JPH04123756A - 充電式電気機器 - Google Patents

充電式電気機器

Info

Publication number
JPH04123756A
JPH04123756A JP2245345A JP24534590A JPH04123756A JP H04123756 A JPH04123756 A JP H04123756A JP 2245345 A JP2245345 A JP 2245345A JP 24534590 A JP24534590 A JP 24534590A JP H04123756 A JPH04123756 A JP H04123756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
secondary battery
charging
storage battery
service life
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2245345A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Miyauchi
宮内 義勝
Mitsuru Fujiwara
充 藤原
Atsushi Isaka
篤 井坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2245345A priority Critical patent/JPH04123756A/ja
Publication of JPH04123756A publication Critical patent/JPH04123756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は蓄電池を内蔵するとともに、この蓄電池のため
の充電回路を内蔵している充電式電気機器に関するもの
である。 ■従来の技術】 蓄電池及び充電回路を内蔵している電気かみそりのよう
な充電式電気機器では、第11図に示すように、蓄電池
2が内部に固定されており、蓄電池2の取り外しができ
ないようにされていた1図中3は充電の際に使用される
栓刃、14はスイ・7チである。
【発明が解決しようとする課題】
このために、蓄電池が充放電の繰り返しや長期保存によ
る劣化で容量が減少しても、ユーザーは新しい蓄電池に
入れ換えることができず、機器の寿命が蓄電池の寿命に
依存したものとなっており、非常に不経済であった。ま
た、蓄電池の容量がなくなっている時点で緊急に使用し
たいことが生じても、−度充電を行わなければ使用する
ことができないという欠点がある。 本発明はこのような点に鑑み為されたものであり、その
目的とするところは機器の寿命が蓄電池の寿命に依存せ
ず、また蓄電池の交換で緊急使用に応することもできる
充電式電気機器を提供するにある。
【課題を解決するための手段】
しかして本発明は、蓄電池を着脱自在に収容する電池収
容部と、蓄電池への充電を行う充電回路と、上記電池収
容部に配設されて蓄電池を負荷及び上記充電回路に接続
する接続端子とを備えていることに特徴を有している。 「作用] 本発明によれば、蓄電池の劣化による容量の減少が生じ
た時には、新しい蓄電池に交換することができ、また充
電を行っである予備の蓄電池を用意することで、緊急使
用にも応することができる。 [実施例] 以下本発明を図示の実施例に基づいて詳述すると、第1
図は電気かみそりで示しな一実施例であって、その本体
1の表面には凹所として形成された電池収容部15が設
けられている0両端に接続端子16.16が設けられた
このt8!!収容部15には偏平なガム型と称されるタ
イプの蓄電池2が着脱自在に収容される6図中17は充
電中表示のための発光表示素子、18は充電完了を示す
発光表示素子である。充電はつまみ30の操作で本体1
の側面より突出する栓刃3をコンセントに差し込むこと
によって行う。 ここにおいて、電気かみそりはその使用時間が1日のう
ちの数分に過ぎず、そして携帯時を除けば、蓄電池2が
常に充電された状態となっているように、コンセントに
接続されたままの状態となることを鑑みれば、同じ蓄電
池2を使用する他の機器のための充電器として使用する
ことができる。 近年、携帯型のコンパクトカセットプレーヤーで多用さ
れているガム型の蓄電池2をここで使用しているのは、
充電器としての利用を考慮しているためである。 第2図に示すものは、電気かみそりであるとともに駆動
用のモータを内蔵している本体部11と、電池収容部1
5を備えた電源部12とから構成されたものを示してい
る。ここにおける電源部12は、その端面から突出する
フック41.41を本体部11側の係合部42,42に
係合させることで本体部11に連結されるものであり、
この連結時には電源部12の端面に設けられた接触端子
43.43が本体部11の接触端子44.44に接触し
て、電池収容部15に収容された蓄電池2が本体部11
側のスイッチ14及びモータに接続される。 電源部12を本体部11に連結している時には、前記実
施例と同じであるが、電源部12を外した場合には、電
a1g12を充電器として使用することの利便性が高く
なる。また、上記係合部42及び接触端子44を備えた
他の機器、たとえば第3図(、)に示す毛玉取り器、同
図(b)に示す電動消しゴム、同図(c)に示す電気バ
リカン、同図(d)に示す懐中電灯、同図(e)に示す
靴乾燥器の電源部として使用することもできるものとな
る。 第4図に他の実施例を示す、これは電池収容部15及び
充電回路を備えた本体部11と、交流100Vを所要電
圧の直流に変換するACアダプタ一部13とに分割して
、ACアダプタ一部13の単独利用を行えるようにした
もので、DCプラグコード45が着脱自在とされている
。第5図に示すように、本体部11と電源部12とAC
アダプタ一部13の3つに分割されたものであってもよ
