JPH04120274A - 被覆超硬合金及びその製造法 - Google Patents

被覆超硬合金及びその製造法

Info

Publication number
JPH04120274A
JPH04120274A JP2412717A JP41271790A JPH04120274A JP H04120274 A JPH04120274 A JP H04120274A JP 2412717 A JP2412717 A JP 2412717A JP 41271790 A JP41271790 A JP 41271790A JP H04120274 A JPH04120274 A JP H04120274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
cemented carbide
binder phase
region
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2412717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2762745B2 (ja
Inventor
Minoru Nakano
稔 中野
Toshio Nomura
俊雄 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27341145&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH04120274(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to EP90314323A priority Critical patent/EP0438916B2/en
Priority to DE69025582T priority patent/DE69025582T3/de
Priority to KR1019900021885A priority patent/KR930011674B1/ko
Priority to US07/634,549 priority patent/US5181953A/en
Publication of JPH04120274A publication Critical patent/JPH04120274A/ja
Priority to US07/957,100 priority patent/US5283030A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2762745B2 publication Critical patent/JP2762745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C29/00Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
    • C22C29/02Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides
    • C22C29/06Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds
    • C22C29/08Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds based on tungsten carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • Y10T428/1209Plural particulate metal components

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は切削工具、耐摩工具等に使用される極めて強靭
でカリ附摩耗性に優れる被覆超硬合金を提供することに
ある。 [0002]
【従来の技術】
超硬合金母材の表面に、炭化チタンなどの薄膜を気相よ
り蒸着被覆した被覆超硬合金は母材の強靭性と、表面の
耐摩耗性をあわせもつため、従来の被覆しない超硬合金
に比べ、より高能率な切削工具や耐摩工具として被覆超
硬合金工具が供されている。 近年、切削加工の高能化が進んでいる。切削効率は、切
削速度(V)と送り量(f)の積で求まる。■を上昇さ
せると、刃先温度が上昇し、工具寿命が急速に低下する
。このため従来はfを高くして切削効率を向上させてき
た。この場合、高い切削応力に対応できる母材の高靭化
が要求される。これに対応する方法として、合金中の結
合相量(Co量)を多くしたり、あるいは合金表面部の
みのCo量を増加するなどの合金が開発されてきた。し
かしながら、最近ではfと合わせて切削速度(V)上昇
も検討されてきている。この場合、Co量の増加は高い
切削速度条件下では、刃先の変形が増大するため、工具
寿命が短く、一方、Co量を低下させるとfの高い条件
下では欠損しやすくなり、問題となっている。 [0003] また耐摩、耐衝撃用工具として、WC−Co系合金が用
いられてきた。 このWC−Co系合金では、WCの粒度やCoの量の組
合せによって、耐摩耗性又は靭性の向上を図ってきた。 しかし、耐摩耗性と靭性とは相反する性質故に、上記の
WC−Co系合金において、高靭性を付与するためにC
oを増加させると、必然的に耐摩耗性が低下してしまう
という欠点があった。 [0004] このようなことから、WC−Co系合金の耐摩、耐衝撃
用工具としての用途は、ハイス(ハイスピードの略、高
速度)系合金に比し、制限されていた。また、C。 をNi等に置き換えたり、WCを(Mob) Cで置換
