JPH04122965A - マグネットロール - Google Patents

マグネットロール

Info

Publication number
JPH04122965A
JPH04122965A JP24296490A JP24296490A JPH04122965A JP H04122965 A JPH04122965 A JP H04122965A JP 24296490 A JP24296490 A JP 24296490A JP 24296490 A JP24296490 A JP 24296490A JP H04122965 A JPH04122965 A JP H04122965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
magnetic
electric resistance
powder
cylindrical permanent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24296490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2885498B2 (ja
Inventor
Keitaro Yamashita
恵太郎 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP2242964A priority Critical patent/JP2885498B2/ja
Publication of JPH04122965A publication Critical patent/JPH04122965A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2885498B2 publication Critical patent/JP2885498B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真や静電記録等において現像ロール用若
しくはクリーニングロール用として使用するマグネット
ロールに関するものである。
〔従来の技術〕
従来電子写真や静電記録等において、現像ロール用若し
くは転写後のクリーニングロール用として使用するマグ
矛ノドロールは2例えば第2図に示すような構成のもの
が最も一般的である。第2図において、1は永久磁石部
材であり1例えばハードフェライトのような焼結粉末磁
石材料により若しくは強磁性粉末材料と結合材料との混
合物からなる材料により円筒状に一体成形し、中心部に
ンヤフト2を同軸的に固着する。永久磁石部材1の外周
面には軸方向に延びる磁極(図示せず)を複数個設ける
と共に9円周方向にこれらを等間隔上しくは不等間隔に
配設する。次にノヤフト2の両端部には平板状フランジ
3および軸付フランジ4を軸受5を介して回転自在に装
着し、平板状フランジ3および軸付フランジ4には中空
円筒状に形成したスリーブ6を嵌着する。なお平板状フ
ランジ3.軸付フランジ4およびスリーブ6は2例えば
アルミニウム合金若しくはステンレス鋼等の非磁性材料
によって形成する。7はソール部材であり、平板状フラ
ンジ3とシャフト2との間に嵌着して密封する。なお永
久磁石部材1の外径は18〜60a+m、長さは200
〜350mmに形成する場合が多い。
上記の構成により、永久磁石部材1とスリーフロとの間
に相対回転が存在するように駆動することにより、永久
磁石部材1が具有する磁気吸引力によってスリーブ6の
外周面に磁性を有する現像剤を吸着搬送して所謂磁気ブ
ラシ(図示せず)を形成し2所定の現像作業その他を遂
行するのである。
上記構成のマグネットロールを製作する場合には、まず
例えばBa ○・nFe2O,(n = 5〜6 )な
る組成の焼結バリウムフェライト磁石からなる永久磁石
部材1にシャフト2を固着するのであるが、シャフト2
の外周に接着側を例えば静電塗装によって付着させて永
久磁石部材1内に挿通し炉内で加熱して接着側を熔融、
固化させる手段によっている。この場合シャフト2は永
久磁石部材1を貫通する長さを要するため、材料費が高
価であると共に、接着に多大の労力と時間を要する。
この結果製作コストが高騰し、近年特に厳じいコスト低
減の要求に応えることが困難であるという問題点がある
次に第3図は従来のマグネットロールの他の構成例を示
す一部省略要部縦断面図である6第3図において2a、
2bは各々シャフトであり、永久磁石部材1の両端部内
周面に固着する。この場合には中空円筒状に形成した永
久磁石部材1の外周面をセンタレス加工後、シャフト2
a、2bを固着して前記第2図に示すように組立てるの
である。
上記構成によりシャフト2a、2bが短寸法であるため
、材料費も低減され、接着作業も比較的容易であるため
、コスト低減の効果はあるもののシャフト28.2bの
心出しが極めて困難であると共に、偏心、倒れ等の不良
が発生し、精度向上が困難であるという問題点がある。
近年、′r!L子写真複写機やプリンタ等の小型化の要
求が強まっており、このような要求に応える手段として