い、この場合におけるACアダプタ一部13は、他の機
器のためのACアダプターとして使用することもできる
。 第6図に示すように、ACアダプタ一部13を電圧調整
つまみ47にて出力電圧を変更できるものとすれば、第
7図に示すように、ACアダプタ一部13を利用するこ
とができる他の機器の種類が更に多くなる6図中46は
プラグ変換アダプターである。第7図(a)〜(f)は
夫々コンピューターラジオカセットプレーヤー、無線機
、ヴイデオカメラ、電動工具、電子計りを夫々示してい
る。 第8図は出力電圧が可変となっているACアダプタ一部
13の回路の一例を示しており、図中DBは整流ブリッ
ジ、Tは高周波トランス、Qは発振トランジスタ、O8
は発振回路、VRは可変抵抗器である。交流電源は整流
ブリッジDBで整流された後、高周波トランスTに印加
されるともに抵抗Rを通じて発振回路O8に印加される
。高周波トランスTは、発振トランジスタQが発振回路
O8の出力でオンオフを繰り返す時、−次巻き線のエネ
ルギーを二次巻き線に伝える1図中り、Cは夫々整流平
滑用のダイオードとコンデンサである。 そして、発振回路O8に接続された可変抵抗器VRの抵
抗値を電圧調整つまみ47で変えれば、発振回路O8は
その発振周波数を変えるようになっているために、高周
波トランスTにおいて二次側に伝えるエネルギーの量も
変化し、この結果、出力電圧も変化する。 発振回路O8の発振周波数は固定とし、可変抵抗器VR
により発振トランジスタQをオンさせている時間とオフ
させている時間との比率、つまりデユーティ比を変えら
れるようにしておくことで、高周波トランスTにおいて
二次側に伝えられるエネルギー量を変えられるようにし
ておいてもよい。 また、第9図に示すように、発振回路○Sに変えてトラ
ンジスタTrを接続するとともに、発振トランジスタQ
のエミッタとグランドライン間に可変抵抗器VRを接続
し、発振トランジスタQのベース電流が、トランスT°
のベース巻き線及び抵抗R′を通じて供給されるように
してもよい。 これは抵抗R′で一度発振トランジスタQがオンすると
、トランスT′のベース巻き線の正帰還によって発振す
る自動式のものとなっている。 今、発振トランジスタQがオンすると、高周波トランス
Tの一次巻き線の働きでコレクタを流が零から直線的に
増加してゆき、これによって可変抵抗器VRの両端電圧
も零から直線的に増加してゆく。この電圧がトランジス
タTrがオンする電圧まで達すれば、トランジスタTr
がオンして発振トランジスタQにベース電流が流れなく
なるために、発振トランジスタQがオフする。そして高
周波トランスTがエネルギーを放出し終われば、ベース
巻き線の正帰還によって発振トランジスタQがまたオン
し、以後、この動作を繰り返す、第10図は可変抵抗器
VRに流れる電流1cの変化を示している。 ところで、可変抵抗器VRの抵抗値を変化させたならば
、たとえば抵抗値を小さくしたならば、トランジスタT
rがオンするまでの間に可変抵抗器VRを流れる電流、
すなわち発振トランジスタQのコレクタ電流Icが第1
2図に示すように多くなるために、1回の発振で高周波
トランスTで伝えられるエネルギーも多くなり、出力電
圧が高くなる。
【発明の効果】
以上のように本発明においては、蓄電池の劣化による容
量の減少が生じた時には、新しい蓄電池に交換すること
ができるものであって、機器の寿命が蓄電池の寿命で制
限されてしまうということがなくなるものであり、また
充電を行っである予備の蓄電池を用意することで、緊急
使用にも応することができるものであり、更には同一種
の蓄電池を使用する他の機器のための充電器としての利
用も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の斜視図、第2図は同上の他例
の分解斜視図、第3図(a)〜(e)は夫々電源部を共
通利用できる他の機器を示している斜視図、第4区は別
の例の分解斜視図、第5図は更に別の例の分解斜視図、
第6図は更に他の例の分解斜視図、第7図(a)〜(f
)は夫々同上のACアダプタ一部を共通利用できる他の
機器の斜視図、第8図は同上の回路の一例を示す回路図
、第9図は同上の他の回路を示す回路図、第10図(a
)(b)は同上の説明のためのタイムチャート、第11
図は従来例の斜視図であって、1は本体、2は蓄電池、
15は電池収容部、16は接続端子を示す。 代理人 弁理士 石 1)長 七 g3図 (b) 第4図 第5図 (C) (e) 第7図 (d ) (f) 第8図 1N9図 第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蓄電池を着脱自在に収容する電池収容部と、蓄電
    池への充電を行う充電回路と、上記電池収容部に配設さ
    れて蓄電池を負荷及び上記充電回路に接続する接続端子
    とを備えていることを特徴とする充電式電気機器。
JP2245345A 1990-09-14 1990-09-14 充電式電気機器 Pending JPH04123756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245345A JPH04123756A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 充電式電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2245345A JPH04123756A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 充電式電気機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04123756A true JPH04123756A (ja) 1992-04-23

Family

ID=17132293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2245345A Pending JPH04123756A (ja) 1990-09-14 1990-09-14 充電式電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04123756A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2807011B2 (ja) コード使用/コード非使用の2モードの電力により作動される装置
US5635814A (en) Modular battery system having a pluggable charging module
US7841735B2 (en) Rechargeable fluorescent task lamp
RU2313168C1 (ru) Зарядное устройство для литий-ионной аккумуляторной батареи (варианты)
JP2000324841A (ja) 電源装置
JPS6341293B2 (ja)
WO1993007669A1 (en) Transformerless rechargeable battery power pack
US4791347A (en) Electrical power supply
JPS58224529A (ja) 電子電源回路
JPS5925533A (ja) 急速充電回路
GB2035726A (en) Battery charging device having battery state indicating function
US5459389A (en) Dual-charging system for a portable electric appliance
US3379952A (en) Electric toothbrush which is rechargeable with or without a recharging stand
US5262710A (en) Battery charger assembly
JPH04123756A (ja) 充電式電気機器
JPH0888942A (ja) 非接触式充電装置
US4177413A (en) Battery chargers
JPH05276680A (ja) 複数のキースイッチを有する携帯型電子機器の電源
JP3863960B2 (ja) ゼンマイバネ式発電装置
JP3261205B2 (ja) 充電式電源システムおよびそれに用いられる充電ユニット,バッテリーユニット
KR0125946Y1 (ko) 휴대용 발전 충전장치
JPH0424760Y2 (ja)
JPH038041Y2 (ja)
JP2004248473A (ja) 充電装置、充電システム、充電制御方法および電子機器
JPS6022426A (ja) 急速充電回路