JPH0411090B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411090B2
JPH0411090B2 JP61178124A JP17812486A JPH0411090B2 JP H0411090 B2 JPH0411090 B2 JP H0411090B2 JP 61178124 A JP61178124 A JP 61178124A JP 17812486 A JP17812486 A JP 17812486A JP H0411090 B2 JPH0411090 B2 JP H0411090B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber bushing
molding
connecting rod
space
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61178124A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6334111A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17812486A priority Critical patent/JPS6334111A/ja
Publication of JPS6334111A publication Critical patent/JPS6334111A/ja
Publication of JPH0411090B2 publication Critical patent/JPH0411090B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1459Coating annular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2021/00Use of unspecified rubbers as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2621/00Use of unspecified rubbers for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2204/00Indexing codes related to suspensions per se or to auxiliary parts
    • B60G2204/40Auxiliary suspension parts; Adjustment of suspensions
    • B60G2204/41Elastic mounts, e.g. bushings
    • B60G2204/4104Bushings having modified rigidity in particular directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/10Constructional features of arms
    • B60G2206/11Constructional features of arms the arm being a radius or track or torque or steering rod or stabiliser end link
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/70Materials used in suspensions
    • B60G2206/71Light weight materials
    • B60G2206/7104Thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/81Shaping
    • B60G2206/8101Shaping by casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2206/00Indexing codes related to the manufacturing of suspensions: constructional features, the materials used, procedures or tools
    • B60G2206/01Constructional features of suspension elements, e.g. arms, dampers, springs
    • B60G2206/80Manufacturing procedures
    • B60G2206/81Shaping
    • B60G2206/8106Shaping by thermal treatment, e.g. curing hardening, vulcanisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はゴムブツシユ付き連結ロツドの製造法
