 回転させ、デッキシャーシ(15)を略垂直に昇降させるように構成している。
【0009】 また、前記デッキシャーシ(15)に再生デッキ(20)を載置させるもので 、モータ(21)によって回転させるターンテーブル(22)と、チャックアー ム(23)を介してターンテーブル(22)に接離自在に設けるチャック板(2 4)と、ピックアップ(25)を取付けてモータ(26)によって自走するピッ クアップ台(27)と、ピックアップ台(27)を移動案内するレール(28) (28)及びラックギヤ(29)(29)を備える上下ピックアップガイドシャ ーシ(30)(30)と、モータ(31)によって回転して前記ピックアップ台 (27)を各ガイドシャーシ(30)(30)に転送するターンキャリッジ(3 2)とを、前記再生デッキ(20)に備え、チャック板(24)によってターン テーブル(22)に固定したディスク(11)を回転させ、ディスク(11)上 下面に移動させるピックアップ(25)によってディスク(11)の情報を読取 るように構成している。
【0010】 さらに、トレイケース(4)内部の待機位置乃至ターンテーブル(22)部の 再生位置にトレイ(9)を出入させるローディングアーム(33)と、該ローデ ィングアーム(33)を駆動するローディングモータ(34)並びに摺動体(3 5)とをローディング機構(36)に備えると共に、前記ローディング機構(3 6)をデッキシャーシ(15)に配設させるもので、デッキシャーシ(15)に 支軸(37)を介してローディングアーム(33)を回転自在に取付け、トレイ (9)のノッチ(38)にローディングアーム(33)のピン(39)を係合さ せ、ローディングアーム(33)と連動してトレイ(9)を待機位置乃至再生位 置に水平回転させ、トレイケース(4)内部のディスク(11)…をターンテー ブル(22)位置に出入させるように構成している。
【0011】 さらに、図1及び図5に示す如く、前記ドア(2)にドア支点軸(13)を介 してトレイ引出レバー(40)を一体連結させ、ドア(2)に略直角に前記レバ ー(40)を延設させると共に、前記レバー(40)を係合させる当接部(41 )を前記トレイケース(4)底面に形成し、トレイ(9)出入用のドア(2)に 前記レバー(40)及び当接部(41)を介してトレイケース(4)を連結させ 、トレイ(9)…を多段に積層支持させたトレイケース(4)をドア(2)の開 放操作によってキャビネット(1)外部に引出すもので、図2及び図5の如く、 ドア(2)が閉状態のとき、当接部(41)に対しトレイ引出レバー(40)が 離れて位置すると共に、ドア(2)を開動させることにより、トレイ引出レバー (40)が当接部(41)に係合し、ドア(2)の開放操作と連動して支点ピン (7)を中心にトレイケース(4)を水平回転させ、図1及び図4の如く、トレ イケース(4)をキャビネット(1)前面側に引出し、トレイケース(4)の各 トレイ(9)…をトレイ支点軸(8)を中心にさらに引出し、ディスク(11) の交換などを行う一方、前記ドア(2)の閉動によってトレイ引出レバー(40 )を介してトレイケース(4)がキャビネット(1)内の収納位置に連動して戻 るように構成している。
【0012】 さらに、図6及び図7は図1の変形例を示すもので、ドア(2)の開放動作に よってトレイケース(4)を引出す連係手段であるガイド溝(42)をトレイケ ース(4)に形成し、ドア(2)を開閉するときにトレイ引出レバー(40)先 端をガイド溝(42)に係入させると共に、トレイ引出レバー(40)を係合さ せる当接部(41)、並びに遊嵌部(43)を、前記ガイド溝(42)に設ける もので、ドア(2)を開放時にトレイ引出レバー(40)先端がガイド溝(42 )に係入し、ガイド溝(42)の当接部(41)に前記レバー(40)先端が係 合し、ドア(2)の開動と連動して支点ピン(7)を中心にトレイケース(4) が回転し、トレイケース(4)をキャビネット(1)前側に引出すと共に、ガイ ド溝(42)の遊嵌部(43)に前記レバー(40)先端が移動し、トレイケー ス(4)を停止させた状態でドア(2)が開放動作し、図6の如く、ドア(2) を全開させた後、トレイケース(4)からトレイ(9)を引出してディスク(1 1)の交換などを行う一方、ドア(2)の閉動によって前記レバー(40)先端 がガイド溝(42)内を前記と逆に移動し、図7の如く、トレイケース(4)が キャビネット(1)内の収納位置に戻るように構成している。
【0013】 そして、図6のように、ドア(2)が開放状態で、キャビネット(1)内部に ガイド溝(42)を位置させ、ディスク(11)交換時などにおいて、キャビネ ット(1)前側からガイド溝(42)が目視されることがないように構成したも ので、図1のように、トレイケース(4)の当接部(41)がキャビネット(1 )外部に移動する構造では、ドア(2)を開放したときのトレイケース(4)外 観が良くないと共に、トレイ引出レバー(40)が当接部(41)から離脱され 易い欠点があるが、図6のようなガイド溝(42)を設けることによって図1の 前記不具合を解消することができるものである。
【0014】
【考案の効果】
以上実施例から明らかなように本考案は、ディスク(11)を載せる複数のト レイ(9)…を多段に積層支持させるディスクプレーヤにおいて、前記各トレイ (9)…を収納支持させるトレイケース(4)を備えると共に、トレイ(9)出 入用の開閉自在なドア(2)に前記トレイケース(4)を連結させ、ドア(2) の開放操作によってトレイケース(4)を引出すように構成したもので、前記ド ア(2)を開放させるだけでトレイケース(4)が取出されるので、トレイ(9 )の引出し操作が容易になってディスク(11)の交換などを簡便に行うことが でき、従来よりも取扱い操作性の向上などを容易に図ることができるものである 。
【0015】 また、ディスク(11)を載せる複数のトレイ(9)…を多段に積層支持させ るディスクプレーヤにおいて、前記各トレイ(9)…を収納支持させるトレイケ ース(4)を備えると共に、トレイ(9)出入用の開閉自在なドア(2)の開放 動作によって前記トレイケース(4)を引出す連係手段(42)を設け、ドア( 2)が開放状態でキャビネット(1)内部に前記連係手段(42)を位置させる ことにより、トレイ(9)の引出し操作が容易になってディスク(11)の交換 などを簡便に行うことができると共に、前記連係手段(42)がキャビネット( 1)外部に突出することがなく、キャビネット(1)から引出すトレイケース( 4)形状を良好な意匠感で簡潔に構成できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】トレイケース部の平面図。
【図2】全体の平面図。
【図3】同正面図。
【図4】トレイ出入説明図。
【図5】トレイケース収納説明図。
【図6】図1の変形例を示す平面図。
【図7】同トレイケース収納説明図。
【符号の説明】
(1) キャビネット (2) ドア (4) トレイケース (9) トレイ (11) ディスク (42) ガイド溝(連係手段)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ディスクを載せる複数のトレイを多段に
