JPH04126423A - データ処理システム - Google Patents

データ処理システム

Info

Publication number
JPH04126423A
JPH04126423A JP2248172A JP24817290A JPH04126423A JP H04126423 A JPH04126423 A JP H04126423A JP 2248172 A JP2248172 A JP 2248172A JP 24817290 A JP24817290 A JP 24817290A JP H04126423 A JPH04126423 A JP H04126423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
file server
transmission line
data
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2248172A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Yamada
和俊 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2248172A priority Critical patent/JPH04126423A/ja
Priority to US07/758,108 priority patent/US5343477A/en
Publication of JPH04126423A publication Critical patent/JPH04126423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2056Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring
    • G06F11/2071Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring using a plurality of controllers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2005Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication controllers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2007Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
    • G06F11/201Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media between storage system components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2097Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements maintaining the standby controller/processing unit updated
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/161Computing infrastructure, e.g. computer clusters, blade chassis or hardware partitioning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/40Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass for recovering from a failure of a protocol instance or entity, e.g. service redundancy protocols, protocol state redundancy or protocol service redirection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2056Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2056Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant by mirroring
    • G06F11/2066Optimisation of the communication load
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2089Redundant storage control functionality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2053Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where persistent mass storage functionality or persistent mass storage control functionality is redundant
    • G06F11/2094Redundant storage or storage space

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、データ処理システムに関し、特に、データ
伝送を行なっているときに、障害が発生した場合にもシ
ステムダウンをおこすことなく、データ伝送を継続する
ことのできるようなデータ処理システムに関する。
[従来の技術] 第7図はデータ伝送障害防止対策が施された従来のPO
S (Point  of  5ales)システムの
構成を示す図である。第7図において、POSシステム
50は、複数台のPoS端末51と、ファイルサーバ5
2と、バックアップファイルサーバ53と、パックルー
ムコンピュータ55とを含む。PoS端末51は、売上
げデータを登録するためのものである。ファイルサーバ
52は、バーコードに対応する商品コード(PLUコー
ド)ごとに、商品名データ、価格データなどを記憶する
とともに、売上げ金額データ、売上げ個数データを記憶
するものである。バックアップファイルサーバ53は、
