JPH04112558A - 混成集積回路 - Google Patents

混成集積回路

Info

Publication number
JPH04112558A
JPH04112558A JP23168390A JP23168390A JPH04112558A JP H04112558 A JPH04112558 A JP H04112558A JP 23168390 A JP23168390 A JP 23168390A JP 23168390 A JP23168390 A JP 23168390A JP H04112558 A JPH04112558 A JP H04112558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
heat dissipation
heat
integrated circuit
dissipation board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23168390A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nakayama
中山 康一
Shinichi Yamamoto
山本 眞一
Toshio Sakurai
桜井 敏夫
Yoshihiko Yanase
柳瀬 芳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP23168390A priority Critical patent/JPH04112558A/ja
Publication of JPH04112558A publication Critical patent/JPH04112558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は高周波高出力に適した混成集積回路に関する。
(ロ)従来の技術 TV、HDTV、CRT等の偏向回路を集積化したビデ
オバック(商品名)なる混成集積回路が本願出願人にお
いて商品化されている。このような回路は高周波高出力
が求められるため、回路基板としてセラミックの如き低
誘電率素材を用い、この表面に回路導体とチップ素子を
固着した構成を採っている(例えば、特開昭62−22
4951号公報参照)。
具体的な構成を第5図に示す。(1)は銅やアルミダイ
キャスト等の熱伝導性良好なる放熱基板、(2)は放熱
基板(1)の上に半田を介して固着したセラミック基板
、(3〉はセラミック基板(2)の上に描画した導電薄
膜から成る回路導体、(4)は回路導体〈3)に半田又
はワイヤにより電気接続されるチップ素子である。チッ
プ素子(4)はNPN トランジスタ等の能動素子の他
、抵抗、コンデンサ、コイル等の受動素子が複数個搭載
される。セラミック基板(2)には外部接続用のリード
端子(図示せず)が半田付は諮れ、凹状の上蓋(図示せ
ず)を放熱基板(1)と対向接着するか又は放熱基板(
1)の裏面を露出するように樹脂モールドすることによ
りセラミック基板(2)をパッケージングする。(5)
は放熱部材へパッケージを取付けるためのビスを挿入す
る貫通孔である。
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、放熱基板(1)にセラミック基板(2)
を半田付けする際、両者が半田の融点である220〜2
60℃の高温に加熱されるため、第6図に示すように両
者の熱膨張係数の差によって半田付は終了後冷却時に放
熱基板(1)がセラミック基板(2)とは反対側に反っ
てしまう。すると、放熱基板(1)の裏面を他の放熱部
材にビス止固定しても、放熱基板(1)と放熱部材表面
とが密着せず、そのためセラミック基板(2〉上に固着
された発熱素子(NPNトランジスタ等)と放熱部材と
の熱抵抗が犬となり装置の信頼性を低下させる欠点があ
った。
(二〉課題を解決するための手段 本発明は上記従来の欠点に鑑み成されたもので、放熱基
板(11)上にセラミック基板(13)を半田付は固着
すると共に、前記NPN)−ランジスタ等の発熱を伴う
回路素子を放熱基板(11)のビス取付用の貫通穴又は
切欠き(12)に近接した放熱基板(11)上に固着す
ることにより、発熱素子の熱抵抗が増大しない混成集積
回路を提供するものである。
(本)作用 ビス取付部付近の放熱基板(11)は、ビスで堅固に締
められるので、放熱基板(11)の中央部よりは放熱部
材との密着性が高い。従って本発明によれば、NPNト
ランジスタ等の動作に発熱を伴う素子をビス取付部付近
の放熱基板(11〉上に固着することにより、その熱抵
抗を低減できる。
(へ〉実施例 以下に本発明の一実施例を図面を参照しながら詳細に説
明する。
第1図は本発明による混成集積回路を示す平面図、第2
図はその断面図である。放熱基板(11)は板厚0.2
〜1.011111の銅系素材から成る平板状材料であ
り、表面には半田濡れ性向上と銅系素材の酸化防止のた
めのNiメツキが処され、放熱基板(11)の両端には
パッケージを放熱部材に取付けるビスを挿通するための
U字型の切欠き(12)を有する。U字型の他は円型の
貫通孔等が考えられる。
セラミック基板(13)は板厚0.2〜1.01Inの
アルミナ(ALos)素材から成り、裏面に半田濡れ性
のための例えば銀パラジウム層が設けられ、表面側には
回路網を構成するための導電薄膜から成る回路導体(1
4)が設けられる。回路導体(14)は例えば銀パラジ
ウム層のスクリーン印刷手法によって描画され、この回
路導体(14)にコンデンサやコイル等のチップ部品(
15)が半田付は固着されている。受動素子チップ部品
〈15)を組立てたセラミック基板(13)は、放熱基
板(11)の略中央付近に半田付は固着され、銀メツキ
諮れた外部接続リード(25〉とセラミック基板(13
)の接続パッドとをワイヤポンドすることで電気接続す
る。
NPNトランジスタ等の動作に発熱を伴う素子チップ(
16)は、セラミック基板り13)上では無く切欠き(
12)に近接した放熱基板(11)上に絶縁性と熱伝導
性の両方を備えたヒートスプレッダ(17)を介して固
着する。第3図にその拡大断面図を示す。
ヒートスプレッダ(17)はべりリア(B、O,)、窒
化アルミ(Aj2N)等から成り、その両面には半田濡
れ性向上のためにAuメツキ(18)が処されている。