、スリーブ6を使用せずに、永久磁石部材1の表面に直
接磁性現像剤を吸着し、永久磁石部材1の回転によって
現像剤を搬送しようとする提案がある。
例えば特公昭54−39139号公報には、電気的導体
からなる回転軸を有する円筒状磁石ロールの表面に導電
体層を設け、導電体層と回転軸とを電気的に接続し、か
つ記録体および回転軸を接地若しくはバイアス電源に接
続して、導電性磁性トナー層を介して現像電流を流すよ
うにした現像装置が開示されている。
また例えば特開昭60−113271号公報には、−成
分磁性トナーを使用する接触現像装置の一例として3円
筒状の導電性基体上に多極着磁を施した樹脂マグ7ノト
層を設け、その上に多数の微小電極を誘電性材料からな
る保持層に夫々が電気的絶縁状態に保持されかつ一部を
表面に露出させた電極層を積層した現像ローラを使用し
た現像装置が開示されている。
(発明が解決しようとする課題〕 前記導電性磁性トナーを円筒状磁石ロール表面に吸着し
て現像を行う場合は、トナーの電気抵抗が低いため、得
られたトナー像をtil1紙ムこ転写する場合の転写効
率を低下させる。従ってこのような方式は、現在主流を
占めている転写式電子写真には適用できないという問題
点がある。
次に接触式現像装置に使用される現像ローラは特殊な電
極層を必要とするため、現像ローラの製作が極めて煩雑
であり、実用性の点で問題がある。
更に近年のマグ2ツトロールに対する低コストの要求は
益々厳しさを増してきており、薄肉パイプシャフトに薄
肉マグネットを被着させたもの。
ンヤフト付樹脂マグネット等の態様ムこよっても到底対
応できないという問題点がある。
本発明は上記従来技術に存在する問題点を解決し2本来
の性能を保持しつつ、小型化およびコスト低減が可能で
あるマグ2ノドロールを提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために2本発明においては。
表面に軸方向に延びる複数個の磁極を円周方向等間隔に
設けた円柱状永久磁石からなるマグネットロールにおい
て1強磁性粉末と高強度樹脂とを含有する材料により円
柱状永久磁石および両端部の支持ノヤフトとを一体に形
成し、その体積固有電気抵抗を106〜101′Ω・c
s、好ましくは1010〜1013Ω・cmに形成し1
1円柱状永久磁石の表面に磁性現像剤を直接吸着して搬
送するように構成する。という技術的手段を採用した。
本発明において2円柱状永久磁石の表面に設けるべき磁
極の数は、多い程現像剤の搬送を円滑化するため好まし
いが、感光体の移動速度が約100mm/秒のとき2回
転数を増大すれば、少なくとも8極以上あればよい。
次に高強度樹脂としては、ポリアミド、ポリアセタール
、ポリカーボネート、変性ポリフェニレンオキサイド、
ポリブチレンフタレート等の所謂エンジニアリングプラ
スチックスを形成するものを初めとして、ポリイミド′
、ポリアミドイミドポリフェニンサルファイド、ポリス
ルフォン、ボリアリレート ポリエーテルエーテルケト
ン、ポリエーテルイミド等のものを使用することができ
要するに円柱状永久磁石の両端部の支持シャフトに必要
な強度を確保し得る樹脂であればよい。
強磁性粉末としてはハードフェライト粉末を初めとして
粘土[石粉末等を使用することができる。
次に円柱状永久磁石の表面における磁束密度は100〜
800Gとすることが好ましい。すなわち表面磁束密度
カ月00G未満であると、磁性現像剤を吸着する力が不
足するため9円柱状永久磁石の回転により現像剤の飛散
が多くなるので好ましくない。一方表面磁束密度が80
0Gを超えると、磁性現像剤が強く吸着されて、静電潜
像に付着し難くなり2画像部度を低下させるため不都合
である。
円柱状永久磁石の表面の体積電気抵抗は106〜101
4Ω・C鵬、好ましくは1010〜1013Ω・cmと
するのがよいが、この値が大きすぎるとバイアスがとれ
ず、現像電流が流れなくなり、ms像濃度を低下させる
ため好ましくない。一方上記体積電気抵抗が小さすぎる
と、カブリが発生し画質を低下させるため不都合である
。上記体積電気抵抗の値は、原料混練時におけるカーボ
ンブラック、金属粉末、金属(合金)磁石粉末等の導電
性物質の添加量によって調整可能である。
次に本発明のマグネットロールは9例えば強磁性粉末と
高強度樹脂を生体とする混線材料を押出成形若しくは射
出成形等の成形手段によって一体成形し、冷却固化後着
磁して形成する(例えば特開昭57−130407号、
同59−905号、同59−226367号公報等参照
)。
また磁性現像剤としては、−成分系の磁性トナーは勿論
のこと、鉄粉やフェライト粉末などの磁性キャリアと非
磁性若しくは磁性を存するトナーとを混合してなる現像
剤を使用することができる。
この場合、現像後の転写を容易にするために、トナーは
り、  C,4kV/cmの電場における体積固有電気
抵抗が10目Ω・Cff1以上、好ましくは1014Ω
・cm以上であるような絶縁性のものがよい。
[実施例〕 Sr  フェライト粉末     8811量部66ナ
イロン         11重量部カーボンブラック
        】重量部上記材料を乾式混合後、ニー
ダで240 ’Cで加熱混練して得られた混練物を冷却
固化後、ペレタイザーで粉砕してコンパウンドとした。
このコンパウンドを使用し、射出成形機および成形金型
により2直径18mm、長さ300nmの円柱状永久磁
石およびその両端部に直径10mm長さ各々30mmの
ソヤフトを一体成形した。次に外径を研削仕上げして所
定寸法とした後5円柱状永久磁石の外周に軸方向に延び
るNS磁極を円周方向に等間隔に20極着磁した。なお
表面の磁束密度は450G体積固有電気抵抗は6XlO
”Ω・CMであった。
次に上記マグ7ノトロールを第1図に示すような現像装
置に組込んで画像評価を行った。第1閲において、8は
トナー槽であり、後述するようにして作製したトナー9
を収容すると共に、トナー槽8の下端部にマグ7ソトロ
ール1oを回転自在に支持する。11は感光体ドラムで
あり、マグ2ノドロール10と現像ギャップを介して回
転自在に対向させる。12はドクタ一部材、13はバイ
アス電圧源である。
次に磁性トナーは粒度分布5〜20tIm、摩擦IF電
量が一10μc/g、  体積固有電気抵抗5×】01
“Ω・Cl11のものを使用し、感光体ドラムIJとし
て周速150++n/秒のSe ドラム(外径6゜l)
を使用し、その表面をコロナ帯電器により+800vに
一様帯電後、露光して静電潜像を形成し、現像を行った
。なおドクターギヤ、ブおよび現像ギヤノブは各々0.
2mmおよび0.4mmとし マグネットロール10を
200rp麿で回転させ バイアス電圧は+100■と
した。
得られたトナー像を普通紙に転写し、温度180 ’C
圧力1.0kg/c−で熱ロール定着を行ったところ1
画像濃度1.3.解像度8本/−一の良質の画像が得ら
れることを確認した。
なお上記画像評価中におけるマグ7ノトロール10への
トルク伝達は円滑であり、マグ7ノトロル10のンヤフ
ト部の異常は認められず、5万枚連続現像後においても
同様であった。
次にフェライトキャリア(日立金属製 KBN−100
,粒度分布74〜149μm)と前記磁性トナーを7:
3重量部で混合して得た現像剤によって、ドクターギヤ
ノブおよび現像ギャップを各々0.3m5kよび0.5
m#とし マグネットロール10を200rpmで回転
させ、バイアス電圧を+150■とし、同様の画像評価
を行った。結果は前記同様2画像濃度1.4.解像度1
0本/mvhの良好な画像を継続して得られることをH
した。
本実施例においては正規現像の場合について記述したが
、レーザビームプリンタ等に通用の場合トナーおよびバ
イアス電圧の調整により1反転現像を行う場合について
も当然に使用可能である。
[発明の効果〕 本発明は以上記述のような構成および作用であるから、
スリーブを使用しなくても高品質の画像を得ることがで
き、現像装置の小型化および簡易化が可能である。また
マグ享ノドロールをシャフトも含めて一体成形すること
により、大幅なコスト低減が可能であるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第】図は本発明の実施例における現像装置の例を示す要
部横断面図、第2図および第3図は各々従来のマグネ、
トロールの例を示す一部省略要部縦断面図である。 1:永久磁石部材、2.2a、2b+シャフト10:マ
グ不、トロール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  表面に軸方向に延びる複数個の磁極を円周方向等間隔
    に設けた円柱状永久磁石からなるマグネットロールにお
    いて、強磁性粉末と高強度樹脂とを含有する材料により
    円柱状永久磁石および両端部の支持シャフトとを一体に
    形成し、その体積固有電気抵抗を10^6〜10^1^
    4Ω・cm、好ましくは10^1^0〜10^1^3Ω
    ・cmに形成し、円柱状永久磁石の表面に磁性現像剤を
    直接吸着して搬送するように構成したことを特徴とする
    マグネットロール。
JP2242964A 1990-09-13 1990-09-13 マグネットロール Expired - Lifetime JP2885498B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2242964A JP2885498B2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 マグネットロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2242964A JP2885498B2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 マグネットロール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04122965A true JPH04122965A (ja) 1992-04-23
JP2885498B2 JP2885498B2 (ja) 1999-04-26

Family

ID=17096853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2242964A Expired - Lifetime JP2885498B2 (ja) 1990-09-13 1990-09-13 マグネットロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2885498B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144863A (ja) * 1982-02-23 1983-08-29 Toshiba Corp 磁気ブラシ現像装置
JPS63138566U (ja) * 1987-03-04 1988-09-12
JPH0274972A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPH02222108A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Hitachi Metals Ltd マグネットロール

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58144863A (ja) * 1982-02-23 1983-08-29 Toshiba Corp 磁気ブラシ現像装置
JPS63138566U (ja) * 1987-03-04 1988-09-12
JPH0274972A (ja) * 1988-09-12 1990-03-14 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPH02222108A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Hitachi Metals Ltd マグネットロール

Also Published As

Publication number Publication date
JP2885498B2 (ja) 1999-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59193474A (ja) 現像装置
GB2150046A (en) Elastic developer carrier and a process for manufacturing the same
JPH04122965A (ja) マグネットロール
JPS62201463A (ja) 現像方法
JP3109314B2 (ja) マグネットロール及びその製造方法
JPH1012431A (ja) マグネットロールおよびそれを用いた現像方法
JP3092427B2 (ja) 現像装置
JPH10142937A (ja) 現像装置
JPH07230217A (ja) 現像スリーブアセンブリ及び現像装置
JPS6356993B2 (ja)
JPS58186765A (ja) 現像方法
JP3840415B2 (ja) 現像ローラの製造方法及び現像ローラ並びに画像形成装置
JP3142034B2 (ja) 感光体の帯電装置及び帯電方法
JPH05303249A (ja) 画像形成装置
JPH0950177A (ja) 現像装置用現像剤担持体
JP2906544B2 (ja) 現像装置
JPH08328387A (ja) 現像方法
JPH11258910A (ja) 現像ローラ及び現像装置
JPH0627805A (ja) 現像装置及びその現像ローラの着磁方法
WO1990016017A1 (en) Developing apparatus
JPH03122686A (ja) 現像装置
JP2001305853A (ja) 電子写真装置
JPH0990758A (ja) 現像装置
JPH03182782A (ja) 現像装置
JPH08211743A (ja) 現像方法