JPH04110541A - 換気装置 - Google Patents

換気装置

Info

Publication number
JPH04110541A
JPH04110541A JP22943890A JP22943890A JPH04110541A JP H04110541 A JPH04110541 A JP H04110541A JP 22943890 A JP22943890 A JP 22943890A JP 22943890 A JP22943890 A JP 22943890A JP H04110541 A JPH04110541 A JP H04110541A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outside
inside air
way valve
coil
valve seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22943890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Ikeda
和俊 池田
Tetsuya Miyano
宮野 哲也
Yoshihiro Menju
毛受 義博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP22943890A priority Critical patent/JPH04110541A/ja
Publication of JPH04110541A publication Critical patent/JPH04110541A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、例えば自動車や建築物の室内を換気する換気
装置に関し、詳しくは室内の汚れた空気(以下、内気と
いう。)を室外に排出するための内気排出装置の改良に
係るものである。
[従来の技術] 従来の換気装置は、例、えば実公昭62−9130号公
報や特開昭59−63221号公報に開示されているよ
うに、内気を室外に排出するための内気排出口を有する
口枠体と、内気を室外に排出する時以外には弁座部とし
ての前記内気排出口の周縁部に当接して該内気排出口を
閉じ、内気を室外に排出する時には前記弁座部から離れ
て該排出方向にのみ前記内気排出口を開くワンウェイバ
ルブとを備えている。
このワンウェイバルブは前記内気排出口より一回り大き
い板状に形成されて、前記口枠体の室外側の面に配設さ
れ、例えば該フンウェイバルブの上端部が内気排出口の
直ぐ上方に取り付けられることにより、該上端部を除く
略全体が該取付部を中心として揺動可能に設けられてい
る。そして、このワンウェイバルブは、内気を室外に排
出する時以外には、自重により弁座部に当接して内気排
出口を閉じているが、室内と室外との気圧差(例えば、
自動車走行時に車体表面に発生する負圧によりもたらさ
れ、ワンウェイバルブに作用する。)が自重に打ち勝つ
大きさとなったときには、弁座部から離れて室外側に揺
動し、内気を室外に排出する方向にのみ内気排出口を開
くようになっている。
この換気装置は、例えば自動車に装着して使用されるが
、自動車の比較的狭い室内の内気はタバコの煙や人の呼
気等により汚れ易いなめ、該内気を室外に速やかに排出
する性能が要求されている。
そこで、従来は前記ワンウェイバルブの厚さを薄くする
等してその自重を小さくすることにより、小さな気圧差
であっても前記内気排出口を開くことができるようにし
、汚れた内気を効率良く排出するようにしている。
[発明が解決しようとする課題] ところが、上記従来例のようにワンウェイバルブを薄く
する等してその自重を小さくすると、該ワンウェイバル
ブが内気排出口を閉じるときの弁座部への当接力か弱く
なるとともに、該ワンウェイバルブの縁部が変形し易く
なるため、該ワンウェイバルブと弁座部との間に隙間が
発生して、該内気排出口のシール性が低下する欠点があ
った。
また、自重の小さいワンウェイバルブは、例えば自動車
走行時の振動の影響を受けて跳ね上り易いため、内気排
出口を大きく開いてしまうこともあった。このように内
気排出口がシール性低下を起こしたり無用に開いたりす
ると、砂塵、ごみ、煙、臭気等を含んだ室外の汚れた空
気(以下、外気という。)が該内気排出口から室内に逆
流して人に不快怒を与えることがあるため、従来から懸
案となっていた。特に、この逆流現象は自動車が砂塵の
斜上がり易い場所を走行するとき等に顕著に起こってお