した合金も検討されてきた。しかし、本質的な問題を解
決されていなかった。 又、特開昭61−179846号公報には、合金内部に
η相を存在せしめ、その外周部に結合相を富化せしめる
合金が開示される。この合金は、内部に脆化相であるη
相を含むため、本発明の目的である衝撃靭性が不足する
。さらに、この発明では結合相量の高い合金では、アル
ミナなどのバッキング剤との反応が無視しえず寸法変形
を生じやすい欠点をもつ。 [0005]
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記従来技術の有する種々の欠点を解消し、従
来技術では達成できなかった高能率加工の条件下で、耐
摩耗性と靭性を保持した工具を提供することを目的とす
る。 [0006]
【課題を解決するための手段】
■周期律表IVa、 Va、 VIa族金属の1種もし
くは、それ以上の炭化物及び窒化物の1種もしくは、そ
れ以上を硬質相とし、鉄族金属の1種もしくはそれ以上
を結合相とした超硬合金において、当該合金の表面下0
.01から2mmの間に結合相量を富化させ、かかる結
合相富化層内側にAタイプ及び又はBタイプのポアを形
成すること。 [0007] ■当該合金表面部が (a)表面より内部へ向って緩やかな硬度低下を示す領
域(b) (a)に引き続いて、急激な硬度低下を示す
領域(c) (b)に引き続いて硬度の最小値を示した
後、内部へ向って硬度が上昇し、硬度変化が小さい領域 からなる硬度分布を有すること。 [0008] ■WCと鉄族金属からなる超硬合金において、当該合金
の結合相に、Ti、 Ta、 NbV、 Cr、 Mo
、 Al、 B、 Siの1種又は2種以上を、結合相
中に0.01重量%から固溶上限まで、固溶させてなり
、かかる合金表面の外周部において、合金内部の結合相
量平均値より結合相量が減少してなる層と、当該層と合
金中心部との中間に、結合相量の増加してなる層を形成
させること。 [0009] ■合金表面下から結合相富化層間の領域の結合相量を合
金内部の平均結合相量より減少させること。 [0010] ■合金表面下から結合相富化層間の領域において、10
μmないし500μmの大きさをもって粒状に結合相が
富化した結合相富化線とその内側に合金内部に比して少
い量の結合相をWC相とIVa、 Va、 VIa族の
1種もしくはそれ以上の炭化物又は窒化物の1種もしく
は、それ以上より構成される部分を形成すること。図5
(a)は本発明の超硬合金の断面図とその断面図での合
金表面から合金内部に至る深さに応じてCo量の変化す
る状態を示し、BはCo富化層である。図5(b)は図
5(a)の部分Aの拡大図で粒状に結合相が富化した線
Cによって含まれる領域は10〜500μmの大きさを
もっている。 [0011] ■当該合金の表面に周期律表IVa、 Va、 VIa
族の炭化物、窒化物、酸化物、硼化物及び酸化アルミニ
ウムの1種もしくはそれ以上からなる単層もしくは多重
層を被覆せしめる。 以上の手段によって、本発明の目的が達成される。 [0012]
【作用】
■は、この表面下に存在する結合相の富化層によって、
合金の靭性を保持する効果を与える。特にこの層は■で
与えられる、結合相の減少した層、即ち、硬度の向上し
た層の直下に存在することで、かかる層の靭性低下をカ
バーする効果を有する。なお、結合相富化層より内側に
はポアを有する。このポアは結合相富化層により靭性低
下につながらず、■は耐摩耗性向上に効果がある。■■
の同作用として、合金表面に高い圧縮応力を形成せしめ
ることが可能である。■の層は、0、01mm以下であ
ると、表面の耐摩耗性を低下せしめ、2mm以上である
と、切削工具の靭性としては、靭性向上に効果が少ない
。好ましくは0.05から1.0mm内である。なお、
■の硬化層は■に示すような部分的に結合相量が粒状に
富化された線で包まれたWCと合金内部に比し減少した
結合相とIVa族等よりなる硬質相で構成される下部組
織からなることで、さらに靭性の改良がみられる。 [0013] なお結合相富化層の結合相量が多い場合には内部には、
ポアが形成されない場合がある。また■と■の構造によ
り、■に示すような表面から内部に向かって三つの領域
からなる硬度分布を示す。 ■に示される硬度分布は、好ましくは、(a)の領域の
硬度変化が10〜200kg/mm2、(b)の領域の
硬度変化が100〜1000kg/mm2である。 (a)の領域が存在しないと、耐摩耗性が不足し、又、
内部の結合相富化領域に大きな引張応力を生じさせるた
めである。 [0014] 又、特に高靭性を要求される場合には、WCと鉄族金属
からなる超硬合金を用いることが好ましい。かかる場合
には、WCと鉄族金属からなる超硬合金において、当該
合金の結合相に、Ti、 Ta、 Nb、 V、 Cr
、 Mo、 AI、 B、 Siの1種または2種以上
を、結合相中に、0.01重量%から固溶上限まで、固
溶させてなり、かがる合金表面の外周部において、合金
内部の結合和事平均値より結合相量が減少してなる層と
、当該層と合金中心部との中間に、結合相量の増加して
なる層を形成させれば、高靭性が付与される。 [0015] さらに、当該合金の表面に周期律表IVa、 Va、 
VIa族の炭化物、窒化物、酸化物硼化物及び酸化アル
ミニウムの1種もしくはそれ以上からなる単層もしくは
多重層によって耐摩耗性が確保される。 [0016] 本発明の合金母材は、圧粉体又は50がら99.9%の
密度を有する焼結体を、固相域、固液共存域または固相
域がら固液共存域にかけて、浸炭性又は浸炭性と窒化性
の雰囲気中で昇温又は保持する工程とさらに引き続いて
、固液共存域で焼結する工程によって製造することがで
きる。 本発明の合金母材の製造原理の詳細は不明なれど、次の
