JPH04114314A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH04114314A
JPH04114314A JP2234885A JP23488590A JPH04114314A JP H04114314 A JPH04114314 A JP H04114314A JP 2234885 A JP2234885 A JP 2234885A JP 23488590 A JP23488590 A JP 23488590A JP H04114314 A JPH04114314 A JP H04114314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
recording medium
magnetic recording
weight
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2234885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Goto
良樹 後藤
Kazuyoshi Honda
和義 本田
Yukihiro Shimazaki
幸博 島崎
Kiyokazu Toma
清和 東間
Yasuhiro Kawawaki
康博 川分
Ryuji Sugita
龍二 杉田
Tatsuro Ishida
達朗 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2234885A priority Critical patent/JPH04114314A/ja
Priority to DE69108996T priority patent/DE69108996T2/de
Priority to EP91111149A priority patent/EP0464827B1/en
Priority to KR1019910011378A priority patent/KR960008547B1/ko
Publication of JPH04114314A publication Critical patent/JPH04114314A/ja
Priority to US08/128,075 priority patent/US5433999A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、情報産業分野などに応用される高記録密度の
磁気記録媒体に関する。
従来の技術 磁気ディスク、磁気テープなどに供せられる磁気記録媒
体の開発を目的として、従来γ−Fez 03、Co含
含有−Fez 03またはCrO□などの強磁性粉末を
有機バインダー中に分散して作製する塗布型磁気記録媒
体に代わり、現在ではさらに高密度化を目的として、非
磁性基板上に直接強磁性金属薄膜をメツキ法、スパック
リング法、真空蒸着法、イオンブレーティング法などに
よって形成する金属薄膜型磁気記録媒体の開発が活発で
ある。
しかしながら、上記の金属薄膜型磁気記録媒体は、その
まま使用すると円滑な走行性が得られず記録再生の信号
が非常に不安定である。その理由は、非磁性基板が未処
理のままだとガイドやボスト部分との摩擦が大きいため
である。したがって、磁気記録媒体の実用化においては
、耐摩擦、耐磨耗性にすぐれかつ使用環境条件下におい
てこれらの性能を持続させる耐摩耗性のバックコート層
が必要である。
このため、従来のバックコート層の素材としては、塩化
ビニル、酢酸ビニル系では、米国特許4567083号
明細書、米国特許4587150号明細書、米国特許4
618535号明細書、米国特許4628009号明細
書、米国特許4639389号明細書、米国特許466
3217号明細書、米国特許4673622号明細書、
米国特許4592942号明細書、米国特許46185
35号明細書、米国特許4448847号明細書、米国
特許4789583号明細書、米国特許4786557
号明細書に、またポリエステル、アクリル系では、米国
特許4687699号明細書、米国特許4637963
号明細書、米国特許4443514号明細書にさらにポ