り、該自動車のユーザーから前記内気排出口を確実にシ
ールした状態で閉じておくことができる換気装置が欲し
いという要請が多く出されていた。
本発明の目的は、上記問題を解決し、内気を室外に排出
する時以外には、内気排出口をワンウェイバルブにより
確実にシールした状態で閉じておくことができ、汚れた
外気が該内気排出口から室内に逆流するのを防止するこ
とができる新規な換気装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の換気装置は、内気
を室外に排出するための内気排出口を有する口枠体と、
内気を室外に排出する時以外には弁座部としての前記内
気排出口の周縁部に当接して該内気排出口を閉じ、内気
を室外に排出する時には該排出方向にのみ前記内気排出
口を開くワンウェイバルブとを備えた換気装置において
、前記口枠体は少なくとも前記弁座部に第一電磁石手段
を備え、前記ワンウェイバルブは少なくとも前記弁座部
との当接部に前記第一電磁石手段と互いに磁気吸着し合
う第二電磁石手段を備えた構成としな。
ここで、「口枠体」は、少なくとも内気排出口とその周
縁部とを備えたものであって、例えば次の(1)〜(4
)のように別部材が付加されたものでもよい。
(1)前記口枠体を換気装置の被取付箇所(例えば自動
車の車体)に取り付けるための取付部材が、該口枠体と
一体的に形成され付加されたもの。
(2)上記(1)の取付部材が、前記口枠体とは別部品
として形成され付加されたもの。
(3)内気を取り込んで前記内気排出口まで導入するた
めの内気導入用ダクト、又は、前記内気排出口から排出
された内気を室外へ放出するための内気散出用ダクトか
、前記口枠体と一体的に形成され付加されたもの。
(4)上記(3)の内気導入用ダクト又は内気放出用ダ
クトが、前記口枠体とは別部品として形成され付加され
たもの。
また、この口枠体の内気排出口の形状は、四角形、三角
形、日影等、必要に応じて適宜設定することができる。
同じく内気流入口の形成数や開口面積も、ゼ・要に応じ
て適宜設定することができる。
次に、前記「ワンウェイバルブ」は、内気を室外に排出
する時以外には、弁座部としての前記内気排出口の周縁
部に当接して該内気排出口を閉じているが、室内と室外
との気圧差が前記電磁石手段どうしの磁気吸着力とワン
ウェイバルブの自重とに打ち勝つ大きさとなったときに
は、内気を室外に排出する方向にのみ該内気排出口を開
くという一方向開口性を備えたものである。従って、第
一に、このフンウェイバルブは前記口枠体の弁座部に当
接し得るよう内気排出口より一回り大きく形成されてい
る。第二に、このワンウェイバルブは前記口枠体の室外
側の面に配設され、例えばワンウェイバルブの上端部か
内気排出口の直ぐ上方に取り付けられることにより、該
上端部を除く略全体が前記取付部を中心として揺動可能
に設けられる。そして、このワンウェイバルブは、室内
と室外との気圧差により内気排出口を開く方向(室外側
方向)に揺動する一方、自重により内気排出口を閉じる
方向く内気排出口側方向)に揺動するようになっている
このワンウェイバルブの材質としては、金属、合成樹脂
、ゴム等を例示することができる。また、フンウェイバ
ルブの揺動構造としては、次の(1)(2)を例示する
ことができる。
(1)ワンウェイバルブをその揺動中心となる部分も含
めてエラストマー〈ゴム状の軟質合成樹脂をいう。〉又
はゴムにより一体的に形成し、その弾力による可撓性を
利用して揺動させる構造。この場合、揺動中心となる部
分を他の部分より薄肉に形成することにより、揺動抵抗
を小さくすることができる。
(2)フンウェイバルブの揺動中心となる部分を別部品
のヒンジ部材で構成した構造。このヒンジ部材としては
、例えば支持ピンと支持パイプとを回動可能に嵌合した
もの等を用いることができる。
次に、前記口枠体の「第一電磁石手段」は、少なくとも
弁座部としての前記内気排出口の周縁部に設けられてい
ればよく、また弁座部の全体に設けられている場合のみ
ならず、弁座部の一部に設けられている場合も含む。例
えば四角形の内気排出口であれば、その周縁部の全体に
四角枠状に設けられている場合、その周縁部の三辺にコ
字状に設けられている場合、その周縁部の二辺に平行状
に又はL字状に設けられている場合、その周縁部の一辺
に線分状に設けられている場合等を含む。
この「第一電磁石手段」は種々の磁心とコイルとの組み
合わせからなり、次の(A)〜(G)を例示することが
できる。
(A)口枠体全体を、■鉄、コバルト、ニッケル、希土
