JPH04128498U - 超音波送受波器 - Google Patents

超音波送受波器

Info

Publication number
JPH04128498U
JPH04128498U JP3372291U JP3372291U JPH04128498U JP H04128498 U JPH04128498 U JP H04128498U JP 3372291 U JP3372291 U JP 3372291U JP 3372291 U JP3372291 U JP 3372291U JP H04128498 U JPH04128498 U JP H04128498U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic transducer
ultrasonic
receiving
waves
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3372291U
Other languages
English (en)
Inventor
光一 水村
義昭 栗原
寛 大橋
進 熊本
Original Assignee
日本無線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本無線株式会社 filed Critical 日本無線株式会社
Priority to JP3372291U priority Critical patent/JPH04128498U/ja
Publication of JPH04128498U publication Critical patent/JPH04128498U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 送信電力を大きくすると共に受信感度を向上
させ、かつ音響インピーダンスの整合性を確保する。 【構成】 緻密なPZTから形成される超音波振動子1
0を送波用に用い、多孔質のPZTまたはPVDF等の
有機圧電材料から形成される超音波振動子20を受波用
に用いる。超音波振動子20の厚さはλ/4であり、イ
ンピーダンスは振動子10と水との音響的整合が確保さ
れるよう設定される。送波時には振動子20が整合層と
して機能するため、水との音響インピーダンス的な整合
が確保された良好な送信動作を得ることができると共
に、振動子10が緻密なPZTから形成されるため送信
電力を大きくとることができる。受波時には、g定数が
大きい材料から形成された振動子20により受波を行う
ため、受信感度を確保できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、魚群探知機等に使用され、水中で使用される超音波送受波器に関す る。
【0002】
【従来の技術】
従来から、超音波送受波器は魚群探知等の装置において用いられている。魚群 探知機は、水中に超音波を送波し、魚群等の反射体から反射される超音波を受波 することにより、魚群等に係る情報を獲得する装置である。すなわち、反射波か ら魚群の距離、規模等の情報を得る装置である。
【0003】 従って、このような魚群探知機等の装置においては超音波送受波器が必須の構 成部品である。超音波送受波器は、電圧の印加に応じて超音波を水中に送波し、 逆に水中から供給される反射波を受波して電気信号に変換する装置である。超音 波送受波器は、通常、PZT等の圧電材料から形成される超音波振動子をもって 構成される。
【0004】 図2には、一従来例に係る超音波送受波器の構成が示されている。この図に示 される超音波送受波器は、PZTから形成される超音波振動子10の表面に銀等 の電極10を被着し、この電極12に信号ケーブル14及び16を半田付け等に より接着した構成である。振動子10は、遮音体18によって輻射方向以外が覆 われている。遮音体18は、振動子10にて発生した超音波を水中に送波する際 の放射効率を高める機能を有している。
【0005】 この従来例においては、信号ケーブル14と16の間に送信機から所定の送信 電圧を印加することにより振動子10が励振され、その結果、水中に図の矢印方 向の超音波が送波される。水中には、例えば魚群探知機であれば魚群等の反射体 が存在しており、反射体からの反射波が再び振動子10により受波されると信号 ケーブル14と16の間には受信電圧が生ずる。この受信電圧は受信機に供給さ れ、魚群の規模、距離の演算等に用いられる。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような構成を採用する場合、振動子と水との間に整合層を 設ける必要がある。通常、振動子は、PZTから形成されるため、35×106 kg/m2 sの音響インピーダンスを有している。一方、水は、1.5×106 kg/m2 sの音響インピーダンスを有している。このように、両者の音響イン ピーダンスが著しく異なる値を有しているため、通常、音響的整合を確保し反射 を少なくするための整合層が用いられる。整合層としては、両者の中間の音響イ ンピーダンスを有するウレタン樹脂等が用いられる。
【0007】 一方、振動子として用いられるPZT等の圧電材料は、通常、非有孔材料であ る。すなわち、空孔を有しないよう緻密に焼成されたPb(Zr,Ti)O3 ; ジルコン酸チタン酸鉛(PZT),PbTiO3 ;チタン酸バリウム,PbTi O3 ;チタン酸鉛等である。このような材料を用いた場合、機械的強度に優れ機 械的な歪みが生じた場合にも破壊が生じ難いため、送信時に注入する電力(送信 電力)を大きくとることができる。しかし、加わる力1N当りの発生電荷量を表 すg定数が小さいため、受信感度は低い。
