JPH04124684U - 筆記具 - Google Patents

筆記具

Info

Publication number
JPH04124684U
JPH04124684U JP3902491U JP3902491U JPH04124684U JP H04124684 U JPH04124684 U JP H04124684U JP 3902491 U JP3902491 U JP 3902491U JP 3902491 U JP3902491 U JP 3902491U JP H04124684 U JPH04124684 U JP H04124684U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pen core
core
writing
fitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3902491U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2556853Y2 (ja
Inventor
武彦 横須賀
孝男 稲葉
伸雄 関根
正史 安藤
Original Assignee
パイロツトインキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイロツトインキ株式会社 filed Critical パイロツトインキ株式会社
Priority to JP1991039024U priority Critical patent/JP2556853Y2/ja
Publication of JPH04124684U publication Critical patent/JPH04124684U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556853Y2 publication Critical patent/JP2556853Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 高速筆記時のインキ追従性を向上させ、組立
注入時のインキ誘導芯4への空気混入や、長期保管時の
インキドロップパックを防止する。 【構成】 ペン芯の中心孔にインキ誘導芯を挿着させ、
ペン芯後端から該インキ誘導芯を突出させた筆記具にお
いて、前記ペン芯3の軸筒2への嵌合開始から嵌合終了
までの移動長さをL1、筆記先端上向き状態において前
記ペン芯3の嵌合開始時のインキ誘導芯4後端からイン
キ液面までの距離をL2とした時、次式、0<L2<L
1を満足させるよう構成されてなる筆記具1

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は筆記具に関する。さらに詳細には、筆記先端部と軸筒後部のインキ貯 液部との間にペン芯が嵌着され、前記ペン芯の中心孔に棒状のインキ誘導芯が挿 入されていて、前記インキ誘導芯をペン芯後端より突出させてなる筆記具に関す る。
【0002】
【従来の技術】
ペン芯後部より棒状のインキ誘導芯を突出させる構成の筆記具として、実開平 1−132778号公報等が開示されている。 前記従来の筆記具は、ペン芯後部より突出させたインキ誘導芯の後端をインキ タンク底面に接触させてなり、上向き筆記においても、インキを最後まで筆記先 端部へ供給可能に構成している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来、本考案の如きペン芯を装着させた筆記具においては、上向き状態の軸筒 にインキを注入後、インキ誘導芯の挿入されたペン芯を軸筒開口部より圧入、嵌 着させて組立てられた後、即座に筆記先端部を下向き状態にして筆記先端部にイ ンキを導出させる、初期インキ出し工程がとられている。この際、ペン芯を一回 の動作で所定の嵌着位置まで圧入させると、ペン芯を偏心状態で装着させがちで あるため、通常はペン芯を軸筒開口部に仮差しした後、治具などによって所定位 置まで圧入される。
【0004】 前記従来の通常の組立工程を適用すると、前記従来の筆記具(実開平1−13 2778号公報)は、インキ誘導芯のペン芯後端からの突出長さが長すぎるため 、組立時、ペン芯を軸筒に嵌着終了以前(または初期書き出し以前)にインキ誘 導芯にインキタンク内のインキが接触するため、筆記先端部までの連続したイン キ誘導が行われず、インキ誘導芯内の所々に空気を含んでしまい、スム−ズなイ ンキ流出を阻害することがあった。 また、前記従来の筆記具はインキ誘導芯の筆記先端部までの長さ(全長)が長 すぎるため、筆記先端部へのインキ導出に時間を要し、高速筆記におけるインキ 追従性を満足できなかった。
【0005】 一方、インキ誘導芯のペン芯後端からの突出量が短く、ペン芯組立終了時であ っても、筆記先端上向き状態でインキ誘導芯後端がインキ液面に接触していない 筆記具の場合、上向き状態で長期保管によって、筆記先端部のインキがドロップ バックして筆記不能(所謂、呑み込み)となった。また、インキ誘導芯が乾燥し て毛細管を目詰まりさせがちであり、安定してインキを導出させ難い等の不具合 があった。
【0006】 本考案は、組立時においてインキ誘導芯への空気の混入や、筆記先端上向き状 態で長期保管時のインキドロップバック等によるインキ流出不良を起こさせるこ となく、ペン芯後端からの適正なインキ誘導芯の突出長さが設定され、安定した インキ導出を満足する筆記具を提供しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案筆記具1は、筆記先端部と軸筒後部のインキ貯液部との間にペン芯が嵌 着され、前記ペン芯の中心孔に棒状のインキ誘導芯が挿入されていて、前記イン キ誘導芯をペン芯後端より突出させてなる筆記具において、前記ペン芯3の軸筒 2への嵌合開始から嵌合終了までの移動長さをL1、筆記先端上向き状態におい て前記ペン芯3嵌合開始時のインキ誘導芯4後端からインキ液面までの距離をL 2としたとき、次式 0<L2<L1 を満足させるよう構成されてなることを要件とする。
【0008】 ペン芯3はプラスチック射出成形体により得られる。前記ペン芯3は、内圧変 化に対応するインキ保留溝を有し、前記インキ保留溝は従来より公知の多数の櫛 歯が並設されたものや、らせん状溝、屈曲状溝など適宜採用される。
【0009】 ペン芯3と軸筒2の嵌合は、乗り越え嵌合、圧入嵌合などの嵌合方式が採られ 、嵌合位置は軸筒2へのペン芯3の挿入部分のいずれであってもよい。また、嵌 合箇所は複数箇所存在してもよい。但し、複数箇所存在する場合は、最初の仮差 し状態を嵌合開始とする。
【0010】 インキ誘導芯4は、繊維束の樹脂加工体、プラスチックポ−ラス体、毛細管力 を有する軸線方向のインキ誘導溝を内部に貫設したもの、または外周に軸線方向 のスリットを設けたプラスチック成形体などが有効であり、前記インキ誘導芯4 には、繊維の樹脂加工体等の大容量の多孔体を連接させて筆記先端部5にインキ を導出させることもできる。
【0011】 筆記先端部5は、水性ボ−ルペンチップ、万年筆様のペン先、繊維ペン先、プ ラスチックペン先等により適宜構成される。
【0012】
【作用】
インキ誘導芯4のペン芯3後端よりの突出部は、ペン芯3の嵌合開始時(仮差 し状態)において、インキ液面と接触しておらず、突出部後端とインキ液面の間 に距離(L2)を有しており、嵌合終了時において、突出部後部がインキ液面と 安定した組立状態で正常に接触する。そのため、インキ誘導芯4には空気の混入 等がなく、正常な毛細管力が働き、途切れのない連続的なインキを筆記先端部5 へ安定供給させることができる。 筆記先端部5を上向き状態で放置した場合、インキ誘導芯4の突出部は、注入 後インキ消費しない限り、インキ液面と接触状態を維持しており、上向き状態で 長期保管されても、筆記先端部5からのインキのドロップバックやドライアップ が抑制されている。
【0013】
【実施例】 本考案実施例を図面について説明する。 本考案筆記具1は、筆記先端部5を先端に配置し、前記先端部5に連接させる インキ誘導芯4を挿着させたペン芯3が軸筒2開口部より挿入され、前記軸筒2 に嵌着されてなる。
【0014】 軸筒2は一端が開口した有底筒体であり、先端開口部の内側に乗り越え嵌合さ せるための突起22、及び中間部内壁にペン芯と液密嵌合するための環状段部2 3が形成されている。インキは、軸筒2の先端開口部を上向き垂直状態にして、 前記先端開口部より注入され、軸筒2後部のインキ貯液部21に貯溜される。
【0015】 ペン芯3は、外周に多数の平行状櫛歯により形成されるインキ保留溝を有する タイプのものが採用される。ペン芯3中心孔31には、インキ誘導芯4が挿着さ れ、ペン芯3後部より突出されてなる。ペン芯3櫛歯群の中間部には第1嵌合部 32及び第2嵌合部33が、他の櫛歯より大径に形成される。さらに前記第1嵌 合部32及び第2嵌合部33の外径は、軸筒2の開口部の突起22の内径、及び 該突起22の後方の内径より嵌合代分だけ僅かに大径に形成される。同様にペン 芯後端部の外径は環状段部23内径より嵌合代分だけ僅かに大径に形成される。
【0016】 図1において、ペン芯3後半部は軸筒2に挿入され、前記第1嵌合部32と突 起22が当接し、嵌合終了までの移動長さL1を残して一時的に係止される(仮 差し状態)。この状態においてインキ誘導芯4後端は、インキ液面との距離L2 を残しており、少なくともインキ液面と接触しない。
【0017】 図2において、ペン芯3は軸筒2に押し込まれると、第1嵌合部32及び第2 嵌合部33が突起22を乗り越え、ペン芯3櫛歯群前部の環状鍔部34の軸筒2 開口端部への当接により軸筒2へのペン芯3嵌着は終了する。この時、インキ誘 導芯4後部はインキ液面と接触する。前記インキ誘導芯4のインキ液面との接触 部分の長さはおよそ2mm〜3mmに設定された。
【0018】 インキ誘導芯4は、毛細管力を有する軸線方向のインキ誘導孔が貫設されたプ ラスチック押出成形体であり、必要に応じ突出部とインキとの接液効果を有効に するため、後端面を斜めカットしたり、後端部を側部より押圧してインキ誘導孔 と連接させたヒビ割れを外面に形成させてもよい。 また、図示はしないが、インキ誘導芯4は筆記先端部5に直接インキを導出さ せたり、筆記先端部5の後部にインキ含浸体を介在させてもよい。また、インキ 誘導芯4を筆記先端より突出させ、そのまま筆記先端部5となしてもよい。
【0019】
【考案の効果】
本考案筆記具は、前記構成により、インキ誘導芯の突出量が適切な長さに設定 され、迅速なインキ導出を可能にするのみならず、インキ誘導芯の仮差し時イン キ液面と接触しないため、筆記先端部へインキを導出させるインキ誘導芯内に空 気を混入させるおそれがなく、安定した連続的なインキ誘導を可能とした。 また、筆記先端上向き状態で長期保管されても、インキ誘導芯後部がインキ液 面に接触しているため、筆記先端部のインキのドロップバックや、インキ誘導芯 のドライアップによるインキ導出不良もなく、消費者の手元に渡るまでに筆記不 良となることがなくなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案筆記具のペン芯が軸筒へ嵌合開始した時
の状態を示す縦断面図である。
【図2】本考案筆記具のペン芯が軸筒へ嵌合終了した時
の状態を示す縦断面図である。
【符号の説明】
1 筆記具 2 軸筒 21 インキ貯液部 22 突起 23 環状段部 3 ペン芯 31 中心孔 32 第1嵌合部 33 第2嵌合部 34 環状鍔部 4 インキ誘導芯 5 筆記先端部 L1 ペン芯の嵌合開始から嵌合終了までの移動長さ L2 筆記先端上向き状態における前記ペン芯嵌合開始
時のインキ誘導芯後端からインキ液面までの距離
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 安藤 正史 愛知県名古屋市昭和区緑町3−17パイロツ トインキ株式会社内