リウレタン系では、米国特許4567063号明細書、
米国特許4612244号明細書、米国特許46122
35号明細書、米国特許4587150号明細書などに
記載された内容でその製造が行われてきた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、走行性にやや改良
が見られるものの、走行中にバックコート層が剥離し、
耐摩耗性が不十分である点と、磁性層への成分転写、形
状転写の影響も多かった。
したがって、本発明はかかる点にかんがみ、耐摩耗性に
すぐれたバックコート層を形成し走行安定性を改善し、
転写のないすぐれた磁気記録媒体の提供を目的とする。
課題を解決するための手段 上記の目的を達成するために本発明の磁気記録媒体は、
非磁性基板の表面にコバルト(co)を含有する合金ま
たは金属酸化物からなる磁性層を設け、上記非磁性基板
の裏面にポリウレタン、ニトロセルロース、イソシアネ
ート硬化材、潤滑材、研磨材、と平均粒子径の異なるカ
ーボンを3種以上含有するバックコート層を設ける構成
とした。
作用 本発明は上記した構成によってバックコート層が粗面化
するために、走行中に接触する磁気記録媒体装置内のポ
ストおよびガイド部材との接触性が改善される。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
第1図は本発明の磁気記録媒体の一実施例の断面図であ
る。
同図において、lはポリアミド、ポリイミド、ポリスル
フォン、ポリカーボネート、ポリプロピレン、ポリエチ
レン、ポリエチレンテレフタレート、ポリ酢酸セルロー
ス、ポリ塩化ビニル、非磁性金属材、ガラスまたは非磁
性セラミック材からなる非磁性基板である。
また2は上記非磁性金属材の表面に設けられた磁性層で
あり、Co、 Ni、、Feのうちの1種以上の金属元
素にCr、 Mn、 Ti、 P SY 、 Ss、 
Biのうちの1種以上の元素を添加した合金またはその
金属酸化物である。上記磁性層のうちCoにCr、 N
iを添加した磁性層は高い磁気異方性エネルギーを有し
、高い飽和磁化を有している点で好ましく、これらの磁
性層は真空蒸着法、スパックリング法、イオンブレーテ
ィング法、メツキ法などの方法で形成させることができ
る。さらにGoおよびCrを含有する合金またはその金
属酸化物は耐食性などの実用的な点で好ましい。
3はバックコート層であり、バインダー成分としては、
平均分子量(Mw)が10.000以上のポリウレタン
主剤を用いる。ながでも、本実施例におけるCo、 C
rなとの磁性層は非磁性基板と力学的性質において異な
るため、カール抑制、成分、形状転写を考慮して選択す
ることが必要になる。したがってポリウレタン主剤の平
均分子量は30.000以上、ガラス転移点(Tg)は
10″C近傍の物性を有する素材が好ましい。さらにヤ
ング率、厚み、摩耗性を考慮すると、平均分子量は50
,000程度がもっとも好ましい、また機械的性質の向
上、および光沢の面からバインダー成分としてニトロセ
ルロースなどの高分子を混合する0本実施例では分子量
の異なる素材を混合しているが、他の高分子との共重合
物を使用しても差し支えない。
次に硬化剤としては、トリメチロールプロパンとトリレ
ンジイソシアネートの3官能イソシアネート系の反応物
を用いる。
さらにバックコート層には導電性を付与し、走行性を改
善するためにカーボンを混合する。本実施例の磁性層は
金属成分のため、本実施例の磁性層は金属成分のため、
導電性は1010〜106Ω/ cdの範囲の値が達成
されるカーボン混合量でよく、その粒子径は溶液中にお
ける分散性と効果的な走行性が確保できるように選択す
る。本実施例では走行性を改善するため平均粒子径の異
なる3種のカーボンを混合して成膜し、粗面化すること
によって低摩擦化を達成する。
このためカーボンは平均粒子径が0.02μm程度の微
粒子と0.3〜0.6μm以上の大粒子径のものと0.
09〜0.25μm程度の中粒子径のものとを混合し、
大突起面の間隔にこれよりやや粗面の副台が小さい面を
形成するか、0.02μm程度の微粒子径のものと0.
3〜0.6 μmの中粒子径のものと、0.15〜1.
0μm程度の大粒子径のものとを混合し大突起面を形成
することである。このようにバックコートを粗面化する
ことによってデツキ走行部材との接触を小さくし低摩擦
化を行なうことができる。またこれらのカーボンは耐食
性などを改善するために脱ハロゲンなどの表面処理をし
た後に用いることもある。
バックコート層に混合する研磨材としては、アルミニウ
ム、チタン、シリコン、コバルト、クロム、鉄のうちの
1種以上の単体または酸化物を用い、テープ走行中に接
するポストおよびガイド部材に対して耐摩耗性が確保さ
れる程度に材料、粒子径を選択し、同時に磁気記録媒体
に表面光沢を付与する。
バックコート層に、潤滑材を混合すると走行性がさらに
改善される。これらの素材の化学構造は端部に脂肪酸ま
たはその塩、アミン、エステル、アミド、アルコールな
どの極性基を有する高級炭化水素化合物またはフッ化炭
化水素化合物、パーフルオロポリエーテルなどの液体あ
るいはモリブデン系の有m潤滑材などを単独または混合
して用いる。
しかしながら潤滑材の混合量は、溶液分散性、走行性改
善の程度、磁性層への成分転写影響を含めて決定される
べきであるが、1重量%以下が好ましい。
ほかに硬化促進や分散性改善のための添加材として、前
者であれば炭素数の小さいアルキルチオール、アルキル
アミン、エポキシまたはカルボン酸を有するアルキル基
のシランカップリング材を混合し、後者であればレシチ
ンなどの分散材を混合する。
そして本実施例に述べるバンクコート層は上記記載の磁
気記録媒体のみでなく、磁性層表面に保護層、潤滑層が
形成された場合にも適用可能である。
以下具体的実施例について説明する。
実施例1 膜厚9μmのポリイミドフィルムからなる非磁性基板の
表面に連続真空蒸着法でCo−Cr(重量比でCo:C
r=B : 2)からなる膜厚2000人(SEM観察
)の磁性層を形成した磁気記録媒体を作製しこれをサン
プルNα1とした。
次にこれに以下の組成で、厚み0.4〜0,5μmのバ
ックコート層を形成した磁気記録媒体を作製しサンプル
Nα2とした。
バックコート層の組成: ポリウレタン(Mw50 、000 )ポリウレタン(
Mw80.000 ) ニトロセルロース 低分子量(1/16sec )   :高分子量(1/
2sec)   : (、LISK6721に準拠した分子量測定)カーボン
ブラック 平均粒径0.023μm 平均粒径0.3〜0.6μm 平均粒径0.09〜0.25μm 研磨材(CoAlzOs ) イソシアネート硬化材 溶剤メチルエチルケトン 36.0重量部 3.7重量部 25.5重量部 10.6重量部 85.0重量部 0.5重量部 6.8重量部 4.2重量部 14.4重量部 65.0重量部 トルエン        :   105.2重量部シ
クロヘキサン     ・   13.3重量部バック
コート層の作製条件 グラビアメツシュ#200 グラビア回転数1100rp テープ速度5 m/min 乾燥温度110〜150℃ 以上のように作製したサンプルN071とサンプルNO
,2ドローイングによって動摩擦係数(μに)を測定し
、初期と50パス後で比較した。なお、ポスト材は4φ
(SOS 303、RaO,2S )を用い、テンショ
ン荷重(P)は20gf、走行速度(V)は8ffII
n/sec 、サンプル形状は5IIII1幅×30m
で行った。その結果を第1表に示す。
第1表 第1表より、未処理の磁気記録媒体ではμにが走行回数
とともに大きくなったのに対し、本実施例の磁気記録媒
体は走行初期から小さなFe擦係数を示しかつその性能
も経時的にはなんら変化が生じず脱落などの耐摩耗にも
すぐれていることが分かった。
したがって本実施例に述べるごとく、Co−Crの磁性
層を設けた非磁性基板の裏面に上記の組成のバックコー
ト層を設けるとカーボンにより粗面化が施されることに
より低摩擦特性を示し、走行性の改善された磁気記録媒
体が得られる。
実施例2 膜厚10μmのポリイミドフィルムからなる非磁性基板
の表面に連続真空蒸着法でCo−Cr  (重量比でC
o−Cr =8 : 2)からなる膜厚1600A(電
子顕微鏡観察)の磁性層を形成し、上記非磁性基板の裏
面に以下の組成の厚み0.25〜0.3μmのバンクコ
ート層を形成し磁気記録媒体を作製しサンプルNo。
3とした。
バックコート層の組成 ポリウレタン(MnS2,000)   :    3
6.0重量部1.1重量部 ポリウレタン(MnB2.000) ニトロセルロース 低分子量(1/16sec)    ・高分子量(1/
2sec)     ・(JISK6721に準拠した
分子量測定)カーボンブラック 平均粒径0.023μ■ 平均粒径0.3〜0.6μ園 平均粒径0.15〜1.0μM 研磨材(CoAIzOs) イソシアネート硬化材 溶剤メチルエチルケトン トルエン シクロヘキサン バックコート層の作製条件 グラビアメツシュ#230 グラビア回転数1100rp テープ速度5II/ll1in 乾燥温度110〜120℃ 以上のように作製したサンプルN093を、実施例85
.0重量部 0.5重量部 2.1重量部 4.2重量部 14.4重量部 65.0重量部 105.2重量部 13.3重量部 25.5重量部 10.6重量部 1と同様にドローイングによって荷重条件をP=10.
20.40gfと変えて動摩擦係数(μに)を測定し初
期と50パス後で調べた。その結果を第2表に示す。
第2表 同表より本サンプルの初期のμにはサンプルNα1より
下し走行性が改良され、50パス後においてもそれほど
変化しないことから摩耗性にもすぐれていることが分か
る。
その理由は粒子径が大きいカーボンを添加することによ
ってバックコート層の面が粗面化し走行性が改善された
ためである。
実施例3 バックコート層の組成のうち、第3表に示すようにカー
ボンの平均粒子径の異なるものの混合量を変え、磁気記
録媒体の磁性層とバックコート層の表面粗さを調べた。
測定は非接触3次元形状測定装置(WYKOTOPO3
) テRMS (10点平均粗さ)、(中心線平均粗さ
)を測定した。またこの際、磁気記録媒体の形状変化も
調べ、磁気記録媒体をスリットした時の磁性層が凸の場
合を(十十)、凹の場合を(+)、平坦な形状の時を(
−)で示した。この時バックコート層の厚みは0.3 
μmとし、磁性層は実施例1と同様にした。その結果を
第4表に示す。
(以下余白) 第3表 第4表によると、平均粒子径が異なる3種のカーボンを
混合することによって、バックコート層のRMSとRa
が大きくなり粗面化していることがわかる。このことに
よってこれらの磁気記録媒体は走行性が改善され、また
粗面化による磁性層への形状転写も小さくかつカールの
影響も少ない媒体が作製できている。
したがって、平均粒子径が異なる少なくとも3種のカー
ボンを用いて粗面化した磁気記録媒体は実用可能な状態
を捉供しているといえる。
実施例4 バックコート層の主剤、硬化剤は実施例2と同様にし、
潤滑剤としてステアリン酸を第5表に示す添加量で加え
た。そして100パス後のμにをバウデン・テーパー型
の摩擦試験機を使用して、幅81×長さ50mmの試験
片で、摩擦子は10III11×101IIIlの5U
S303、P =20gfSv = 1 mm/l1l
in 、走行距離2011I11、で測定した。また磁
性層への成分転写を調べるためESCA(”Q子分光性
)によってC/Coのコーティング前後の差異を調べ、
第5表に示した。
第5表 なを磁性層は一例として10μmのポリイミドフィルム
の表面に、CoCr、 Cooを第6表の条件によって
順次形成し磁気記録媒体を作製した。
第6表 以上のことから、潤滑材を添加するとその添加量の増大
によって確かに走行性は改善されるものの磁性層への成
分転写も生じつつあることから、1重量%以下が望まし
いといえる。
したがって、走行性の改善と磁性層への影響を考慮すれ
ば本実施例に述べる1重量%以下での添加量で作製する
ことがよいといえる。
発明の効果 以上のように本発明の磁気記録媒体によれば、次の効果
が得られる。
(1)非磁性基板の裏面にポリウレタン、ニトロセルロ
ース、イソシアネート硬化材、潤滑材、研磨材で平均粒
子径の異なるカーボンを3種以上含有するバックコート
層を設ける構成によりバックコート層を粗面化するので
、走行安全性と耐摩耗性が改善され、転写のないすぐれ
た磁気記録媒体が得られる。
(2)バックコート層のポリウレタンにガラス転移点1
0℃近傍のものに60℃以上の高重合度のものを添加し
たものを用いることにより形状変化の少ない磁気記録媒
体が得られる。
(3)バックコート層に1重量%以下の潤滑材を含有さ
せることにより成分転写を抑制するとともに走行性の改
善された磁気記録媒体が得られる。
【図面の簡単な説明】
1・・・・・・非磁性基板、2・・・・・・磁性層、3
・・・・・・ハックコート層。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性基板の表面にコバルト(Co)を含有する
    合金または金属酸化物からなる磁性層を設け、上記非磁
    性基盤の裏面にポリウレタン、ニトロセルロース、イソ
    シアネート硬化材、潤滑材、研磨材と平均粒子径の異な
    るカーボンを少なくとも3種以上含有するバックコート
    層を設けた磁気記録媒体。
  2. (2)カーボンの平均粒子径が0.02μm程度と0.
    09〜0.25μm程度と0.3〜0.8程度とからな
    る請求項1記載の磁気記録媒体。
  3. (3)カーボンの平均粒子径が0.02μm程度と、0
    .03〜0.6μm程度と0.15〜1.0μm程度と
    からなる請求項1記載の磁気記録媒体。
  4. (4)ポリウレタンが主としてガラス転移点10℃近傍
    のものに60℃以上の高重合度のものを添加した請求項
    1、2または3記載の磁気記録媒体。
  5. (5)潤滑材が1重量%以下含有されている請求項1、
    2、3または4記載の磁気記録媒体。
JP2234885A 1990-07-05 1990-09-04 磁気記録媒体 Pending JPH04114314A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234885A JPH04114314A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 磁気記録媒体
DE69108996T DE69108996T2 (de) 1990-07-05 1991-07-04 Magnetischer Aufzeichnungsträger und dessen Herstellungsverfahren.
EP91111149A EP0464827B1 (en) 1990-07-05 1991-07-04 Magnetic recording medium and method for making the same
KR1019910011378A KR960008547B1 (ko) 1990-07-05 1991-07-05 자기기록매체와 그 제조방법
US08/128,075 US5433999A (en) 1990-07-05 1993-09-29 Magnetic recording medium comprising specific backcoat layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234885A JPH04114314A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04114314A true JPH04114314A (ja) 1992-04-15

Family

ID=16977847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2234885A Pending JPH04114314A (ja) 1990-07-05 1990-09-04 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04114314A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107729A (ja) * 1983-11-16 1985-06-13 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01173422A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Konica Corp 非磁性粉を含有するバックコート層を設けた磁気記録媒体
JPH01185821A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Toshiba Corp 磁気記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60107729A (ja) * 1983-11-16 1985-06-13 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPH01173422A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Konica Corp 非磁性粉を含有するバックコート層を設けた磁気記録媒体
JPH01185821A (ja) * 1988-01-20 1989-07-25 Toshiba Corp 磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000068568A (ko) 자기기록매체 및 이것을 이용한 자기기록 재생장치
KR960008547B1 (ko) 자기기록매체와 그 제조방법
JPH04114314A (ja) 磁気記録媒体
JPS6292128A (ja) 磁気記録媒体
JPH0464917A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH0729150A (ja) 磁気記録媒体
JP3962962B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH04265512A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2692324B2 (ja) ビデオテープカセット
JPH04245022A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2568753B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH03286419A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS63229613A (ja) 磁気記録媒体
JPH1046171A (ja) 潤滑剤組成物およびこれを用いた磁気記録媒体
JPH04251427A (ja) 磁気記録媒体
JP2699413B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH1036867A (ja) 潤滑剤およびこれを用いた磁気記録媒体
JPH01256019A (ja) 磁気記録媒体
JPH01134717A (ja) 磁気記録媒体
JP2006012402A (ja) 寸法安定性基材を有する磁気記録媒体
JPH01112528A (ja) 磁気記録媒体
JP2001266332A (ja) 磁気記録媒体
JPH0540930A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS6273421A (ja) 磁気記録媒体
JPH1046167A (ja) 潤滑剤組成物およびこれを用いた磁気記録媒体