ファイルサーバ52に障害か発生したとき、バックアッ
プのために用いられるものである。ファイルサーバ52
の記憶内容とバックアップファイルサーバ53の記憶内
容とか常に同一になるようにするために、ファイルサー
バ52とバックアップファイルサーバ53とは伝送ライ
ン54を介して接続され、データをやり取りすることが
できるようになっている。パックルームコンピュータ5
5は、PoS端末51から入力された売上げデータを集
計処理および管理するためのものである。上記PoS端
末51.フアイルサーバ52.バックアップファイルサ
ーバ53およびパックルームコンピュータ55は伝送ラ
イン56および57を介して接続される。
伝送ライン56は通常伝送を行なうときに用いられ、伝
送ライン57は伝送ライン56に障害が生じた場合に用
いられる。
売上げ登録を行なうとき、通常、PoS端末51は、伝
送ライン56を介してファイルサーバ52をアクセスす
る。このとき、ファイルサーバ52からPLUコードに
対応する価格データなどが続出されて当該PO8端末に
与えられる。また、ファイルサーバ52では、PLUコ
ードに対応する売上げ金額データおよび売上げ個数デー
タが更新される。バックアップファイルサーバ53の記
憶内容がファイルサーバ52の記憶内容と常に同一とな
るようにするために、該更新データは伝送ライン54を
介してバックアップファイルサーバ53に与えられ、バ
ックアップファイルサーバ53は更新される。
もし、伝送ライン56に障害が発生し、伝送を行なうこ
とができなくなった場合には、PoS端末51.ファイ
ルサーバ52およびパックルームコンピュータ55は自
動的に伝送ラインを切換えて伝送ライン57により伝送
を行なう。
また、ファイルサーバ52に障害が生じた場合には、P
oS端末51およびパックルームコンピュータ55は自
動的にバックアップファイルサーバ53をアクセスする
。このようにして、第7図に示すPoSシステムでは、
伝送ラインおよびファイルサーバが二重化され、伝送ラ
インおよびファイルサーバに障害が発生した場合にも、
システムダウンを引き起こすことなく、継続してデータ
伝送を行なうことができるようになっている。
[発明が解決しようとする課題] 上述のごとく、従来のPoSシステムでは、伝送障害に
よるシステムダウンを防止するために、伝送ラインおよ
びファイルサーバが二重化されているが、通常用いられ
るものは一方の伝送ラインおよびファイルサーバだけで
あり、障害が発生しない限り他方のものは用いられない
ところで、最近では、POSシステムに設けられるPO
8端末の台数が増大しており、それにともなって処理ス
ピードが遅くなるという問題があり、通常用いられない
バックアップファイルサーバを用いたいという要望が生
じた。
それゆえに、この発明の主たる目的は、伝送障害による
システムダウンを引き起こすことなく、かつ多数の端末
装置を接続することのできるデータ処理システムを提供
することである。
〔課題を解決するための手段] 請求項(1)にかかる発明は、同一のファイルを記憶し
た第1および第2の記憶手段と、第1の記憶手段に接続
された第1の伝送ラインと、第2の記憶手段に接続され
た第2の伝送ラインと、第1および第2の伝送ラインに
接続された第1および第2の端末装置とを含むデータ処
理システムである。
第1の端末装置は、第1の伝送ラインを介して第1の記
憶手段との間でデータをやり取りするための第1の伝送
手段と、第2の伝送ラインを介して第2の記憶手段との
間でデータをやり取りするための第2の伝送手段と、通
常伝送を行なう際には第1の伝送手段を選択し、策1の
伝送手段による伝送に障害が発生したとき、第2の伝送
手段を選択するための第1の切換手段とを備え、第2の
端末装置は、第1の伝送ラインを介して第1の記憶手段
との間でデータをやり取りするための第1の伝送手段と
、第2の伝送ラインを介して第2の記憶手段との間でデ
ータをやり取りするための第2の伝送手段と、通常伝送
を行なう際には、第2の伝送手段を選択し、第2の伝送
手段による伝送に障害が発生したとき、第1の伝送手段
を選択するための第2の切換手段とを備える。
請求項(2)にかかる発明は、第1の記憶手段と策2の
記憶手段とを接続するための第3の伝送ラインを備え、
さらに第1および第2の記憶手段は、記憶内容に変更が
あったとき、箪3の伝送ラインを介して一方の記憶手段
における変更内容を他方に伝送するための第3の伝送手
段と、第3の伝送手段による伝送内容に基づいて、記憶
内容を更新する更新手段とを備えたデータ処理システム
である。
[作用コ この発明では、端末装置は、通常、第1の記憶手段をア
クセスするものと、第2の記憶手段をアクセスするもの
とに分けられており、通常時においては、複数のファイ
ルが用いられるので、より多くの台数の端末装置を設置
することかできる。
また、この発明では伝送ラインは複線化されており、か
つファイルも複数設けられているので、伝送障害が発生
した場合には、システムダウンをおこすことなく、伝送
処理を継続することができる。
さらに、各ファイル間を接続し、一方のファイルの記憶
内容に変更があったときには、他方のファイルを更新す
るようにしたので、双方のファイルの記憶内容は常に同
一であり、どちらのファイルをアクセスしても同一の結
果を得ることができる。
[発明の実施例コ 以下には、データ処理システムとしてPosシステムに
ついて説明するが、この発明はこれに限定されるもので
はなく、データ伝送を行なうシステムであれば、いかな
るものにも適用できることを予め指摘しておく。
第1図はこの発明の一実施例のPosシステムの構成を
示す図である。第1図において、POsシステム1はP
oS端末2,3と、伝送ライン4゜5と、ファイルサー
バ6.7と、パックルームコンピュータ8とを含む。
従来例とは異なり、この実施例では、PO8端末は第1
のPoS端末2と第2のPoS端末3とに区分されてい
る。第1のPoS端末2は、正常時においては、伝送ラ
イン4を介して第1のファイルサーバ6をアクセスする
ように設定され、第2のPoS端末3は、正常時におい
ては、伝送ライン5を介して第2のファイルサーバ7を
アクセスするように設定される。したがって、正常時に
おいては、2台のファイルサーバが用いられるので、従
来例に比べて2倍の台数のPos端末を設置することが
できる。
第1のPoS端末2および第2のPoS端末3は、とも
に伝送ライン4および5に接続されていて、設定を切換
えることにより第1のPoS端末2は伝送ライン5を介
して第2のファイルサーバ7をアクセスすることができ
、第2のPoS端末3は伝送ライン4を介して第1のフ
ァイルサーバ6をアクセスすることができるようになっ
ている。
したがって、伝送障害が発生した。場合には、正常時に