ように理解される。即ち、圧粉体又は不完全焼結体を浸
炭性雰囲気で昇温ないし、一定温度で保持すると、圧粉
体又は不完全焼結体表面の炭素量が上昇し、表面部のみ
が液相発生する炭素量になると、表面部のみで結合相が
融体化する。さらに昇温ないし、一定温度で保持すると
液相の表面張力ないし、収縮作用によって結合相の融液
が圧粉体又は不完全焼結体のすき間を通り、内部移動を
開始する。融液の移動は合金内部の液相が発生した時点
で融液の移動空間が消滅して停止する。この結果、凝固
完了時点で合金表面で結合相が減少し、当該表面層と内
部の中間で結合相富化層が生じる。 [0018] この結合相富化は液相発生と同時に開始し、合金内部の
液相が発生した時点で富化が最大となり、その後、焼結
の進行とともに、結合相の均質化力戸′へむ。従って、
結合相富化を最大限に維持するには、合金内部にAない
しBタイプのポア即ち、巣が存在する未完全焼結体であ
ることが好ましい。従来、合金中の巣は悪書視されてき
た。しかし、切削工具の場合、性能は表面下1 mm程
度の合金特性で左右されること、及び本発明による結合
相富化層によって、合金の靭性は低下することなく、む
しろ、向上することを本発明者は見い出して、本発明に
至った。 このポアは、超硬工具協会の分類によれば、Aタイプと
は、大きさが110At未満のもの、Bタイプとは、1
0μm以上で25μm未満のものをいう。このポアは均
一に分散されていることが望ましく、好ましくは5%以
下がよい。 [0019] なお、合金中の結合相量を多くすることにより、結合相
富化層の内部のポアを消滅させることができる。又、W
Cと鉄族金属からなる超硬合金においては、結合相中に
Ti等を含有させることによって、合金表面の硬度分布
を制御することができる。 [0020] 合金中に微量のTi等を含んでおり、これが浸炭過程又
は浸炭及び窒化過程において、炭化物又は炭窒化物ある
いは窒化物を形成しなから液相を生じる。当該合金を浸
炭又は浸炭及び窒化処理の温度以上で真空下で焼結する
と、Tiの炭化物又は炭窒化物あるいは窒化物が分解し
液相中へ溶解していく。即ち、結合相中への溶質原子の
溶解量の増大によって、液相発生量が低下する。この結
果、焼結の進行に伴う結合相分布の均質化が抑制され、
合金表面下に結合相富化層を残存せしめることが出来る
。Ti等の添加量は、焼結相に対し、0.01重量%以
上、固溶限までであり、好ましくはTiについては0.
03%から0.20%である。0.01%未満では効果
が薄く、固溶限をこえると、Ti等の炭化物、窒化物又
は炭窒化物粒子が合金中に析出し、応力集中源となり強
度低下につながる。炭化性雰囲気は、炭化水素。 COあるいは、これらとN2との混合ガス、窒化性雰囲
気はN2.NH3等の窒素を含有するガスを使用する。 焼結体密度は50%未満では、空隙が過大で結合相移動
が生じにくく、99.9%をこえると、空隙が過小で、
融体化した結合相の移動が困難である。 [0021] なお、窒化性雰囲気中の焼結によって又は炭化又は炭化
及び窒化雰囲気での処理工程後、当該処理温度以上、1
450℃以下の温度範囲にて窒化性雰囲気中で昇温する
ことによっても、合金表面近傍の結合相富化層の深さ、
幅の範囲を制御することが出来る。1450℃を超える
と、結合相の均質化が進むなめ好ましくない。当該発明
合金は、本発明の方法によって、合金中に0.001%
(重量)がら0.10%内のN2を含有する。0.10
%以上だと合金中に遊離炭素を析出するため好ましくな
い。好ましくは0.05%以内である。 [0022] なお、本発明の合金において、合金表面から、結合相富
化領域層の間に、遊離炭素が析出する場合がある。かが
る場合、当該合金表面に硬質層を形成させる場合には、
脱炭層を形成させることなく、被覆させることが可能で
あり、好ましい結果を与える。さらに、合金表面に圧縮
応力が生じていることより、遊離炭素の析出によっても
、合金強度が低下することがない。 [0023] なお、本発明に類似するものとして、米国特許U S 
P 4843039がある。これらの合金は、本質的に
合金中心部にη相が存在するものであって、この合金を
浸炭することによって達成されるものである。しかし、
この合金は本質的にη相が存在することにより、本発明
の目的とする高送り量の切削条件下や疲労強度を要求さ
れる条件下では、強度が不足して、実用に堪えられない
ものである。 さらに被覆層は、通常のCVD、PVD法で形成せしめ
る。 [0024]
【実施例1】 WC−5%TiC−5%TaC−10%COの組成(重
量%)からなる完粉をCNMG 120408の形状で
チップにプレス後、1250℃まで真空で昇温後、1℃
/m1n2℃/min、  5℃/minで1290℃
までCH40,5torrの雰囲気中で昇温し、30分
間保持した。(各A、B、C) [0025] 当該合金を母材として、通常のCVDで内層に5μmT
I Ct外層に1μmAl2O3を被覆して下記の条件
で切削テストを行った。なおA、B、Cは、表面下、1
.5mm、 1.0mm、 0.5mmのところに、C
o富化層が生じていた。又Co富化層の内部にAタイプ
の巣が均一に存在していた。このCo富化層は平均して
内部に対し約2倍、表面下からこのCo富化層までの表
面層は、内部に対し平均して30%Co量が減少してい
た。 [0026] 切削条件■ 切削速度   350 m/min 送り       0.65mm / rev切込み 
   2.0mm [0027] 耐摩耗性テスト 被削材 SCM 415 切削時間 20分 切削条件■     靭性テスト 切削速度   100m/min      被削材 
SCM 435.4溝材送り     0.20〜0.