Claims (1)

    【整理番号】 U910425−1 【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筆記先端部と軸筒後部のインキ貯液部
    との間にペン芯が嵌着され、前記ペン芯の中心孔に棒状
    のインキ誘導芯が挿入されていて、前記インキ誘導芯を
    ペン芯後端より突出させてなる筆記具において、前記ペ
    ン芯3の軸筒2への嵌合開始から嵌合終了までの移動長
    さをL1、筆記先端上向き状態において前記ペン芯3嵌
    合開始時のインキ誘導芯4後端からインキ液面までの距
    離をL2としたとき、次式 0<L2<L1 を満足させるよう構成されてなる筆記具1。
JP1991039024U 1991-04-25 1991-04-25 筆記具 Expired - Lifetime JP2556853Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991039024U JP2556853Y2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991039024U JP2556853Y2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 筆記具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04124684U true JPH04124684U (ja) 1992-11-13
JP2556853Y2 JP2556853Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=31920409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991039024U Expired - Lifetime JP2556853Y2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556853Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000343877A (ja) * 1999-06-09 2000-12-12 Mitsubishi Pencil Co Ltd ボールペン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH034554U (ja) * 1989-06-01 1991-01-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH034554U (ja) * 1989-06-01 1991-01-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000343877A (ja) * 1999-06-09 2000-12-12 Mitsubishi Pencil Co Ltd ボールペン

Also Published As

Publication number Publication date
JP2556853Y2 (ja) 1997-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04124684U (ja) 筆記具
EP1149710B1 (en) Ballpoint pen tip and ballpoint pen using the same
US3592552A (en) Writing instrument
US5015113A (en) Multiangular pen
JP3596154B2 (ja) 筆記具
US4355915A (en) Ball-point pen tip
JP4511381B2 (ja) 直液式筆記具
JP3926008B2 (ja) 塗布具
JPH0420077Y2 (ja)
JP3724885B2 (ja) ボールペン
CN117083183A (zh) 书写工具中的安装结构、书写工具和软质部件
JP2573160Y2 (ja) 筆記具
JPS6228457Y2 (ja)
JPH0719829Y2 (ja) 筆記具
JP3596118B2 (ja) 筆記具
JP3327693B2 (ja) 筆記具
JP3835904B2 (ja) インク保溜体
EP3031613B1 (en) Felt tipped feeding assembly and writing instrument fed from a standard disposable cartridge of aqueous ink
JP2575798Y2 (ja) ボールペン
JP3101723B2 (ja) 直液式筆記具及びその組立方法
JPH0733681U (ja) ボールペン
JP2606972Y2 (ja) ボールペン
JPH05238188A (ja) 筆記具のインキ溜り部の形成方法
JP2002127671A (ja) 直液式ボールペン
JP3755222B2 (ja) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term