JPH04112245U - 液晶プロジエクターの投映レンズ稼動構造 - Google Patents

液晶プロジエクターの投映レンズ稼動構造

Info

Publication number
JPH04112245U
JPH04112245U JP2237791U JP2237791U JPH04112245U JP H04112245 U JPH04112245 U JP H04112245U JP 2237791 U JP2237791 U JP 2237791U JP 2237791 U JP2237791 U JP 2237791U JP H04112245 U JPH04112245 U JP H04112245U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection lens
liquid crystal
screen
projection
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2237791U
Other languages
English (en)
Inventor
聡 井本
Original Assignee
シチズン時計株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シチズン時計株式会社 filed Critical シチズン時計株式会社
Priority to JP2237791U priority Critical patent/JPH04112245U/ja
Publication of JPH04112245U publication Critical patent/JPH04112245U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】液晶プロジェクターを設置する時に於いて、投
映する画面をスクリーンに合わせ込むコンバーゼンス調
整を容易にする。 【構成】投映レンズ1が液晶プロジェクターの光軸に対
し、一定の角度をもって自由に平行移動可能な平面を有
する構成とする。 【効果】コンバーゼンス調整が容易で、かつ、歪の無い
投映画面を得る事ができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、液晶プロジェクターの設置時において、投映する画面がスクリーン におさまるように本体の設置位置、高さおよび角度を変える等のコンバーゼンス 調整を容易にする、液晶プロジェクターの投映レンズ稼動構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の液晶プロジェクターを図5と図6に示す。図5は従来の液晶プロジェク ターの光学軌跡と断面図である。下枠7に光源となるランプ装置11がランプ固 定部16により固定され、光源光軸12上に液晶ライトバルブ表示装置10が表 示装置保持部15により固定され、かつ、前記ランプ装置11と液晶ライトバル ブ表示装置10を動作させる電気回路が固定されており、拡大投映するため少な くても1枚以上のレンズ群2を有する投映レンズ1は、投映レンズ中心軸3を光 源光軸12と一致するように、投映レンズ接続部5を介して投映レンズ止めネジ 18により上枠6と下枠7に固定されている。
【0003】 図5において光学軌跡19はランプ装置11から発した光が液晶ライトバルブ 表示装置10を透過し、レンズ群2により拡大されスクリーン20に映し出す、 この時投映画面21は光源光軸12を中心に均等振り分けされる中心振り分け投 映方式となる。
【0004】 中心振り分け投映方式の液晶プロジェクターを設置する場合、設置場所に既に スクリーン20が設置してある時は液晶プロジェクターの光源光軸12をスクリ ーン20の中心にくるように、かつ、光源光軸12とスクリーン20が垂直にな るように液晶プロジェクターの位置を設定する。また、液晶プロジェクターの設 置場所がすでに決まっている場合は、スクリーン20の中心を液晶プロジェクタ ーの光源光軸12にくるように、かつ、光源光軸12とスクリーン20が垂直に なるようにスクリーンを設置する。これら前記条件を全て満足しえない場合は、 本来長方形である投映画面が台形もしくは菱形になってしまうため、長方形を維 持するよう投映画面をスクリーンにおさめるコンバーゼンス調整をしていた。
【0005】 図6は従来の液晶プロジェクターの光学軌跡と断面図である。図5と同一要素 には同一番号を付し説明を省略する。すなわち図5に於いて投映レンズ1の投映 レンズ中心軸3と光源光軸12が一致していたが、図6に於いては投映レンズ中 心軸3を光源光軸12よりZ軸上方向にずらすことにより、光学軌跡19が変形 し、スクリーン20に投映される画面21は光源光軸12に対して、不均等でZ 軸上方向にシフトされる上シフト投映方式となる。また、この逆に投映レンズ中 心軸3を光源光軸12よりZ軸下方向にずらす下シフト投映方式があり、前記上 シフト投映方式は床等の低い場所から投映するのに適し、下シフト投映方式は天 井等の高い場所からの投映に用いられる。
【0006】 従来の液晶プロジェクターは前記中心振り分け投映方式、上シフト投映方式、 下シフト投映方式の3方式があり、ユーザーはこれら3方式の中から設置する場 所に合わせて選択購入していた。購入したユーザーは、スクリーンと液晶プロジ ェクターを設置し、投映する画面をスクリーンに合わせ込むコンバーゼンス調整 をしていた。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、近年液晶プロジェクターは軽量で小型で持ち運びが可能となってきて おり、会場から会場へ、あるいは部屋から部屋へと設置場所を変える機会も多く なってきている。この時変更する設置場所が、中心振り分け投映方式、上シフト 投映方式、下シフト投映方式のどれに適するか予想できないため、どのような設 置場所においても、設置したスクリーンに投映画面が容易にコンバーゼンス調整 できる液晶プロジェクターの開発が望まれている。従来の液晶プロジェクターは 、投映する画面をスクリーンにおさめるため、液晶プロジェクター本体の設置高 さや設置場所および本体の角度を変えたり、スクリーンの位置を変更したり、設 置する場所の模様替えをして、容易ではないにしてもコンバーゼンス調整を行っ ていた。また長方形となる投映画面を得る場合、スクリーンと光源光軸を垂直に 設置し、かつスクリーンの高さと液晶プロジェクターの高さ関係を設定値通りに する必要があり、少しでもこれらの条件からずれると、台形もしくは菱形に歪ん だ画面となることを余儀なくされていた。
【0008】 本考案の目的は従来の液晶プロジェクターに対し、スクリーンと液晶プロジェ クターの設置場所に関わらず、スクリーンと液晶プロジェクターの光軸を90度 に設置するだけで容易にコンバーゼンス調整ができ、かつ歪のない画面を投映で きる液晶プロジェクターの投映レンズ稼動構造を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための本考案の構成は、液晶ライトバルブ表示装置10と 光源となるランプ装置11と液晶表示部を拡大投映する投映レンズ1を内蔵した 液晶プロジェクターにおいて、前記投映レンズ1を保持する投映レンズ接続部5 と該投映レンズ接続部5が平行移動可能な平面4を備えた投映レンズ保持部9を 設ける事により前記投映レンズ1が光源光軸12に対し一定の角度をもって自由 に平行移動可能であることを特徴とする。
【0010】 更に本考案は前記投映レンズ接続部5と投映レンズ保持部9との密着保持を磁 性材やバネ材によって行う事を特徴とする。
【0011】
【作用】
すなわち本考案に於ける液晶プロジェクターの投映レンズ稼動構造は、表示部 を拡大投映する投映レンズが稼動可能な構造となっているため、スクリーン面と 液晶プロジェクターの光軸を垂直になるよう設置するだけで、スクリーンと液晶 プロジェクターの天地方向や左右方向の位置関係に関わらず、投映レンズを上下 左右に動かすことにより容易に投映画面をスクリーン面に合わせ込め、しかも歪 の無い長方形の投映画面を得る事ができる。
【0012】
【実施例】
以下図面により本考案の実施例を詳述する。図1は本考案第一実施例の液晶プ ロジェクターの外観図、図2は本考案第一実施例の液晶プロジェクターの光学軌 跡と要部断面図、図3は本考案第二実施例の液晶プロジェクターの要部断面図、 図4は本考案第三実施例の液晶プロジェクターの要部断面図であり、図5と同一 要素には同一番号を付して説明を省略する。
【0013】 すなわち図1に於いて、投映レンズがY軸に対してある一定の角度を持ったX Z平面内で、投映レンズ1がX軸方向ならびにZ軸方向に自由に稼動することが でき、かつ、投映レンズ1を好みの場所に固定できる構造で構成されている。
【0014】 図2に於いて、光源光軸12に対して垂直な平面4で投映レンズ接続部5と投 映レンズ保持部9が接触している。投映レンズ接続部5の材質は磁性材料、投映 レンズ保持部の材質は鉄系金属材料でできており、平面4上を稼動することも固 定することも出来る構造となっている。投映レンズ保持部9は上枠6に投映レン ズ保持部止めネジ8により固定され、さらに上枠6と下枠7を組み込む時、下枠 凹部7aに挿入する。投映レンズ1は投映レンズ接続部5にネジこまれており、 投映レンズ1は平面4を自由に稼動出来る。
【0015】 この構造に於いて投映レンズ1をZ軸上方向に稼動し固定した場合、光学軌跡 10は上シフト投映方式と同じとなり、投映画面21は光源光軸12より上方向 にシフトすることになる。投映レンズ1をZ軸下方向に稼動し固定した場合、光 学軌跡19は下シフト投映方式の光学軌跡19aとなり、投映画面21aは光源 光軸12より下方向にシフトする。また、Z軸方向のみならず図1においてのX 軸方向も稼動可能であるため、液晶プロジェクター本体を動かさずとも、投映す る投映画面21の位置の自由度はかなり大きくなる。
【0016】 図3に於いて、光源光軸12に対して垂直な平面4で投映レンズ接続部5と投 映レンズ保持部9が接触している。投映レンズ接続部5の材質は鉄系金属材料、 投映レンズ保持部9の材質はプラスチックでできており、かつ、投映レンズ保持 部9の一部分に磁性材料9aを埋め込んであり、平面4上を稼動することも固定 することも出来る構造となっている。上枠6と下枠7を組み込む時、投映レンズ 保持部9は上枠6及び下枠7に設けられた凹部6a、7aによりより固定される 。投映レンズ1は投映レンズ接続部5にネジこまれており、投映レンズ1は平面 4を自由に稼動出来る。
【0017】 図4に於いて、投映レンズ接続部5、投映レンズ保持部9は平坦度が保て、か つ、強度的に強い材料、例えばプラスチックス、叉は金属材料で出来ており、上 枠6や下枠7にバネ部材押さえ14によって取り付けられたバネ部材13により 、投映レンズ接続部5が投映レンズ保持部9に圧せられ、平面4上を稼動するこ とも固定することも出来る構造となっている。投映レンズ1は投映レンズ接続部 5にネジこまれており、投映レンズ1は平面4を自由に稼動出来る。
【0018】
【考案の効果】
上記のごとく本考案によれば、投映レンズが稼動可能な構造を有することで、 液晶プロジェクターの投映レンズを移動させるという全く斬新で、かつ、容易に 投映画面をスクリーンに合わせ込むコンバーゼンス調整方法を提供できる。また 設置時に、スクリーン面と液晶プロジェクターの光軸を垂直にするよう注意設置 するだけで、従来起こり得た投映画面の歪も解消され、本来長方形であるべき投 映画面も容易に提供できる。
【0019】 100インチ程度の大画面を投映できる液晶プロジェクターを一般家庭に設置 する時、100インチのスクリーンを設置する場所が限定されたり、液晶プロジ ェクターを設置する場所が家具等で制約を受けても、液晶プロジェクターの投射 レンズを移動させるだけで容易にスクリーンに合わせ込めることが可能となる。 このことにより、スクリーンと液晶プロジェクターの設置場所になんらかの制約 を受け、液晶プロジェクターの設置をあきらめざるを得なかったユーザーの部屋 でも設置が可能となる。また、小型軽量の液晶プロジェクターは容易に携帯でき 、設置場所を変える機会が多く、そのたびに設置場所の模様替えをすることなく 、液晶プロジェクターの投射レンズを移動させるだけで、容易にスクリーンに合 わせ込むコンバーゼンス調整が可能であり、商品力向上に大なる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一実施例の液晶プロジェクターの外
観図である。
【図2】本考案の第一実施例の液晶プロジェクターの光
学軌跡と要部断面図である。
【図3】本考案の第二実施例の液晶プロジェクターの要
部断面図である。
【図4】本考案の第三実施例の液晶プロジェクターの要
部断面図である。
【図5】従来例の中心振り分け方式液晶プロジェクター
の光学軌跡と要部断面図である。
【図6】従来例の上シフト方式液晶プロジェクターの光
学軌跡と要部断面図である。
【符号の説明】
1 投映レンズ 2 レンズ群 3 投映レンズ中心軸 4 平面 5 投映レンズ接続部 9 投映レンズ保持部 10 液晶ライトバルブ表示装置 11 ランプ装置 12 光源光軸 15 表示装置保持部 16 ランプ装置保持部 19 光学軌跡 20 スクリーン 21 投映画面

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶ライトバルブ表示装置10と光源と
    なるランプ装置11と液晶表示部を拡大投映する投映レ
    ンズ1を内蔵した液晶プロジェクターにおいて、前記投
    映レンズ1を保持する投映レンズ接続部5と該投映レン
    ズ接続部5が平行移動可能な平面4を備えた投映レンズ
    保持部9を設ける事により前記投映レンズ1が光源光軸
    12に対し一定の角度をもって自由に平行移動可能であ
    ることを特徴とする液晶プロジェクターの投映レンズ稼
    動構造。
  2. 【請求項2】 前記投映レンズ接続部5と投映レンズ保
    持部9は、光源光軸12に対し天地方向に一定の角度を
    持った平面4で接触し、かつ、投映レンズ接続部5と投
    映レンズ保持部9は、そのどちらかの一部分あるいは全
    部分が磁性材料であり、また相方も一部分あるいは全部
    分が鉄系材料で密着させ投映レンズ1を固定すること
    も、平面4上を稼動することも可能であることを特徴と
    する請求項1記載の液晶プロジェクターの投映レンズ稼
    動構造。
  3. 【請求項3】 前記投映レンズ接続部5と投映レンズ保
    持部9は、光源光軸12に対し天地方向に一定の角度を
    持った平面4を有する部分で接触し、かつ、少なくとも
    1つ以上のバネ13によりそれぞれの平面4を圧接させ
    投映レンズ1を固定することも、平面4上を稼動するこ
    とも可能であることを特徴とする請求項1記載の液晶プ
    ロジェクターの投映レンズ稼動構造。
JP2237791U 1991-03-15 1991-03-15 液晶プロジエクターの投映レンズ稼動構造 Pending JPH04112245U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237791U JPH04112245U (ja) 1991-03-15 1991-03-15 液晶プロジエクターの投映レンズ稼動構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2237791U JPH04112245U (ja) 1991-03-15 1991-03-15 液晶プロジエクターの投映レンズ稼動構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04112245U true JPH04112245U (ja) 1992-09-30

Family

ID=31907894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2237791U Pending JPH04112245U (ja) 1991-03-15 1991-03-15 液晶プロジエクターの投映レンズ稼動構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04112245U (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000112021A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Canon Inc 投写型表示装置
JP2003315917A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Sanyo Electric Co Ltd レンズシフト機構及び投写型映像表示装置
JP2005099294A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Seiko Epson Corp 光学装置及びプロジェクタ
KR100499206B1 (ko) * 1999-01-29 2005-07-07 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 액정 프로젝터
JP2005202436A (ja) * 2005-03-28 2005-07-28 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2005258456A (ja) * 2005-04-04 2005-09-22 Canon Inc 投写型表示装置
JP2005326880A (ja) * 2005-07-11 2005-11-24 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2008287292A (ja) * 2008-08-20 2008-11-27 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2011070135A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kyocera Corp 画像投影装置
JP2017156425A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 キヤノン株式会社 投射型表示装置
JP2020008840A (ja) * 2018-07-02 2020-01-16 中強光電股▲ふん▼有限公司 移動装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000112021A (ja) * 1998-10-01 2000-04-21 Canon Inc 投写型表示装置
KR100499206B1 (ko) * 1999-01-29 2005-07-07 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 액정 프로젝터
JP2003315917A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Sanyo Electric Co Ltd レンズシフト機構及び投写型映像表示装置
JP2005099294A (ja) * 2003-09-24 2005-04-14 Seiko Epson Corp 光学装置及びプロジェクタ
JP2005202436A (ja) * 2005-03-28 2005-07-28 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2005258456A (ja) * 2005-04-04 2005-09-22 Canon Inc 投写型表示装置
JP2005326880A (ja) * 2005-07-11 2005-11-24 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP2008287292A (ja) * 2008-08-20 2008-11-27 Sanyo Electric Co Ltd 投写型映像表示装置
JP4624449B2 (ja) * 2008-08-20 2011-02-02 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置
JP2011070135A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Kyocera Corp 画像投影装置
JP2017156425A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 キヤノン株式会社 投射型表示装置
JP2020008840A (ja) * 2018-07-02 2020-01-16 中強光電股▲ふん▼有限公司 移動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7156526B2 (en) Projector
EP3213147B1 (en) Image formation unit and image projection apparatus
CN100523990C (zh) 投影机
US7807959B2 (en) Screen, rear projector, and image display device having a plurality of driving units each with a power source that are capable of effectively reducing scintillation
CN105991983B (zh) 图像投影装置
JPH04112245U (ja) 液晶プロジエクターの投映レンズ稼動構造
WO1997001787A1 (fr) Appareil de projection
EP1105777A1 (en) Multi-display systems
JP6464568B2 (ja) 投射型画像表示装置及び投射型画像表示装置の制御方法
US7304690B2 (en) Optical engine of a projection television
US20190211982A1 (en) Illumination apparatus
US6594089B2 (en) Projection lens shifting mechanism and rear projection television
JP2017026683A (ja) 画像投射装置
JP2014232199A (ja) 投影装置、支持板、及び、投影装置の投影方法
JP2013218028A (ja) 反射面を支持する装置およびプロジェクタ
KR100704374B1 (ko) 진동형 틸팅장치 및 그 작동방법
JP4221285B2 (ja) 顕微鏡
JP2020514844A (ja) 光学投影方法および光学投影装置
KR100549308B1 (ko) Dlp광학엔진의 틸트 조정구조
JP6918938B2 (ja) 取付け部材とそれを用いたプロジェクタ装置および照明装置
JP2008170759A (ja) 載置台付きプロジェクタ
JP3454104B2 (ja) 投写型表示装置用取り付け治具
JPH11258691A (ja) プロジェクタ
JP2017102322A (ja) 画像投射装置、光学エンジン、および画像表示ユニット
KR20070033066A (ko) 진동형 틸팅장치