JPH04111418U - 二軸押出機 - Google Patents

二軸押出機

Info

Publication number
JPH04111418U
JPH04111418U JP1991023774U JP2377491U JPH04111418U JP H04111418 U JPH04111418 U JP H04111418U JP 1991023774 U JP1991023774 U JP 1991023774U JP 2377491 U JP2377491 U JP 2377491U JP H04111418 U JPH04111418 U JP H04111418U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
barrel
type
kneading
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1991023774U
Other languages
English (en)
Inventor
幸男 後藤
通義 古殿
Original Assignee
三菱重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱重工業株式会社 filed Critical 三菱重工業株式会社
Priority to JP1991023774U priority Critical patent/JPH04111418U/ja
Publication of JPH04111418U publication Critical patent/JPH04111418U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/68Barrels or cylinders
    • B29C48/685Barrels or cylinders characterised by their inner surfaces, e.g. having grooves, projections or threads
    • B29C48/686Barrels or cylinders characterised by their inner surfaces, e.g. having grooves, projections or threads having grooves or cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders
    • B29C48/405Intermeshing co-rotating screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/535Screws with thread pitch varying along the longitudinal axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/57Screws provided with kneading disc-like elements, e.g. with oval-shaped elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/68Barrels or cylinders
    • B29C48/685Barrels or cylinders characterised by their inner surfaces, e.g. having grooves, projections or threads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 スクリュフライトが2条タイプの二軸押出機
よりも更に回転数当たりの押出量が多く、高混練の二軸
押出機の提供。 【構成】 スクリュをセグメント方式とし、フルフライ
トタイプのスクリュセグメント14を全て2条タイプと
し、ニーディングディスクタイプのスクリュセグメント
15を1部又は全て3条タイプとして、2条用バレルに
装着した押出機において、ニーディングディスクスクリ
ュに対応する2条用バレルを、軸方向に対し垂直な断面
の少なくとも1部が夫々多角形をもち、長手方向に沿う
側部が互いに連通した2つの空腔をもつバレル12の構
造を有するバレルに置き換えてなるものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は同方向回転、異方向回転噛合形二軸押出機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
高混練機能を有する押出機として、同方向回転噛合形二軸押出機は広く実用化 されている。この押出機のスクリュ、バレルは図3に示す構造となっており、樹 脂の用途に応じて混練状況及び他の機能(脱気他)を変えることができる様、バ レル1及びスクリュ2は2条タイプのニーディングスクリュ3のセグメント方式 になっており、組み替え可能な構造となっている。
【0003】 従来の二軸押出機の混練機能を更に上げる技術としては図4及び図5に示すも のが実開平2−12821号公報において提案されている。図4,図5において スクリュは次のセクションにより構成されている。即ち、セクションI,IIIのス クリュ14はセルフワイピング完全噛合形の構造が採用され、このセルフワイピ ング完全噛合形のスクリュ14の中間部であるセクションIIでは、図5に示す間 隙aが1mmを越える部分噛合形のスクリュ15′となっている。この部分噛合形 のスクリュ15′が配されるセクションIIの全域に亙って図4に示すような多角 形バレル12を配設し、他のセクションI,IIIには通常の円形断面をもつバレル 11,13が配設される。
【0004】 以上によってセクションIIでは多角形バレル12と部分噛合形スクリュ15′ の組合せにより、樹脂はスクリュとスクリュの間で機械的混練が加えられると同 時に、スクリュとバレル間でも機械的な混練がなされ、複雑に移動すると共に、 各種の剪断力が加えられて、極めて高い混練作用を受ける。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