おける設定を変えることにより、正常なファイルサーバ
のみをアクセスすることができる。つまり、伝送ライン
4あるいは第1のファイルサーバ6に障害が生じた場合
には、第1のPO8端末2および第2のPO5端末3は
ともに伝送ライン5を介して第2のファイルサーバ7を
アクセスすることができ、伝送ライン5あるいは第2の
ファイルサーバ7に障害が生じた場合には、第1のPO
8端末2および第2のPO8端末3はともに伝送ライン
4を介して第1のファイルサーバ6をアクセスすること
ができる。この場合には、1台のファイルサーバですべ
てのPO8端末を担当することになるので、処理スピー
ドは低下するが、これは、障害が発生しているときに限
られるので、実用上問題とはならない。
第1のファイルサーバ6と第2のファイルサーバ7とは
伝送ライン9を介して接続され、2つのファイルサーバ
間でデータをやり取りすることにより、常に同一の内容
が双方のファイルサーバに記憶されるようになっている
パックルームコンピュータ8は、正常時においては、伝
送ライン4を介して第1のファイルサーバ6にアクセス
することもでき、また、伝送ライン5を介して第2のフ
ァイルサーバ7にアクセスすることもできる。第1のフ
ァイルサーバ6および第2のファイルサーバ7の記憶内
容は上述のように常に同一であり、どちらをアクセスし
ても同一の結果が得られる。したがって、パックルーム
コンピュータ8はファイルサーバとの間でデータ伝送を
行なうときには、PO8端末とファイルサーバとの間で
データ伝送の行なわれていないいずれか一方の伝送ライ
ンを用いてデータ伝送を行なうようにすれば、伝送ライ
ンの使用効率が向上する。
第2図は第1図に示す第1のPO3端末および第2のP
O8端末の電気的構成を示す概略ブロック図である。第
2図において、PO8端末2,3には、演算処理および
動作制御を行なうためのCPUl0が設けられる。CP
Ul0には、キーボード112表示器12.プリンタ1
3.第1の伝送制御部14.第2の伝送制御部15およ
びメモリ16が接続される。キーボード11は取引に関
するデータを入力するためのものである。表示器12は
キーボード11から入力されたデータを表示するもので
あり、プリンタ13はそれらのデータを印字するもので
ある。第1の伝送制御部14は、伝送ライン4を介して
データ伝送を行なうためのものであり、第2の伝送制御
部15は伝送ライン5を介してデータ伝送を行なうため
のものである。
第1のPO8端末2では、正常時においては、第1の伝
送制御部14によりデータ伝送が行なわれるように設定
され、第1の伝送制御部14を介してデータ伝送を行な
うことができなくなったときには、第2の伝送制御$1
5によりデータ伝送が行なわれるように設定される。
第2のPO8端末3では、正常時においては、第2の伝
送制御部15によりデータ伝送が行なわれるように設定
され、第2の伝送制御部15を介してデータ伝送を行な
うことができなくなったときには、第1の伝送制御部1
4によりデータ伝送が行なわれるように設定される。メ
モリ16は、後の第5図および第6図に示すようなフロ
ー図に基づ<CPUl0の動作プログラムを格納するR
OM(Read  0nly  Memory)と、第
4図に示す記憶エリアを有するRAM(Randam 
 Acess  Memory)とを含む。
第3図は第1図に示す第1のファイルサーバおよび第2
のファイルサーバの電気的構成を示す概略ブロック図で
ある。第3図において、第1のファイルサーバ6および
第2のファイルサーバ7は同一の構成を有する。ファイ
ルサーバには、動作制御を行なうCPU20が設けられ
る。CPU20には、伝送制御部21および22.メモ
リ23゜キーボード24および表示器25が接続される
伝送制御部21は、伝送ラインを介してデータ伝送を行
なうためのものである。第1のファイルサーバ6の伝送
制御部21は伝送ライン4に接続され、第2のファイル
サーバ7の伝送制御部21は伝送ライン5に接続される
。伝送制御部22は、ファイルサーバ間でデータ伝送を
行なうためのものであり、伝送ライン9に接続される。
メモリ23は、複数のPLOコードを記憶するとともに
、PLUコードごとに商品名データ、価格データ。
売上げ金額データおよび売上げ個数データなどを記憶す
るものである。このように、PLUごとに取引に関する
データを記憶したファイルをPLUファイルを称する。
また、売上げ金額データおよび売上げ個数データなどを
累積的に記憶するメモリ領域をPLUカウンタと称する
第4図は第2図に示すPO3端末°のメモリの記憶エリ
アを示す図解図である。第4図において、メモリ16は
記憶エリア161ないし164を含む。記憶エリア16
1は、POS端末のキーボード11から入力されたデー
タやファイルサーバから読出されたデータなどを一時的
に記憶するワークエリアである。記憶エリア162は、
アクセスすべきファイルサーバが第1のファイルサーバ
6゜第2のファイルサーバ7のいずれであるのかを示す
選択フラグを記憶するエリアである。第1のPOS端末
2では、正常時には、第1のファイルサーバ6を選択す
るための選択フラグ0”が記憶され、第2のPOS端末
3では、正常時には、第2のファイルサーバ7を選択す
るための選択フラグ1“が記憶される。記憶エリア16
3は、通常アクセスすべきファイルサーバのアドレスを
格納するためのエリアであり、記憶エリア164は、障
害発生時にアクセスすべきファイルサーバのアドレスを
格納するためのエリアである。第1のPoS端末2では
、エリア163には第1のファイルサーバ6のアドレス
が格納され、エリア164には、第2のファイルサーバ
7のアドレスが格納される。また、第2のPOS端末3
では、エリア163には第2のファイルサーバ7のアド
レスが格納され、エリア162には、第1のファイルサ
ーバ6のアドレスが格納される。
第5図は第1図に示すPOS端末の初期設定動作を説明
するためのフロー図である。初期設定を行なうときには
、キーボード11に設けられている図示しないモード選
択スイッチが初期設定モードに切換えられる。初期設定
モードにおいて、選択フラグとして“0”または“1”
が入力される。
これに応じて、選択フラグ0“または“1”かメモリ1
6のエリア162に記憶される。次に、通常アクセス用
のファイルサーバを設定するために、エリア163に第
1のファイルサーバ6または第2のファイルサーバ7の
アドレスが記憶され、次に、障害が生じたときにアクセ
スされるバックアップ用のファイルサーバを設定するた
めに、エリア164に第2のファイルサーバ7または第
1のファイルサーバ6のアドレスが記憶される。
第6図はこの発明の一実施例の動作を説明するためのフ