に係り、特に自動車サスペンシヨンにおける各種
ロツド等に好適に用いられ得る、少なくとも一方
の端部にゴムブツシユを備えた合成樹脂製の連結
ロツドの製造法に関するものである。
(従来技術とその問題点) 自動車サスペンシヨンに用いられるコントロー
ルアームやリンクロツド、或いはバツフアーロツ
ドなど(以下、ロツドと総称する)においては、
通常、ねじり剛性やこじり剛性を低減するため
に、その端部の一方または両方に筒状のゴムブツ
シユが組み込まれ、該ゴムブツシユを介して各種
連結部材や支持部材に連結されるようにされた、
所謂ゴムブツシユ付き連結ロツドが用いられてい
る。
そして、このような連結ロツドに組み込まれる
ゴムブツシユにあつては、車両の操縦安定性や乗
車感の観点から、その軸直角方向のバネ特性をそ
の周方向の異なる部位において変化させることが
望まれるものがある。例えば、自動車サスペンシ
ヨンに用いられるロツドのブツシユにあつては、
車両横方向の剛性を確保しつつ、前後方向の可撓
性を大きく設定することが望ましい。そこで、こ
のようなゴムブツシユとしては、一般に、筒状の
ゴム体に対して、軸方向に貫通する中空部(スリ
ツト)を設けることによつて、径方向によつて異
なるバネ特性が設定されたものが用いられること
となる。
ところで、上述の如きゴムブツシユを端部に備
えた連結ロツドを製造するに際しては、通常、金
属製ロツド端部に設けられた円筒状の外筒部に対
して、別途に加硫成形されてなる別体のゴムブツ
シユを圧入せしめることにより、或いは薄肉円筒
状の金属スリーブ内面にゴムブツシユを加硫接着
して成形し、それ自体に絞り加工を施した後、ロ
ツド部材の外筒部に圧入せしめることによつて行
なわれ、その圧入操作或いは絞り加工により、ゴ
ムに予備圧縮を加え、加硫時のゴムの収縮を吸収
し、ゴムブツシユの金属スリーブ或いは連結ロツ
ドに対する接合の信頼性の向上が図られている。
ところが、前述の如きスリツトが形成された筒
状ゴム体にて構成されるゴムブツシユにあつて
は、その径方向のバネ特性が周方向によつて異な
るために、絞り加工が困難であることに加えて、
圧入による接合が充分な接合力をもつて為され得
ない場合があり、その製造性および接合強度上の
問題点を有していたのである。
一方、近年、このような連結ロツドの金属部分
を、車両の軽量化や耐腐食性の向上等を図る上に
おいて、樹脂製のものに転換することが考えられ
ている。そして、このように樹脂製とすることに
よつて、樹脂の有する制振性の点から、振動抑制
効果も期待することが出来るのである。
しかしながら、このように連結ロツドを樹脂に
て形成した場合にあつては、その外筒部に対し
て、金属スリーブを備えたゴムブツシユを圧入し
たり、或いはゴムブツシユを圧入した後、該外筒
部に対して絞り加工を施すことは、樹脂の強度、
特性上から本質的に避ける必要があり、それ故、
特にそのゴムブツシユとして、前述の如き、スリ
ツトが設けられたものを用いる場合にあつては、
その製造が極めて困難であつたのである。即ち、
このような連結ロツドの樹脂化に際しては、単に
そのロツド部分を合成樹脂材料にて形成すること
によつて達成され得るものでは決してなかつたの
である。
(解決手段) ここにおいて、本発明は、上述の如き事情を背
景として為されたものであつて、その特徴とする
ところは、少なくとも一方の端部にゴムブツシユ
を有する連結ロツドを製造する方法において、(a)
軸方向両端部に、径方向外方に突出するフランジ
状部を有すると共に、軸方向に貫通する中空部に
よつて、径方向の一方向におけるバネ特性が変化
させられた、筒状のゴムブツシユを準備する工程
と、(b)前記連結ロツドを与える成形キヤビテイを
有する成形型を準備する工程と、(c)前記ゴムブツ
シユに設けられた中空部に対応する形状の挿入型
を準備する工程と、(d)前記成形型の成形キヤビテ
イにおける前記連結ロツドの端部成形位置に、前
記ゴムブツシユをセツトせしめて、少なくともそ
の外周部に所定の成形空間を形成すると共に、該
ゴムブツシユの軸方向両側部に所定の逃げ空間を
形成する一方、かかるゴムブツシユにおける前記
フランジ状部を、該逃げ空間を越えて該成形空間
内に突出位置せしめて、それら逃げ空間と成形空
間とを仕切る工程と、(e)かかるゴムブツシユにお
ける前記中空部に対して、前記挿入型を挿入位置
せしめて、該中空部の自由な変形を阻止する工程
と、(f)前記成形型の前記成形空間を含む成形キヤ
ビテイ内に所定の成形樹脂材料を圧入し、その樹
脂圧力を少なくとも前記ゴムブツシユの外周面に
圧縮力として作用せしめ、該ゴムブツシユを前記
逃げ空間内に膨出変形させて、固化せしめること
により、該ゴムブツシユの外周部にそれを保持す
る外筒部を、前記連結ロツドのロツド本体部と同
時に一体的に成形せしめる工程とを、含むように
したことにある。
(発明の効果) このような本発明に従えば、連結ロツドの成形
型の成形キヤビテイ内に、筒状のゴムブツシユを
セツトせしめた状態下において、所定の樹脂材料
を射出等の操作によつて圧入せしめることによ
り、連結ロツドが形成せしめられることとなると
ころから、かかる連結ロツドの形成と同時にゴム
ブツシユの連結ロツドへの組み込みが為され得
