JPH04125667A - 高圧電源装置 - Google Patents

高圧電源装置

Info

Publication number
JPH04125667A
JPH04125667A JP2248459A JP24845990A JPH04125667A JP H04125667 A JPH04125667 A JP H04125667A JP 2248459 A JP2248459 A JP 2248459A JP 24845990 A JP24845990 A JP 24845990A JP H04125667 A JPH04125667 A JP H04125667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
grid
constant
current
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2248459A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Ando
安藤 利明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2248459A priority Critical patent/JPH04125667A/ja
Publication of JPH04125667A publication Critical patent/JPH04125667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は高圧電源装置に関し、特に電子写真応用装置
に用いられる高圧電源装置において、帯電コロトロンを
含む置数の負荷に電力を供給し、かつ帯電制御を行うこ
とができる高圧電源装置に関する。
(従来の技術) 従来の高圧電源装置の一例を、第3図を参照して説明す
る。1は制御装置2によって帯電コロトロン3のグリッ
ドおよびシールド電流■が定電流となるように制御され
る高圧電源である。
高圧電源1の出力電圧vOは、バイアス発生回路4と電
圧差yJIM用降圧索子5.6.7に供給される。電圧
差調整用降圧素子6.7の出力は、それぞれ転写コロト
ロン8、帯電コロトロン3に供給され、電圧差調整用降
圧索子5の出力は図示されていない他の放電器にO(給
される。
電圧差調整用降圧素子7からの電流1cは帯電コロトロ
ン3に供給され、放電電流となって、感光体9、グリッ
ド3aおよびシールド3bに流れる。グリッド3aと電
流検出回路11間には、定電圧素子10が挿入されてお
り、所望のグリッド電圧VCを得ることができるように
している。電流検出回路11で検出された電流値lは、
前記制御装置2に送られ、制御装置2はこの電流値Iが
一定になるように、前記高圧電源1を定電流制御する。
該グリッドおよびシールド電流I (以下、グリッド電
流1と呼ぶ)を定電流制御する主な理由は、(1)帯電
コロトロン3がその環境、例えば温度、湿度、気圧等の
変化に依存せず、良好な帯電特性を保障すること、(2
)他の放電器の放電特性が前記シ1)電コロトロンと大
差ないときには、これらの放電器の放電電流をこれらの
環境によらず、はぼ一定にできることにある。
第3図の構成の高圧電源装置は、簡単な回路であるにか
かわらず、複数の負荷を環境変化があっても安定に駆動
できるという利点を有している。
(発明が解決しようとする課題) 前記グリッド電圧VCは、帯電、現像、転写装置等のシ
ステム全体の総合的な性能を考慮して決定されるので、
前記定電圧素子10の電圧Vzは、一般に生産されてい
る系列化された電圧VZと一致しない場合が多く、一般
に特別仕様品(カスタムメート品)が用いられるため、
高圧電源装置の価格が高価になるという問題があった。
この問題を解決するために、前記定電圧素子1(H7)
変ワリ1.:、抵抗R(R−IVG l/l I +)
を使用する方法が考えられるが、この方法には次のよう
な問題があった。
(1)グリッド電流Iの定電流安定度が良好でないと、
良好に安定したVGが得られない。
(2)帯電コロトロン3の放電特性が、ワイヤー汚れ、
シールド汚れ等で変化し、高圧出力■0か異常に上昇し
異常放電するのを防止するために、VOの最大値を規制
する場合が多い。この場合、定電圧制御になるため、グ
リッド電流が大きく変化し、グリッド電圧VGも大きく
変化して、ドラム9の帯電電圧が変化し、最終画質が悪
化する。
本発明の目的は、前記した従来装置の問題点を除去し、
帯電コロトロンのグリッドと放電電流検出器間に入れる
定電圧素子を、特別仕様品でなく、一般に流通している
系列品を使用して、任意のグリッド電圧VGを発生する
ことのできる高圧電源装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段および作用)前記目的を達
成するために、本発明は、コロトロンのグリッドに定電
圧素子と抵抗を直列に接続し、該抵抗の(JRを、所望
のグリッド電圧VCに対して下記の式で表される大きさ
にした点に特徴がある。
R−ilVGl−tVzll/III   (ただし、
VZは前記定電圧素子の動作電圧、Iはグリッド電流) 本発明によれば、コロトロンのグリッド電圧VGを、市
販されている系列化された定電圧素子の動作電圧と、前
記式であられされた抵抗の電圧降下との和で得ることが
できる。このため、前記抵抗を用いることにより、グリ
ッド電圧VCと市販されている系列化された定電圧素子
の動作電圧Vzの差を容易に補償することができる。
(実施例) 以下に、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路図を示す。本発明が、
従来の回路と異なるところは、定電圧素子10として、
一般に生産されている系列化された電圧Vzの素子を用
いた点、定電圧素子10と直列に抵抗12を接続し、そ
の値Rを下記の式で決まる大きさにした点である。
R−(IVc  1−IVz  11 /l 1ここに
、VCは帯電コロトロン3のグリッド電圧、VZは定電
圧素子10の動作電圧、■はグリッド電流である。
本実施例の回路の動作は、第3図の従来回路の動作とほ
ぼ同一であるので、その説明は省略する。
本実施例によれば、動作電圧VZの定電圧素子10と、
抵抗値Rの抵抗とを直列に接続しているので、一般に生
産されている系列化された定電圧素子を用いても、所望
のグリッド電圧VCを得ることができる。
また、何らかの理由で、グリッド電流Iに変動Δ1が生
じたとすると、グリッド電圧VCの変動ΔVCは次のよ
うになる。
ΔVG−11VCl  −IVz  11−Δ1/11
一方、前記従来回路のように、定電圧素子10の変わり
に、抵抗R(R−IVGI/l I +)を使用すると
、グリッド電流Iに変動ΔIが生じた場合、グリッド電
圧VCの変動ΔVCは次のようになる。
ΔVG−IVC+ −Δt/l I したがって、本実施例では、グリッド電流Iに変動Δl
が生じたと時の、グリッド電圧vGの変動ΔVGは、従
来回路に比べて、NVGVz ll /IVG 1倍に
低減することができる。
次に、本実施例の一具体例を説明する。
いま、グリッド電圧VCの所望値を600V。
定電流制御v11を300μAとし、12系列で入手可
能な110%公差の定電圧素子(例えば、バリスタ)を
用いて、本実施例を実現するものとする。
前記バリスタとして、560±10%のものを使用する
とすると、前記抵抗12として、抵抗値R−(600−
560)/300xlO−6−133x103[Ω]の
ものを用いればよいことになる。
なお、この具体例において、グリッド電流Iに例えば1
0%の変動があったとすると、グリッド電圧VCの変動
ΔVGは4vになる。一方、バリスタを使用しないで抵
抗値Rの抵抗のみを使用した従来回路では、グリッド電
圧VCの変動ΔvGは60Vとなる。よって、本実施例
によれば、大幅に安定性が得られるという効果がある。
次に、本発明の第2実施例を説明する。この実施例は、
第2図に示されているように、前記定電圧素子10に直
列に接続された抵抗12に変えて、可変抵抗13を用い
た点に特徴がある。なお、他の回路部分は第1図と同一
であるので、図示は省略されている。
この実施例は、定電圧素子10の個体間にばらつきがあ
り、このばらつきが許容値の範囲を越える場合に有用で
ある。すなわち、定電圧素子10の個体間のばらつきが
許容値の範囲内であれば、固定抵抗12を用いても、該
個体間のばらつきによるグリッド電圧VCのばらつきは
許容値の範囲内にあるが、定電圧素子10の個体間のば
らつきが許容値の範囲を越える場合には、固定抵抗12
では対処できない。したがって、このような場合には、
可変抵抗13を用いると、グリッド電圧VCのばらつき
を許容値の範囲内に納めることができる。
具体例で考えると、いま、グリッド電圧VCの許容範囲
が、600±10(V)であり、定電流制御値Iが30
0μAであるとすると、バリスタとしては470±10
%のものを用い、可変抵抗13としては310にΩ〜5
56にΩのものを用いるようにすればよい。
前記第1.2実施例は、帯電コロトロン3のグリッド3
aとシールド3bとを接続した回路であったが、本発明
はこれに限定されず、シールド3bを接地し、グリッド
の電流のみを制御する構成のものであっても良い。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、コロ
トロンのグリッドに、一般に市販されている系列化され
た定電圧素子と直列に接続した抵抗を接続するようにし
ているので、任意の値のグリッド電圧を安価な定電圧素
子を用いて容易に実現できるという大きな効果を期待す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は本発明の
第2実施例の要部の回路図、第3図は従来の高圧電源装
置の回路図を示す。 1・・・高圧電源、2・・・制御装置、3・・・帯電コ
ロトロン、3a・・・グリッド、3b・・・シールド、
4・・・バイアス発生回路、5.6.7・・・電圧差調
整用降圧素子、9・・・感光体、10・・・定電圧素子
、12・・・抵抗、13・・・可変抵抗。 代理人 弁理士 平木進入 外1名 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コロトロンのグリッド電流をあるいはグリッドと
    シールドに流れる電流の和を用いて定電流制御する高圧
    電源装置において、 前記グリッドに定電圧素子と抵抗を直列に接続し、 該抵抗の値Rを、所望のグリッド電圧VGに対して下記
    の式で表される大きさにしたことを特徴とする高圧電源
    装置。 R={|VG|−|Vz|}/|I|(ただし、Vzは
    前記定電圧素子の動作電圧、Iはグリッド電流)
JP2248459A 1990-09-18 1990-09-18 高圧電源装置 Pending JPH04125667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248459A JPH04125667A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 高圧電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2248459A JPH04125667A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 高圧電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04125667A true JPH04125667A (ja) 1992-04-27

Family

ID=17178454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2248459A Pending JPH04125667A (ja) 1990-09-18 1990-09-18 高圧電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04125667A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010243768A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Brother Ind Ltd 画像形成装置および帯電器用電源
US8676067B2 (en) 2010-08-31 2014-03-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010243768A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Brother Ind Ltd 画像形成装置および帯電器用電源
US8676067B2 (en) 2010-08-31 2014-03-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5493154A (en) Temperature share scheme
EP0570148B1 (en) Electrostatic voltmeter employing high voltage integrated circuit devices
US4064448A (en) Band gap voltage regulator circuit including a merged reference voltage source and error amplifier
US3961236A (en) Constant power regulator for xerographic fusing system
US3908164A (en) Corona current measurement and control arrangement
EP0116689A1 (en) Regulated substrate voltage generator
US20020070717A1 (en) Apparatus and methods for boosting power supplied at a remote node
JP2866665B2 (ja) 電子写真装置
WO2020053570A1 (en) Comparison of a voltage signal to a reference
JPH04125667A (ja) 高圧電源装置
CN106155168A (zh) 在电子设备中进行多回路功率控制的装置及方法
JPH0348509B2 (ja)
CN111049223B (zh) 一种超级电容的恒流-恒压充电电路
US20070159765A1 (en) Multiple sensor feedback for controlling multiple ionizers
US20220035394A1 (en) Regulator
JPH08149808A (ja) 電源装置
JPS6039234B2 (ja) コロナ放電による帯電方法及装置
US4074134A (en) Operating point regulation for a corona discharge device
US4908753A (en) High-tension power supply for an image recorder
JPH0993929A (ja) 並列冗長電源システム
US2734162A (en) blanke
JPS58215669A (ja) 静電記録装置用コロナ放電装置
JPS59129875A (ja) 記録装置の放電制御装置
JPS60208775A (ja) 感光体の帯電電位制御装置
JPH07281771A (ja) 電源装置の出力電圧可変回路