同方向回転噛合形二軸押出機は、種類の違う樹脂の混合及び樹脂中に添加剤を 加えて混合するなどの高混練を与えるための混練機として市場に広く利用されて いる。しかしながら、樹脂の多様化により更に高混練を有する押出機の必要性が 高くなっている。
【0006】 スクリュフライトが2条タイプの二軸押出機は回転数当たりの押出量が多く、 また低樹脂温度押出しが可能である。一方軸間距離が同じでスクリュフライトが 3条タイプの二軸押出機は、2条タイプに比べ3条になった分だけ混練特性が大 巾に改善されるが、口径が小さくなって溝深さも浅くなるため押出量が低下し、 樹脂温度が高目傾向となってしまう。
【0007】 そこで、本考案は送り能力が必要なエリアはフルフライトタイプの2条スクリ ュとし、混練能力を必要とするエリアにはニーディングタイプの3条スクリュを 装着することにより、高能力二軸押出機を作ることが出来る。更に、能力アップ を図るために、3条スクリュに該当するバレルを多角形バレルを採用することに より、丸バレル時の欠点もカバーされ、能力が倍増する二軸押出機を提供せんと するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
このため本考案は、スクリュをセグメント方式とし、フルフライトタイプのス クリュセグメントを全て2条タイプとし、ニーディングディスクタイプのスクリ ュセグメントを1部又は全て3条タイプとして、2条用バレルに装着した押出機 において、ニーディングディスクスクリュに対応する2条用バレルを、軸方向に 対し垂直な断面の少なくとも1部が夫々多角形をもち、長手方向に沿う側部が互 いに連通した2つの空腔をもつバレルの構造を有するバレルに置き換えたなるも ので、これを課題解決のための手段とするものである。
【0009】
【作用】
本考案の3条スクリュに該当するセクションを通過する樹脂は、積極的な変形 作用を受けると共に強力な樹脂間剪断を受けることにより、高混練を加えること が出来、成形品の物性、外観などの品質が向上する。また、混練機能が大巾に向 上するため、従来のスクリュ及びバレルを短くすることが可能となり、省スペー スを図ることが出来る。
【0010】
【実施例】
以下本発明を図面に実施例について説明すると、図1及び図2は本発明の実施 例を示す。図においてセクションI,IIIはセルフワイピング完全噛合部であり、 軸直角断面がメガネ状の穴を有するバレル11,13と、2条タイプスクリュ1 4とで構成されている。またセクションIIは、セルフワイピング2条タイプスク リュ14、14の中間部に間隙aを有するニーディングディスクタイプの3条ス クリュ15を有するセクションである。そして3条のニーディングスクリュ15 部の一部又は全巾、或いは全巾を越える区間に多角形バレル12を設ける。なお 、図1は3条のニーディングスクリュ15部の全巾に多角形バレル12を設けた 場合である。この多角形バレル12は軸方向に対し垂直な断面の多角形を持ち、 長手方向に沿う側部が互いに連通した2つの空腔をもつバレル構造となっている 。
【0011】 さて2条タイプスクリュ14部では従来の機能通り働き、ニーディングディス クタイプの3条スクリュ15と2条タイプスクリュ14用の軸直角断面が円形の バレル11,13の組み合わせ部では、軸直角断面での樹脂に与える変形作用が 2条タイプスクリュ14に比べ、3条スクリュ15は約1.5倍も生じる。また 3条スクリュ15と多角形バレル組み合わせ部では、バレル内壁部が円弧でなく 多角形であるため、プラグフローを起こさず、強烈な樹脂間剪断(変形)を起こ しながらスクリュが回る。この現象はバレル11,13の丸バレルでは見られな いが、多角形バレル12では高混練作用を発揮することになる。
【0012】
【考案の効果】
以上詳細に説明した如く本発明によれば、3条タイプスクリュに該当するセク ションを通過する樹脂は、積極的な変形作用を受けると共に、強力な樹脂間剪断 を受けることにより、高混練を加えることが出来、成形品の物性、外観などの品 質を向上させることができる。従って本考案の二軸押出機の構造を付加すること により混練機能が大巾に向上するため、従来のスクリュ及びバレル長を短くする ことが可能となり、省スペースを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係る二軸押出機のバレルとス
クリュの1部を示す平面断面図である。
【図2】図1のA〜A断面図である。
【図3】従来の二軸押出機のバレルとスクリュを示す平
面断面図である。
【図4】従来提案されている二軸押出機のバレルとスク
リュの1部を示す平面断面図である。
【図5】図4のB〜B断面図である。
【符号の説明】
11,13 軸直角断面図が円形のバレル 12 多角形バレル 14 2条タイプスクリュ 15 3条スクリュ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクリュをセグメント方式とし、フルフ
    ライトタイプのスクリュセグメントを全て2条タイプと
    し、ニーディングディスクタイプのスクリュセグメント
    を1部又は全て3条タイプとして、2条用バレルに装着
    した押出機において、ニーディングディスクスクリュに
    対応する2条用バレルを、軸方向に対し垂直な断面の少
    なくとも1部が夫々多角形をもち、長手方向に沿う側部
    が互いに連通した2つの空腔をもつバレルの構造を有す
    るバレルに置き換えたことを特徴とする二軸押出機。
JP1991023774U 1991-03-19 1991-03-19 二軸押出機 Pending JPH04111418U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991023774U JPH04111418U (ja) 1991-03-19 1991-03-19 二軸押出機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991023774U JPH04111418U (ja) 1991-03-19 1991-03-19 二軸押出機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04111418U true JPH04111418U (ja) 1992-09-28