る。
しかも、ゴムブツシユは、外周面に対する径方
向の圧縮力が及ぼされた際、逃げ空間内への膨出
変形によつて、縮径変形が許容され得ることか
ら、連結ロツド成形時における樹脂の圧入圧力に
よつて、ゴムブツシユに対する径方向の予備圧縮
が有利に加えられることとなる。
また、本発明手法によれば、ゴムブツシユの中
空部に対して挿入型が挿入されることにより、そ
の自由な変形が阻止された状態で、樹脂の圧入圧
力が及ぼされることから、中空部によるゴムブツ
シユの不規則な変形が防止され得て、予備圧縮が
有効に且つ安定して加えられ得るのである。
それ故、加工工数の低減および製造コストの引
き下げが有効に達成され得ると共に、ゴムブツシ
ユと連結ロツドとの接合強度の向上が効果的に図
られ得ることとなるのであり、特にその筒状ゴム
体として、前述の如き、スリツト等の中空部が設
けられたものを用いる場合にあつても、良好な製
品を容易に製造することが可能となるものであ
る。
そして、本発明に従えば、連結ロツドのロツド
部を、合成樹脂材料にて有利に構成することが可
能となることから、従来の金属製のものに比し
て、重量を軽くでき、また腐食による機械的強度
の低下が惹起されるようなこともない。また、金
属製のものに比べて優れた制振性が得られること
から、振動を抑制する上でも有利となるのであ
る。
(実施例) 以下、本発明を更に具体的に明らかにするため
に、本発明の実施例を、図面を参照しつつ、詳細
に説明することとする。
先ず、第1図乃至第3図には、本発明に従う手
法にて製造されるゴムブツシユ付き連結ロツドの
一例が示されている。この図において、10は、
合成樹脂材料にて形成された連結ロツドであり、
長手状のロツド本体11と、該ロツド本体11の
一端部において一体的に設けられた円筒形状の外
筒部12とによつて構成されている。
また、この連結ロツド10の外筒部12の中空
内部には、円筒形状のゴムブツシユ16が介装さ
れている。このゴムブツシユ16は、その中央部
において同一軸心上に配された円筒形状の金属製
内筒部材14を一体的に有しており、該内筒部材
14が連結ロツド10の外筒部12に対して所定
距離を隔てて同一軸心上に配置されてなる構造と
されている。また、このゴムブツシユ16には、
内筒部材14を挟んで対向する位置に、中空部と
しての軸方向に貫通するスリツト18,18が、
対称的な形状をもつて形成されており、それによ
つて該ゴムブツシユ16における半径方向のバネ
特性が、その周方向の異なる部位において変化さ
せられている。即ち、かかるゴムブツシユ16に
あつては、スリツト18,18が、ロツド本体1
1の長手方向に対向して設けられていることによ
つて、連結ロツド10の長手方向のバネ特性が、
その軸直角方向に比して軟らかく設定されている
のである。
そして、このような構造とされたゴムブツシユ
付き連結ロツドは、該連結ロツドにて連結される
べき一方の部材が、その内筒部材14に対して挿
通、連結される一方、図示されていない他端部が
他方の部材に連結されることによつて、所定の部
材間に取り付けられることとなる。
次に、上述の如きゴムブツシユ付き連結ロツド
を製造する具体的な手順を、以下に詳述すること
とする。
すなわち、かかる連結ロツドの製造に際して
は、先ず、軸方向に延びるスリツト18,18を
有する、前述の如き円筒形状のゴムブツシユ16
を、所定のゴム材料にて加硫成形せしめる。な
お、このゴムブツシユ16の内周面には、内筒部
材14が、該ゴムブツシユ16成形時における加
硫接着によつて、或いはその成形後における後接
着によつて、固着されることとなる。
そして、次に、このような内筒部材14を備え
たゴムブツシユ16を、第4図および第5図に示
されているように、連結ロツド10を成形するた
めの金型20,22の成形キヤビテイ内におい
て、その外筒部12が形成されるべき所定位置に
セツトせしめる。
ここにおいて、これらの図から明らかなよう
に、一方の金型20には、ゴムブツシユ16に形
成されたスリツト18,18内に挿入、配置され
る挿入型としての突出部24,24が一体的に設
けられており、ゴムブツシユ16の金型20内へ
のセツト時においては、そのスリツト18,18
の形状が、これらの突出部24,24によつて常
に保持されるようになつている。また、かかる成
形キヤビテイは、ゴムブツシユ16の外周部分に
おいて、成形空間としての周方向全周に亘つて所
定幅の円筒状空間26が形成されるようになつて
いると共に、ゴムブツシユ16の軸方向の両端側
部分にも、それぞれ、逃げ空間としての所定厚さ
の円盤状空間28,28が形成されるようになつ
ているのである。なお、かかるゴムブツシユ16
における軸方向両側端部の外周面部分には、外方
向に延びるフランジ状部30,30が形成されて
おり、それによつて軸方向の両端側部分に形成さ
れる円盤状空間28,28が、側周部分に形成さ
れる円筒状空間26から、それぞれ、独立して形
成されるようになつている。
そして、その後、第6図に示されているよう
に、金型20,22にて形成された成形キヤビテ
イ内に、所定の樹脂材料32が、通常の射出操作
などによつて圧入せしめられることとなる。