40mm/rev   切削時間 30秒切込み   
 2.0mm         8回繰り返し[002
8] テスト結果を合わせて表1に示す。なお、比較のために
、通常のWC−5%TiC−5%TaC−10%Co合
金のテスト結果を示す。 [0029]
【表1】 No。 テスト■ (にげ面摩耗量) テスト■ (欠損率) A        0.14mm          
 45%B        0.18mm      
    35%C0,28mm           
15%比較品   5分で欠損寿命     90%[
0030]
【実施例2】 WC−5%TiC−5%TaC−10%Coの組成(重
量%)からなる完粉をCNMG 120408の形状で
チップにプレス後、1250℃まで真空で昇温後、1℃
/m1n2℃/min、  5℃/minで1290℃
までCH40,5七orrの雰囲気中で昇温し、30分
間保持した。(各り、E、F)Lかる後、1350℃ま
で真空昇温し、30分間保持した後冷却した。 [0031] 当該合金を母材として、通常のCVDで内層に5μmT
iC,外層に1μmAl2O3を被覆して下記の条件で
切削テストを行った。なおり、E、Fは、表面下、1.
5mm、 1.0mm、 0.5mmのところに、Co
富化層が生じていた。この層は平均して内部に対し、約
2倍、増加し表面下から、このCo富化層までの表面層
は、内部に対し平均して30%Co量が減少していた。 [0032] 切削速度    切削条件■   耐摩耗性テスト送り
     350 m/min    被削材 SCM
 415切込み    0.65mm/rev    
切削時間 20分2.0mm [0033] 切削速度 送り 切込み 切削条件■ Loom/m1n 0、20〜0.40mm/rev 2.0mm 靭性テスト 被削材 SCM 435.4溝材 切削時間 30秒 8回繰り返し [0034] テスト結果を合わせて表2に示す。なお、比較のために
、TiC−5%TaC−10%Co合金のテスト結果を
示す。 [0035] 通常のWC−5%
【表2】 No。 テスト■ (にげ面摩耗量) テスト■ (欠損率) D       0.13mm          3
5%E       0.17mm         
 30%F       0.24mm       
   12%比較品   5分で欠損寿命     9
0%[0036]
【実施例3】 WC−15%TiC−5%TaC−10%Co合金組成
の完粉体(CNMG 120408)を、あらかじめ、
1250,1280.1300℃まで真空焼結して、各
80%90%、95%の密度として、1250℃まで2
℃/minで昇温後、1310℃で40分間、CH41
0%、N290%の雰囲気2 torrで保持した後、
1360℃で30分間真空焼結した。かかる合金のCo
結合相富化された層までの距離は各、0.6 1.2 
1.8mmであった。(G、H,I)[0037] かかる合金を母材として実施例1と同様の膜を被覆後、
テスト■を行った。この結果G、H,Iの欠損率は10
%、30%、50%であった。なお、本合金の表面近傍
のCo減少層には、各約300Atm、200μm、1
00μmの大きさのCo富化線で包まれた内部にWC,
TiC,TaCと、内部に対しCoが約30%減少した
領域が多数存在していた。合金G、H1■を分析したと
ころ、それぞれ0.02%の窒素を含有していた。 [0038]
【実施例4】 WC−15%Tic−5%TaC−10%CO合金組成
の完粉体(CNMG 120408)を、あらかじめ、
1250,1280.1300℃で真空焼結して、各8
0%。 90%、95%の密度として、1250℃まで2℃/m
inで昇温後、1310℃で40分間 CHIO%、N
290%の雰囲気2 torrで保持した。かかる合金
のC。 ゝ  4 結合相富化された層までの距離は各、0.6 1.2 
1.8mmであった。 (J、に、L[0039] かかる合金を母材として実施例1と同様の膜を被覆後、
テスト■を行った。なお、Co結合相富化層の内側にJ
、にはAタイプ、LはBタイプとAタイプが均一に混在
していた。この結果J、に、Lの欠損率は10%、30
%、50%であった。なお、本合金の表面近傍のCo減
少層には、各約300μm、200μm。 100、umの大きさのCo富化線で包まれた内部にW
C,TiC,TaCと、内部に対しCoが約30%減少
した領域が多数存在していた。 [0040]
【実施例5】 WC−15%TiC−5%TaC−11%Coの組成か
らなる完粉をCNM G 120408の形状でチップ
にプレス後、1290℃まで昇温後、30分間保持して
、焼結体密度を99.0%とした後、CH4とH2の混
合ガス中1.0torrで10分間保持後、冷却した。 [0041] 当該合金を母材として通常のCVD法で内層に3μmT
iC,2μm T1CN、外層に怠μm AI。03を
被覆した。当該合金のHv硬度分布(荷重500g)を
図1、表面からのCO液濃度重量%)をEPMAで分析
した結果(加速電圧20kV、試料電流200A、ビー
ム径100μm)を図2に示す。 [0042] この合金はその表面下2.0mm以内に、Aタイプの巣
が均一に存在していた。この合金を実施例1と同じ条件
で切削テストを行なったところテスト■では0.12m
mのにげ面摩耗量、テスト■では10%の欠損率を示し
た。 [0043]
【実施例6】 WC−20%Co−5%Ni組成結合相に対し、0.1
0%Ti含有の完粉を、所定の形状にプレス後、室温よ
り真空中で昇温し、1250℃から1310℃まで0.
1t。 rrのCHガス、または10%CHと90%N2ガスの
混合ガスS torr中で各2℃/mj、nで昇温しな
。なお1310℃で昇温を停止した場合、99%の不完
全焼結体であった。当該合金を、さらに真空中で136
