JPH04128563A - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH04128563A
JPH04128563A JP24777190A JP24777190A JPH04128563A JP H04128563 A JPH04128563 A JP H04128563A JP 24777190 A JP24777190 A JP 24777190A JP 24777190 A JP24777190 A JP 24777190A JP H04128563 A JPH04128563 A JP H04128563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel injection
passage
injection passage
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24777190A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Tsukamoto
塚本 武史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd filed Critical Keihin Seiki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP24777190A priority Critical patent/JPH04128563A/ja
Publication of JPH04128563A publication Critical patent/JPH04128563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [fL$十の利用分野] 本発明は、燃料ポンプによ−)て加n−さ第1た燃寧1
寸を名車−4噴射弁を介して吸気路内へ噴射する名車−
4噴射装置に係わり、その内特に絞り弁より下流側の吸
気路に向けて、中−の燃寧1噴射弁よりセミ)を噴!)
j L、、7の燃y:Iを機関の各気筒に連なる吸気管
に供給した、いわゆるシングルポイントインシュクシコ
ン方式(以下5PIFj式という)に才)ける燃料噴射
装置に関するものである。
[従来の技術] SPI力式における燃料噴射装置として特開昭53−7
2923号がある。
これは、吸気路内に燃料が均一に吐出され、各気筒に連
なる6吸気管に対し、て均等に微細な名車1を供給する
ことを、1目的としたもので、この為に、絞り弁を通る
空気を制御する絞r)弁の上流側に配置されて絞り弁の
主空気通路からの空気を受ける内部空気チャンバと、内
面に対して直角な燃料噴射弁により噴射される燃料を受
けて内部に燃料リングを形成する円形の燃料f&流チャ
ンバと、露化器を通る空気の流れを制限するオリフィス
と、蒸気化された混合気を絞り弁の下流側の主空気通路
へ戻す出[−Jボートとを設けたものである。
而り、で、電f制御器による作動に応じて燃料噴射弁に
よ「)噴射された燃料は、比較的速い速度で溝の中に入
ってその溝の中に燃料リングを形成する。溝の中の燃料
の円運動によって燃料は溝の内面上に峙い膜とな−〉で
広がる。
この燃料の膜はオリフィスから出る空気の流れによって
徐々に運び出され、従来の霧化器で得られるよりも!ト
さな杓子に砕かわる。
又、溝の内部での燃料の帯溜時間はセミ−1(共給時間
を大幅l:長びかゼる。
[発明が解決し、ようどする課題] かかる従来の名字斗噴射装置によると次の解決すべき課
題を有する。
〜工溝σ〕接線方向に偏心して燃料噴射弁より燃tit
噴射させ、溝内に渦流を生起させて溝内面にに薄膜状の
名字り1ングを形成し、この名車」リングを空気によっ
て徐々に運び出したことによると、■名車斗噴射弁より
溝内へ噴射される燃f斗の噴霧角度が変化すると、(燃
料噴射弁のsi霧角度はIO〜40°のものが一般的で
ある#) 溝の内面」−に形成されるfi f’+の+4膜渦流状
!が変化し1、オリフィスから溝内へ供給される空気テ
ly曾一定であったとし、でも、空気によって出[」ポ
