JPH04113691U - 引違い防音サツシ - Google Patents

引違い防音サツシ

Info

Publication number
JPH04113691U
JPH04113691U JP2475591U JP2475591U JPH04113691U JP H04113691 U JPH04113691 U JP H04113691U JP 2475591 U JP2475591 U JP 2475591U JP 2475591 U JP2475591 U JP 2475591U JP H04113691 U JPH04113691 U JP H04113691U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoji
frame
rail
stile
airtight material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2475591U
Other languages
English (en)
Inventor
勝敏 石田
Original Assignee
豊和工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 豊和工業株式会社 filed Critical 豊和工業株式会社
Priority to JP2475591U priority Critical patent/JPH04113691U/ja
Publication of JPH04113691U publication Critical patent/JPH04113691U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内、外障子の閉鎖引寄時に、内レールより室
内側の内障子用枠気密材と、内レールより室外側で内障
子用枠気密材より下方の外障子用枠気密材とを、召合せ
部において塞ぎ部材で連続させる引違い防音サッシにお
いて、内、外障子を内外し可能とすると共に、外障子の
室外側への落下を防止する。 【構成】 塞ぎ気密材を備えた引違い防音サッシにおい
て、下枠3の内レール10より外レール11を高くし、
外レール11と外障子下框37の室内側片37aとの掛
り代H2が外障子35の持上げ可能量Bより大きく、室
外側片37bと外レール11及び室内側片37aと内レ
ール10との掛り代H3,H4が夫々持上げ可能量Bよ
りも小さい。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は内、外障子を内外しするようにした引違い防音サッシに関する。
【0002】
【従来の技術】
内、外障子の閉鎖引寄時に、下枠において雨返し片の室外側面に装着された内 障子用枠気密材に内障子下框の室内側片室内面が圧着し、この内障子用枠気密材 の上端と同一高さで両返し片より室外側の内レールと、内レールより低い外レー ルとの間に、内障子用枠気密材より下側に装着された外障子用枠気密材に外障子 下框の室内側片室内面が圧着し、かつ、内障子下框と下枠間の隙間を塞ぎ部材で 塞ぐようにした引違い防音サッシが知られている(特公昭63−64587号等 )。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来の防音サッシでは、内障子下框と内レールとの掛り代が内障子持上げ 可能量より小さくしてあり、内障子をその下框から容易に室内側へ取出すことが できるが、外レールは内レールより低く、しかも外レールと外障子下端との掛り 代が外障子の持上げ可能量より小さいために、外障子を外そうとする場合は、そ の下框を室外側へ外した後、外障子を室内側へ取込まねばならない。このように 外障子の下框が室外側へ外れる構造では、外障子の取付、取外しの際に、あるい は障子開閉時に、外障子を激しく窓枠にぶつけることで外障子が上方へはずみ、 外障子が外レールから外れた時に、外障子が室外側へ落下するおそれがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この考案は、内、外障子を夫々下框から内外しできる構造とすると共に、外障 子の室外落下を確実に塞ぐことを目的とし、召合せ部に塞ぎ部材を用いた引違い 防音サッシにおいて、下枠の外レール上端を内レール上端より高く設定し、外レ ールと外障子下框の室内側片下端との掛り代を外障子の持上げ可能量より大きく 設定し、内レールと外障子下框の室内側片下端との掛り代及び外レールと外障子 下框の室外側片下端との掛り代を前記持上げ可能量より小さく設定したことを特 徴とする。