ところで、この圧入樹脂材料32としては、ナ
イロン、アセタール等の熱可塑性樹脂或いはエポ
キシ、フエノール等の熱硬化性樹脂が何れも採用
され得るものであり、その圧入、成形手法も、用
いられる樹脂材料に応じて、通常の射出成形手
法、或いは射出成形の範疇に属するトランスフア
ー成形手法などが適宜に採用されるものである。
また、本発明においては、機械的強度を確保する
上から、特に、そのような熱可塑性樹脂や熱硬化
性樹脂に対して、ガラス繊維、カーボン繊維、ウ
イスカー等を加えたものや、或いはそれらの樹脂
材料にフイラメントワインデイングを組み合わせ
たものなど、その強度を向上せしめた強化材配合
樹脂が好適に採用されることとなる。
そして、このように成形キヤビテイ内に圧入せ
しめられた樹脂材料32は、その空間内において
連結ロツド10を形成することとなるが、前記円
筒状空間26内において外筒部12を形成する
際、かかる樹脂材料32の圧入圧力によつて、そ
こに配されたゴムブツシユ16の外周面に対し
て、径方向内方への圧縮力が作用せしめられ、ま
たそれによつてゴムブツシユ16が軸方向両側に
膨出し、この膨出部分が前記円盤状空間28に入
り込むこととなり、そしてその状態で樹脂材料3
0が固化乃至は硬化せしめられて連結ロツド10
の外筒部12が形成されることとなる。
なお、このような樹脂材料32の圧入に際し
て、かかる樹脂材料32の円盤状空間28内への
侵入は、ゴムブツシユ16に形成された前記フラ
ンジ状部30によるシール作用により防止されて
いるのであり、それ故このような樹脂材料32の
円盤状空間28内への侵入による、ゴムブツシユ
16の外周面に対する径方向の圧縮作用の阻害が
有効に回避され得るのである。また、ゴムブツシ
ユ16のスリツト18内には、金型20の突出部
24が挿入、配置されていることから、その形状
が良好に保持され得るのであり、樹脂材料32の
圧入圧力によるゴムブツシユ16の内方への収縮
量が、周方向において不均一となることが効果的
に防止されるのである。従つて、その樹脂材料3
2を、高い圧力(例えば1000Kg/cm2程度)で圧入
せしめた場合にあつても、その圧力が、ゴムブツ
シユ16の外周面に対して有効に作用せしめられ
て、該ゴムブツシユ16が半径方向内方に略均一
に圧縮され、良好な予備圧縮状態が得られること
となるのである。
そして、このような樹脂材料32の圧入、固
化/硬化後、金型20,22を開き、成形体を取
り出すことにより、第1図乃至第3図に示されて
いる如き、その端部にゴムブツシユ16を備え
た、目的とするゴムブツシユ付き連結ロツドが得
られるのである。
従つて、上述の如き本実施例にあつては、径方
向の一方向におけるバネ特性が変化させられたゴ
ムブツシユ16を一端部に備えた連結ロツドを、
樹脂材料32にて良好に製造することが可能とな
るのであり、それによつて部材の軽量化および耐
腐食性の向上が有効に図れることは勿論、制振性
が向上することから、振動を抑制する上でも極め
て有利となるのである。
そして、本実施例におけるゴムブツシユ付き連
結ロツドにあつては、連結ロツド10を形成する
樹脂材料32の圧入圧力によつて、ゴムブツシユ
16に対する径方向の予備圧縮が加えられること
となるところから、従来の金属製ロツドを用いた
場合に必要とされるカシメや絞りなどの後加工を
施すことなく、ゴムブツシユ16の連結ロツド1
0に対する充分な接合強度が容易に得られること
となるのである。また、このようなゴムブツシユ
16の連結ロツド10に対する接合強度は、圧入
樹脂材料32の熱による両部材の接着作用によつ
ても、一層向上され得ることとなる。
さらに、ゴムブツシユ付き連結ロツドにあつて
は、ゴムブツシユ16における連結ロツド10の
外筒部12に対する組み付けが、連結ロツド10
の成形と同時に為され得るところから、加工工数
の低減および製造コストの引き下げが効果的に達
成されることとなる。
以上、本発明の実施例について詳述してきた
が、これらは文字通りの例示であつて、本発明
は、これらの具体例にのみ限定して解釈されるべ
きものではない。
例えば、前記実施例において、ゴムブツシユ1
6の内壁面に固着される内筒部材14は、金属材
料にて形成されていたが、この内筒部材14を樹
脂材料などにて構成することも可能であり、また
その形状としても、筒形状の他、中実棒状のもの
等を用いることができる。更に、内筒部材14を
樹脂製とする場合には、該内筒部材14の成形を
連結ロツド10と同時に、所定の樹脂材料の圧入
にて行なうようにすることによつて、ゴムブツシ
ユ16に対する収縮力を、その内外周面から及ぼ
すことも可能である。
また、前記実施例においては、その一端部にゴ
ムブツシユを備えた連結ロツドを製造する場合に
ついての実施例を示したが、その両端部にゴムブ
ツシユを備えた連結ロツドに対しても、本発明は
良好に適用され得るものであることは勿論、連結
ロツド10やゴムブツシユ16の具体的形状は限
定されるものではない。
その他、一々列挙はしないが、本発明は、当業
者の知識に基づいて種々なる変更、修正、改良等
を加えた態様において実施され得るものであり、
そのような実施態様のものが、本発明の趣旨を逸