0℃まで加熱し、30分間保持して冷却した。 (M、
N) [0044] 当該合金の硬度分布(荷重500g)をとると、図3の
如くなっていた。ちなみにM、Nの合金炭素量(T−C
)、N2量は表3の如くなっていた。なお、結合相量は
中心部に対し表面で40%減少し、結合相富化層で60
%増加していた。 [0045]
【表3】 T−C(%)N2(%) M      4.55      0.001%以下
4.52 0.01% [0046]
【実施例7】 WC−20%Co−5%Ni合金組成で、結合相中に各
0.10%Ti、  0.5%Ta。 0.2%Nbを含む完粉を所定の形状にプレス後、99
%の不完全焼結体としたのち、1310℃で10%CH
4,90%N2.ガスS torr中で30分保持後 
1310℃から1360℃までは20torrN2中で
5℃/minで昇温後、1360℃で真空中で30分間
保持した。かかる合金の硬度分布を図4に示す。当該合
金中のN2は各0.03%、0.07%、0.04%で
あった。(各0.P、Q)[0047]
【実施例8】 実施例6及び7で作成した合金M、N、O,P、Qのシ
ャルピー衝撃靭性テストを行ったところ、表4の結果が
得られた。 [0048]
【表4】 スパン40mm  容量0.4kgm  4X4X48
  /ッチなしM         2.8 kgm/
cm2N2.7 02.5 P2.I Q2.0 [0049] ちなみに通常の合金は、合金内外均一に750kg/m
m2の硬度を示したものは、1.6kgm/Cm2ノ強
度を示した。 [00501
【実施例9] 実施例6M、Hの合金を用いて、所定のパンチ形状に成
形後、SCr 21を断面減少率58%、押出し長さ1
0mmで加工して、寿命テストを行った。通常合金の寿
命は、2000〜5000ケで摩耗ないし、割損したが
、M、Nは2万ケ加工後も、摩耗最少なく、割損なく、
さらに使用が可能であった。 [0051] 【発明の効果】 本発明に係る超硬合金を用いると、従来技術では達成で
きなかった高能率加工の条件下で優れた耐摩耗性と靭性
を保持することができる切削工具や耐摩耗工具が得られ
る。また極めて強靭で耐摩耗性に優れた被覆超硬合金を
効率的に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例5で得られた合金の硬度(Hv)分布を示すグラ
フである。
【図2】 実施例5で得られた合金のCo濃度分布を示すグラフで
ある。
【図3】 実施例6で得られた合金M、Hの硬度分布を示すグラフ
である。
【図4】 実施例7で得られた合金0.P、Qの硬度分布を示すグ
ラフである。
【図5】 本発明の合金の一実施態様における特性を示す断面図(
a)とその拡大図(b)である。
【書類者】
【図1】
【図2】 図面 0.5    1.0  ・  1.5表面D)らの距
離ma 2.0
【図3】 0.5 1.0 1.5 2.0
【図5】 (α)

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周期律表IVa,Va,VIa族金属の1種も
    しくは、それ以上の炭化物及び窒化物の1種もしくはそ
    れ以上を硬質相とし、鉄族金属の1種もしくはそれ以上
    を結合相とした超硬合金において、当該合金の表面下0
    .01mmから2mmの間に結合相富化層を有し、当該
    合金の表面に周期律表IVa,Va,VIa族の炭化物,窒
    化物,酸化物,硼化物及び酸化アルミニウムの1種もし
    くは、それ以上からなる単層もしくは多重層からなるこ
    とを特徴とする被覆超硬合金。
  2. 【請求項2】周期律表IVa,Va,VIa族金属の1種も
    しくは、それ以上の炭化物及び窒化物の1種もしくはそ
    れ以上を硬質相とし、鉄族金属の1種もしくはそれ以上
    を結合相とした超硬合金において、当該合金の表面下0
    .01mmから2mmの間に結合相富化層と、かかる結
    合相富化層の内側にAタイプ及び/又はBタイプのポア
    を有し、当該合金の表面に周期律表IVa,Va,VIa族
    の炭化物,窒化物,酸化物,硼化物及び酸化アルミニウ
    ムの1種もしくは、それ以上からなる単層もしくは多重
    層からなることを特徴とする被覆超硬合金。
  3. 【請求項3】WCと鉄族金属からなる超硬合金において
    、当該合金の結合相に、Ti,Ta,Nb,V,Cr,
    Mo,Al,B,Siの1種又は2種以上を、結合相中
    に、0.01重量%から、固溶上限まで、固溶させてな
    り、かかる合金表面の外周部において、合金内部の結合
    相量平均値より結合相量が減少してなる層、当該層と合
    金中心部との中間に、結合相量の増加してなる層を有す
    ることを特徴とする超硬合金。
  4. 【請求項4】(a)表面より内部へ向って緩やかな硬度
    低下を示す領域、(b)(a)に引き続いて急激な硬度
    低下を示す領域、および(c)(b)に引き続いて、硬
    度の最小値を示した後、内部へ向かって硬度が上昇し、
    硬度変化が小さい領域からなることを特徴とする請求項
    1〜4の何れかの超硬合金。
  5. 【請求項5】領域(a)の硬度変化が10〜200kg
    /mm^2、領域(b)の硬度変化が100〜1000
    kg/mm^2であることを特徴とする請求項4の超硬
    合金。
  6. 【請求項6】合金表面から結合相富化層間の領域の結合
    相量が、合金内部の平均結合相量より減少してなること
    を特徴とする請求項1〜5の何れかの超硬合金。
  7. 【請求項7】合金表面から結合相富化層間の領域におい
    て10μmないし500μmの大きさをもって、粒状に
    結合相が富化した結合相富化線とその内側に合金内部に