ヒートスプレッダ(17)と放熱基板(11)とは半田
(19)によりヒートシンク上への半導体チップ(16
)の固着はAu−5i共晶や銀ペースト等のロウ材(2
0)で行う。前記NPNトランジスタ等の能動素子は、
半導体チップ(16)上に設けた電極パッドと回路導体
(14)とをワイヤ(21)接続することにより結線す
る。ベースとエミッタはワイヤ(21〉で済むがコレク
タは基板が取出しとなるので、ヒートスプレッダ(17
)のAuメツキ層(18)と回路導体(14)とをワイ
ヤボンドする。従来例で述べた偏向回路は、出力段、ド
ライバー段等で4〜6個のトランジスタを用いるので、
放熱基板り11)の熱分布が均一になるよう、複数個の
トランジスタを両側に分散して配置した。
そして、セラミック基板(13)と半導体チップ(16
)を固着した放熱基板(11)はワイヤボンドされた後
、放熱基板(11)の裏面を露出するようにして樹脂(
22)にてモールドされる。チップ部品(15)はセラ
ミック基板(13〉上に固着された状態で提供され、そ
してセラミック基板(13)と半導体チップ(16)と
は別個に組立てを行うので、半導体チップ(16〉をチ
ップ部品(15)固着時の雰囲気から保護するボッティ
ングやキャップ技術は不要である。尚、リード(25)
はリードフレームの状態で供給され、放熱基板(11)
は前記リードフレームにカシメにより一体化され供給さ
れる。
このように構成した装置は、セラミック基板(13)と
放熱基板(11)との熱膨張率の差があるので、やはり
半田付は後の冷却時に反りが発生する。応力吸収率が大
きい軟性の高い半田材料を用いても限度があるのである
。反りが発生した装置は、電子機器組立てにおいて、フ
ィン等の熱伝導性良好なる素材から成る放熱部材に放熱
基板(11)の裏面が密着するようにビス止め固定され
る。ビスは放熱基板(11)の切欠きり12)に挿通き
れ、樹脂(22)表面を押え付けることで固着する。こ
の時、放熱基板(11〉の反りによって放熱基板(11
)の中央部分、つまりセラミック基板(13〉が固着さ
れた部分は前記放熱部材と隙間が生じ、切欠き(12)
に近い部分はビスの締付力によって密着性が高い。
従って本発明によれば、放熱性が最も要求されるNPN
 トランジスタ等の発熱素子を、セラミック基板(13
)上では無く切欠きく12)に近接した放熱基板(11
)上にヒートスプレッダク17)を介して固着したので
、半導体チップ(16)と前記放熱部材間の熱抵抗を低
減できる。従って放熱効率が高く信頼性の高い装置が実
現できる。
第4図は本発明の第2の実施例を示す平面図である。第
1図の例と異りビス取付用貫通孔(26)を上部中央付
近に1箇所だけ設けた例である。貫通孔(26〉付近が
放熱基板(11)と放熱部材との密着力が最も大きいの
で、貫通孔(26)の左右にチップ(16)を均等に配
置しである。発熱量に差があるのであれば、発熱量の大
きなチップ(16)を貫通孔(26)に近接させるのが
良い。
(ト)発明の効果 以上に説明した通り、本発明によれば発熱を伴う素子を
ビス止めされる切欠き(12)に近接した放熱基板(1
1)上に固着したので、チップ(16)と放熱部材間の
熱抵抗を大幅に低減でき、この結果放熱効率に優れた高
信頼性の混成集積回路を提供できる利点を有する。また
、複数のチップ(16)はヒートスプレッダ(17)に
より絶縁でき、コレクタはヒートスプレッダ(17)上
のAuメツキ層(18)からワイヤボンドで取り出すこ
とにより回路接続を行える利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図、および第3図は夫々本発明を説明する
ための平面図と断面図および要部拡大断面図、第4図は
本発明の第2の実施例を説明するための平面図、第5図
と第6図は従来例を説明するための断面図である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビス取付用の挿入穴又は切欠き部を有する熱伝導
    性良好なる放熱基板と、該放熱基板上に半田付け固定さ
    れ前記放熱基板よりは熱膨張係数の小なる絶縁基板と、
    この絶縁基板表面に設けられた複数の回路導体と、前記
    挿入穴又は切欠き部に近接する前記放熱基板表面に実装
    した発熱を伴う半導体チップと、前記絶縁基板上の回路
    導体と前記半導体チップとを電気接続する手段とを具備
    することを特徴とする混成集積回路。
  2. (2)前記放熱基板は銅系素材であり且つ前記絶縁基板
    はセラミック基板であることを特徴とする請求項第1項
    に記載の混成集積回路。
  3. (3)前記放熱基板の両側に前記挿入穴又は切欠きを有
    し、中央に前記絶縁基板が配置されると共に前記絶縁基
    板と前記挿入穴又は切欠き部の間の前記放熱基板上に前
    記半導体チップを夫々配置したことを特徴とする請求項
    第1項に記載の混成集積回路。
  4. (4)前記放熱基板の上部中央付近に1個の前記挿入穴
    又は切欠きを有し、前記絶縁基板と前記挿入穴又は切欠
    きの間の前記放熱基板上に前記半導体チップをまとめて
    配置したことを特徴とする請求項第1項に記載の混成集
    積回路。
  5. (5)前記半導体チップは熱伝導性良好なる絶縁性のヒ
    ートスプレッダ上に固着したことを特徴とする請求項第
    1項に記載の混成集積回路。
JP23168390A 1990-08-31 1990-08-31 混成集積回路 Pending JPH04112558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23168390A JPH04112558A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 混成集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23168390A JPH04112558A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 混成集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04112558A true JPH04112558A (ja) 1992-04-14

Family

ID=16927359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23168390A Pending JPH04112558A (ja) 1990-08-31 1990-08-31 混成集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04112558A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014090137A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2014112590A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Denso Corp 電子装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014090137A (ja) * 2012-10-31 2014-05-15 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置の製造方法および半導体装置
JP2014112590A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Denso Corp 電子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0594395B1 (en) Semiconductor power module
US5075759A (en) Surface mounting semiconductor device and method
US5157480A (en) Semiconductor device having dual electrical contact sites
US5338971A (en) Electronic device structure with studs locating lead frame on backing plate
KR950000203B1 (ko) 전력용 반도체 장치
KR20000048725A (ko) 샌드위치 디자인을 가진 마이크로일렉트로닉 부품
JPH0964099A (ja) 半導体装置及びその実装構造
US5841183A (en) Chip resistor having insulating body with a continuous resistance layer and semiconductor device
JP3448159B2 (ja) 電力用半導体装置
JP2000174180A (ja) 半導体装置
JP3816821B2 (ja) 高周波用パワーモジュール基板及びその製造方法
JPH01235261A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04137756A (ja) 混成集積回路
JPH04112558A (ja) 混成集積回路
US6469907B1 (en) Packaging for power and other circuitry
JP2001332664A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0922970A (ja) 電子部品
EP0116289A2 (en) Power semiconductor module and package
JP3156630B2 (ja) パワー回路実装ユニット
JP2789563B2 (ja) 集積回路装置
JP2007157801A (ja) 半導体モジュールとその製造方法
JP2834878B2 (ja) 混成集積回路
JPH04112560A (ja) 混成集積回路
JP3894749B2 (ja) 半導体装置
EP0942635A1 (en) A power semiconductor device for "flip-chip" connections