ートから4ヨ空気通路内へ運び出されるセミ−4@が変
化する恐れがあり、(薄膜渦流状態が変化したことによ
る)均一なf!籾を供給する↓てDT才し、くな(\。
■燃料噴射弁へ加汗された燃′14を供給する名車4ボ
〕ブの吐出1+力が変化すると、燃料噴射弁より溝内へ
噴射される燃料圧力が変化し1、これによると、溝の内
面上に形成される燃料の薄膜渦流状態が変化し、前記■
と同様の問題を有する。
◎溝内へ噴射される燃料のIj′l射エネルギーは溝の
内周面心ご渦流を生起する為に使用されるもので空気通
路より供給される空気との混合に積極的に作用しない。
”ぐなオ)ち、溝の内面上に形成される燃料の膜はオリ
フィスから出る空気の流れによって徐々に運び出される
従って溝内にJ−いて燃料と空気とを積極的に微細に混
合A−るものではない。
■機関の急減速時ゐ二おいて、絞り弁よりト洸側の吸気
路には極め°(人なる吸気負圧が牛t!8するもので、
ごσ)吸気負圧は出[−]を介し2て溝の内部全体に作
用する。
而して、この吸気負圧は溝の円周面上に形成さオ〕た薄
膜状の燃料J/リング燃事4λ面にも作用し、燃料を溝
の内方向に向か1)でハク畔させる恐れが有り、溝の出
口付近における燃料の混合に乱れを1゛じる。すなわち
溝の出[−j付近の燃料の分布に濃淡が生じ均一な燃$
−4の供給を妨げる。
@燃料噴射弁より噴射される燃料は比較的室容積の大な
る溝内に噴射されて溝の内面上に燃料リングを形成する
がこの溝の内面上における燃料リングの流速は下方に行
くに従って低下し、この名字」が肩の内方へ飛散(タレ
込む)する恐れがあり溝の出口+=を近におけるセミ4
の混合状態が悪化する。
■燃料噴射弁より噴射される咀出名車」の噴射形状は、
P8料が拡#!i、するフレアー形と、燃料が収束され
るベンジルビーム形と有る。溝内に渦流を形成(る為に
は溝の内面上を燃1が比較的速い速度をもって円運動す
ることが望ましいもので、この為にはペンシルビーム形
の噴射形状を持つ燃事4噴射弁が好ましい。
フレアー形にあっては燃料が溝内に拡散して溝の内面上
に渦流を生起しにくい。
従って、燃料噴射弁の噴射形状の限定を受は易い。
−、2、特開昭53 72923号公報の第3L文、第
・1図に示されるように溝と出[]との間に第1フイス
8設(づたものにあっては、空気通路より供給される空
気と溝の内面上を流れる薄膜状の燃寧)との混合はAリ
フイスよQF流側の比較的容積の大きい溝内で行なオ)
れ、吸気路への供給時には3リフイスにてこの混合気は
再び絞られるので、セミ]はオIJフィスによって収束
され燃料霧化の点より好ましいものでない。
[問題点を解決する為の手段] 本発明になる燃料噴射装置は、前記不具合点二二鑑み成
されたものでS P I jj式において、燃料の霧化
特性及び均−竹の秀れた燃料噴射装置を得ることを目的
とり2、Fj 、ic!目的達成の為に、燃事4噴射弁
より噴射される燃料を絞り弁より下流側の吸気路を介L
7て機関へ供給する内燃機関における燃料噴射装置にお
いて、 較r)弁よりF流側の吸気路内にあって、吸気路の長1
方[らj軸心線x−Xに対し、て略1′行で、その上流
伸1が閉塞されるとともにFm側が開口し1、−を流側
の開[=コには吸気路の上流側に向けて、その内径部分
が数次拡大する拡大傾斜部を設けた燃事4噴射路と、燃
料噴射弁より噴射される燃料を、P:木4噴射路内へ噴
射供給する為にセキ4噴射路内に開口する噴射弁噴射路
と、一端が大気又は絞り弁より上流側の吸気路内に開口
し、他端が噴射弁噴射路の燃料噴射路内への開口より一
ト流側の燃料噴射路内に開口する空気通路と。
少なくとも燃料噴射路の拡大傾斜部内に配置さ第1て、
拡大傾斜部とともに燃料噴射路の長子方向軸心線Y−Y
に沿って連続した環状間隙を形成する拡大傾斜突部を備
えたコーン部材とよりなり、絞り弁より下流側の吸気路
内にあって中心部に前記燃料噴射路が穿設された燃料噴
射路ボスの外形状を、P!料噴噴射の長手方向軸心線Y
 −’!’に沿う下流側に向けてその外径部分を1次拡
大する拡大傾斜部としたものである。
[作用] 1記のように構成された燃料噴射装置によると、燃卑4
噴射弁より噴射された燃事1は噴射弁噴射路を介して燃
料噴射路内のコーン部材に向けて噴射され、 一方空気
通路より、人気又は絞り弁より上流側の吸気路内の空気
が燃料噴射路内へ流入′する。
コーン部材に衝突した燃料1−j:、速い噴射速度を6
って燃t−1噴射路の拡大傾斜部と、コーン部材の拡大
傾斜部との間に形成される環状の間陳内に分数し、この
微細化された燃料は燃料噴射路の出口に向か−)で流下
する空気と混合し、燃料噴射路のFi側の出[]より吸
気路内に向けて噴射される。
環状の間隙を流下する燃料は、環状の間隙が比較的小容
積(小間隙)をもって形成され、燃料の流速が低下1゛
ることなくしかも環状の間隙を流れる空気流速が速く、
更には、環状の間隙は下流側の開[]に向か−)で連続
して形成されたことによって、確実なる環状の燃料フオ
ームを形成でき、この環状に形成された燃料を燃料噴射
路の端部より吸気路の内側面に向けて拡大し7つつ噴射
することができる。
方、燃料噴射路ボスの外形部分は、吸気路内を流Fオる
空気が燃料噴射路ボスの外形に沿−)で流下するもので
、燃料噴射路ボスの外形状を拡大傾斜部とし、たことに
よってnij記ボスの外形部を流れる空気はP:f−+
噴)j路ボスの下端部より吸気路の内壁面に向かって拡
大して流れる。
面し、て燃f−41jtlt路から吸気路の内壁面に向
けて噴射される環状の燃料は、吸気路の内壁面に向かう
空気と混合し5、そのrM、t′1は吸気路の内壁面に
向かって更に指向され、空気流速の速い部分において燃
事4と空気との混合が更に微細に且つ均一番で?jなえ
るものである。
[天施例] 以上、本発明になる燃料噴射装置の一天施例を第】図に
誹り説明する8 ■は第1図において−F方より下方に向けて吸気路Bが
貫通した絞り弁本体であって、吸気路Bには、絞り弁本
体lに回転自在に支承された絞r′l弁軸2に取着され
た絞り弁3が配置され、この絞り弁3によって吸気路B
は開閉制御される。
4は絞り弁本体】の下方に配置された噴射弁本体て°あ
っで、この噴射弁本体4にも1一方より下方に向けて吸
気路Bが貫通するもので、前記絞り弁本体1ど噴射弁本
体4とを接続することによって、各本体1.4を貫1l
TITる吸気路Bが形成される。
5はIミCU (Electronic Contro
l l1nit、 ) Eからの(g Qによってソし
・ノイ[・コイルに電流が流れると、ファーが吸引され
、ファーと一体と成っているニードルバルブのフランジ
訊がスペーサに当たる迄吸引されて弁が全開し5、燃料
ポンプにて加+1−された燃料を、その先端部より噴射
する公知の刑事)噴射弁である。(刑事」噴射弁の内部
構造の説明は省略する。) 0(ゴ噴射弁本体41;設けられた刑事4噴躬路で以ト
の如く構成される。
1なわち、燃亨−+噴射路6はその横断面が円形であっ
て、絞り弁:3より下流!(第1図においてF7ゴで機
関側)の吸気路B内にあり、燃料噴射路6の長手方向軸
心線)′−Yは吸気路Bの長手方向軸心線X−XJにあ
り、その上流側は閉塞され、下流gP+は開口端部6B
を介して吸気路B内に+a+かつて開口オーる。
そし、で、燃1噴射路6の拡大起点へ(燃料噴射路6の
閉塞端部6Aと、開口端部6Bとの間)より土ゐ側の開
[]端部6Bに向かって、その内径が暫次拡大する拡大
傾斜部6Cを設ける。
拡大傾斜部6Cは、燃料噴射路6の長1方向軸心線Y−
Yに沿って連続してその内径か拡大するもので、その傾
斜は1h線状であっても曲線状であっても、ステップ状
であっても良い。
但し、その内径lコ拡大するもので縮小(ロート状)し
てはならない8 第1図には直線状の拡大傾斜部6 Cが示される。
7は燃料噴射弁5より噴射される燃料を燃料噴射路6内
へ噴射さセる為の噴射弁噴射路てあ1)て、噴射弁噴射
路7の一端は燃料噴射弁5の噴FJ部に連なり、他端は
燃料噴射路6C問[jする。
この噴射弁噴射路7の長手方向軸心線Z−7は刑事4噴
射路6の長手方向軸心線Y−Yj二向かって開[」オる
とともに拡大起点Aより↑流側の燃料噴射路6C間口す
る。(尚、燃料噴射弁5は絞り弁本体1に配置し、でも
良い、) 8は、一端が絞り弁;3より上流側の吸気路B内に間1