Family

ID=31908879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991023774U Pending JPH04111418U (ja) 1991-03-19 1991-03-19 二軸押出機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04111418U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009096004A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Kobe Steel Ltd 混練装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6019419B2 (ja) * 1982-03-10 1985-05-16 ユニエ−タ−株式会社 強制循環式太陽熱温水器
JPH0212821B2 (ja) * 1983-05-06 1990-03-28 Daifuku Kk
JPH0217321B2 (ja) * 1979-02-26 1990-04-20 Blount Inc
JPH0224924B2 (ja) * 1984-11-29 1990-05-31 Teijin Ltd

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0217321B2 (ja) * 1979-02-26 1990-04-20 Blount Inc
JPS6019419B2 (ja) * 1982-03-10 1985-05-16 ユニエ−タ−株式会社 強制循環式太陽熱温水器
JPH0212821B2 (ja) * 1983-05-06 1990-03-28 Daifuku Kk
JPH0224924B2 (ja) * 1984-11-29 1990-05-31 Teijin Ltd

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009096004A (ja) * 2007-10-15 2009-05-07 Kobe Steel Ltd 混練装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE10103094B4 (de) Zwillingsschneckenextruder
US4007922A (en) Extruding device for high molecular materials
US5004352A (en) Plasticizing screw
CA2441329A1 (en) Screw element for same-sense rotating multi-screw extruders
JPH04111418U (ja) 二軸押出機
JPH04276421A (ja) ゴムおよび熱可塑性合成物質の加工および製造をするための押出機
JPH0540994Y2 (ja)
JPS6337233Y2 (ja)
US6059440A (en) Twin-screw extruder
JPH08197597A (ja) 可塑化装置のスクリュー及び可塑化方法
JP2527515B2 (ja) 原料の混練・混合方法及びスクリュシリンダ構造
JP3857411B2 (ja) 押出機のスクリュの搬送混練方法
EP3446850B1 (en) Screw-type extruder
JPH0337495B2 (ja)
JPH0215632Y2 (ja)
JPS62284718A (ja) 成形機用スクリユ
JPH08156071A (ja) 押出スクリュ
JPS5935381Y2 (ja) 押出成形機
JPH0716421Y2 (ja) ガラス繊維入り樹脂成形用2軸押出機
JPH0717469Y2 (ja) 2軸押出機のダイヘッド構造
JPS6017304Y2 (ja) 単軸押出機スクリュ−
JPS59124111U (ja) 複合樹脂の混練装置
JPH0627381Y2 (ja) 押出し機
JPS60262622A (ja) 押出機
JP3598072B2 (ja) 混練リング及びスクリュ式混練押出機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960820