JPH04128662A - Icの測定方法 - Google Patents

Icの測定方法

Info

Publication number
JPH04128662A
JPH04128662A JP2250862A JP25086290A JPH04128662A JP H04128662 A JPH04128662 A JP H04128662A JP 2250862 A JP2250862 A JP 2250862A JP 25086290 A JP25086290 A JP 25086290A JP H04128662 A JPH04128662 A JP H04128662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
strobes
strobe
pulse width
output pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2250862A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Shinohara
功 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP2250862A priority Critical patent/JPH04128662A/ja
Publication of JPH04128662A publication Critical patent/JPH04128662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ICの測定方法に関し、 出カバレス幅の測定方法に関する。
特にICの 〔従来の技術〕 従来この種のICの測定方法は、ICが多数形成された
ウェーハとブロービング装置のステージに載置し、プロ
ーブでICの入出力端子と接触させ、テスタからICへ
パルスを入力し、ICからの出力データがテスタの期待
値と一致するか否かを、設定したスプリット毎にストロ
ーブを立てて良否判定を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のIC測定方法では、サイクル内の入力パ
ルスに対し任意の位置にストローブを設定するという方
法をとっているため、入力パルスに対する出力データの
アクセス時間の測定等には適しているが、基準となる入
力パルスに対する出力パルスの遅延時間を測定するIC
の場合、測定条件等によって差があるために、単に複数
のストローブを使用しても出力パルス幅が期待通りの幅
を有しているかどうかの判定は出来ないという欠点があ
る。
本発明の目的は、かかる欠点を解消し、ICの出力パル
ス幅を正確に測定出来るICの測定方法を提供すること
である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のIC測定方法は、複数のストローブを設定し、
初めにストローブの間隔を期待する出力パルス幅に固定
し、所定の時間又は実際に出力されているパルス幅が見
つかるまで各々の前記ストローブを所定のステップで移
動させながら前記出力パルス幅を測定することを特徴と
している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
(a)及び(b)は、本発明のICの測定方法の一実施
例を説明するための入力波形及び出力波形とストローブ
を示す図、第2図は被測定物であるICの模式平面図、
第3図はテスタに設定されるプログラムのタイミングを
示す図である。ここで、説明し易いように、第2図に示
すICIを被測定物として使用した。として仮定する。
また、このICIは、入力端子2から入力されたパルス
を分周して、出力端子3から分周されたパルスを出力す
るという機能をもっている。第1図(a>に示すφ1N
は、ICテスタからICIの入力端子2に入力されるパ
ルスである。また、ストローブ4,4a、4bは第3図
に示すICテスタのスプリット1におけるコンパレータ
判定用のストローブ、ストローブ5.5a、5bはスプ
リット2におけるコンパレータ判定用のストローブであ
り、第1図(b)に示すICの出力パルスφOUTの出
力値をICテスタの期待値と比較して良否判定するもの
である。
一方、テスタには、第3図に示すようにプログラム上で
入力波形、ストローブの値をスプリット毎に設定し、ス
プリットを組合せたテストパターンを実行させるように
なっている。さらに、スプリット1とスプリット2を交
互に組合せたテストパターンで、ストローブ4,4a、
4b、5.5a、5bのコンパレータの期待値は、Hi
ghレベルであり、出力パルスのHigh区間幅が規格
値を満足するかを測定するものである6次に、このIC
の測定方法の手順を説明する。
入力φINに対し、予想される出力φOt+Tの変化時
間の少し前にスプリット1のストローブ4を設定する。
また、スプリット2のストローブ5は、ストローブ4に
対し出力バルスφOU丁のHigh区間の規格幅6の間
隔を取って設定する。この状態でテストパターンを実行
させテストすると、第1図のようにストローブ4の期待
値Highに対して出力φ。υTはLowであり判定は
Failとなる0次に、La1lを解除してストローブ
4,5の値に任意のステップ値を各々加えて、再度テス
トパターンを実行する。
上記のテストパターンの実行を繰り返し、スプリット1
,2のストローブがそれぞれ4a、5aの位置に設定さ
れたとき、出力φOUTは、ストローブがそれぞれ4a
、5aの両方に対してHigh出力となりテストパター
ンの判定はPa5sとなり、出力φ0υTのHigh区
間が規定値6を満足していることが確認できる。よって
この測定はPa5sとICテスタに判定させる。もし、
出力パルス幅が規定値6を満足しない場合は、あらかじ
め設定した範囲ストローブ4b、5bまでテストパター
ンの実行を繰り返し、Pas sする場所がないことを
確認する。そして、この場合はFailとICテスタに
判定をさせる。
このように、複数の判定ストローブを利用し、従来のI
Cテスタの測定方法では困難であった出力パルス幅の測
定が可能となる。また、この実施例では分周機能をもつ
ICについて説明したが、遅延機能をもつICやその他
パルスを出力するICのパルス幅の測定に対し有効であ
る。さらに、ストローブの振り幅を入力に対する出力の
アクセス時間の規格値と組合せることにより、ICが決
められたアクセス時間内に、規格を満すパルス幅を出力
できるか等の測定も可能であるとともに同一スプリット
内で複数のストローブを有するテスタにおいても同様の
測定方法が可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、複数のストローブを設定
し、これらストローブの間隔を規定の出力パルス幅に固
定し、これらストローブを所定のステップに移動させ、
ICの出力パルス幅を見つけることによって、正確な出
力パルス幅が測定出来るICの測定方法が得られるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)及び(b)は、本発明のICの測定方法の
一実施例を説明するための入力波形及び出力波形とスト
ローブを示す図、第2図は被測定物であるICの模式平
面図、第3図はテスタに設定されるプログラムのタイミ
ングを示す図である。 1・・・IC12・・・入力端子、3・・・出力端子、
4゜4a、4b、5.5a、5b−ストローブ、6・・
・規格値。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. テスタの試験プログラムを設定し、ICにパルスを入力
    して出力パルス幅を測定するICの測定方法において、
    複数の出力判定用ストローブ(以下ストローブと云う)
    を設定し、初めに前記ストローブの間隔を期待する出力
    パルス幅に固定し、所定時間又は、実際に出力されてい
    る前記出力パルス幅が見つかるまで各々の前記ストロー
    ブを所定のステップで移動させながら前記出力パルス幅
    を測定することを特徴とするICの測定方法。
JP2250862A 1990-09-20 1990-09-20 Icの測定方法 Pending JPH04128662A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250862A JPH04128662A (ja) 1990-09-20 1990-09-20 Icの測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2250862A JPH04128662A (ja) 1990-09-20 1990-09-20 Icの測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04128662A true JPH04128662A (ja) 1992-04-30

