JPH04117956A - 衝撃波治療装置及び温熱治療装置 - Google Patents

衝撃波治療装置及び温熱治療装置

Info

Publication number
JPH04117956A
JPH04117956A JP2237132A JP23713290A JPH04117956A JP H04117956 A JPH04117956 A JP H04117956A JP 2237132 A JP2237132 A JP 2237132A JP 23713290 A JP23713290 A JP 23713290A JP H04117956 A JPH04117956 A JP H04117956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock wave
program
transducer
shock
weakness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2237132A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Okazaki
岡崎 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2237132A priority Critical patent/JPH04117956A/ja
Priority to US07/673,335 priority patent/US5311869A/en
Priority to EP91104556A priority patent/EP0449138B1/en
Priority to DE69123864T priority patent/DE69123864T2/de
Publication of JPH04117956A publication Critical patent/JPH04117956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) 本発明は、生体内にある対象治療物例えはガン組織、結
石等を衝撃波の集束エネルギーで破壊して治療する衝撃
波治療装置に関するものである。
または、連続超音波を使用してその熱的な作用によりガ
ン組織等を超音波の集束エネルギーで破壊して治療する
温熱治療装置に関するものである。
(従来の技術) 従来の衝撃波治療装置として、特願昭62290158
号公報に記載のものかある。
この装置は、パルス発生スイッチを備え、オペレータが
このパルス発生スイッチを操作することにより一定強度
の衝撃波を所定発数対象治療物に向けて送波して対象治
療物を破壊し、この衝撃波の発生を何度か必要なだけ繰
り返すことにより、対象治療物全体を破壊して治療する
ものである。
また治療経過を記録し7ておくため、治療中に随時記録
ボタンを押下して画像記録をも行っていた3、(発明か
解決しようとする課題) 対象治療物の大きさにより、どの位の強度の衝撃波を何
発数送波すれば破壊できるかは予測できるものである。
しかしながら従来例装置では、オペレータが随時パルス
発生スイッチを操作しなければならず、操作性か悪いと
いう問題かあった。
またオペレータは随時記録ボタンを操作して画像記録を
操作しなければならないため、操作性が悪いという問題
があった。
更に一定の強度を最初から送波すると、患者に痛みを与
えるという問題があった。
そこで本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり
、治療効率向上を図ることのできる衝撃波治療装置及び
温熱治療装置を提供することを目的とするものである。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために請求項」一記載の発明は、生
体内の対象治療物に集束する衝撃波を発生ずる衝撃波発
生手段を備えた衝撃波治療装置において、入力操作によ
り前記衝撃波の強弱を含む発生シーケンスをプログラム
し得るプログラム作成手段と、このプログラム作成手段
が作成したプログラムに従って前記衝撃波発生手段を制
御する制御手段とを有することを特徴とするものである
また請求項2記載の発明は、生体内の対象治療物に集束
する連続超音波を発生する連続超音波発生手段を備えた
温熱治療装置において、人力操作により前記連続超音波
の強弱を含む発生シーケンスをプログラムし得るプログ
ラム作成手段と、このプログラム作成手段が作成したプ
ログラムに従って前記連続超音波発生手段を制御する制
御手段とを有することを特徴とするものである。
(作 用) 上記構成の各装置の作用を特徴する 請求項1記載の装置においては、プログラム作成手段に
対して入力操作を行い、衝撃波の強弱を含む発生シーケ
ンスをプログラムすると、制御手段はこのプログラムに
従って衝撃波発生手段を特徴 とする 請求項2記載の温熱治療装置においては、プログラム作
成手段に対して入力操作を行い、連続超音波の強弱を含
む発生シーケンスをプログラムすると、制御手段はこの
プログラムに従って連続超音波発生手段を制御する。
(実施例) 以下に本発明の実施例を図面を参照して詳述する。
第2図は本発明の一実施例の衝撃波治療装置の概略構成
図である。
本衝撃波治療装置は、後に詳述するように超音波からな
る衝撃波を送波する衝撃波トランスデユーサ1−1と、
この衝撃波トランスデユーサ11−の形成する衝撃波送
波領域14とは異なる音場領域15を形成する超音波を
送受波する超音波トランスデユーサ12を含んで構成さ
れた衝撃波アプリケータ10と、衝撃波トランスデユー
サ1王に対しペルス信号を送出するパルサ1と、前記超
音波1・−÷ニスー着ユーサ1−2に対しパルス信号を
送出して、該超音波トランスデユーサ12がBモードス
キャンを行うように励振するとともに、このBモードス
キャンに基づく超音波トランスデユーサ12からのエコ
ー信号を受信する送受信回路2と、この送受信回路2の
出力信号を入力してこれに振幅検波を施してビデオ信号
として信号変換系4に送出する信号処理回路3と、所定
パラメータのもとにこの装置各部の制御を行うCPU 
(中央処理装置)5及びこのCPU5に制御され前記送
受信回路2.信号処理回路3.パルサ]−におけるパル
ス信号の送受信タイミング等を制御するコントローラ6
と、前記CPU5により制御され前記送受信回路2.信
号処理回路3の出力信号に対し信号変換処理を行う信号
変換系4(例えばディジタルスキャンコンバータ)と、
この信号変換系4の出力信号を基に超音波トランスデユ
ーサ1−2による扇状の音場領域15.生体40の体表
像、腎臓像。
腎結石像等と、衝撃波トランスデユーサ1−1の衝撃波
送波領域14.集束点マーカMf等を表示するT Vモ
ニタ等を含む表示部7と、前記衝撃波トランスデューサ
11に対する超音波トランスデユーサ12の相対的位置
関係を調整する位置コントローラ8と、初期の治療計画
メニュー等を記憶しているメモリ9と、治療計画メニュ
ーを変更し得る入力部20とを有している。
前記メモリ9は、CPU5の制御の下に、画像記録対象
の画像データを記憶するイメージメモリ9aと、初期の
治療計画メニューを記憶しているメニューメモリ9bと
を有している。
次に第3図を用いて衝撃波アプリケータ10について詳
述する。この衝撃波アプリケータ10は、生体40内の
集束点14aに集束する衝撃波(例えば強力なエネルギ
ーの超音波パルス)を発生させる衝撃波トランスデユー
サ11と、この衝撃波トランスデユーサ1−1の衝撃波
送波面11a側に設けられた水槽13と、前記衝撃波ト
ランスデユーサ1十の衝撃波送波面1千aから集束点1
4aに至る衝撃波送波領域44内に配置され、生体表面
41.に超音波送受波面12aを当接した状態で前記集
束点14aを含む音場領域15を形成し、生体40のB
モード像(断層像)データを収集する超音波トランスデ
ユーサ12とを有している。
これらの構成要素についてさらに詳述すれは、衝撃波ト
ランスデユーサ1]は一定の曲率からなる凹面振動子(
図示省略)とを備えている。そしてこの衝撃波トランス
デユーサ1]、の中央]86には超音波トランスデユー
サ12かトランスデュサ支持駆動部17を介して矢印入
方向に移動可能に取り付けられている。このトランスデ
ユーサ支持駆動部1−7は、衝撃波トランスデユーサ1
1に対する超音波トランスデユーサ12の相対的位置関
係を調整する第2図に示す前記位置コントローラ8の制
御信号に基づき、超音波トランスデユーサ1−2を矢印
A方向に任意に移動停止させる機構及びその駆動源を備
えている。トランスデユーサ支持駆動部17は、例えば
、超音波トランスデュサ12の側面に固定されたラック
部材と、このラックと噛み合うピニオンギアを駆動軸に
取り付けたモータとを備え、位置コントローラ8により
モータの回転角が制御されることで衝撃波トランスデユ
ーサ11と超音波トランスデユーサ12との相対的な位
置関係を調整するものである。ところで、衝撃波トラン
スデユーサ11−の衝撃波送波面1 ]、 a側には、
内部に衝撃波伝達液として水1.8を満たした水槽13
が設けられているが、この水槽]、3は衝撃波トランス
デユーサ1.1の外径とほぼ等しい底部1.3bを有す
る円筒状または円すい状となっている。そしてその側面
には矢印A方向あるいはその方向と所定角度内で伸縮で
きる蛇腹13aが形成されており、その底部1.3bは
水とほぼ等しい音響インピーダンスを有する薄膜となっ
ている。
前記入力部20は、パルサ1から衝撃波トランスジュー
サ11にパルス信号を送出させるための衝撃波起動ボタ
ン21と、入力操作により衝撃波の強弱を含む発生シー
ケンス等の治療計画を任意に設定し得るプログラム作成
手段としてのキーボード22と、主にマニアルで衝撃波
の照射条件を設定するためのマニアル設定部200等を
備えている。
第4図はマニアル設定部200の設定盤面を示す平面図
である。
このマニアル設定部200は、マニアルボタン215、