脱しない限りにおいて、何れも本発明の範囲内に
含まれるものであることは、言うまでもないとこ
ろである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に従う製造手法にて製造される
ゴムブツシユ付き連結ロツドの一実施例を示す平
面図であり、第2図は第1図における−断面
図であり、第3図は第1図における−断面図
であり、第4図は第1図に示されている連結ロツ
ドの一製造工程を示す図であつて、ゴムブツシユ
が連結ロツド成形金型内にセツトされた状態を示
す縦断面図であり、第5図は第4図における−
断面図であり、第6図は第5図に示されている
成形金型内に樹脂材料を圧入せしめた状態を示す
縦断面図である。 10:連結ロツド、11…ロツド本体、12:
外筒部、16:ゴムブツシユ、18:スリツト、
20,22:金型、26:円筒状空間、32:樹
脂材料。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも一方の端部にゴムブツシユを有す
    る連結ロツドを製造する方法にして、 軸方向両端部に、径方向外方に突出するフラン
    ジ状部を有すると共に、軸方向に貫通する中空部
    によつて、径方向の一方向におけるバネ特性が変
    化させられた、筒状のゴムブツシユを準備する工
    程と、 前記連結ロツドを与える成形キヤビテイを有す
    る成形型を準備する工程と、 前記ゴムブツシユに設けられた中空部に対応す
    る形状の挿入型を準備する工程と、 前記成形型の成形キヤビテイにおける前記連結
    ロツドの端部成形位置に、前記ゴムブツシユをセ
    ツトせしめて、少なくともその外周部に所定の成
    形空間を形成すると共に、該ゴムブツシユの軸方
    向両側部に所定の逃げ空間を形成する一方、かか
    るゴムブツシユにおける前記フランジ状部を、該
    逃げ空間を越えて該成形空間内に突出位置せしめ
    て、それら逃げ空間と成形空間とを仕切る工程
    と、 かかるゴムブツシユにおける前記中空部に対し
    て、前記挿入型を挿入位置せしめて、該中空部の
    自由な変形を阻止する工程と、 前記成形型の前記成形空間を含む成形キヤビテ
    イ内に所定の成形樹脂材料を圧入し、その樹脂圧
    力を少なくとも前記ゴムブツシユの外周面に圧縮
    力として作用せしめ、該ゴムブツシユを前記逃げ
    空間内に膨出変形させて、固化せしめることによ
    り、該ゴムブツシユの外周部に、それを保持する
    外筒部を、前記連結ロツドのロツド本体部と同時
    に一体的に成形せしめる工程とを、 含むことを特徴とするゴムブツシユ付き連結ロツ
    ドの製造法。
JP17812486A 1986-07-29 1986-07-29 ゴムブツシユ付き連結ロツドの製造法 Granted JPS6334111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17812486A JPS6334111A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 ゴムブツシユ付き連結ロツドの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17812486A JPS6334111A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 ゴムブツシユ付き連結ロツドの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6334111A JPS6334111A (ja) 1988-02-13
JPH0411090B2 true JPH0411090B2 (ja) 1992-02-27

Family

ID=16043070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17812486A Granted JPS6334111A (ja) 1986-07-29 1986-07-29 ゴムブツシユ付き連結ロツドの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6334111A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19631893C2 (de) * 1996-08-07 2003-07-17 Trelleborg Automotive Tech Ct Pendelstütze und Verfahren zu deren Herstellung
JP4046094B2 (ja) * 2004-03-19 2008-02-13 東海ゴム工業株式会社 トルクロッド
JP4046093B2 (ja) * 2004-03-19 2008-02-13 東海ゴム工業株式会社 樹脂トルクロッドの製造方法