    積層支持させるディスクプレーヤにおいて、前記各トレ
    イを収納支持させるトレイケースを備えると共に、トレ
    イ出入用の開閉自在なドアに前記トレイケースを連結さ
    せ、ドアの開放操作によってトレイケースを引出すよう
    に構成したことを特徴とするディスクプレーヤ。
  2. 【請求項2】 ディスクを載せる複数のトレイを多段に
    積層支持させるディスクプレーヤにおいて、前記各トレ
    イを収納支持させるトレイケースを備えると共に、トレ
    イ出入用の開閉自在なドアの開放動作によって前記トレ
    イケースを引出す連係手段を設け、ドアが開放状態でキ
    ャビネット内部に前記連係手段を位置させるように構成
    したことを特徴とするディスクプレーヤ。
JP1991043818U 1991-05-14 1991-05-14 ディスクプレーヤ Expired - Fee Related JP2516060Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991043818U JP2516060Y2 (ja) 1991-05-14 1991-05-14 ディスクプレーヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991043818U JP2516060Y2 (ja) 1991-05-14 1991-05-14 ディスクプレーヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04132650U true JPH04132650U (ja) 1992-12-09
JP2516060Y2 JP2516060Y2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=31924094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991043818U Expired - Fee Related JP2516060Y2 (ja) 1991-05-14 1991-05-14 ディスクプレーヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2516060Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011129229A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Sony Corp トレイ移動機構及び車載用オーディオ機器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014718U (ja) * 1973-06-01 1975-02-17
JPS5254297U (ja) * 1975-10-14 1977-04-19
JPS6013776A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Sawai Seiyaku Kk 光学活性3−(p−アルコキシフエニル)グリシツド酸誘導体の製造法
JPS6234354A (ja) * 1985-08-08 1987-02-14 Pioneer Electronic Corp マルチデイスクプレ−ヤ
JPH0286337U (ja) * 1988-12-23 1990-07-09

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014718U (ja) * 1973-06-01 1975-02-17
JPS5254297U (ja) * 1975-10-14 1977-04-19
JPS6013776A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Sawai Seiyaku Kk 光学活性3−(p−アルコキシフエニル)グリシツド酸誘導体の製造法
JPS6234354A (ja) * 1985-08-08 1987-02-14 Pioneer Electronic Corp マルチデイスクプレ−ヤ
JPH0286337U (ja) * 1988-12-23 1990-07-09

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011129229A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Sony Corp トレイ移動機構及び車載用オーディオ機器
US8792651B2 (en) 2009-12-21 2014-07-29 Sony Corporation Tray moving mechanism and in-vehicle audio apparatus
US9264790B2 (en) 2009-12-21 2016-02-16 Sony Corporation Tray moving mechanism and in-vehicle audio apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2516060Y2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0675329B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0550066B2 (ja)
JP2512574B2 (ja) ツインディスクプレ―ヤ
JP5505633B2 (ja) ディスク装置
JPH04132650U (ja) デイスクプレーヤ
JPS5826366A (ja) デイスク演奏装置
JP3025467B2 (ja) ディスクプレーヤー
JPS6010452A (ja) デイスク自動装着装置
JP2708054B2 (ja) 記録媒体の再生装置
JPH04132649U (ja) デイスクプレーヤ
JPH04132648U (ja) デイスクプレーヤ
JPH07249250A (ja) ディスクローディング装置
JPH0424503Y2 (ja)
JPH07244910A (ja) ディスクローディング装置
JPH0424504Y2 (ja)
JPH0210615Y2 (ja)
JPH04132651U (ja) デイスクプレーヤ
JPH0675331B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPH0135327Y2 (ja)
JPH035246U (ja)
JPH04121046U (ja) デイスクプレーヤ
JPS635817B2 (ja)
JPH0432459B2 (ja)
JP3030903B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH04115346U (ja) デイスクプレーヤ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees