JPH04124954U - 仕切板付き注出具 - Google Patents

仕切板付き注出具

Info

Publication number
JPH04124954U
JPH04124954U JP2930991U JP2930991U JPH04124954U JP H04124954 U JPH04124954 U JP H04124954U JP 2930991 U JP2930991 U JP 2930991U JP 2930991 U JP2930991 U JP 2930991U JP H04124954 U JPH04124954 U JP H04124954U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
spouting
tool
tube
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2930991U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2553905Y2 (ja
Inventor
利幸 鈴木
直志 梅津
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Priority to JP1991029309U priority Critical patent/JP2553905Y2/ja
Publication of JPH04124954U publication Critical patent/JPH04124954U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2553905Y2 publication Critical patent/JP2553905Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】農薬や液体肥料のような液体を滴下させる容器
に用いる注出具に関し、滴下速度を遅らせることを目的
とする。 【構成】頂壁に注出孔を囲んで先端部が斜面上に形成さ
れた注出筒を上方に突設し、周壁を垂設した注出具の、
前記注出筒の内側に、ガイド板に調整リブを設けた仕切
板を設け、かつ、この仕切板の先端部が前記注出筒より
突き出ている仕切板付き注出具。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は農薬や液体肥料、または洗剤のような液体を滴下させる容器に用いる 注出具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、液体の注出具において、液体と空気の流路を分割するために注出具の注 出筒の内側に仕切壁を一体に設けたものが知られている(実開昭57−4645 0号参照)。 また、液体を滴下させるものとして代表的なのは病院等で使われている点滴具 があるが、これは蓋に注射針を差し込んで形成され、点滴具そのものは滴下速度 を調整する機能を有しておらず、これを調整しようとするときは専ら他の関連装 置によって行っていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の注出具において仕切板は単に空気の流路と液体の流路を 区切るためのものであり、液体の滴下速度を調整することができなかった。 また、田畑で用いられる農薬や液体肥料は、全体にまんべんなく散布すること が望まれているが、これまで定量を少しずつ滴下でき、かつその滴下速度を選択 できるような注出具はなく、専ら人の手加減によって調整するしか方法がなかっ た。 そこで本考案は上記問題点を解決し、液体の滴下速度を遅らせ、すなわち滴下 の間隔をあけて、定量を少しずつ滴下させる注出具を得ることを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために本考案は次のような注出具を提供する。 即ち、頂壁に注出孔を穿設し、この注出孔を囲んで先端部が斜面上に形成され た注出筒を上方に突設し、前記頂壁から下方に向かって周壁を垂設した注出具の 、前記注出筒の内側に、ガイド板に調整リブを設た仕切板を設け、 かつ、この仕切板の先端部が前記注出筒より突き出ている仕切板付き注出具で ある。
【0005】
【作用】
本考案によれば、容器口部から流れ込んだ液体は、ガイド板に沿って調整リブ によって流路を狭められ、もしくは調整リブに行く手を遮られながら流れるので 、何もない注出筒の中を流れるのと比べて自然にその速度が遅くなる。 そして仕切板はその先端部が突き出るように注出筒の内側に設けられているの で、液体はガイド板の尖った先端部から滴下し、あちこちに散飛することなく滴 下位置は一点に集中する。 また、注出筒の先端部が斜面状に形成されているので、長さの短い側の方が水 圧が大きく表面張力を破壊しやすいため、長さの短い側から空気が入り込み、液 体は長さの長い側から滴下する。
【0006】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面を用いて詳細に説明する。本考案は注出具Aと仕切 板Bを一体に成形することができるが、この場合仕切板の調整リブの形状が制限 されてしまうので、本実施例においてはこれらを別体とし、着脱自在に挿入、係 合させるものとする。 まず、注出具Aは図2に示すように、頂壁1に注出孔2を穿設し、この注出孔 2を囲んで先端部3が斜面状に形成された注出筒4を突設し、前記頂壁1の下方 に容器口部9に嵌合する周壁5を連設して成る。 そしてこの注出筒4は円筒状で、先端部3が約45度の角度で傾斜した斜面状 に形成されているので、液体の滴下と同時に注出筒4の長さの短い側から空気が 入り込み、従って容器本体内において空気と液体の入れ替わりがスムーズに行わ れ、長さの長い側から液体が一定量ずつ滞ることなくスムーズに滴下する。
【0007】 次に仕切板Bは図3に示すように、尖った先端部を有し、かつ下端には注出筒 4との係合部8を延設したガイド板6に、調整リブ7を突設して成る。 このガイド板6は注出筒4の内径と等しい横幅を有し、係合部8は、注出筒に 仕切板Bを挿入した際のガイド板6と周壁5との間の長さに等しい横幅を有して いる。これにより挿入するだけで確実に係合され、かつ取り外しも可能な状態で の係合が可能となる。 なお、本実施例において係合部8はガイド板6の片側にしか設けられていない が、両側に設けることもできる。
【0008】 また、図3及び図4に示すように、本実施例(Aタイプ)において設けた調整 リブ7の形状は、ガイド板6の表裏の中央部に注出筒4の筒の長さ方向に一直線 状に延びたものとなっているが、これに限らず種々の形状を選択できる。以下図 5乃至図7を用いて他の実施例を説明する。 Bタイプはガイド板6の表裏に、表裏で重ならない位置に注出筒4の筒の長さ 方向に一直線状に延びた調整リブ7を設けたものである。 Cタイプはガイド板6の表裏に、注出筒4の長さ方向に同じ位置にかつそれぞ れ右上がりに一定の間隔をあけて複数の調整リブ7を設けたものである。 Dタイプはガイド板6の表裏に、注出筒4の筒の長さ方向に位置をずらしてそ れぞれ右上がりに一定の間隔をあけて複数の調整リブ7を設けたものである。 上記の4実施例について滴下速度の比較を行ったところ、次のような結果が出 た。
【0009】
【表1】
【0010】 上記の実験結果から明らかなように、調整リブ7の形状によって滴下時間に差 が生じるので、内容物によって滴下速度、すなわち滴下させる間隔を変えたい場 合には、これら複数の仕切板Bを用意しておき適宜選択して注出具Aに装着する ことができる。 また、調整リブ7の形状は同じでも、ガイド板6の厚さを変えれば液体の流路 の断面積が変化するので、これにより空気の入る量や液体の滴下量を調整するこ ともできる。
【0011】 このようにして得た注出具Aの下から注出筒4内に仕切板Bを挿入し、頂壁1 の下部と係合部8との係合により仕切板Bを着脱自在にかつ確実に係合する。
【0012】
【考案の効果】
以上述べたように本考案によれば次のような優れた効果を奏することができる 。即ち、注出筒の先端部が斜面状に形成されているので、容器本体内において空 気と液体の入れ替わりがスムーズに行なえ、滞った液体がまとまって滴下してし まうようなことがない。更に仕切板に調整リブを設けたので、液体の滴下速度を 遅らすことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を容器口部に嵌合した状態を
示す説明断面図である。
【図2】本考案の注出具の斜視図である。
【図3】本考案の仕切板の本実施例(Aタイプ)を示す
斜視図である。
【図4】本考案の仕切板のAタイプの実施例を示し
(a)は側面図、(b)は正面図である。
【図5】本考案の仕切板のBタイプの実施例を示し
(a)は側面図、(b)は正面図である。
【図6】本考案の仕切板のCタイプの実施例を示し
(a)は側面図、(b)は正面図である。
【図7】本考案の仕切板のDタイプの実施例を示し
(a)は側面図、(b)は正面図である。
【符号の説明】
A…注出具 B…仕切板 1…頂壁 2…注出孔 3…先端部 4…注出筒 5…周壁 6…ガイド板 7…調整リブ 8…係合部 9…容器口部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】頂壁に注出孔を穿設し、この注出孔を囲ん
    で先端部が斜面上に形成された注出筒を上方に突設し、
    前記頂壁から下方に向かって周壁を垂設した注出具の、
    前記注出筒の内側に、ガイド板に調整リブを設けた仕切
    板を設け、かつ、この仕切板の先端部が前記注出筒より
    突き出ていることを特徴とする仕切板付き注出具。
JP1991029309U 1991-04-25 1991-04-25 仕切板付き滴下注出具 Expired - Lifetime JP2553905Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991029309U JP2553905Y2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 仕切板付き滴下注出具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991029309U JP2553905Y2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 仕切板付き滴下注出具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04124954U true JPH04124954U (ja) 1992-11-13
JP2553905Y2 JP2553905Y2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=31913193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991029309U Expired - Lifetime JP2553905Y2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 仕切板付き滴下注出具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2553905Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006062705A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Yamasa Shoyu Co Ltd 液体注出栓

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746800A (en) * 1980-08-30 1982-03-17 Kirin Brewery Pouring instrument for liquid such as beer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5746800A (en) * 1980-08-30 1982-03-17 Kirin Brewery Pouring instrument for liquid such as beer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006062705A (ja) * 2004-08-26 2006-03-09 Yamasa Shoyu Co Ltd 液体注出栓
JP4484146B2 (ja) * 2004-08-26 2010-06-16 ヤマサ醤油株式会社 液体注出栓

Also Published As

Publication number Publication date
JP2553905Y2 (ja) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU774557B2 (en) Device for introducing active substances into the flushing water, especially in toilet pans
US5169040A (en) Dripless spout having a V-shaped channel
CN101421026B (zh) 液体曝气器
US8783665B2 (en) Interchangeable bottletop aerator
US6926179B2 (en) Aerated rapid flow dispensing cap
EP2921422A1 (en) Multi-flow dispensing stopper
JPH0714208Y2 (ja) 注出口部材
US3628697A (en) Drip-preventing device for bottle
EP0132875B1 (en) Pouring adapter insert
JPH04124954U (ja) 仕切板付き注出具
US4637530A (en) Dispenser for a liquid container
US20060108022A1 (en) Funnel with pivotable mounting bracket
JPH072500B2 (ja) 液体容器
JP2008137683A (ja) 発泡性飲料注出具
JPS6193061A (ja) 外面を汚さずに液状物を注ぎ得る容器
US4061255A (en) Drip controlling spout
JPH0531927B2 (ja)
JP2511644Y2 (ja) 液体注出用中栓
JPH0650362Y2 (ja) 注出ノズル
JP2013173548A (ja) 中空容器
JPH0728130Y2 (ja) 容器の液体注出具
JPS5938387Y2 (ja) 液体充填用ノズル
JP2511327Y2 (ja) 注出口栓
JPH0144434Y2 (ja)
JP2010006448A (ja) 注出キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term