Family

ID=17214121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2250862A Pending JPH04128662A (ja) 1990-09-20 1990-09-20 Icの測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04128662A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6263463B1 (en) Timing adjustment circuit for semiconductor test system
US5703489A (en) Timing calibration circuit and method for test signals
JP2001514761A (ja) 反復波形におけるノイズの分析
US5604751A (en) Time linearity measurement using a frequency locked, dual sequencer automatic test system
JP4417955B2 (ja) 集積回路のタイミング関連不良検証のためのイベント形式によるテスト方法
US6577150B1 (en) Testing apparatus and method of measuring operation timing of semiconductor device
JPH04128662A (ja) Icの測定方法
JP2895930B2 (ja) Ic試験装置のタイミング校正方法
JPS63191979A (ja) 伝送路パラメ−タ測定装置
JPH03136261A (ja) 半導体装置の直流電流・電圧特性の測定方法
US7092827B2 (en) Edge placement accuracy of signals generated by test equipment
JP4129723B2 (ja) 集積回路試験装置及びアナログ波形測定方法
JP2829905B2 (ja) 期待パターンの後半反転回路
JP3698269B2 (ja) Lsiのディレイ測定方法
JPH05341009A (ja) 半導体テスト装置のタイミング調整方法
SU1354209A1 (ru) Устройство дл измерени среднеквадратичного отклонени случайного процесса
JPH04130282A (ja) 最高繰返し周波数測定方法
JPH0466878A (ja) 静電容量、抵抗及びインダクタンスの測定装置並びに測定方法
JPH07111454B2 (ja) 入力閾値電圧測定方法
JPH0434703B2 (ja)
JPH04282474A (ja) クロックレベル判定装置
JPH0718285U (ja) 半導体試験装置用遅延量測定回路
JP2001296332A (ja) 半導体デバイスの試験装置および試験方法
JP2005030977A (ja) 位相差測定装置、位相差測定方法および試験装置
JPH03138579A (ja) ディジタルic用試験装置