DE102004054618A1 (de) * 2004-11-11 2006-05-24 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Herstellung eines elastomeren Lagers, danach hergestelltes Buchsenlager und Vorrichtung zur Herstellung
DE102019200160B4 (de) * 2019-01-09 2021-11-18 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Herstellen eines Fahrzeugbauteils und ein solches Fahrzeugbauteil
CN110576561B (zh) * 2019-09-25 2022-05-27 博戈橡胶塑料(株洲)有限公司 一种带橡胶金属球铰的轻量化连杆制作方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4946155A (ja) * 1972-09-12 1974-05-02
GB1418823A (en) * 1972-05-15 1975-12-24 Gomma Antivibranti Applic Tie-rods
JPS5193985A (en) * 1975-01-29 1976-08-18 Danryokuseibutsupin oyobi sonoseizoho
JPS5929417A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液相エピタキシヤル成長法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1418823A (en) * 1972-05-15 1975-12-24 Gomma Antivibranti Applic Tie-rods
JPS4946155A (ja) * 1972-09-12 1974-05-02
JPS5193985A (en) * 1975-01-29 1976-08-18 Danryokuseibutsupin oyobi sonoseizoho
JPS5929417A (ja) * 1982-08-11 1984-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液相エピタキシヤル成長法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6334111A (ja) 1988-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5190269A (en) Rubber bushing
US5887859A (en) Suspension bushing
US20050254888A1 (en) Torque rod and method of producing the same
JPS6243150Y2 (ja)
US20070289118A1 (en) Resin torque rod and method of producing the same
US20070210534A1 (en) Radially Flexible Bushing
US5152510A (en) Cylindrical elastic mount with vibration damper including cylindrical rigid split member
JPH0411090B2 (ja)
JP2008519945A (ja) エラストマベアリングを製造するための方法ならびにこれにより製造されたスリーブベアリングならびに製造するための装置
CN101265954A (zh) 径向柔性衬套
US6158988A (en) Method of producing elastomeric stators for eccentric spiral pumps
US5766675A (en) Method for manufacturing flexible disks
JP4533763B2 (ja) 防振装置及びその組み付け方法
US3888472A (en) Suspension insert for a two-headed resilient bushing
JPH0474569B2 (ja)
JP3932025B2 (ja) 防振ブッシュ
JPH10272707A (ja) 樹脂アームおよび樹脂アームの製造方法
US10837512B2 (en) Method for manufacturing vibration isolation apparatus
JP2005344764A (ja) 防振ブッシュ
JP3649260B2 (ja) ダイナミックダンパの製造方法
JPS637719Y2 (ja)
JP3838126B2 (ja) ストッパ付き防振ブッシュの製造方法
JPH08210409A (ja) 防振支持装置
US20240247699A1 (en) Elastomeric bushing
JPH0343083B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees