JPH0411639Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411639Y2
JPH0411639Y2 JP16169487U JP16169487U JPH0411639Y2 JP H0411639 Y2 JPH0411639 Y2 JP H0411639Y2 JP 16169487 U JP16169487 U JP 16169487U JP 16169487 U JP16169487 U JP 16169487U JP H0411639 Y2 JPH0411639 Y2 JP H0411639Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoke
charcoal
combustor
case
purification device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16169487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0166246U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16169487U priority Critical patent/JPH0411639Y2/ja
Publication of JPH0166246U publication Critical patent/JPH0166246U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0411639Y2 publication Critical patent/JPH0411639Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 <技術分野> 本考案は、炭火による焼肉時等に発生した煙を
処理するようにした無煙調理器に関する。
<従来技術> 肉を炭焼きすれば優れた味が得られるが、従来
のガスバーナーを熱源とするロースターにおい
て、このガスバーナーで火起こしするものとして
は、例えば実公昭57−46907号公報のものが知ら
れている。しかし、これにおいては、調理網上の
被調理物から発生する油煙と火起こし時の炭から
発生する一酸化炭素等を室外側へ排出する排出装
置は設けられていないので、安全性に欠ける問題
がある。
また、ガスバーナーを備えずに、被調理物から
発生する油煙をダクトで室外側へ排出する装置を
備えた炭焼き器としては、実開昭62−143445号公
報があるが、これにおいては、長期間使用により
ダクトに油滴が付着してゆき、これが高温排気に
より発火する事故がある。なお、このダクトを定
期的に取り外して掃除する作業は専門業者でない
とできない問題がある。
<目的> そこで、本考案は、炭火起こしは、調理器自体
で行なえるので、別の場所で起こされた赤熱炭を
取り扱う危険性がなくて安全であり、調理網上の
被調理物から発生する煙(油ミスト、油煙)と火
起こし時の炭から発生する一酸化炭素等は室外側
へ排出されて室内空気が汚れず、しかも定期的な
メンテナンス作業は室内側で容易に行なえる、炭
焼き可能な無煙調理器の提供を目的としている。
<問題点を解決するための手段> 本考案は、第1,2,3図の如く、天板支持ケ
ースLで支えられた天板Aの中央孔aの下側に突
出して外ケース1が固定され、該外ケース1の上
側に上ケース(風防)2が装着され(着脱自在に
載置されまたは固定され)、該上ケース2および
外ケース1の内側に吸煙路Bを形成するように上
側の吸気筒3と下側の燃焼器(七輪)4が設けら
れている。そして、該燃焼器4の底孔4aに炭載
用五徳5が被冠され、前記燃焼器4の上部に調理
網7が着脱自在に載置され、かつ前記吸煙路Bの
吸入口Cは吸気筒3の外周部に配置されている。
さらに、前記燃焼器4の底孔4aの下側に炭火
起こし器Gが配設され、前記吸煙路Bに交換可能
形フイルター12および集塵器13を有するコロ
ナ放電式煙浄化装置11が設けられ、該浄化装置
11の下流側には排気フアン15が設けられ、該
フアン15により排気を室外へ排出するための排
気ダクト14が設けられ、前記天板支持ケースL
にフイルター交換扉Nが開閉自在に設けられたも
のである。
<作用> 上記において、使用方法を説明すると、まず、
調理網7を取り外し、五徳5の上に所定量の炭を
載置し、炭火起こし器Gを点火操作し、火起こし
が終われば、これを消化する。このように、炭火
起こしは、無煙調理器で行なえるので、別の場所
で起こされた赤熱炭を取り扱う危険性がなく安全
である。
そして、肉焼時に、円形調理網7上の被調理物
(肉)Dから発生する煙(油ミスト、油煙)は、
調理網7の全外周に向つて開口する吸入口Cから
室内空気Hと混合しながら吸込まれ、吸煙路Bに
入り、排気ダクト14の出口14aに至り、室外
側へ排出される。そして調理網7が円形で吸込口
Cも全周に開口しているので、煙はほぼ完全に吸
込まれ浄化されるので、油煙が室内空気や室外空
気を汚すことがなく、防災および公害防止に役立
つ。
なお、前記煙浄化装置のうちのグリスフイルタ
ー12は、粒径の大きいミストを付着させ、集塵
器13では粒径の小さい煙を集塵部に吸込ませ、
正コロナ放電中を通過させて煙粒を帯電させて付
着させる。またグリスフイルター12及び集塵器
13には油煙、煙粒が付着するので、定期的に洗
浄あるいは取替える必要があるが、このときは交
換扉Nを開放して簡単に行い得る。
<実施例> 以下、本考案の実施例を図面により説明する。
四角形または円形天板Aの中央孔aの下側に突出
して外ケース1が固定され、該外ケース1の上側
に円筒形または角筒形上ケース(風防)2が着脱
自在に載置され(または固定され)、該上ケース
2および外ケース1の内側に吸煙路Bを形成する
ように吸気筒3と燃焼器4(七輪)が設けられ
る。そして、該燃焼器4の底孔4aに炭載用五徳
5が被冠され、該燃焼器4を下側から着脱自在に
支持する底ケース6が設けられ、該燃焼器4の上
部に調理網7を構成する焼網7Aまたはロストル
7Bが載置される。また、前記吸煙路Bの吸入口
Cは吸気筒3の全外周に配置され、前記吸入口C
は被調理物Dからの煙Eと室内空気Hとを混合し
て吸入するように吸気筒3の上フランジ3aと周
壁3bに亙つて形成される。
さらに、前記燃焼器4の底孔4aの下側に炭火
起こし用ガスバーナー(または電気こんろ)から
なる炭火起こし器Gが配設され、これは配管8を
通してガスコツク9の点火つまみ10に接続され
る。
前記外ケース1の下部にはコロナ放電式煙浄化
装置11が設けられ、該煙浄化装置11は、グリ
スフイルター12と集塵913とから成り、グリ
スフイルター12は、その壁面に油煙のうち比較
的粒径の大きいものが付着させる機能を有し、集
塵器13は、二酸化窒素等有害物の少ない正コロ
ナ放電を発生させていて比較的小さい油粒、煙粒
を処理する機能を有する。
前記煙浄化装置11の下流側には排気フアン1
5が設けられ、該フアン15の出口は排気ダクト
14を通して室外へ排出される。
Jは床または畳みであり、排気ダクト14は床
Jを貫通している。なお、排気ダクト14は、第
4図の変形例の様に室壁Kを貫通させかつ排気フ
アン15は室外出口に配置してもよい。
Wは水槽で炭Zの灰を集めるためのものであ
る。また前記外ケース1を囲むように天板支持ケ
ースLが設けられている。さらに、前記天板Aの
上面は、外ケース1の上フランジ1a部とほぼ面
一に配されている。
15aはシロツコ形排気フアン15の電動機、
15bはフアン15の防火ダンパーである。ま
た、グリスフイルター12及び集塵器13のフイ
ルター交換扉Nが天板支持ケースLに開閉自在に
設けられている。16は煙粒を帯電させるための
集塵電極である。16aはコレクター、16bは
ドレンパンである。17は電源ボツクスである。
次に使用法を説明すると、調理網7を取り外
し、五徳5の上に所定量の炭Z(黒炭またはおが
屑ブレンド炭)を載置し、ガスコツク9のつまみ
10を点火操作し、炭火起こし器Gを着火し、15
分程度で火起こしが終われば、炭火起こし器Gを
消化する。このように、炭火起こしは、ロースタ
ーで行なえるので、起こされた赤熱炭を取り扱う
危険性がなく安全である。
なお、一回分の炭で90〜100分の肉焼きが可能
である。
そして、肉焼時に、円形調理網7上の被調理物
(肉)Dから発生する煙(油ミスト、油煙)は、
調理網7の全外周に向つて開口する吸入口Cから
室内空気Hと混合しながら吸込まれ、吸煙路Bを
通つて煙浄化装置11に入り、ここで浄化されて
少し低温の浄化空気となる。しかし、炭、特にそ
の火起こし時の炭から発生する一酸化炭素は浄化
されずに、排気ダクト14の出口に至り、室外側
へ排出される。そして調理網7が円形で吸込口C
も全周に開口しているので、煙はほぼ完全に吸込
まれ浄化されるので、油煙が室内空気や室外空気
を汚すことがなく、防災および公害防止に役立
つ。
このときの空気流のエネルギーはすべて排気フ
アン15から与えられる。
なお、前記煙浄化装置のうちのグリスフイルタ
ー12は、粒径の大きいミストを付着させ、集塵
器13では粒径の小さい煙を集塵部に吸込ませ、
正コロナ放電中を通過させて煙粒を帯電させて付
着させる。
またグリスフイルター12及び集塵器13に
は、油煙、煙粒が付着するので定期的に洗浄ある
いは取替える必要があるが、このときは交換扉N
を開放して簡単に行い得る。
また本考案では、吸煙路Bの吸入口Cは上フラ
ンジ3aと周壁3bに形成されることにより、そ
の下半部は調理網7の全外周に向けて開口され、
かつ前記吸入口Cの上半部は室内上方に向けて開
口されているので、吸煙路B内が上ケース2の開
口2cから吸込まれる室内空気Hで低温化され、
被調理物Dからの煙Eのみを吸込む場合の様に危
険なほど高温となることはない。
なお、本考案は、上記実施例に限定されるもの
ではなく、本考案の範囲内で上記実施例に多くの
修正および変更を加え得ることは勿論である。
例えば、天板Aの上面は、外ケース1の上フラ
ンジ1a部から上ケース2の上フランジ2b部の
間の任意の位置に配設してもよい。また煙浄化装
置は必ずしも設けなくてもよい。
<効果> 以上の説明から明らかな通り、本考案では、燃
焼器の底孔に炭載用五徳が被冠され、前記燃焼器
の底孔の下側に炭火起こし器が配設され、吸煙路
に交換可能形フイルターおよび集塵器を有するコ
ロナ放電式煙浄化装置が設けられ、該浄化装置の
下流側には排気フアンが設けられ、該排気フアン
により吸煙路の排気を室外へ排出するための排気
ダクトが設けられ、天板支持ケースにフイルター
交換扉が開閉自在に設けられている。
したがつて、本考案によると、炭火起こしは、
調理器自体で行なえるので、別の場所で起こされ
た赤熱炭を取り扱う危険性がなくて安全であり、
調理網上の被調理物から発生する煙(油ミスト、
油煙)と火起こし時の炭から発生する一酸化炭素
等は室外側へ排出されて室内空気が汚れず、油煙
などは浄化装置によりほぼ完全に処理されるの
で、これにおいては、長期間使用においても、排
気フアンや排気ダクトに油滴はほとんど付着せ
ず、従来の高温排気による発火事故は防止でき、
排気ダクトなどを定期的に取り外して掃除する作
業は不要で、しかも浄化装置の定期的なメンテナ
ンス作業は交換扉から室内側で容易に行なえる優
れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す無煙調理器の
縦断側面図、第2図はその分解斜視図、第3図は
同じく排気フアンとダクト部の縦断面図、第4図
は変形例の排気フアンとダクト部の縦断面図であ
る。 A……天板、a……中央孔、B……吸煙路、C
……吸入口、G……炭火起こし器、L……天板支
持ケース、N……交換扉、1……外ケース、2…
…上ケース(風防)、3……吸気筒、4……燃焼
器(七輪)、4a……底孔、5……炭載用五徳、
7……調理網、11……コロナ放電式煙浄化装
置、12……フイルター、13……集塵器、14
……排気ダクト、15……排気フアン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天板支持ケースで支えられた天板の中央孔の下
    側に突出して外ケースが固定され、該外ケースの
    上側に上ケースが装着され、該上ケースおよび外
    ケースの内側に吸煙路を形成するように上側の吸
    気筒と下側の燃焼器が設けられ、該燃焼器の底孔
    に炭載用五徳が被冠され、前記燃焼器の上部に調
    理網が着脱自在に載置され、かつ前記吸煙路の吸
    入口は吸気筒の外周部に配置され、前記燃焼器の
    底孔の下側に炭火起こし器が配設され、前記吸煙
    路に交換可能形フイルターおよび集塵器を有する
    コロナ放電式煙浄化装置が設けられ、該浄化装置
    の下流側には排気フアンが設けられ、該排気フア
    ンにより吸煙路の排気を室外へ排出するための排
    気ダクトが設けられ、前記天板支持ケースにフイ
    ルター交換扉が開閉自在に設けられたことを特徴
    とする炭焼可能な無煙調理器。
JP16169487U 1987-10-21 1987-10-21 Expired JPH0411639Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16169487U JPH0411639Y2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16169487U JPH0411639Y2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0166246U JPH0166246U (ja) 1989-04-27
JPH0411639Y2 true JPH0411639Y2 (ja) 1992-03-23

Family

ID=31444861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16169487U Expired JPH0411639Y2 (ja) 1987-10-21 1987-10-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411639Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03109012A (ja) * 1989-09-22 1991-05-09 Yachiyo Kikai Kk 炭火無煙ロースター

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0166246U (ja) 1989-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4648378A (en) Roaster
CN201440896U (zh) 环保无烟烧烤炉
US3890124A (en) Combination grease centrifugal separator and flame trap
JPH06347047A (ja) 煙の浄化システム
US2908267A (en) Food cooking apparatus
JPH0411639Y2 (ja)
KR100870582B1 (ko) 참나무 장작 만능 구이기
CN105953284A (zh) 一种家用高温分解净化油烟机及净化油烟的方法
CN100467957C (zh) 燃气灶用油烟回收燃烧消烟装置
KR100586614B1 (ko) 무동력 화력 및 연기배출 고기훈제 및 고기구이기
WO2019179115A1 (zh) 一种可净化油烟的烧烤炉
JPS60171317A (ja) エアクリ−ナ付き石油スト−ブ
JP4848441B2 (ja) 電気着火式炭火ロースターとその使用法
US20100282239A1 (en) Commercial charbroiler with integrated catalytic hood
JP2002071181A (ja) 調理用排気フィルター及びその排気フィルターを備えた調理用排気フード
JP2891694B1 (ja) 調理器
KR200264439Y1 (ko) 테이블용 구이기
US5038747A (en) Desmoking and deodorizing means for gas grill
JPH0331243Y2 (ja)
US11819159B2 (en) Electric grill with a filtration system for filtering the fumes released from food cooking
JPH0740344Y2 (ja) ロースター
KR200326405Y1 (ko) 숯불구이기
JPH0445659Y2 (ja)
JP3000979U (ja) 家庭用ストーブの排気有害成分除去装置
JP3509739B2 (ja) 調理器