JPH04118586A - 回転式置き時計 - Google Patents
回転式置き時計Info
- Publication number
- JPH04118586A JPH04118586A JP23923790A JP23923790A JPH04118586A JP H04118586 A JPH04118586 A JP H04118586A JP 23923790 A JP23923790 A JP 23923790A JP 23923790 A JP23923790 A JP 23923790A JP H04118586 A JPH04118586 A JP H04118586A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movement
- circular ring
- casing
- dial
- heavy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、置き時計に関する。
従来の置き時計は、文字盤があるムーブメントが、ムー
ブメント全体を覆う筐体に複数カ所で固定されており、
ムーブメントと筐体の動きとは一体となっている。
ブメント全体を覆う筐体に複数カ所で固定されており、
ムーブメントと筐体の動きとは一体となっている。
このため、従来の置き時計を例えば逆さまにした場合、
文字盤も逆さまになってしまうため、即座に時刻を判読
することができず、文字盤の上下関係を判断してから時
刻を判読しなければならないという問題点を有していた
。
文字盤も逆さまになってしまうため、即座に時刻を判読
することができず、文字盤の上下関係を判断してから時
刻を判読しなければならないという問題点を有していた
。
そこで、本発明は、従来のこのような問題点を解決する
ため、置き時計の筐体の上下を回転させるなどしてずら
した場合でも常に文字盤は上下関係を変えないような置
き時計を得ることを目的としている。
ため、置き時計の筐体の上下を回転させるなどしてずら
した場合でも常に文字盤は上下関係を変えないような置
き時計を得ることを目的としている。
上記問題点を解決するために、本発明の回転式置き時計
は、ムーブメント全体を空間を隔てて覆う筐体と、下部
を重くしたムーブメントとがムーブメントに設けた円形
リングによって接続されていることを特徴とする。
は、ムーブメント全体を空間を隔てて覆う筐体と、下部
を重くしたムーブメントとがムーブメントに設けた円形
リングによって接続されていることを特徴とする。
上記のように構成された置き時計の筐体の上下を変えて
も、ムーブメントの下部が重いためムーブメントが円形
リングをささえとして回転し、文字盤が生体に近い位置
となり時刻を即座に判読できる。
も、ムーブメントの下部が重いためムーブメントが円形
リングをささえとして回転し、文字盤が生体に近い位置
となり時刻を即座に判読できる。
以下に本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。第
1図において、ムーブメント4は、ムーブメントと一体
となっている円形リング5、および筺体2側に設けられ
ているリング受け6を介して筐体2に取り付けられる。
1図において、ムーブメント4は、ムーブメントと一体
となっている円形リング5、および筺体2側に設けられ
ているリング受け6を介して筐体2に取り付けられる。
円形リング5の位置は、ムーブメント4上の文字盤7か
ら見て側面のほぼ中央にあり、ムーブメント4から突出
した構造となっている。円形リング5とリング受け6と
の接続は、第2図に示すように、ベアリング8を介して
行なうことにより円滑な回転が容易に得られる。ムーブ
メントの下方を重くする方法は、第1図に示すように、
おもり3を取り付けることにより容易に実現できる。
ら見て側面のほぼ中央にあり、ムーブメント4から突出
した構造となっている。円形リング5とリング受け6と
の接続は、第2図に示すように、ベアリング8を介して
行なうことにより円滑な回転が容易に得られる。ムーブ
メントの下方を重くする方法は、第1図に示すように、
おもり3を取り付けることにより容易に実現できる。
第2図は、筐体2側からムーブメント4側への信号授受
の実施例を示すものである。筐体2に取り付けられてい
る鳴り止めボタン1の情報は、筐体2側に取り付けた筐
体側帯状端子9と、円形リング5に取り付けたムーブメ
ント側帯状端子10との接触により、容易にムーブメン
ト4内に伝達することができる。
の実施例を示すものである。筐体2に取り付けられてい
る鳴り止めボタン1の情報は、筐体2側に取り付けた筐
体側帯状端子9と、円形リング5に取り付けたムーブメ
ント側帯状端子10との接触により、容易にムーブメン
ト4内に伝達することができる。
第3図は、ムーブメント4に鑞わっている調整用装置を
操作する場合の実施例を示すものである。
操作する場合の実施例を示すものである。
ムーブメント4に備わっている調整用装置には、現在時
刻調整つまみ14や目覚し時刻調整つまみ15、電池ボ
ックス16などがある。これらの装置の操作は、筐体2
に開けられた調整用ホールAから直接手で行なうことが
できる。また、ムーブメント4は動きやすくなっている
が、第3図に示すように、筐体2の裏面などに開けた調
整用ホールBから手を入れて押さえることにより、ムー
ブメント4の動きか安定した状態で操作することができ
る。
刻調整つまみ14や目覚し時刻調整つまみ15、電池ボ
ックス16などがある。これらの装置の操作は、筐体2
に開けられた調整用ホールAから直接手で行なうことが
できる。また、ムーブメント4は動きやすくなっている
が、第3図に示すように、筐体2の裏面などに開けた調
整用ホールBから手を入れて押さえることにより、ムー
ブメント4の動きか安定した状態で操作することができ
る。
上記のように構成された置き時計を、例えば仰向けに寝
ている状態で逆さまに持って目の前にもってきた時のよ
うに筐体の上下を変えようとすると、ムーブメントの下
部が重いためムーブメントが円形リングをささえとして
回転し、文字盤が正体に近い位置となって時刻を即座に
判読できる。
ている状態で逆さまに持って目の前にもってきた時のよ
うに筐体の上下を変えようとすると、ムーブメントの下
部が重いためムーブメントが円形リングをささえとして
回転し、文字盤が正体に近い位置となって時刻を即座に
判読できる。
第1図(a)は、本発明の回転式置き時計の正面図、第
1図(b)は、第1図(a)におけるA−A−の断面図
、第1図(C)は、ムーブメントの外観図、第2図は、
円形リングとリング受けとの接続の実施例を示す断面図
、第3図は、調整つまみを操作する場合の実施例を示す
外観図。 鳴り止めボタン 筐体 おもり ムーブメント 円形リング リング受は 文字盤 ベアリング 筐体側帯状端子 10・・・ム ブメント側帯状端子 13 ・ ・調整用ホールA 17 ・ ・ ・調整用ホ ルB 以 上
1図(b)は、第1図(a)におけるA−A−の断面図
、第1図(C)は、ムーブメントの外観図、第2図は、
円形リングとリング受けとの接続の実施例を示す断面図
、第3図は、調整つまみを操作する場合の実施例を示す
外観図。 鳴り止めボタン 筐体 おもり ムーブメント 円形リング リング受は 文字盤 ベアリング 筐体側帯状端子 10・・・ム ブメント側帯状端子 13 ・ ・調整用ホールA 17 ・ ・ ・調整用ホ ルB 以 上
Claims (1)
- (1)ムーブメント全体を空間を隔てて覆う筐体と、下
部を重くしたムーブメントとが、ムーブメントに設けた
円形リングによって接続されていることを特徴とする回
転式置き時計。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23923790A JPH04118586A (ja) | 1990-09-10 | 1990-09-10 | 回転式置き時計 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23923790A JPH04118586A (ja) | 1990-09-10 | 1990-09-10 | 回転式置き時計 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04118586A true JPH04118586A (ja) | 1992-04-20 |
Family
ID=17041786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23923790A Pending JPH04118586A (ja) | 1990-09-10 | 1990-09-10 | 回転式置き時計 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04118586A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7202686B2 (en) | 2003-07-29 | 2007-04-10 | Advantest Corporation | Socket and test apparatus |
CN104035315A (zh) * | 2014-05-30 | 2014-09-10 | 长兴技师学院 | 一种彩壳闹钟 |
-
1990
- 1990-09-10 JP JP23923790A patent/JPH04118586A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7202686B2 (en) | 2003-07-29 | 2007-04-10 | Advantest Corporation | Socket and test apparatus |
CN104035315A (zh) * | 2014-05-30 | 2014-09-10 | 长兴技师学院 | 一种彩壳闹钟 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3975899A (en) | Multi-function watch casing | |
US6164815A (en) | Modular jewelery item, particularly a ring, earring, pendant or timepiece such as a watch | |
JPH11163980A (ja) | 携帯電話用の着信感知装身具 | |
JPH04118586A (ja) | 回転式置き時計 | |
JP2001021674A (ja) | 付加電気装置を備える時計 | |
USD381584S (en) | Bezel and casing for a watch | |
JPH04118585A (ja) | 回転式置き時計 | |
JPS59187029U (ja) | 防水型電気機器の照光スイツチ | |
JPH0814630B2 (ja) | 地球儀時計 | |
JPS60127586U (ja) | アンテナ付電子腕時計 | |
JP2603598Y2 (ja) | リバーシブル時計 | |
JPH0535353Y2 (ja) | ||
JPH0572355A (ja) | 腕携帯電子機器 | |
JPS64630Y2 (ja) | ||
JPH089673Y2 (ja) | センサの取付構造 | |
EP0105255A1 (en) | Pen-size radio | |
JPH0247001U (ja) | ||
JPS6379197A (ja) | 歩数計 | |
JPH0330370U (ja) | ||
JPS6280293U (ja) | ||
KR20080017711A (ko) | 시계일체형 타이머 | |
JPS6284288U (ja) | ||
JPH10206562A (ja) | 世界時計 | |
JPS63188990U (ja) | ||
JPH0457817U (ja) |