【0008】 このような問題点のうち、受信感度についての問題は、よりg定数の大きい多 孔質圧電材料を用いることで解決できる。このような圧電材料としては、本願出 願人が先に提案している特開平1−172281号公報に記載のものがある。こ の材料は、受信感度が優れる他、音響インピーダンスが4〜20×106 kg/ m2 sと低いため、水との音響的整合性が良い。しかし、空孔を有しているため 機械的強度が弱く、送信電力を大きくとることができないという問題点がある。 本考案は、このような問題点を解決することを課題としてなされたものであり 、送信電力を大きくとることができ、受信感度が高く、かつ水等の超音波伝搬媒 体との音響整合性が良い超音波送受波器を得ることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
このような目的を達成するために、本考案は、音響インピーダンスZ1 を有し 超音波を電気信号に変換する厚みλ/4(λ:波長)の受波用超音波振動子と、 音響インピーダンスZ2 を有し電圧の印加により超音波を発生させる送波用超音 波振動子と、を備え、Z1 =(Z0 ・Z2 )1/2 (Z0 :超音波伝搬媒体の音響 インピーダンス)であり、送波時には受波用超音波振動子を整合層として送波用 超音波振動子により超音波を送波し、受波時には受波用超音波振動子により超音 波を受波することを特徴とする。
【0010】 さらに、請求項2は、受波用超音波振動子が、空孔率5乃至90%、空孔径1 乃至100μmの多孔質圧電材料から形成されることを特徴とする。
【0011】 請求項3は、受波用超音波振動子が、Pb(Zr,Ti)O3 、BaTiO3 又はPbTiO3 を含む材料から形成されることを特徴とする。
【0012】 請求項4は、受波用超音波振動子が、有機圧電材料から形成されることを特徴 とする。
【0013】 そして、請求項5は、超音波送受波器を形成する有機圧電材料が、PVDF: ポリフッ化ビニリデン、PVDF共重合体、P(VDF/TrFE):フッ化ビ ニリデンと3フッ化エチレンの共重合体又はP(VDCN/VAc):シアン化 ビニリデンと酢酸ビニルの共重合体から形成されることを特徴とする。
【0014】
【作用】
本考案においては、送波時には、受波用超音波振動子がいわゆるλ/4整合層 として機能する。すなわち、受波用超音波振動子により音響インピーダンス的な 整合が確保されつつ、機械的強度が強く送信電力を大きくとれる送波用超音波振 動子による送波が実行される。また、受波時には、送波時において整合層として 機能した受波用超音波振動子により直接超音波が受波される。
【0015】 請求項2においては、受波用超音波振動子材料として多孔質圧電材料が採用さ れる。また、請求項3においては、この多孔質圧電材の基材としてPZT等の材 料が設定される。同様に、請求項4においては受波用超音波振動子を形成する材 料として有機圧電材料が採用され、請求項5においてはPVDF等が設定される 。これらの材料は、請求項1に係る作用を実現し得る材料であるとともに、g定 数が大きいため受信感度が確保される。
【0016】
【実施例】
以下、本考案の好適な実施例について図面に基づき説明する。なお、図2に示 される従来例と同様の構成には同一の符号を付し、説明を省略する。
【0017】 図1には、本考案の一実施例に係る超音波送受波器の構成が示されている。こ の図に示される超音波送受波器は、PZT等の圧電材料を基材として緻密に焼成 されることにより形成される超音波振動子10を備えている。この超音波振動子 10の上下面にはそれぞれ銀等の電極12が被着形成されており、電極12には それぞれ信号ケーブル14及び16が半田付けされている。
【0018】 また、この実施例においては、上に述べた振動子10の他、もう1個の超音波 振動子20が用いられている。超音波振動子20は、超音波振動子10と同様に PZT等の圧電材料から形成されるが、緻密ではなく多孔質の振動子である。す なわち、メタクリル樹脂から形成される微小な球体を所定の率でPZTに混入し 、加圧成形、焼成することにより形成される。焼成の過程において、メタクリル 樹脂が焼失することにより、内部に例えば100μm程度の空孔が形成される。 超音波振動子の20の表面には銀等の電極22が被着形成されており、電極22 のうち下側の電極22はエポキシ樹脂24によって振動子10の電極12と被着 される。この実施例において用いられるエポキシ樹脂24は導電性を有しており 、この結果、エポキシ樹脂24により接着された電極12と22は信号ケーブル 14に係る共通電極として機能することになる。なお、信号ケーブル14の半田 付けのため、本実施例では図示しないが、対応部分に電極12及び22を端面印 刷しているが、これは箔サンドであってもよい。また、上側の電極22には、信 号ケーブル24が半田付けされており、これら振動子10及び20によって一体 の振動子構造26が形成される。振動子26の構造は、従来例と同様、遮音体1 8によって被覆されている。
【0019】 この実施例において、超音波を水中に送波しようとする場合、信号ケーブル1 4と16の間に送信機から所定の送信電圧を印加する。すると、振動子10が励 振され、この励振によって生じた超音波が振動子20を介して水中に送波される こととなる。振動子20は、この実施例においては、λ/4(λ:波長)の厚み を有しており、さらに音響インピーダンスZ1 (=Z0 ・Z2 )1/2 の値を有し ている。ここに、Z0 は水の音響インピーダンスであり1.5×106 kg/m2 sの値を有し、Z2 は超音波振動子10の音響インピーダンスであり35×1 06 kg/m2 sの値を有している。従って、振動子20は、送波時には整合層 として機能することになる。すなわち、ウレタン樹脂等の整合層を設けずとも、 界面で生ずる反射が軽減され、より効率の良い送波が実現されることとなる。ま た、送波に係る振動子である振動子10が緻密なPZTから形成されているため 、比較的大きな送信電流を注入することができる。
