JPH04114059A - 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04114059A
JPH04114059A JP23425290A JP23425290A JPH04114059A JP H04114059 A JPH04114059 A JP H04114059A JP 23425290 A JP23425290 A JP 23425290A JP 23425290 A JP23425290 A JP 23425290A JP H04114059 A JPH04114059 A JP H04114059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic polyester
ethylene
pts
parts
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23425290A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Tomita
斉 冨田
Yasuo Kishida
岸田 靖雄
Toshio Honma
敏雄 本間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP23425290A priority Critical patent/JPH04114059A/ja
Publication of JPH04114059A publication Critical patent/JPH04114059A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、優れた機械的性質、特に耐衝撃性の向上した
成形品を与え得る熱可塑性ポリエステル樹脂組成物に関
するものであり、電気および電子機械部品、自動車部品
などの広い分野で使用出来る。
(従来の技術) ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテレフタレ
ートに代表される熱可塑性ポリエステル樹脂は、耐熱性
及び機械特性に優れており、種々の分野に使用されてい
る。しかし、耐衝撃性に劣るため、その改良が種々試み
られてきた0例えば特公昭45−26223号公報及び
特公昭45−26224号公報には、ポリエステルにα
−オレフィン共重合体あるいはα−オレフィン−酢酸ビ
ニル共重合体をブレンドする方法が、特開昭51−14
4452号公報、特開昭52−32045号公報、及び
特開昭53−117049号公報にはα−オレフィン及
びα、β−不飽和酸グリシジルエステルなどの単量体か
ら成る共重合体をブレンドする方法が、更に、特公昭5
7−54058号公報には、エチレンと炭素数3以上の
α−オレフィンの共重合体に対して、α、β−不飽和ジ
カルボン酸、ジカルボン酸無水物又はイミド誘導体など
をグラフト重合して得た変性重合体をブレンドする方法
が開示されている。
しかしながら、上記方法により得られた成形品は、ポリ
エステルと共重合体の親和性が低く、目的とする耐衝撃
性が充分に改善されているとはいえない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、このような事情に鑑みなされたものであって
、その目的とするところは、機械的性質、特に耐衝撃性
に優れた熱可塑性ポリエステル樹脂組成物を提供するに
ある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的は、熱可塑性ポリエステル樹脂100重量部
に対し、 (A)(a)α−オレフィン、 (blエチレン性不飽和結合を有するグリシジル基含有
単量体 並びに (c)(メタ)アクリル酸エステルもしくはスチレン からなるエポキシ基含有オレフィン系共重合体0、5〜
10(1重量部、 (B)  エチレン−プロピレン共重合体ゴム5〜15
0重量部 を配合してなることを特徴とする熱可塑性ポリエステル
樹脂組成物によって達成される。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明で用いる熱@塑性ポリエステル樹脂は、ジカルボ
ン酸あるいはそのエステル形成性誘導体とジオールある
いはそのエステル形成性誘導体とを主成分とする縮合反
応により得られる重合体もしくは共重合体である。
ジカルボン酸成分としては、テレフタル酸、イソフタル
酸、オルトフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸
、1,5−ナフタレンジカルボン酸。
ビス安息香酸、 ビス(P−カルボキシフェニル)メタ
ン、アントラセンジカルボンM、4.4’−ジフェニル
エーテルジカルボン酸、4.4’−ジフェノキシエタン
ジカルボン酸、アジピン酸、セバンン酸、アゼライン酸
、ドデカンニ#、1.3−シクロヘキサンジカルボン酸
、1.4−シクロヘキサンジカルボン酸、或いはこれら
のエステル形成性誘導体などが挙げられ、これらは単独
でも混合物で用いてもよい。
一方、ジオール成分としては、エチレングリコール、プ
ロピレングリコール、1.4−ブタンジオール、ネオペ
ンチルグリコール、1.5−ベンタンジオール、■、6
−ヘキサンジオール、デカメチレングリコール、シクロ
ヘキサンジメタツール、シクロヘキサンジオール、分子
量400〜6,000の長鎖グリコール、或いはこれら
のエステル形成性誘導体などが挙げられ、これらは単独
でも混合物で用いてもよい。
具体的に熱可塑性ポリエステル樹脂の例を挙げると、ポ
リエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート
、ポリプロピレンテレフタレート。
ポリブチレンテレフタレート、ポリへキサメチレンテレ
フタレート、ポリシクロヘキサンジメチレンテレフタレ
ート、ポリ (エチレンテレフタレート/エチレンイソ
フタレート)共重合体、ポリ(ブチレンテレフタレート
/ブチレンドデカジオエート)共重合体などであり、特
に本発明ではポリブチレンテレフタレートを用いること
が好ましい。
また、本発明で使用するエポキシ基含有オレフィン系共
重合体は、(a+α−オレフィン、 (blエチレン性
不飽和結合を有するグリシジル基含有単量体。
(c)(メタ)アクリル酸エステルもしくはスチレンか
らなる共重合体であることが肝要である。
ここに、α−オレフィンとしては、エチレン。
プロピレンなどが挙げられるが、特にエチレンが好まし
い。
また、エチレン性不飽和結合を有するグリシジル基含有
単量体としては、アクリル酸グリシジル。
メタクリル酸グリシジル、イタコン酸モノグリシジルエ
ステル、ブテントリカルボン酸ジグリシジルエステル、
ブテントリカルボン酸モノグリシジルエステル、ブテン
トリカルボン酸トリグリシジルエステルなどのグリシジ
ルエステル類またはビニルグリシジルエーテル、アリル
グリソジルエーテル、グリンジルオキシエチルエーテル
などのグリシジルエーテル類などが挙げられるが、特に
メタクリル酸グリシジルが好ましい。
また、(メタ)アクリル酸エステルとしては、アクリル
酸メチル、メタクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メ
タクリル酸エチルなどが挙げられるが、特に、メタクリ
ル酸メチルが好ましい。
かかるエポキシ基台をオレフィン系共重合体としては、
日本油脂■から市販されている商品名「モディパーA4
100J  (エチレン−メタクリル酸グリシジル−ス
チレン)もしくは「モディパ−A4200J  (エチ
レン−メタクリル酸グリシジル−メタクリル酸メチル)
が好ましい。
また、本発明において、エポキシ基含有オレフィン系共
重合体の配合量は、熱可塑性ポリエステル樹脂100重
量部に対して0.5〜100重量部であることが肝要で
あり、特に1〜80重量部が好ましい。エポキシ基含有
オレフィン系共重合体の配合量が0.5重量部未満の場
合には、耐衝撃性が不充分である。一方、エポキシ基含
有オレフィン系共重合体の配合量が100重量部を超え
る場合には、耐熱性不良の原因となる。
次に、本発明において使用するエチレン−プロピレン共
重合体ゴムのゴム成分としては、エチリデンノルボルネ
ン、ジシクロペンタジェンなどが挙げられるが、特にエ
チリデンノルボルネンが好ましい、かかるエチレン−プ
ロピレン共重合体ゴムとしては、三井石油化学■から商
品名「三井エラストマー K9720Jとして市販され
ているものが好ましい。
また、本発明において、エチレン−プロピレン共重合体
ゴムの配合量は、熱可塑性ポリエステル樹脂100重量
部に対して5〜150重量部であることが肝要であり、
特に8〜100重量部が好ましい、エチレン−プロピレ
ン共重合体ゴムの配合量が5重量部未満の場合には、耐
衝撃性が不充分である。一方、エチレン−プロピレン共
重合体ゴムの配合量が150重量部を超える場合には耐
熱性不良の原因となる。
本発明では、更に必要に応して、水酸化アルミニウム、
水酸化マグネシウムなどの無機難燃剤。
ハロゲン系などの有機難燃荊、二酸化アンチモンなどの
難燃助則、金属粉、金属繊維、ガラス繊維。
炭素繊維等の充填剤、染色剤、熱安定剤、滑剤結晶核剤
7酸化防止剤等を適宜添加することができる。
本発明の熱可塑性ポリエステル樹脂組成物は、最終成形
品となるまで充分に混線分散されていることが重要であ
る。このための方法としては、例えば、異方向回転2軸
混練押出機を用いてペレット状の樹脂組成物を作り、成
形工程に供すればよい。
(発明の効果) 以上のように、本発明の熱可塑性ポリエステル樹脂組成
物は、優れた機械的性質、特に耐衝撃性が向上しており
、電気及び電子機械部品、自動車部品に好適である。
以下、実施例により本発明を具体的に説明する。
尚、物性の評価は下記の方法に従った。
1、 アイゾツト衝撃強度(Aインチ、ノツチ付き):
ASTM  D−256 尚、表中、NBは破壊しなかったことを示す。
2、 熱変形温度(4,6kg/cm” ):ASTM
  D−648 (実施例1−5、比較例1−4) ポリブチレンテレフタレート樹脂(鐘紡■製力不ボウP
BT724)100重量部に対して、エポキシ基含有オ
レフィン系共重合体(日本油脂■モディバーA4200
)及びエチレン−プロピレン共重合体ゴム(三井石油化
学■三井エラストマーK 9720)を表−1に示す組
成で配合し、30mm径の異方向回転2軸混練押出機を
用いてペレット化した。
得られたベレットを射出成形機を使用して試験片に成形
し、その試験片の評価を行った。これら(実施例6,7
、比較例5.6) ポリブチレンテレフタレート樹脂(m紡■製カフボウP
BT724)100重量部に対して、表−2に示す各エ
ポキシ基含有共重合体を5重量部。
エチレン−プロピレン共重合体ゴム(三井石油化学■三
井エラストマーに9720)を30重量部配合し、実施
例1と同様にして試験片を製造し、その試験片の評価を
行った。これらの結果を表−(比較例7−10) ポリブチレンテレフタレート樹脂(鐘紡■製カネボウP
B7724)100重量部に対して、エポキシ基含有オ
レフィン系共重合体(日本油脂■モディパ−A4200
)を5重量部及び表−3に示す各耐衝撃性改質側を30
重量部配合し、実施例1と同様にして試験片を製造し、
その試験片の評価を行った。これらの結果を表−3にあ