    比して少い量の結合相とWC相とIVa,Va,VIa族の
    1種もしくはそれ以上の炭化物又は窒化物の1種もしく
    はそれ以上より構成される部分を有することを特徴とす
    る請求項1〜6の何れかの超硬合金。
  8. 【請求項8】合金中に0.001〜0.10重量%の窒
    素を含むことを特徴とする請求項1〜7の何れかの超硬
    合金。
  9. 【請求項9】合金表面から結合相富化領域層の間に遊離
    炭素が析出してなることを特徴とする請求項1〜8の何
    れかの超硬合金。
  10. 【請求項10】被覆超硬合金の母材となる合金を圧粉体
    又は50から99.9%の密度を有する焼結体を固相域
    、固液共存域又は固相域から固液共存域にかけて、浸炭
    性又は浸炭性及び窒化性の雰囲気中で昇温又は保持する
    工程において製造することを特徴とする被覆超硬合金の
    製造法。
  11. 【請求項11】(a)被覆超硬合金の母材となる合金を
    圧粉体又は50から99.9%の密度を有する焼結体を
    固相域、固液共存域又は固相域から固液共存域にかけて
    、浸炭性又は浸炭性及び窒化性の雰囲気中で昇温又は保
    持する工程および(b)前記工程(a)の処理の後、工
    程(a)における浸炭又は浸炭及び窒化処理工程の処理
    温度以上、1450℃以下の温度範囲において、窒化性
    雰囲気中で昇温する工程を含むことを特徴とする被覆超
    硬合金の製造法。
  12. 【請求項12】(a)被覆超硬合金の母材となる合金を
    圧粉体又は50から99.9%の密度を有する焼結体を
    固相域、固液共存域又は固相域から固液共存域にかけて
    、浸炭性又は浸炭性及び窒化性の雰囲気中で昇温又は保
    持する工程および(b)前記工程(a)の処理後、工程
    (a)における浸炭又は浸炭及び窒化工程の処理温度以
    上、1450℃以下の温度において、真空下で焼結する
    ことを特徴とする被覆超硬合金の製造法。
JP2412717A 1989-12-27 1990-12-21 被覆超硬合金及びその製造法 Expired - Fee Related JP2762745B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP90314323A EP0438916B2 (en) 1989-12-27 1990-12-27 Coated cemented carbides and processes for the production of same
DE69025582T DE69025582T3 (de) 1989-12-27 1990-12-27 Beschichteter Hartmetallkörper und Verfahren zu seiner Herstellung
KR1019900021885A KR930011674B1 (ko) 1989-12-27 1990-12-27 피복 초경합금 및 그 제조방법
US07/634,549 US5181953A (en) 1989-12-27 1990-12-27 Coated cemented carbides and processes for the production of same
US07/957,100 US5283030A (en) 1989-12-27 1992-10-07 Coated cemented carbides and processes for the production of same

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34452189 1989-12-27
JP34452289 1989-12-27
JP1-344508 1989-12-28
JP1-344521 1989-12-28
JP1-344522 1989-12-28
JP34450889 1989-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04120274A true JPH04120274A (ja) 1992-04-21
JP2762745B2 JP2762745B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=27341145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2412717A Expired - Fee Related JP2762745B2 (ja) 1989-12-27 1990-12-21 被覆超硬合金及びその製造法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5283030A (ja)
JP (1) JP2762745B2 (ja)
KR (1) KR930011674B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005087418A1 (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Sanalloy Industry Co., Ltd. 焼結工具とその製造方法
JP2005529236A (ja) * 2002-06-10 2005-09-29 ケンナメタル ヴィディア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 硬質金属支持体およびその製造方法
JP2007522339A (ja) * 2003-12-15 2007-08-09 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 採鉱及び構造物適用の超硬合金工具、及びその製造方法