【0005】
【作用】
前記によれば、内、外障子を閉鎖引寄せすることで、室内外を気密に保つこと ができる。しかも、内障子を内外しした後、外障子下框を室外側へ外そうとして も外レールと外障子下框の室内側片下端が干渉して室外側へは外れないが、外レ ールを内レールより高くし、外障子下框と内レールとの掛り代及び外レールと外 障子下框の室外側片の掛り代を外障子の持上げ可能量より小さく設定したので、 外障子下框は室内側へ容易に取外すことができる。
【0006】
【実施例】
図1〜2において、1は、上、下枠2,3、外障子当接竪枠4、内障子当接竪 枠5を枠組みして成る窓枠である。上記上枠2において、6,7は内、外障子用 案内垂壁、8はこれらの案内垂壁6,7の間に形成された気密材嵌合溝、9は上 記内障子用案内垂壁6より室内側で上枠2の室内側片2aの室外側面に形成され た気密材嵌合溝であって、これらは全て上枠2全長に形成されている。上記下枠 3において、10,11は内、外レール、12は内、外レール10,11の間に 形成された垂直壁で、この垂直壁12の上端から室外側へ気密材保持片3aが突 出し、この気密材保持片3aの室外側先端には気密材嵌合溝13が、また、内レ ール10より室内側にある雨返し片3bの室外側面にも気密材嵌合溝14が夫々 下枠3の全長に形成されている。前記外レール11の上端は内レール10の上端 より上方に位置され、また、内レール10の上端と雨返し片3bの上端とは同一 高さである。
【0007】 次に外障子当接竪枠4において、15は基壁、16は基壁15から突設された 当接壁、17は気密材嵌合溝で外障子当接竪枠4全長に形成され、この気密材嵌 合溝17は上記気密材嵌合溝8,13と連続するように形成されている。また、 内障子当接竪枠5において、18は基壁、19は当接壁、20は上記気密材嵌合 溝9,14と連続するように形成された気密材嵌合溝で、内障子当接竪枠18の 全長に設けられている。次に21〜23はそれらの圧接面21a〜23aが同一 面上に位置するように上記気密材嵌合溝9,14,20に連続的に装着された内 障子用枠気密材で、後述の閉鎖状態の内障子框と対向する部分にのみ装着され、 気密材嵌合溝9,14の外障子当接竪枠4側の略半分には装着されない。24〜 26はそれらの圧接面24a〜26aが同一面上に位置するように上記気密材嵌 合溝8,13,17に連続的に装着された外障子用枠気密材で、後述の閉鎖状態 の外障子框と対向する部分にのみ装着され、気密材嵌合溝8,13の内障子当接 竪枠5側の略半分には装着されない。
【0008】 次に27は上、下框28,29、戸先框30及び召合せ框31を枠組みすると 共にガラス32を嵌込んで成る内障子で、上框28が上枠2の内障子用案内垂壁 6に嵌込まれ、下框29に取付けられた戸車34が内レール10上に嵌込まれて いる。内障子下框29の室外側片29bの下端と内レール10の上端との掛り代 H1は内障子27の持上げ可能量Aより小さく設定してある。35は同じく上、 下框36,37、戸先框38及び召合せ框39を枠組みすると共にガラス40を 嵌込んで成る外障子で、その上框36が上枠2の外障子用案内垂壁7に嵌込まれ 、戸車42が外レール11上に嵌込まれている。外障子35の下框37の室内側 片37aの下端と外レール11の掛り代H2は外障子35の持上げ可能量Bより 大きく、室外側片37bの下端と外レール11の掛り代H3と室内側片37aの 下端と内レール11の上端との掛り代H4は前記持上げ可能量Bより小さく設定 してある。
【0009】 上記内障子27の各框28〜31の案内側片28a〜31aの室内面には上記 内障子用枠気密材21〜23の圧接面21a〜23aに圧接可能な当接部46が 連続的に形成されている。また、上記外障子35の各框36〜39の室内側片3 6a〜39aの室内面には上記外障子用枠気密材24〜26の圧接面24a〜2 6aに圧接可能な当接部45が連続的に形成されている。上記内障子27の召合 せ框31には上下全長に召合せ気密材嵌合部47が形成され、召合せ気密材48 が装着してある。召合せ框31内には、図示しないハンドル操作によって召合せ 框31より上、下に突出し、上、下枠2,3の内障子用案内垂壁6及び内レール 10と係合して内障子27を引寄せる引寄せ具50,50が内装されている(図 3)。この引寄せ具50,50は特公昭63−64587号に開示のように塞ぎ 気密材(塞ぎ部材)55,55を一体に備えており、かつ、前記召合せ気密材4 8の側方に摺接するようにしてあり、内、外障子27,35の閉鎖引寄時に内障 子27の召合せ框31の上、下端と、上、下枠2,3間を塞ぎ上枠2の内、外障 子用枠気密材21,24、下枠3の内、外障子用枠気密材22,25間を連続さ せるようにしてある。また、51,52は内、外障子27,35の戸先框30, 38に取付けた引寄せピース、53は上、下框2,3に取付けられた内障子用ス トッパーである。
【0010】 以上の構成によれば、内、外障子27,35を閉鎖すると引寄せピース51, 52が夫々当接壁19,16と当接して内、外障子27,35の戸先框30,3 8が室内側へ引寄せられる。次いで、内障子召合せ框31の図示しないハンドル を操作して、ハンドルと一体のクレセントを外障子召合せ框39の図示しないク レセント受に係合させて召合せ框31,39を互いに引寄せる。同時に内障子召 合せ框31の上下へ引寄せ具50を突出させ、夫々内障子用案内垂壁6、内レー ル10と係合させて内障子27を外障子35と共に引寄せる。こうして外障子3 5の各框36〜39の当接部45は外障子用枠気密材24〜26の圧接面24a 〜26aと圧接すると共に、召合せ框39の室内側片39aの室内面が召合せ気 密材48と圧接する。また、内障子27の各框28〜31の当接部46は内障子 用枠気密材21〜23の圧接面21a〜23aに圧接する。そして塞ぎ気密材5 5が内障子召合せ框31の上、下側で上、下枠2,3との間に生じる隙間を塞ぎ 、上、下枠2,3の召合せ部で上枠2の内、外障子用枠気密材21,24と、下 枠3の内、外障子用枠気密材22,25を連続させ、室内外を気密にする。
【0011】 次に閉鎖引寄状態を解除して、内障子27を持上げ可能量Aだけ持上げると下 框29と内レール10の掛り代H1が持上げ可能量Aより小さいために下框29 から内外しができる。そして、外障子35を持ち上げてその下框37を室外側へ 外そうとしても外レール11と下框37の室内側片37aとの掛り代H2が外障 子35の持上げ可能量Bより大きいため外すことができない。しかし、下框37 の室外側片37bと外レール11の掛り代H3及び室内側片37aと内レール1 0との掛り代H4が前記持上げ可能量Bよりも小さいから、外障子35はその下 框37から容易に室内側へ取出すことができ、室外側への落下のおそれは全くな くなり安全である。
【0012】 尚、この実施例では塞ぎ部材を内障子召合せ框内から上、下に突出する形式の もので説明したが、これに限らず例えば、上、下枠の召合せ部に固着し、前記隙 間を塞ぐようにした塞ぎピース等を用いる構造であってもよい。
【0013】
【考案の効果】
以上のようにこの考案の装置では、内、外障子閉鎖引寄時に、下枠において内 レールより室内側に装着した内障子用枠気密材と、内レールと外レールの間で内 障子用枠気密材より下側に配置した外障子用枠気密材とに夫々内、外障子下框の 室内側片室内面が圧着し、かつ、召合せ部における上記内、外障子用枠気密材を 塞ぎ部材で連続させる形式の引違い防音サッシにおいて、内外障子をその下框か ら容易に内外しでき、かつ、外障子が室外側へ落下する事故を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の引違い防音サッシの縦断面図であ
る。
【図2】図1の横断面図である。
【図3】引寄状態を示す図2のIII−III断面図である。
【符号の説明】
3 下枠、 10 内レール、 11 外レール、 22 内障子用枠気密材、 25 外障子用枠気密材、
27 内障子、 29 内障子下框、29a,37a 室内側片、 31
内障子召合せ框、 35 外障子、 37 外障子下框

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内、外障子の閉鎖引寄時に、下枠におい
    て内障子下框の室内側片室内面が内レールより室内側に
    装着した内障子用枠気密材に圧着し、外障子下框の室内
    側片室内面が内レールより室外側で内障子用枠気密材よ
    り下側に装着した外障子用枠気密材と圧着し、内障子召
    合せ框下端と下枠間を塞ぎ部材で塞ぐようにし、しかも
    内障子を内外しするようにした引違い防音サッシにおい
    て、下枠の外レール上端を内レール上端より高く設定
    し、外レールと外障子下框の室内側片下端との掛り代を
    外障子の持上げ可能量より大きく設定し、内レールと外
    障子下框の室内側片下端との掛り代及び外レールと外障
    子下框の室外側片下端との掛り代を前記持上げ可能量よ
    り小さく設定したことを特徴とする引違い防音サッシ。
JP2475591U 1991-03-19 1991-03-19 引違い防音サツシ Pending JPH04113691U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2475591U JPH04113691U (ja) 1991-03-19 1991-03-19 引違い防音サツシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2475591U JPH04113691U (ja) 1991-03-19 1991-03-19 引違い防音サツシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04113691U true JPH04113691U (ja) 1992-10-05

Family

ID=31909627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2475591U Pending JPH04113691U (ja) 1991-03-19 1991-03-19 引違い防音サツシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04113691U (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139030A (en) * 1980-03-31 1981-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Warning device
JPS5844382B2 (ja) * 1976-10-09 1983-10-03 日機装株式会社 人工膵臓におけるインスリン注入量の制御装置
JPS6157480A (ja) * 1984-08-29 1986-03-24 Mac Gregor Far East Ltd 車両輸送船などにおける船内斜路装置
JPS6364587A (ja) * 1986-09-04 1988-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タ速度制御装置
JPS6364587U (ja) * 1986-10-20 1988-04-28

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844382B2 (ja) * 1976-10-09 1983-10-03 日機装株式会社 人工膵臓におけるインスリン注入量の制御装置
JPS56139030A (en) * 1980-03-31 1981-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Warning device
JPS6157480A (ja) * 1984-08-29 1986-03-24 Mac Gregor Far East Ltd 車両輸送船などにおける船内斜路装置
JPS6364587A (ja) * 1986-09-04 1988-03-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd モ−タ速度制御装置
JPS6364587U (ja) * 1986-10-20 1988-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1222353B1 (en) Railless window and door system
KR102329603B1 (ko) 창짝 간의 밀착이 이루어지는 슬라이딩 창
JPH04113691U (ja) 引違い防音サツシ
KR200464215Y1 (ko) 창호
JPH031981Y2 (ja)
JPS6039428Y2 (ja) 引違い窓における窓障子の脱落防止装置
JPH0115816Y2 (ja)
JP2750477B2 (ja) 引違い防音サッシ
JP7046665B2 (ja) 建具
JPS5921273Y2 (ja) 内はずし式サツシ
CN220705519U (zh) 一种铝合金推拉窗
JPS647172Y2 (ja)
JPH031580Y2 (ja)
JPH0234388Y2 (ja)
JPS6223985Y2 (ja)
JPS5820794Y2 (ja) 網戸つき引違いサッシ
JPS6324218Y2 (ja)
JP2777776B2 (ja) 内外し式引違い窓
JPH0425509Y2 (ja)
JPH0355747Y2 (ja)
JPH0355748Y2 (ja)
JPH0312149Y2 (ja)
JPH0118795Y2 (ja)
JPS6344548Y2 (ja)
JP2747866B2 (ja) 内動片引き窓