わせて以上の結果より、 実施例の熱可塑性ポIJエステ ル樹脂組成物は、 耐衝撃性に優れた樹脂組成物で あることがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 熱可塑性ポリエステル樹脂100重量部に対し、 (A)(a)α−オレフィン、 (b)エチレン性不飽和結合を有するグリシジル基含有
    単量体 並びに (c)(メタ)アクリル酸エステルもしくはスチレン からなるエポキシ基含有オレフィン系共重合体0.5〜
    100重量部、 (B)エチレン−プロピレン共重合体ゴム5〜150重
    量部を配合してなることを特徴とする熱可塑性ポリエス
    テル樹脂組成物。
JP23425290A 1990-09-03 1990-09-03 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物 Pending JPH04114059A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23425290A JPH04114059A (ja) 1990-09-03 1990-09-03 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23425290A JPH04114059A (ja) 1990-09-03 1990-09-03 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04114059A true JPH04114059A (ja) 1992-04-15

Family

ID=16968060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23425290A Pending JPH04114059A (ja) 1990-09-03 1990-09-03 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04114059A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0518703B1 (en) Sulfonated polyester resin compositions
JPH0452300B2 (ja)
US5349007A (en) Lightweight thermoplastic polyester molding compositions, methods of making the same and molded articles formed thereof
JPS6028446A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
EP0558256B1 (en) Thermoplastic resin composition and moulded articles therefrom
JPH0232143A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US5371142A (en) Thermoplastic resin composition comprising a polyester, a polycarbonate and a copolymer of an olefin rubber
JPH01236266A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JPH04114059A (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
US5248725A (en) Thermoplastic resin composition
JPH0562900B2 (ja)
JPH01203446A (ja) 電磁波遮蔽用組成物
JPH0224346A (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂組成物
JP2600248B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH08217966A (ja) ポリエステル樹脂組成物および成形品
JPS61148261A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS63312313A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JPH04335058A (ja) インサート成形品用熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP3164175B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP2709381B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
CA2028673C (en) Thermoplastic resin composition
JPH0267367A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP2647674B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH01113456A (ja) 熱可塑性樹脂組成物およびその製造方法
JPH0710947B2 (ja) 芳香族ポリエステル組成物