JP2012506948A (ja) * 2008-10-28 2012-03-22 ユニバーシティ オブ ユタ リサーチ ファウンデーション 硬い表面で作製された機能傾斜超硬炭化タングステン材料

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE9200530D0 (sv) * 1992-02-21 1992-02-21 Sandvik Ab Haardmetall med bindefasanrikad ytzon
SE505460C2 (sv) * 1992-07-06 1997-09-01 Sandvik Ab Verktyg av snabbstål med slitstarkt hölje för skärande bearbetning av metaller
KR0143508B1 (ko) * 1993-02-05 1998-08-17 구라우치 노리타카 질소함유 소결경질합금
US5624766A (en) * 1993-08-16 1997-04-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Cemented carbide and coated cemented carbide for cutting tool
US5955186A (en) * 1996-10-15 1999-09-21 Kennametal Inc. Coated cutting insert with A C porosity substrate having non-stratified surface binder enrichment
US6217992B1 (en) 1999-05-21 2001-04-17 Kennametal Pc Inc. Coated cutting insert with a C porosity substrate having non-stratified surface binder enrichment
US6638474B2 (en) 2000-03-24 2003-10-28 Kennametal Inc. method of making cemented carbide tool
RU2266346C2 (ru) * 2000-03-24 2005-12-20 Кеннаметал Инк Металлокерамический резец и способ его изготовления
US6612787B1 (en) 2000-08-11 2003-09-02 Kennametal Inc. Chromium-containing cemented tungsten carbide coated cutting insert
US6554548B1 (en) 2000-08-11 2003-04-29 Kennametal Inc. Chromium-containing cemented carbide body having a surface zone of binder enrichment
US6575671B1 (en) 2000-08-11 2003-06-10 Kennametal Inc. Chromium-containing cemented tungsten carbide body
CN100441731C (zh) * 2003-09-24 2008-12-10 自贡硬质合金有限责任公司 一种可使硬质合金呈梯度结构的渗碳剂
GB0903343D0 (en) 2009-02-27 2009-04-22 Element Six Holding Gmbh Hard-metal body with graded microstructure
US20120177453A1 (en) 2009-02-27 2012-07-12 Igor Yuri Konyashin Hard-metal body
US8936750B2 (en) * 2009-11-19 2015-01-20 University Of Utah Research Foundation Functionally graded cemented tungsten carbide with engineered hard surface and the method for making the same
US9388482B2 (en) * 2009-11-19 2016-07-12 University Of Utah Research Foundation Functionally graded cemented tungsten carbide with engineered hard surface and the method for making the same
GB201100966D0 (en) * 2011-01-20 2011-03-02 Element Six Holding Gmbh Cemented carbide article
US9605805B2 (en) 2013-11-04 2017-03-28 Trillium Transportation Fuels, Llc Active pressure and flow regulation system

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222453A (ja) * 1988-07-08 1990-01-25 Mitsubishi Metal Corp 切削工具用表面被覆炭化タングステン基超硬合金

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4318733A (en) * 1979-11-19 1982-03-09 Marko Materials, Inc. Tool steels which contain boron and have been processed using a rapid solidification process and method
US4497874A (en) * 1983-04-28 1985-02-05 General Electric Company Coated carbide cutting tool insert
EP0182759B2 (en) * 1984-11-13 1993-12-15 Santrade Ltd. Cemented carbide body used preferably for rock drilling and mineral cutting
US4649084A (en) * 1985-05-06 1987-03-10 General Electric Company Process for adhering an oxide coating on a cobalt-enriched zone, and articles made from said process

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222453A (ja) * 1988-07-08 1990-01-25 Mitsubishi Metal Corp 切削工具用表面被覆炭化タングステン基超硬合金

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005529236A (ja) * 2002-06-10 2005-09-29 ケンナメタル ヴィディア ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 硬質金属支持体およびその製造方法
JP2007522339A (ja) * 2003-12-15 2007-08-09 サンドビック インテレクチュアル プロパティー アクティエボラーグ 採鉱及び構造物適用の超硬合金工具、及びその製造方法
JP2013014846A (ja) * 2003-12-15 2013-01-24 Sandvik Intellectual Property Ab 採鉱及び構造物適用の超硬合金工具、及びその製造方法
WO2005087418A1 (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Sanalloy Industry Co., Ltd. 焼結工具とその製造方法
JP4726781B2 (ja) * 2004-03-12 2011-07-20 サンアロイ工業株式会社 焼結工具とその製造方法
JP2012506948A (ja) * 2008-10-28 2012-03-22 ユニバーシティ オブ ユタ リサーチ ファウンデーション 硬い表面で作製された機能傾斜超硬炭化タングステン材料

Also Published As

Publication number Publication date
US5283030A (en) 1994-02-01
JP2762745B2 (ja) 1998-06-04
KR910012314A (ko) 1991-08-07
KR930011674B1 (ko) 1993-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04120274A (ja) 被覆超硬合金及びその製造法
US5181953A (en) Coated cemented carbides and processes for the production of same
JPH02197569A (ja) 被覆超硬合金及びその製造方法
JP2003311510A (ja) 鋼旋削用の被覆旋削工具
JP2005177981A (ja) 超硬合金工具及びその製造方法
JPWO2008026700A1 (ja) 切削工具及びその製造方法並びに切削方法
JP2012144766A (ja) 被覆部材
JPH05320910A (ja) ダイヤモンド類被覆部材
JP4731645B2 (ja) 超硬合金および被覆超硬合金とその製造方法
JP4170402B2 (ja) 窒化された表面領域を備えたチタニウム基炭窒化物合金
JPS5952703B2 (ja) 表面被覆超硬合金部材
JPH03115571A (ja) 付着性にすぐれたダイヤモンド被覆焼結合金及びその製造方法
JPH0196084A (ja) 切削工具用表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料
JPH10237650A (ja) Wc基超硬合金およびその製造方法
JP3424263B2 (ja) 被覆硬質合金部材
JP2019155569A (ja) 硬質被覆層が優れた耐酸化性・耐溶着性を発揮する表面被覆切削工具
JP2004223666A (ja) 荒加工用切削工具
JPH04294907A (ja) 硬質層被覆炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JPH0222453A (ja) 切削工具用表面被覆炭化タングステン基超硬合金
JPS60187678A (ja) 被覆焼結合金工具
JP3872544B2 (ja) 被覆超硬合金
JPH0397866A (ja) 被覆超硬合金工具
JPH04231468A (ja) 表面被覆TiCN基サーメット
JPS63103071A (ja) 表面被覆超硬合金
JPS63103069A (ja) 表面被覆超硬合金

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees