JPH04115890U - ウインチ - Google Patents

ウインチ

Info

Publication number
JPH04115890U
JPH04115890U JP1902991U JP1902991U JPH04115890U JP H04115890 U JPH04115890 U JP H04115890U JP 1902991 U JP1902991 U JP 1902991U JP 1902991 U JP1902991 U JP 1902991U JP H04115890 U JPH04115890 U JP H04115890U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
wire rope
motor
arm
winch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1902991U
Other languages
English (en)
Inventor
波 昌 佳 志
野 公 治 坂
中 典 昭 野
Original Assignee
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン精機株式会社 filed Critical アイシン精機株式会社
Priority to JP1902991U priority Critical patent/JPH04115890U/ja
Publication of JPH04115890U publication Critical patent/JPH04115890U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワイヤロープの偏つた巻き過ぎ、ワイヤガイ
ドおよびワイヤロープの損傷を防止するとともに、ワイ
ヤロープの巻き状態を監視しなくても良いウインチを提
供することを目的とする。 【構成】 ドラム6をモータ1によつて回転駆動するこ
とでワイヤロープ5をドラム6の外周に巻回する。ドラ
ム6の最外径の付近に支柱10に回動自在に取付けられ
るアーム7を配する。アーム7と支柱10間にアーム7
を常時ドラム6の方向に引つ張る弾性部材8を配する。
支柱10にリミツトスイツチ8を設ける。リミツトスイ
ツチ8の作動状態に応じてモータ1の回転駆動を停止す
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ウインチに関するものであり、特にドラムからのワイヤロープ外れ を防止するウインチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ドラムからのワイヤロープ外れを防止する従来のウインチとして、図4及び図 5に示されるものがある。このウインチはドラム6をモータ1によつて回転駆動 することでワイヤロープ5をドラム6の外周に巻回するものであつて、ドラム6 の回転速度をギヤケース4内のギヤ機構(図示せず)によつて調節している。
【0003】 ギヤケース4とモータ1のモータケース2間にはワイヤガイド3が固定されて いる。このワイヤガイド3によつてドラム6の両側のサイドプレート6a,6b 間でワイヤロープ5のドラム6からの外れを防止している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来装置には以下の問題点がある。第1に、ワイヤロープ 5の偏つた巻き過ぎによつてワイヤガイド3に食い込んでストール状態になると 巻き出しも出来なくなりウインチ作動不能となる。第2に、ワイヤガイド3の食 い込みによりワイヤガイド3およびワイヤロープ5が傷付き強度劣化する。強度 劣化がひどいときはワイヤガイド3およびワイヤロープ5の交換が必要となる。
【0005】 第3に、ワイヤロープ5の巻き過ぎを防止するためには操作者はワイヤロープ5 の巻き状態を監視する必要があり、そのため周囲に注意がいかなくなり危険であ る。
【0006】 そこで、本考案はワイヤロープの偏つた巻き過ぎ、ワイヤガイドおよびワイヤ ロープの損傷を防止するとともに、ワイヤロープの巻き状態を監視しなくても良 いウインチを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、ドラムをモータによつて回転駆動することでワイヤロープをドラム の外周に巻回するウインチであつて、ドラム外周付近に支柱に回動自在に取付け られるアームを配し、アームと支柱間にアームを常時ドラムの方向に引つ張る弾 性部材を配し、支柱にリミツトスイツチを設け、リミツトスイツチの作動状態に 応じてモータの回転駆動を停止する停止装置を設けたことである。
【0008】 そして停止装置は、ワイヤロープがアームに接触して作動するリレーと警報器 を備えることである。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に応じて説明する。
【0010】 図1は、本考案のウインチの部分断面図であつて、図2は、本考案のウインチ の側面図である。本実施例のウインチは車両のフロント部に取付けられる。1は モータであつて、ドラム6を回転駆動することによりドラム外周のワイヤロープ 5を巻回している。そして、2はモータケースを示し、4はギヤケースを示して いる。前記構成部品は従来と同じである。
【0011】 7はドラム6の最外径の近傍に配されたアームであつて、このアーム7は図示 しない固定物に取付けられた支柱10にシヤフト11aによつて回転自在に固定 されている。またアーム7と支柱10との間にはバネ8が配架されており、アー ム7を常時ドラム6の方向に引つ張つている。
【0012】 支柱10にはリミツトスイツチ9が固定されており、リミツトスイツチ9には アーム7がバネ9によつて当接されている。そしてリミツトスイツチ9は後述す る電気回路のワイヤロープの位置を検出するスイツチSW2に接続さている。
【0013】 尚、モータ1は電動式、油圧式、或いは機械式であつても良いことは言うまで もない。又、アーム7の位置はワイヤロープ5がドラム6のサイドプレート6a ,6bから外れないように調整されている。又、バネ8のバネ力はアーム7が振 動等により揺動しないように設定されている。
【0014】 図3は、本考案の電気回路図であつて、モータ1の各励磁コイルの給電側に設 けられたモータ1の回転方向を決定するモータ正転用リレー(ワイヤロープ巻取 りリレー)CR1、モータ逆転用リレー(ワイヤロープ巻出しリレー)CR2が 配され、又リミツトスイツチ9と連動してワイヤロープ位置検出スイツチSW2 に対して直列にモータ停止用リレーCR3の励磁コイルが接続されている。この 励磁コイルへの通電又は非通電によつて別々に配置された2個のモータ停止用リ レーCR3が同時に切替えられる。又、モータ正逆転用スイツチSW1のグラン ド側にはモータ1の回転方向をモータ正逆転用スイツチSW1に連動して決定す るモータ正転用リレーCR1、モータ逆転用リレーCR2の励磁コイルが別々に 配置されている。又、2個の内の1個のモータ停止用リレーCR3に対して警報 器12が直列に配置されている。点線内に示されるSW1及び警報器12はリモ ートコントロール装置13であつて、運転席に取付けられる。一方、残りのモー タ停止用リレーCR3はモータ1とモータ正転用リレーCR1との間に配置され る。その結果、ワイヤロープ巻取りは防止するが、ワイヤロープ巻出しは可能で ある。
【0015】 以下上記実施例による本考案の作動を説明する。
【0016】 図2は、リモートコントロール装置13のSW1が中立に位置する状態を示し ており、SW1がCW側に切り替わると、モータ正転用リレーCR1の励磁コイ ルが給電され、モータ正転用リレーCR1がONに切り替わり、モータ1を正転 方向に駆動する。即ち、ワイヤロープ5が巻取られる。逆に、SW1がCCW側 に切り替わると、モータ正転用リレーCR2の励磁コイルが給電され、モータ逆 転用リレーCR2がONに切り替わり、モータ1を逆転方向に駆動する。即ち、 ワイヤロープ5が巻出される。
【0017】 次に、SW1がCW側に維持された状態で、ワイヤロープ5がドラム6の外周 に偏つて巻回されアーム7をバネ8のバネ力に抗して押し上げると、アーム7が リミツトスイツチ11から離間する。そのため、リミツトスイツチ11に連動す るSW2がOFFに切り替えられる。その結果、モータ停止用リレーCR3の励 磁コイルの給電が消滅するので、2個のモータ停止用リレーCR3のうち、モー タ1に近い側のリレーがOFFに切り替わり、警報器12に直列に配置されたリ レーがONに切り替わる。従つて、モータ1の回転駆動が停止されるとともに、 警報器12が給電されて、操作者は運転席でモータ1の回転駆動が停止したこと を知る。
【0018】 この場合、モータ巻出しは可能なので、操作者がSW1をCCW側に切り替え ると、ワイヤロープ5が巻き出しされて、ワイヤロープ5がアーム7から離間す るとアーム7はバネ8のバネ力によつてドラム方向に引つ張られリミツトスイツ チ9に当接する。その結果、SW2が再びONに切り替わり、モータ停止用リレ ーCR3の励磁コイルに給電されるので、2個のモータ停止用リレーCR3のう ち、モータ1に近い側のリレーがONに切り替わり、警報器12に直列に配置さ れたリレーがOFFに切り替わる。従つて、操作者がSW1をCW側に切り替え ると、再びワイヤロープ5を正しく巻取りすることが可能となる。
【0019】
【考案の作用効果】
以上説明したように本考案のウインチによれば、ワイヤロープが偏つて巻回さ れると、自動的に巻回を停止するため、従来のように操作者が見ながらのウイン チ操作は不要となる。その結果、操作者は周囲に注意を払うことが出来き、遠隔 操作が可能となるので、安全性が向上する。又、ワイヤロープの巻き過ぎによる ワイヤロープの損傷及びストール状態の巻き出し不能といつた不具合を未然に防 止できる。
【0020】 またワイヤロープの位置を検出するアームが可動するので、仮にリミツトスイ ツチ又はリレーに故障が起きても、ワイヤロープの損傷及びストール状態を未然 に防止できる。
【0021】 ワイヤロープの偏巻によるモータの停止に連動する警報器を運転席に備えたの で、ワイヤロープのドラムから外れを事前に検知できることとなり、次の操作者 の対応が容易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のウインチの部分断面図である。
【図2】本考案のウインチの側面図である。
【図3】本考案のウインチの電気回路図である。
【図4】従来のウインチの部分断面図である。
【図5】図4のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 モータ 5 ワイヤロープ 6 ドラム 7 アーム 8 バネ(弾性部材) 9 リミツトスイツチ 10 支柱 12 警報器 SW2 ワイヤロープ位置検出スイツチ(停止手段) CR3 モータ停止用リレー(停止手段)

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドラムをモータによつて回転駆動するこ
    とでワイヤロープを該ドラムの外周に巻回するウインチ
    であつて、前記ドラム外周付近に支柱に回動自在に取付
    けられるアームを配し、該アームと前記支柱間に前記ア
    ームを常時ドラムの方向に引つ張る弾性部材を配し、前
    記支柱にリミツトスイツチを設け、該リミツトスイツチ
    の作動状態に応じて前記モータの回転駆動を停止する停
    止手段を設けたことを特徴とするウインチ。
  2. 【請求項2】 前記停止手段は前記ワイヤロープが前記
    アームに接触して作動するリレーと警報器を備えること
    を特徴とする請求項1に記載のウインチ。
JP1902991U 1991-03-27 1991-03-27 ウインチ Pending JPH04115890U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1902991U JPH04115890U (ja) 1991-03-27 1991-03-27 ウインチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1902991U JPH04115890U (ja) 1991-03-27 1991-03-27 ウインチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04115890U true JPH04115890U (ja) 1992-10-15

Family

ID=31905390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1902991U Pending JPH04115890U (ja) 1991-03-27 1991-03-27 ウインチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04115890U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4067285A1 (en) * 2021-03-29 2022-10-05 Sumitomo Heavy Industries Construction Cranes Co., Ltd. Monitoring device for winch drum

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5350217U (ja) * 1976-10-01 1978-04-27
JPS5987671A (ja) * 1982-11-10 1984-05-21 Hitachi Ltd ビデオデイスクプレ−ヤ用カ−トリツジ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5350217U (ja) * 1976-10-01 1978-04-27
JPS5987671A (ja) * 1982-11-10 1984-05-21 Hitachi Ltd ビデオデイスクプレ−ヤ用カ−トリツジ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4067285A1 (en) * 2021-03-29 2022-10-05 Sumitomo Heavy Industries Construction Cranes Co., Ltd. Monitoring device for winch drum
US11772943B2 (en) 2021-03-29 2023-10-03 Sumitomo Heavy Industries Construction Cranes Co., Ltd. Monitoring device for winch drum

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9260901B2 (en) Door-opening/closing device for use in vehicle
JP3358018B2 (ja) 建築用電動シャッター装置
JP6382599B2 (ja) 冷蔵庫用扉開閉装置
JPS63288874A (ja) モーター駆動式ケーブルリール装置
US3355149A (en) Apparatus for raising and lowering blinds
EP0575045B1 (en) Hoist machine
JPH04115890U (ja) ウインチ
WO2004035450A1 (ja) エレベータの駆動装置
JP2004065768A (ja) 車椅子吊り下げ装置
JPH07317471A (ja) 電動シャッターの制御方法及び電動シャッターの手動 切換装置
JPH11199183A (ja) ウインチドラムのワイヤロープ捨巻検知装置
JP3002662B2 (ja) 電動式吊りマイクロホン装置
JP3245110U (ja) 電動ウインチの保護装置
JP2013060278A (ja) 電動ウィンチ
JP2002078051A (ja) 電動式吊りマイクロホン装置
JPH1179686A (ja) ホイスト
JP2887662B2 (ja) ベルト式巻上機
JP3856636B2 (ja) 車両用操舵装置
US20220388818A1 (en) Winch for handling, in particular for lifting, a load
JP2000211485A (ja) パ―キングブレ―キのアシスト装置
JP2551120Y2 (ja) ケーブル巻揚機
JP3072523B2 (ja) 記録または再生装置
JPS5853710Y2 (ja) 磁気記録再生装置の制御装置
JPH10279186A (ja) 巻取機安全装置
JPH0455198Y2 (ja)