オートボタン216を備え、マニアルによる照射を行う
際に、例えは衝撃波照射数、衝撃波の照射レート(以下
簡単に「パルスレート」と呼ぶ)、衝撃波駆動電圧、−
時停止発数(衝撃波の発生回数)等の衝撃波照射条件を
オペレータが設定するための装置で、マニアルボタン2
15を押下すると設定された条件で照射が実行されるよ
うになっている。ここで「衝撃波照射数」とは治療が終
了するまでの全照射数であり「パルスレーhJとは単位
時間あたりの照射数、例えばパルスレトが2.0I−(
zであれば1秒間に2回の割で照射することを意味する
量であり、「−時停止発数」とは衝撃波治療の1つのく
ぎり、例えば−時停止発数か300であれは照射が30
0回で停止するものである。
まず、最大衝撃波照射数の設定は最大衝撃波照射数設定
用の押しボタン、すなわちアップボタン201、ダウン
ボタン202を適宜押すことにより行われる。ごこては
アップボタン201またはダウンボタン202を一度押
すごとに最大衝撃波照射数が100づつ増減する。この
ようにして最大衝撃波照射数として、例えば30f)0
が設定されれば、最大衝撃波照射数OJAXIMt1M
 5HOT NO,)の表示部206には、図からもわ
かるように3000&表示される。この数字は設定が変
更または解除されるまでは変化しない。また−時停止発
数も同様に一時停止発数設定用のアップボタン204.
ダウンボタン205を適宜押すことによって行う。この
場合も同様にアップボタン204.ダウンボタン205
によって100単位で増減する。そして、−時停止発数
表示部(PAUSE/REんIAINING 5)IO
T NO,)2f17には例えば3QQが表示される。
この数字は衝撃波パルスが照射されるごとに1づつ減少
する。すなわち衝撃波が照射されている間は、−時停止
までの残り発数を表示し、−時停止になった時点で数秒
のオーダで瞬時に初期の設定値にもどる。次に衝撃波駆
動電圧は衝撃波駆動電圧設定用のツマミ213を左右に
回転させ1 ] ることによって設定される。この場合1kV単位で増減
して、例えば1−5 ]< Vに設定されれば駆動電圧
(DRN’lNG VOLTAGE)の表示部211に
は15,0と表示される。パルスレートの場合も同様に
ツマミ214を左右に回転させて設定する。この場合も
0.5Hzの単位で増減する。例えば設定値か2 Hz
であれは表示部212には!2.(lと表示される。そ
の他、実際に照射した衝撃波照射数は表示部207に表
示される。すなわち、衝撃波が照射されるごとに1づつ
増加する。なお衝撃波が照射されるごとにシュートラン
プ209が点灯する。また装置全体が衝撃波を照射でき
る状態になければパルスレディーランプ210が消灯す
る。クリアボタン203は設定を解除するためのもので
ある。
第1図は表示部7に表示される治療計画メニューを示す
図である。このメニューは、メモリ9に記憶されており
マニアル設定部200のオートボタン216か押下され
た場合に、CPU5によりメモリ9から読み出され同図
に示す初期画面が表示部7に表示されるようになってい
る。この表示部7に表示された治療計画メニューの各値
は、キーボド22を操作することにより任意に変更でき
るようになっている。
同図に示す治療計画では、画像記録計画、衝撃波照射計
画及びグラフィック表示が行えるようになっている。
画像記録計画では最初に記録する衝撃波の照射数(ST
ART 5HOT No、)、最後に記録する照射数(
STOP 5HOT NO,)及び記録間隔照射数(S
TEP 5)IOTNO,)が設定できるものである。
本例では、同図に示すように、(START 5t(O
T NO,)・0. (STOP 5HOTNO6)・
2000. (STEP 5HOT No、)=500
が表示されている。すなわち、衝撃波が照射される前に
画像が記録され、後は衝撃波が500発照射される毎に
3N発まで画像か記録される。画像記録は、CPU5が
信号変換系4により画像データを取り込んでイメージメ
モリ9aに記憶することにより行われる。
なお、画像記録は、キーボード22の操作により上記計
画とは別に任意に行えるようになっている。
衝撃波照射計画では、最初の照射パワー(STARTP
OWER) 、最終到達パワー(STOP POVER
)、増加間隔パワー(STEP POWER)、パワー
増加照射発数(POWER3TEP 5HOT NO,
)、−時停止発数(PAUSE 5HOT No、)が
設定できるものである。本例では同図に示すように、(
START POWER)・20%、 (STOP P
OWER)・90%(STEP POWER) =10
%、 (POWER5TEI’ 5HOT NO,)=
50(PAtlSE 5HOT NO,)=200が表
示されている。すなわぢ、最初は、全パワーの20%で
照射され、後は全パワーの90%に到達するまで50発
照射される毎に1−0%パワーか増加し、200発照射
される毎に停止する。衝撃波の照射は、CPU5がコン
トローラ6を制御して行われる。