111] L、、、他端が噴射弁噴射路7の燃料噴射路
6/、の開lより1流側の燃料噴射路6内に開[−コす
る空気通路であり、この空気通路8の一端は大気O二開
放させても良い、この空気通路8の長手方向軸心線P−
Pは刑事4噴射路6の長手方向軸心線Y−)゛にFムコ
かって開[Jオる。
ぞり、T” 、燃料噴射路6内i7は刑事−1噴射路6
の内径とともに環状の間隙を形成するコーン部材9が配
置される。
このニコ−>部材9は、燃料噴射路6の拡大傾斜部6C
内に配置され、下流側に向かって連続した拡大部を4−
iオる拡大傾斜突部9Aと、拡大起点AJ−rJ F流
側の燃!−4噴射路6D内に配置された円筒状部gBと
にまって構成されるもので、拡大e点Aより上流側の燃
料噴射路6 Dと円筒状部9B、及び拡大傾斜部6Cと
拡大傾斜突部9Aとによって上方から下方に向かって連
続した環状の間隙が形成されることになる。
而して、燃料噴射路6の開口端部6Bにあっては、fr
l状の間隙がF流側の吸気路■3に向かって開[]′す
る。
尚、この環状の間隙は1mm前後が好ましいものである
が、この数値に限定されるものでなく適宜設定される。
前記、燃料噴射路6(ゴ燃料噴躬路ボスl O内に穿設
されるもので、この燃料噴射路ボス10は、絞り弁3よ
り下流側の吸気路r3内の吸気路B0″)長手方向軸心
線X−X1iこ配置される。
そして、燃料噴射路ボスIOの外形状は、刑事」噴射路
6の長手方向軸心線Y−Yに沿う一ト流側に向けてその
外径部分が暫次拡大する拡大傾斜部10Aを有する。−
fなわち、燃料噴射路6の間[]端部6Bの外側の燃事
4噴躬路ボス】0の外径が他の(それより−F′aの)
燃料噴射路ボス10の外径より大径となる。
本例においては、その−J[部分が円M?!なし、円筒
の中間部より下流に向けて拡大傾斜部10Aが形成され
る。
尚、第1図において一点鎖線で示されるように勺径部の
上流から下流に向けて連続して拡大傾斜部10 Aを設
けてもよく、更にほこの拡大傾斜部!OAは直線状でも
曲線状でもスデ・ノブ状でも良い。
11は燃1ポンプ(図示せず)に連なる燃料流路であっ
て燃料噴射弁5はこの燃料流路11より燃享4の供給を
受ける。
次にその作用について説明する。
機関の運転時において、絞り弁3よりF流側の吸気路B
内には絞り弁:3にて制御された空気と、空気通路8を
通過する空気とが流れ、−:x P:料噴射路6より燃
享−1噴射弁5にて制御された燃料が、吸気路Bに向け
て噴射される。
ここで、燃料噴射路6を流れる空気と燃料の挙動を見る
空気通路P1mあっては、空気通路8の一端が人気又は
絞り弁:3より上流側の吸気路B内に間[−])−5他
端か絞り弁3より下流側の吸気路I3にi!llなるF
f4噴射路6内に開「]シ、空気通路8の他端開口部8
Aの圧力が一端間[−]部8Bの圧力よ[]低くなるこ
とよL′)、空気通路8の一端間[]部8Bから他喘開
I]部8Aを介し、て燃料噴射路6内に向けて空気は流
れ、さらに燃料噴射路6内を二流入し、た空気は燃料噴
射路6とコーン部材9とにコ゛って形成される環状の間
隙を流下し5、刑事4噴射路6の開[]端部6Bより環
状の空気流をもって吸気路13へ吸出される。
これは、燃艶4噴躬路6の開[1端部6 Bに州′成さ
れる環状の間隙に較り弁3より上流側の吸気路13内の
負圧が作用することによる。(尚、後述−ぐるように燃
料噴射路6内間[−1端部6 Bより空気のみが吸出さ
れることは東際ないもので、この空気は刑事]と混合さ
第1で吸気路I3に吸出される。説明を容易とする為空
気流れのみの挙動をみた。)方、ECU+、Fからの出
力信号によって燃II噴射弁5より噴射された燃料は、
噴射弁噴射路7を介して拡大起点AよQ−、)−流側の
燃月噴)j路6p内に噴射される8 この燃料噴射路6内に噴射されたf!!−1は、コーン
部材9の円筒状部9Bに速い速度をもって衝突するもの
で、燃料はこの衝突によって細かく飛散し5、円筒状部
gBの外周全域に渡って微細に分散する。これは拡大起
点Aより上流側の燃料噴射路61’)とコーン部材9の
円筒状部9Bとによって形成される環状の間隙が微少に
形成されて(小容積に保持される)噴射燃料の速度を低
トさせないことによって達成される。
千(て、コーン部材8の円筒状部8Bと拡大起点Aよn
」−流側の燃料噴射路6F)の環状の間隙内にあ−)で
速い速度を保有する微細に分散し、た刑事−1は、Mi
j述の如く環状の間隙を流れる空気ど混合して更C−微
細化されてコーン部材8の拡大傾斜突部8Aと燃料噴射
路6の拡大傾斜部6Cとによ−)で形成される環状の間
隙内に噴射され、この環状の間隙内によ)いて均等に分
散されつつ傾81 L Z、−環状の間隙に沿って流計
する7 これは環状の間隙が微少なることによって分散し、た燃
料の流速の低下を(m市できたことと、環状の間隙を開
口端部6 Bに向かつて流)する空気流に燃料を積嚇的
に混合さゼたことと、傾斜した環状の間隙を刑事4噴射
路6の長手方向軸心線Y−)′に沿って連続して形成し
て燃料の流れ方向を一定の距離をもって規制したことに
よって達成される。
そして、この空気と混6された燃料は、燃料噴射路6の
開口′;4部6BI:形成される環状の間隙より秋気路
B内に均等に分散された完全なる環状の噴霧形状をもっ
て噴射される。
ここで、機関を構成オる各気筒に対して均等なる燃料を
供給する為には、少なくとも刑事−4噴射装置の吸気路
内にはχ・j称性をイjL2、且つ微細で均なる燃料を
供給する必要がある。
絞り弁3が高開度に開放された機関の高速運転時につい
てみるど、機関の燃享4消費1が多いことから燃料噴射
弁5がら燃料噴射路6に向か−)で噴射される燃料流量
は多いものである。
この多量の刑事]が、F!料噴射路6とコーン韻f、j
9とによって形成される微少なる環状の間鳶゛内に噴射
されるど、この間隙を流れる空気と混合さ第1た燃料の
速度は充分二二高められ環状の間隙内においで@細にり
、、 ?均一に分散された燃料は環状の間隔になら−・
て対称性を有する完全な環状の噴射形状壱〇−)で吸気
路Y3内に噴射される。
〜7(、絞r]弁:3が低中間度器二開放された機関の
(ft、中速運転時に−)いてみると、機関の燃料消費
テは高速運転時に比較して少量どなり、燃竿−4噴射弁
5.J:’:)燃料噴射路6内に噴射される燃料量は少
量となる。
し、かしながら、絞り弁3の低、中開度時において、絞
r)井3の下流側の吸気路Bと下流側の吸気路1号との
FE力差は、絞り弁3が比較的閉塞された状態i7ある
ことから大となるもので、これによると、空気通路8を
介して燃料噴射路6を流下する空気流速は充分速められ
る。
ifl]l、て、燃料噴射路6(環状の間隙)を流れる
燃竿4流量が少なるものの燃料噴射路(環状の間隔)を
流れる空気流速が速いことから燃料が環状の間隔の壁面
に0肴し5たりすることがなく燃料と空気どの混合が良
好に行なわれ、環状の間隙内において微細に15で均一
に分散された燃料は環状の間隔にならって対称性を有す
る完全な環状の噴射形状をもっでWi気路B内に噴射さ
れる7このように吸気v8B内に噴射された環状の燃1
は、吸気路B内を流れる空気と均一にして且つ良好↓こ
混合される。
これは、燃料噴射路6の開口端部6 Bより噴射される
燃料が前述の通り完全なる環状の噴霧形状をなすととも
に、開り端部6Bより拡大して吸気路■3の内壁に向か
って噴射されること。
及び刑事」噴射路ボスJOの外径を二沿って流下する空
気流が燃料噴射路ボス10の拡太傾寧4部10Aに沿っ
て燃料噴射路ボス10の下流gllI端部より吸気路B
の内壁に向かって環状に拡大して流れることによって燃
料噴射路6より噴射される燃料を燃1噴射路ボスlOの
外径を流れる空気によってより一層吸気路丁3の内壁に
向か−)で環状に拡大して流れるようにしたことによる
すなわち、吸気路B内を流れる空気流速の駁も速い部分
i」吸気路Bの内壁に比較的近い部分であり、燃料噴射
路6の開[−1端部6 )3よl]噴射される燃f4が
この流速の速い空気流番二向か−、)で均一にして環状
の燃料が噴射さ第1吸気路Bを流れる′gI気に名車斗
が良く混合されるからである。
而して、吸気路B内に対称性を有する均一なる燃$4 
’p:噴射できたことによって、機関の各気筒に連なる
各吸気百に均一なる刑事4を供給することができ機関の
出力向上、回転の安定等著し、い機関性能の向」−を達
成できたものである。
[発明σ)効果〕 以[述へた如く、本発明に成る燃料噴射装置によると次
の如き格別なる効Wを奏てる。
名車1噴)j弁より噴射される燃料を絞り弁より下流側
の吸気路を介し5て機関へ供給する内燃機関における燃
料噴射装置において、 絞り′#Jつ上流側の吸気路内にあって、吸気路の長手
−b同軸心線x−×に対して略平行で、そのJ−流側が
閉塞されるとともに下流側が開口し、下流側の開1−1
1]には吸気路の下流側に向けて、その内径部分が暫へ
拡大4る拡大(1111家1部を設けた燃竿」噴射路と
、燃料噴射弁より噴射さとしるP隼」を燃竿4噴射路内
へ噴射供給する為に燃料噴射路内に間口する噴射弁噴射
路と一端が大気又は絞り弁より下流(lfl+ 17)
吸気路内に開口し、他端が噴射弁噴射路の燃竿4噴射路
内への開口より−L流側の燃料噴射路内に開口する空気
通路と、少なくとも燃竿」噴射路の拡大傾斜部内に配置
されて、拡大傾斜部とともに燃!↓噴射路の長手方向軸
心線Y−Yに沿って連続した環状間隔を形成する拡大傾
斜突部を備えたコー)?Afイとよりなり、較り弁より
下流俳1の吸気路内にあって、中心部に前記燃料噴射路
が穿設された燃事−1噴射路ボスの外形状を燃料噴射路
の長f方向軸心線¥−)′に沿う下流側に向N′jでそ
の外径部分が暫次拡大オる拡大傾斜部としたので、刑事
4噴)j路の開口端部より吸気路内に噴射される燃料は
、燃料噴射路とコーン部材とによって形成される間隙に
よっで刑事4噴射弁より噴射される燃料の流速が低下す
ることなくコーン部材に直接的に衝突させて環状の間隙
内に微細に分子lt、T′き、しかも間隙を流ねる空気
と積極的に混合させることができ、更には連続的に形成
される環状の間隙によ1)で強制的に燃料を環状とした
ので、絞り弁の低開度から高開度に至る迄、均一でHつ
微細な完全なる環状の燃料を吸気路の内壁に向けて噴射
供給できたものであり、ぞしT特に7燃1噴射路の端部
より噴射される燃料は、燃料噴射路ボスの外径の拡大傾
斜部によって吸気路の内壁に向けて拡大して流れる空気
と混合し、この燃料は吸気路の内壁の近傍を流れる流速
の速い空気と混合するので均一にして且つ微細に分数さ
れた燃料を機関へ供給できるので、特にSP1万式の燃
料噴射装置における機関の出力同士、回転の安定性向上
に極めて友な乙効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明になる燃料噴射装置の一実施例を示す要
部縦断面図である。 絞1]弁本体 3   絞り弁 4    噴射弁本体  B  C 6丁) 刑事4噴射弁 刑事斗噴射路 開口端部 拡大傾斜部 拡大起点Aより上流側の燃料 噴射路 @射弁噴射銘 空気通路 コーン部ぞイ 拡大傾斜突部 刑事、1噴躬路ボス 拡大傾斜部 拡大起点 吸気路

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 燃料噴射弁より噴射される燃料を絞り弁より下流側の吸
    気路を介して機関へ供給する内燃機関における燃料噴射
    装置において、 絞り弁より下流側の吸気路内にあって、吸気路の長手方
    向軸心線X−Xに対して略平行で、その上流側が閉塞さ
    れるとともに下流側が開口し、下流側の開口には吸気路
    の下流側に向けて、その内径部分が暫次拡大する拡大傾
    斜部を設けた燃料噴射路と、燃料噴射弁より噴射される
    燃料を、燃料噴射路内へ噴射供給する為に燃料噴射路内
    に開口する噴射弁噴射路と、一端が大気又は絞り弁より
    上流側の吸気路内に開口し、他端が噴射弁噴射路の燃料
    噴射路内への開口より上流側の燃料噴射路内に開口する
    空気通路と、 少なくとも燃料噴射路の拡大傾斜部内に配置されて、拡
    大傾斜部とともに燃料噴射路の長手方向軸心線Y−Yに
    沿って連続した環状間隙を形成する拡大傾斜突部を備え
    たコーン部材とを有し、絞り弁より下流側の吸気路内に
    あって中心部に前記燃料噴射路が穿設された燃料噴射路
    ボスの外形状を、燃料噴射路の長手方向軸心線Y−Yに
    沿う下流側に向けてその外径部分が暫次拡大する拡大傾
    斜部としてなる燃料噴射装置。
JP24777190A 1990-09-18 1990-09-18 燃料噴射装置 Pending JPH04128563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24777190A JPH04128563A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24777190A JPH04128563A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04128563A true JPH04128563A (ja) 1992-04-30

Family

ID=17168409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24777190A Pending JPH04128563A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04128563A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103161562A (zh) * 2011-12-13 2013-06-19 现代自动车株式会社 内燃机的燃烧生成设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103161562A (zh) * 2011-12-13 2013-06-19 现代自动车株式会社 内燃机的燃烧生成设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04128563A (ja) 燃料噴射装置
US9861994B2 (en) Systems, methods, and apparatuses for providing viscous fluid in a particular format and implementations thereof
JPH08303321A (ja) フューエルインジェクタ
US10173231B2 (en) Systems, methods, and apparatuses for providing viscous fluid in a particular format and implementations thereof
JPH04128565A (ja) 燃料噴射装置
JPH04153568A (ja) 燃料噴射装置
JP2583458B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH04153570A (ja) 燃料噴射装置
JPH0544599A (ja) 燃料噴射装置
JP2593105B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH04153566A (ja) 燃料噴射装置
JPH04128557A (ja) 燃料噴射装置
JP2583461B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH04128556A (ja) 燃料噴射装置
JP2593103B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH04128558A (ja) 燃料噴射装置
JPH04128554A (ja) 燃料噴射装置
JPH04128561A (ja) 燃料噴射装置
JPS5813803B2 (ja) バ−ナ
JPH04128555A (ja) 燃料噴射装置
JP2583459B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH04128566A (ja) 燃料噴射装置
JPH0250010A (ja) 予蒸発型液体燃料噴霧器
JPH04128553A (ja) 燃料噴射装置
JPH04128559A (ja) 燃料噴射装置