ロー図である。次に、第1図ないし第6図を参照して、
この発明の一実施例の動作について詳細に説明する。
ここでは、−例として第1図に示す第1のPOS端末を
用いた場合の動作について説明する。第1のPOS端末
2において、PLUコードが入力されると、CPUl0
はメモリ16のエリア162に記憶された選択フラグを
チエツクする。選択フラグが“0”であれば、PLUコ
ードは第1のファイルサーバ6に伝送され、選択フラグ
が“1”であれば、PLUコードは第2のファイルサー
バ7に伝送される。ここでは、選択フラグは“0”であ
るので、PLUコードは伝送ライン4を介して第1のフ
ァイルサーバ6に伝送される。第1のファイルサーバ6
は、PLUコードを受信すると、メモリ23に記憶され
ているPLUファイルをサーチし、PLUコードに対応
する価格データを読出し、伝送ライン4を介して当該P
OS端末2に送信する。該第1のPOS端末2は、第1
のファイルサーバ6から価格データが伝送されてきたと
き、PLUカウンタの売上げデータおよび売上げ個数デ
ータを更新すべきコマンドを発行し、伝送ライン4を介
して第1のファイルサーバ6に伝送するとともに、レシ
ートおよびジャーナルに売上げデータを印字して登録処
理を行なう。
第1のファイルサーバ6は、更新コマンドを受信すると
、自己のPLUカウンタを更新し、第2のファイルサー
バのPLUカウンタを更新すべき旨のコマンドを伝送ラ
イン9を介して第2のファイルサーバ7に伝送する。第
2のファイルサーバ7はこのコマンドの受信に応答して
、自己のPLUカウンタを更新する。
一方、当該第1のPoS端末2は、一定時間内に第1の
ファイルサーバ6から価格データが伝送されてこない場
合には、伝送ライン4あるいは第1のファイルサーバ6
に障害が発生したものと判断し、選択フラグを“1”に
切換える。続いて、PLUコード伝送のステップに戻る
が、今の場合には、選択フラグが“1″であるので、P
LUコードは伝送ライン5を介して第2のファイルサー
バ7に伝送される。第2のファイルサーバ7はPLUコ
ードを受信すると、自己のPLUファイルをサーチし、
PLUコードに対応する価格データを伝送ライン5を介
して当該第1のPoS端末2に送信する。第1のPoS
端末2は、価格データを受信すると、PLUカウンタを
更新すべきコマンドを伝送ライン5を介して第2のファ
イルサーバ7に伝送するとともに、売上げデータをレシ
ートおよびジャーナルに印字して登録処理を行なう。
第2のファイルサーバ7は、更新コマンドを受信すると
、自己のPLUカウンタを更新し、第1のファイルサー
バのPLUカウンタを更新すべき旨のコマンドを伝送ラ
イン9を介して第1のファイルサーバ6に伝送する。こ
のとき、第1のファイルサーバ6に障害か発生している
場合には、第2のファイルサーバ7は障害が復旧したと
き、当該コマンドを再送する。
一方、当該第1のPoS端末2は、一定時間内に第2の
ファイルサーバ7から価格データが伝送されてこない場
合には、伝送ライン5あるいは第2のファイルサーバ7
にも障害が発生しているものと判断し、エラー処理を行
なって復旧するまで待機する。
以上、第1のPoS端末を用いた場合について説明した
が、第2のPoS端末を用いた場合には、通常アクセス
するファイルサーバおよび障害発生時にアクセスするフ
ァイルサーバが今の場合とは逆になるのを除き、同様の
動作が行なわれるので、説明を省略する。
[発明の効果コ 以上のように、この発明によれば、端末装置は、通常、
第1の記憶手段をアクセスするものと第2の記憶手段を
アクセスするものとに分けられており、通常時において
、複数のファイルが用いられるので、多数の端末装置を
用いることができる。
また、伝送ラインが複線化されており、かつファイルも
複数設けられているので、伝送障害が発生した場合には
、システムダウンをおこすことなく、伝送処理を継続し
て行なうことができる。
さらに、ファイル間を接続し、一方のファイルの記憶内
容に変更があった場合には、他方ファイルを更新するよ
うにしたので、双方のファイルの記憶内容は常に同一で
あり、どちらのファイルをアクセスしても同一の結果を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のPOSシステムの構成を
示す図である。第2図は第1図に示す第1のPoS端末
および第2のPoS端末の電気的構成を示す概略ブロッ
ク図である。第3図は第1図に示す第1のファイルサー
バおよび第2のファイルサーバの電気的構成を示す概略
プロ・ンク図である。第4図は第2図に示すメモリの記
憶エリアを示す図解図である。第5図は第1図に示すP
oS端末の初期設定動作を説明するためのフロー図であ
る。第6図はこの発明の一実施例の動作を説明するため
のフロー図である。第7図はデータ伝送障害防止対策が
施された従来のPOSシステムの構成を示す図である。 図において、1はPOSシステム、2は第1のPoS端
末、3は第2のPoS端末、4および5は伝送ライン、
6は第1のファイルサーバ、7は第2のファイルサーバ
、8はパックルームコンピュータ、9は第1のファイル
サーバおよび第2フアイルサーバを接続するための伝送
ライン、10はPoS端末のCPU、14はPoS端末
の第1の伝送制御部、15はPoS端末の第2の伝送制
御部、16はPoS端末のメモリ、20はファイルサー
バのCPU、22はファイルサーバの伝送制御部、 23はファイルサーバのメモリを示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同一のファイルを記憶した第1および第2の記憶
    手段と、 前記第1の記憶手段に接続された第1の伝送ラインと、 前記第2の記憶手段に接続された第2の伝送ラインと、 前記第1および第2の伝送ラインに接続された第1およ
    び第2の端末装置を含むデータ処理システムであって、 前記第1および第2の端末装置は、 前記第1の伝送ラインを介して前記第1の記憶手段との
    間でデータをやり取りするための第1の伝送手段と、 前記第2の伝送ラインを介して前記第2の記憶手段との
    間でデータをやり取りするための第2の伝送手段とを備
    え、 前記第1の端末装置はさらに、 通常伝送を行なう際には、前記第1の伝送手段を選択し
    、前記第1の伝送手段による伝送に障害が発生したとき
    、前記第2の伝送手段を選択するための第1の切換手段
    を備え、 前記第2の端末装置はさらに、 通常伝送を行なう際には、前記第2の伝送手段を選択し
    、前記第2の伝送手段による伝送に障害が発生したとき
    、前記第1の伝送手段を選択するための第2の切換手段
    を備えた、データ処理システム。
  2. (2)前記第1の記憶手段と前記第2の記憶手段とを接
    続するための第3の伝送ラインを備え、前記第1および
    第2の記憶手段は、 記憶内容に変更があったとき、前記第3の伝送ラインを
    介して一方の記憶手段の変更内容を他方に伝送するため
    の第3の伝送手段と、 前記第3の伝送手段による伝送内容に基づいて、記憶内
    容を更新する更新手段とを備えた、特許請求の範囲第1
    項記載のデータ処理システム。
JP2248172A 1990-09-17 1990-09-17 データ処理システム Pending JPH04126423A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248172A JPH04126423A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 データ処理システム
US07/758,108 US5343477A (en) 1990-09-17 1991-09-12 Data processing system with data transmission failure recovery measures

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248172A JPH04126423A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 データ処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04126423A true JPH04126423A (ja) 1992-04-27

Family

ID=17174284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2248172A Pending JPH04126423A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 データ処理システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5343477A (ja)
JP (1) JPH04126423A (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544347A (en) 1990-09-24 1996-08-06 Emc Corporation Data storage system controlled remote data mirroring with respectively maintained data indices
US5499336A (en) * 1991-08-16 1996-03-12 Robert Bosch Gmbh Monitoring a computer network
EP0537903A2 (en) * 1991-10-02 1993-04-21 International Business Machines Corporation Distributed control system
US6295615B1 (en) 1991-12-09 2001-09-25 Sprint Communications Company, L. P. Automatic restoration of communication channels
JPH05260134A (ja) * 1992-03-12 1993-10-08 Fujitsu Ltd 伝送装置の監視システム
US5689678A (en) 1993-03-11 1997-11-18 Emc Corporation Distributed storage array system having a plurality of modular control units
SE501088C2 (sv) * 1993-03-31 1994-11-07 Ericsson Telefon Ab L M Återupprättande av en hemmadatabas i mobilradiosystem
US5506956A (en) * 1993-04-07 1996-04-09 Sprint Communications Company L.P. Error correction and channel restoration apparatus for T1 digital links
US5577196A (en) * 1993-04-07 1996-11-19 Sprint Communications Co. L.P. Intelligent digital signal hitless protection switch
US5812748A (en) * 1993-06-23 1998-09-22 Vinca Corporation Method for improving recovery performance from hardware and software errors in a fault-tolerant computer system
JP2679674B2 (ja) * 1994-05-02 1997-11-19 日本電気株式会社 半導体製造ライン制御装置
US5649152A (en) 1994-10-13 1997-07-15 Vinca Corporation Method and system for providing a static snapshot of data stored on a mass storage system
US5835953A (en) 1994-10-13 1998-11-10 Vinca Corporation Backup system that takes a snapshot of the locations in a mass storage device that has been identified for updating prior to updating
US5845061A (en) * 1994-10-31 1998-12-01 Hitachi, Ltd. Redundant client server system
US5864654A (en) * 1995-03-31 1999-01-26 Nec Electronics, Inc. Systems and methods for fault tolerant information processing
US5675723A (en) * 1995-05-19 1997-10-07 Compaq Computer Corporation Multi-server fault tolerance using in-band signalling
US5696895A (en) * 1995-05-19 1997-12-09 Compaq Computer Corporation Fault tolerant multiple network servers
US5752251A (en) * 1995-08-07 1998-05-12 Ncr Corporation Method and apparatus for recovering aborted file (or data) transmission
US5926538A (en) * 1997-02-11 1999-07-20 Genesys Telecommunications Labs, Inc Method for routing calls to call centers based on statistical modeling of call behavior
US5825870A (en) * 1996-04-05 1998-10-20 Genesys Telecommunications Laboratories Methods and apparatus for implementing a network call center
US5765033A (en) * 1997-02-06 1998-06-09 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System for routing electronic mails
US5802163A (en) * 1996-04-05 1998-09-01 Genesys Telccommunications Laboratories, Inc. Methods and apparatus for implementing an outbound network call center
US5933492A (en) * 1997-01-21 1999-08-03 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and system for determining and using multiple object states in a computer telephony integration system
US6130933A (en) * 1996-02-02 2000-10-10 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Apparatus and methods for coordinating telephone and data communications
US6029175A (en) * 1995-10-26 2000-02-22 Teknowledge Corporation Automatic retrieval of changed files by a network software agent
JP2728066B2 (ja) * 1995-12-07 1998-03-18 日本電気株式会社 ユニット切替装置
US5889935A (en) * 1996-05-28 1999-03-30 Emc Corporation Disaster control features for remote data mirroring
US6052797A (en) * 1996-05-28 2000-04-18 Emc Corporation Remotely mirrored data storage system with a count indicative of data consistency
US6032271A (en) * 1996-06-05 2000-02-29 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for identifying faulty devices in a computer system
US5774660A (en) * 1996-08-05 1998-06-30 Resonate, Inc. World-wide-web server with delayed resource-binding for resource-based load balancing on a distributed resource multi-node network
US5922077A (en) * 1996-11-14 1999-07-13 Data General Corporation Fail-over switching system
US6055308A (en) * 1997-01-21 2000-04-25 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and system for determining and using multiple object states in a computer telephony integration system
US6185291B1 (en) 1997-02-10 2001-02-06 Genesys Telecommunication Laboratories, Inc. Personal desktop router
US6185292B1 (en) * 1997-02-10 2001-02-06 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Skill-based real-time call routing in telephony systems
US5946387A (en) * 1997-02-10 1999-08-31 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc, Agent-level network call routing
US7031442B1 (en) 1997-02-10 2006-04-18 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Methods and apparatus for personal routing in computer-simulated telephony
US6480600B1 (en) 1997-02-10 2002-11-12 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Call and data correspondence in a call-in center employing virtual restructuring for computer telephony integrated functionality
US5995614A (en) * 1997-02-10 1999-11-30 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Dynamic requeing to avoid latency in call-routing systems
US6560328B1 (en) 1997-04-03 2003-05-06 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Voice extensions in a call-in center employing virtual restructuring for computer telephony integrated functionality
US6104802A (en) 1997-02-10 2000-08-15 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. In-band signaling for routing
US6201863B1 (en) 1997-02-10 2001-03-13 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Personal desktop router
US6018578A (en) * 1997-04-03 2000-01-25 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Call and data correspondence in a call-in center employing virtual restructuring for computer telephony integrated functionality
US7389312B2 (en) 1997-04-28 2008-06-17 Emc Corporation Mirroring network data to establish virtual storage area network
US6985943B2 (en) 1998-09-11 2006-01-10 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center
US6711611B2 (en) 1998-09-11 2004-03-23 Genesis Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure
USRE46528E1 (en) 1997-11-14 2017-08-29 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Implementation of call-center outbound dialing capability at a telephony network level
US7907598B2 (en) 1998-02-17 2011-03-15 Genesys Telecommunication Laboratories, Inc. Method for implementing and executing communication center routing strategies represented in extensible markup language
US6332154B2 (en) 1998-09-11 2001-12-18 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing media-independent self-help modules within a multimedia communication-center customer interface
US6799224B1 (en) * 1998-03-10 2004-09-28 Quad Research High speed fault tolerant mass storage network information server
US6260155B1 (en) 1998-05-01 2001-07-10 Quad Research Network information server
US6216051B1 (en) 1998-05-04 2001-04-10 Nec Electronics, Inc. Manufacturing backup system
USRE46153E1 (en) 1998-09-11 2016-09-20 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus enabling voice-based management of state and interaction of a remote knowledge worker in a contact center environment
US7929978B2 (en) 1999-12-01 2011-04-19 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for providing enhanced communication capability for mobile devices on a virtual private network
JP2001229097A (ja) * 2000-02-18 2001-08-24 Fujitsu Ltd 分散処理システム及びクライアント
US7263476B1 (en) 2000-06-12 2007-08-28 Quad Research High speed information processing and mass storage system and method, particularly for information and application servers
US8244864B1 (en) 2001-03-20 2012-08-14 Microsoft Corporation Transparent migration of TCP based connections within a network load balancing system
JP2002358378A (ja) * 2001-06-01 2002-12-13 Fujitsu Ltd 店舗管理システム
US8015066B2 (en) * 2001-11-01 2011-09-06 Kabushiki Kaisha Visual Japan POS system, POS server, local terminal, method of dealing management, and recording medium
US20050038705A1 (en) * 2001-11-01 2005-02-17 Tokuhiro Yamada Pos system, pos server, shop terminal, sales managing method, and recording medium
EP1713041A1 (fr) * 2005-04-12 2006-10-18 Axalto SA Système de paiement par carte bancaire
US9008075B2 (en) 2005-12-22 2015-04-14 Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. System and methods for improving interaction routing performance
ITPD20110152A1 (it) * 2011-05-13 2012-11-14 Ap Esse S P A Registratore di cassa fiscale
CN102724124B (zh) * 2012-06-27 2015-07-15 福建联迪商用设备有限公司 Fsk通讯设备与通讯线路复用的实现方法
GB2527351A (en) 2014-06-19 2015-12-23 Ipco 2012 Ltd A method and device for processing electronic payment instructions
CN106796552B (zh) * 2014-09-04 2020-05-05 精工爱普生株式会社 处理装置以及数据处理方法
CN104836929B (zh) * 2015-03-27 2018-06-19 深圳市东进技术股份有限公司 通讯通道复用装置、系统及方法
CN111653052B (zh) * 2020-04-26 2022-06-21 北京三快在线科技有限公司 收银系统及收银机切换方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4430727A (en) * 1981-11-10 1984-02-07 International Business Machines Corp. Storage element reconfiguration
US4577272A (en) * 1983-06-27 1986-03-18 E-Systems, Inc. Fault tolerant and load sharing processing system
US4634110A (en) * 1983-07-28 1987-01-06 Harris Corporation Fault detection and redundancy management system
US4608688A (en) * 1983-12-27 1986-08-26 At&T Bell Laboratories Processing system tolerant of loss of access to secondary storage
JP2924905B2 (ja) * 1988-03-25 1999-07-26 エヌシーアール インターナショナル インコーポレイテッド フアイル・バツクアツプ・システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5343477A (en) 1994-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04126423A (ja) データ処理システム
US5060185A (en) File backup system
US5815649A (en) Distributed fault tolerant digital data storage subsystem for fault tolerant computer system
US5313664A (en) Point of sale system having backup file device
US6272529B1 (en) Point-of-sale system and distributed computer network for same
US4862350A (en) Architecture for a distributive microprocessing system
JPS61156368A (ja) テ−ブル内容変更制御方式
CA1236923A (en) Architecture for a distributive microprocessing system
JPH09147242A (ja) Posシステム
EP1010083A1 (en) Point-of-sale system and distributed computer network for same
JPS62209638A (ja) フアイル版数管理方式
JP3361846B2 (ja) 端末バックアップシステム
JP2532393B2 (ja) ラベル発行装置
EP0405594B1 (en) Electronic cash register system
JP2004078415A (ja) データバックアップ方法及びこの方法を実行するシステム
JPS6381538A (ja) バツクアツプフアイルを有する二重化情報処理システムとその作動方法
AU703514B2 (en) Data processing system and method and remote acquisition systems comprising said system
JP2541604B2 (ja) Posシステム
JP2000261453A (ja) 商品販売データ処理システム
JPH05199244A (ja) ネットワーク構成管理システム
JPH0576679B2 (ja)
JPS63288543A (ja) デ−タ転送速度の切り換え方式
JPH1196031A (ja) 情報処理システム
JPH04241643A (ja) コンピュータシステムの故障診断装置
JP2000259594A (ja) 情報処理システム