グラフィック表示では、画像記録及び衝撃波照射の計画
がグラフ化される。縦軸を衝撃波の照射パワー、横軸を
画像記録のナンバー及び照射数を表示するものである。
また、Mnは、現在の照射位置を示す現在位置マーカで
あり、照射が進むに従って照射パワーラインLpに沿っ
て移動するようになっている。
次に上記実施例の作用を説明する。
まずオペレータは、衝撃波アプリケータ10の水槽13
の底部」−3bを第3図に示すように生体40の表面4
1に密着さぜ、この状態で送受信回路2.信号処理回路
3及び信号変換系4を制御し、超音波トランスデユーサ
1.2を駆動して表示部7の画面上に生体40の断層像
を表示する。この場合該超音波トランスデユーサ1−2
の超音波送受波面1−2aが直接生体表面41に当接す
るので、水槽底部、水等の影響を排除して鮮明な断層像
を得ることかできる。
次に表示部7に表示された断層像に腎臓像42か描写さ
れた段階でその中にある腎結石像43を探す。この場合
、表示部7上には、CPU5から信号変換系4に送受信
される信号に基づいて、衝撃波送波領域14及び集束点
マーカMfがそれぞれ対応する位置に表示されるときも
に、リアルタイムで表示される生体40の断層像は衝撃
波アプリケータ10の移動に伴ってその表示部位が変化
する。そして腎結石像43か断層像内に描写された段階
でさらに衝撃波アプリケータ10を微調整して、その腎
結石像43が前記集束点マーカMfに位置するように設
定し、この状態で衝撃波アプリケータ10を固定する。
この場合、蛇腹13aは設定されたその姿勢を保持する
ので衝撃波アプリケータ1−0の固定を容易に行える。
次にオペレータは、マニアルによる照射か、オートによ
る照射かを選択する。ここでは本発明に係るオートによ
る照射を選択したとする。オペレタが、オートボタン2
16を押下すると、表示部7には第1図に示す初期画面
の治療計画メニューが表示される。このメニューのまま
実行する場合は、オペレータは、起動ボタン2]、を押
下する。
もしここでメニューの一部を変更したい場合は、キーボ
ード22を操作して適宜変更後、起動ボタン21を押下
する。
起動ボタン21が押下される七CPU5は、プログラム
されたメニューに基づいてコントローラ6を介してパル
サ1に制御信号を送信する。これにより衝撃波トランス
デユーサ11にパルス信号が送信され、衝撃波トランス
デユーサ11は徐々 D に強力となるエネルギーの超音波パルス(衝撃波)を集
束点マーカMfの位置に相当する位置に存在する腎結石
43に向けて送波する。この超音波パルスは腎結石43
の位置で衝撃波となり、腎結石を破壊する。一方CPU
5は、プログラムされたメニューに基づいて、記録した
画像データをイメジメモリ9に記憶する。
また、温熱治療装置においても第2図に示す衝撃波トラ
ンスデユーサ111.パルサ]−をそれぞれ連続超音波
を発生する連続超音波トランスデュサ、連続発振回路と
して同様に構成して、集束点14aに連続超音波トラン
スデユーサからの連続超音波を集束し、この集束点に熱
を発生して、対象治療物を破壊治療することができる。
このような実施例装置によれば、予め設定された治療計
画の下に、衝撃波照射条件更新及び画像記録が行われる
ので、その都度オペレータが操作するという手間が省は
治療効率が向上する。
また、徐々に照射パワーが増加するようにしているので
、患者への痛みを和らげることができる。
b また、現在位置マーカMnにより、現在の治療段階を容
易に理解できるので全体の流れが認識でき、治療の管理
を確実にできる。
なお、本発明は上記実施例に限定されず、その要旨の範
囲を変更しない範囲で変形実施できる。
例えば、画像記録は超音波により行うようにしたがX線
を用いてもよい。また治療計画メニュの初期画面におい
てプリセット値かない状態としてもよい。
[発明の効果コ 以上詳述した本発明によれば、治療効率向上を図ること
のできる衝撃波治療装置及び温熱治療装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の衝撃波治療装置の表示例を
示す図、第2図は本発明の一実施例の衝撃波治療装置の
概略構成図、第3図はこの装置の衝撃波アプリケータの
断面図、第4図はこの装置のマニアル設定部の設定盤面
を示す平面図である。 cpu。 22・・・キ ボード (プログラム作成手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)生体内の対象治療物に集束する衝撃波を発生する
    衝撃波発生手段を備えた衝撃波治療装置において、入力
    操作により前記衝撃波の強弱を含む発生シーケンスをプ
    ログラムし得るプログラム作成手段と、このプログラム
    作成手段が作成したプログラムに従って前記衝撃波発生
    手段を制御する制御手段とを有することを特徴とする衝
    撃波治療装置。
  2. (2)生体内の対象治療物に集束する連続超音波を発生
    する連続超音波発生手段を備えた温熱治療装置において
    、入力操作により前記連続超音波の強弱を含む発生シー
    ケンスをプログラムし得るプログラム作成手段と、この
    プログラム作成手段が作成したプログラムに従って前記
    連続超音波発生手段を制御する制御手段とを有すること
    を特徴とする温熱治療装置。
JP2237132A 1990-03-24 1990-09-10 衝撃波治療装置及び温熱治療装置 Pending JPH04117956A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237132A JPH04117956A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 衝撃波治療装置及び温熱治療装置
US07/673,335 US5311869A (en) 1990-03-24 1991-03-22 Method and apparatus for ultrasonic wave treatment in which medical progress may be evaluated
EP91104556A EP0449138B1 (en) 1990-03-24 1991-03-22 Apparatus for ultrasonic wave medical treatment
DE69123864T DE69123864T2 (de) 1990-03-24 1991-03-22 Vorrichtung zur medizinischen Behandlung mit Ultraschallwellen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237132A JPH04117956A (ja) 1990-09-10 1990-09-10 衝撃波治療装置及び温熱治療装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04117956A true JPH04117956A (ja) 1992-04-17

Family

ID=17010884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2237132A Pending JPH04117956A (ja) 1990-03-24 1990-09-10 衝撃波治療装置及び温熱治療装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04117956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011229911A (ja) * 2010-04-29 2011-11-17 Richard Wolf Gmbh 体外衝撃波治療用の衝撃波治療装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011229911A (ja) * 2010-04-29 2011-11-17 Richard Wolf Gmbh 体外衝撃波治療用の衝撃波治療装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0449138B1 (en) Apparatus for ultrasonic wave medical treatment
US4787394A (en) Ultrasound therapy apparatus
JPS63164944A (ja) 超音波治療装置
JPH067364A (ja) 集束音波による生体の治療装置
US5048527A (en) Shock wave treatment apparatus
JPH0377548A (ja) 衝撃波治療装置
JPH0331456B2 (ja)
JPH04117956A (ja) 衝撃波治療装置及び温熱治療装置
JP3644644B2 (ja) 超音波治療装置
JPH0824268A (ja) 衝撃波治療装置及び温熱治療装置
JP3262542B2 (ja) 衝撃波治療装置及び温熱治療装置
JP3065633B2 (ja) 衝撃波治療装置及び温熱治療装置
JP3202735B2 (ja) 衝撃波治療装置及び温熱治療装置
JP3350531B2 (ja) 結石破砕装置
JP3145084B2 (ja) 超音波治療装置
JP3224824B2 (ja) 超音波治療装置
JP3015440B2 (ja) 衝撃波治療装置及び温熱治療装置
JP2645132B2 (ja) 治療装置
JP2000254137A (ja) 超音波治療装置
JP2644237B2 (ja) 超音波治療装置
JP2007089927A (ja) 超音波治療装置
JP3142535B2 (ja) 超音波治療装置
JPH0678930A (ja) 超音波治療装置
JPH0852150A (ja) 超音波治療装置
JPH01185258A (ja) 結石破砕治療装置