【0020】 逆に、水中に存在する反射体からの反射波を受波する場合、超音波振動子20 がこれを受波して信号ケーブル14及び24から受信機に供給する。超音波振動 子20は空孔を有するPZTから形成されているため、g定数が大きく、従って 受信感度が良好である。空孔材料は機械的強度が比較的弱いが、送信は振動子1 0によって行われるため、送信電力が多大なことによる振動子20の破壊は防止 される。
【0021】 この実施例において、先に述べた音響インピーダンスZ1 及びZ2 の関係を実 現するためには、振動子20を形成する材料の空孔率を例えば30%とすれば良 い。このように設定すると、振動子20の音響インピーダンスZ1 は7kg/m2 sになるため、先の式を満たす値5×106 kg/m2 sに接近し、水との整 合が確保されることとなる。また、この場合、g定数は緻密に焼成したPZTに 比べ2.2倍となり、良好な受信感度が確保されることとなる。但し、空孔率や 空孔径は、それぞれ4〜90%,1〜100μmの範囲から任意に設定できる。 以上の説明においては、振動子20として空孔を有するPZTから形成された ものを仮定したが、振動子20を形成する材料としては、PVDF等の有機圧電 材料であっても良い。PVDFを用いる場合、その音響インピーダンスZ1 は4 ×106 kg/m2 sであり、緻密なPZTに比べ低く水に近いため、水との整 合性がやはり確保される。また、g定数も、緻密なPZTが2.5×10-2mV /Nであるのに比べ、PVDFは16×10-2mV/Nであり十分大きい。従っ て、受信感度がやはり確保される。
【0022】 振動子10を形成する材料や振動子20の基材として圧電セラミクス材料を用 いる場合、PZT以外の材料であっても良い。例えば、チタン酸バリウム、チタ ン酸鉛などの材料をも用いることができる。さらに、振動子20を形成する材料 としてPZT及びPVDFを示したが、これ以外の材料であっても良い。例えば 、チタン酸バリウム、チタン酸鉛を基材とした多孔質圧電材料であっても良く、 PVDF共重合体、フッ化ビニリデンと3フッ化エチレンの共重合体、シアン化 ビニリデンと酢酸ビニルの共重合体等の有機圧電材料であっても良い。これらの 材料であっても、同様の効果を得ることができる。
【0023】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、送波時においては受波用超音波振動子 を整合層として用い、受波時においては受波用超音波振動子により受波を行うよ うにしたため、水等の超音波伝搬媒体との音響的整合性を確保することができる 。さらには、送波用超音波振動子として緻密なPZT等の材料から形成された振 動子を用いることができ、送信電力を大きくすることができる。受波用超音波振 動子として受信感度の高い多孔質圧電材料や有機圧電材料等から形成された振動 子を用いることにより受波感度を高めることが可能となる。
【0024】 請求項2によれば、受波用超音波振動子が多孔質圧電材料から形成されるため 、g定数を大きくすることによる受信感度の向上の効果を得ることができる。
【0025】 請求項3によれば、かかる効果をPZT等の基材を用いつつ簡易に実現できる 。
【0026】 請求項4によれば、受波用超音波振動子を有機圧電材料から形成するようにし たため、加工容易な材料から前述の効果を有する受波用超音波振動子を実現する ことができる。
【0027】 さらに、請求項5によれば、かかる材料として比較的広範に知られているPV DF等により簡易に当該効果を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係る超音波送受波器の構成
を示す断面図である。
【図2】一従来例に係る超音波送受波器の構成を示す断
面図である。
【符号の説明】
10,20 超音波振動子 12,22 電極 14,16,24 電極 18 遮音体 26 振動子構造
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 熊本 進 東京都三鷹市下連雀五丁目1番1号 日本 無線株式会社内

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】音響インピーダンスZ1 を有し超音波を電
    気信号に変換する厚みλ/4(λ:波長)の受波用超音
    波振動子と、音響インピーダンスZ2 を有し電圧の印加
    により超音波を発生させる送波用超音波振動子と、を備
    え、Z1 =(Z0 ・Z2 )1/2 (Z0 :超音波伝搬媒体
    の音響インピーダンス)であり、送波時には受波用超音
    波振動子を整合層として送波用超音波振動子により超音
    波を送波し、受波時には受波用超音波振動子により超音
    波を受波することを特徴とする超音波送受波器。
  2. 【請求項2】請求項1記載の超音波送受波器において、
    受波用超音波振動子が、空孔率5乃至90%、空孔径1
    乃至100μmの多孔質圧電材料から形成されることを
    特徴とする超音波送受波器。
  3. 【請求項3】請求項2記載の超音波送受波器において、
    受波用超音波振動子が、Pb(Zr,Ti)O3 、Ba
    TiO3 又はPbTiO3 を含む材料から形成されるこ
    とを特徴とする超音波送受波器。
  4. 【請求項4】請求項1記載の超音波送受波器において、
    受波用超音波振動子が、有機圧電材料から形成されるこ
    とを特徴とする超音波送受波器。
  5. 【請求項5】請求項4記載の超音波送受波器において、
    有機圧電材料が、PVDF、PVDF共重合体、P(V
    DF/TrFE)又はP(VDCN/VAc)から形成
    されることを特徴とする超音波送受波器。
JP3372291U 1991-05-14 1991-05-14 超音波送受波器 Pending JPH04128498U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3372291U JPH04128498U (ja) 1991-05-14 1991-05-14 超音波送受波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3372291U JPH04128498U (ja) 1991-05-14 1991-05-14 超音波送受波器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04128498U true JPH04128498U (ja) 1992-11-24

Family

ID=31916300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3372291U Pending JPH04128498U (ja) 1991-05-14 1991-05-14 超音波送受波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04128498U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141199A (en) * 1981-02-25 1982-09-01 Aloka Co Ltd Ultrasonic wave probe
JPS62154999A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Oki Electric Ind Co Ltd 超音波送受波器
JPH0257099A (ja) * 1988-08-23 1990-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合圧電振動子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57141199A (en) * 1981-02-25 1982-09-01 Aloka Co Ltd Ultrasonic wave probe
JPS62154999A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Oki Electric Ind Co Ltd 超音波送受波器
JPH0257099A (ja) * 1988-08-23 1990-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 複合圧電振動子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3950755B2 (ja) イメージング・システムの分解能を高める超音波トランスデューサ
EP0005857A1 (en) Method for transferring ultrasonic energy to or from an object and focused ultrasonic transducer
JPS5856320B2 (ja) 超音波変換器
US4427912A (en) Ultrasound transducer for enhancing signal reception in ultrasound equipment
WO2006062164A1 (ja) 超音波探触子及び超音波診断装置
US20170312782A1 (en) Integrated acoustic transducer with reduced propagation of undesired acoustic waves
JPH0453117Y2 (ja)
US20130241350A1 (en) Ultrasonic probe
JPH03133300A (ja) 複合圧電型超音波探触子
JPH04128498U (ja) 超音波送受波器
JPS61253873A (ja) 圧電セラミツク材料
JP3259322B2 (ja) 音波トランスデューサ
JPH04128500U (ja) 超音波送受波器
JP2557913Y2 (ja) 超音波探触子
JPS60138457A (ja) 送受分離形超音波探触子
JP3006861U (ja) 超音波探触子
JPH0746694A (ja) 超音波トランスデューサ
JPH0834649B2 (ja) 圧電送受波器
JPH0123446Y2 (ja)
JPS6133318B2 (ja)
JPH0632549B2 (ja) 圧電送受波器
JPH04324000A (ja) 水中超音波送受波器
JP2632334B2 (ja) 水中用圧電送受波シート
Ahmad et al. Design and development of acoustic transducer array using PVDF for imaging application
JPH04132797U (ja) 超音波振動子