類等の金属、■これらの金属を含む若しくは含まない珪
素鋼、パーマロイ、非晶質合金等の合金、■同じくソフ
トフェライト(軟質磁性フェライト)等の金属酸化物、
又は、■同じく金属間化合物よりなる磁心材料により形
成し、該口枠体自体を磁心とするとともに、該口枠体に
銅線、アルミニウム線等の導電線よりなるコイルを装着
してなるもの。
(B)口枠体全体を、前記金属2合金、金属酸化物又は
金属間化合物よりなる磁心粉粒体を含有した合成樹脂又
はゴムにより成形し、該口枠体自体を磁心とするととも
に、該口枠体に前記コイルを装着してなるもの。このコ
イルの装着は口枠体の成形時にインサートにより行うか
又は成形後に行う。
(C)口枠体のうち弁座部は前記金属、合金、金属酸化
物又は金属間化合物よりなる磁心粉粒体を含有した合成
樹脂又はゴムを用いて、また他の部分は磁心粉粒体を含
有しない合成樹脂又はゴムを用いて、該口枠体を同時成
形くいわゆる二色成形)し、その弁座部自体を磁心とす
るとともに、該弁座部に前記コイルを装着してなるもの
。このコイルの装着は口枠体の成形時にインサートによ
り行うか又は成形後に行う。
(D)口枠体を合成樹脂又はゴムにより成形する際に、
弁座部に前記金属、合金、金属酸化物又は金属間化合物
よりなる磁心としての磁心部材をインサートし、該磁心
部材に前記コイルを装着してなるもの。このコイルの装
着は磁心部材のインサート前又はインサート後に行う。
(E)合成樹脂等により形成された口枠体の弁座部に、
前記金属、合金、金属酸化物又は金属間化合物よりなる
磁心粉粒体を含有した合成樹脂又はゴムよりなる磁心部
材を、接着剤で接着したり該弁座部に形成した係合溝に
係合しなりして取り付け、該磁心部材に前記コイルを装
着してなるもの。このコイルの装着は磁心部材の取付前
又は取付後に行う。
(F)合成樹脂等により形成されな口枠体の弁座部に、
前記金属、合金、金属酸化物又は金属間化合物よりなる
磁心部材を、接着剤で接着したり該弁座部に形成した係
合溝に係合したりして取り付け、該磁心部材に前記コイ
ルを装着してなるもの。このコイルの装着は磁心部材の
取付前又は取付後に行う。
(G)合成樹脂等により形成された口枠体の弁座部に、
前記金属、合金、金属酸化物又は金属間化合物よりなる
磁心皮膜を形成し、該弁座部に前記コイルを装着してな
るもの。この磁心皮膜の形成方法としては、■前記金属
、合金、金属酸化物又は金属間化合物よりなる磁心粉粒
体を含有した塗料を塗布する方法や、■前記金属、合金
、金属酸化物又は金属間化合物よりなる磁心材料をめっ
き、溶射、物理蒸着又は化学蒸着する方法を例示するこ
とができる。
なお、上記例示のうち磁心粉粒体を使用するものにおい
て、上記合成樹脂、ゴム又は塗料中における磁心粉粒体
の含有量は、例えば1〜6g/cm3とすることができ
る。また、磁心粉粒体の粉粒径は、例えば0,1〜50
μmの範囲から選択することができる。
次に、ワンウェイバルブの「第二電磁石手段」は、少な
くとも前記弁座部との当接部に設けられていればよく、
また当接部の全体に設けられている場合のみならず、当
接部の一部に設けられている場合も含む。例えば四角形
の内気排出口の周縁部に当接するときであれば、その当
接部の全体に四角枠状に設けられている場合、その当接
部の三辺にコ字状に設けられている場合、その当接部の
二辺に平行状に又はL字状に設けられている場合、その
当接部の一辺に線分状に設けられている場合を含む。こ
の「第二電磁石手段」としては、次の(a)〜(9)を
例示することができる。
(a)ワンウェイバルブ全体を、■鉄、コバルト、ニッ
ケル、希土類等の金属、■これらの金属を含む若しくは
含まない珪素鋼、パーマロイ、非晶質合金等の合金、■
同じくソフトフェライト等の金属酸化物、又は、■同じ
く金属間化合物よりなる磁心材料により形成し、該ワン
ウェイバルブ自体を磁心とするとともに、該ワンウェイ
バルブに銅線、アルミニウム線等の導電線よりなるコイ
ルを装着してなるもの。
(b)ワンウェイバルブ全体を、前記金属、合金、金属
酸化物又は金属間化合物よりなる磁心粉粒体を含有した
合成樹脂又はゴムにより成形し、該ワンウェイバルブ自
体を磁心とするとともに、該ワンウェイバルブに前記コ
イルを装着してなるもの。
このコイルの装着はフンウェイバルブの成形時にインサ
ートにより行うか又は成形後に行う。
(C)ワンウェイバルブのうち当接部は前記金属、合金
、金属酸化物又は金属間化合物よりなる磁心粉粒体を含
有した合成樹脂又はゴムを用いて、また他の部分は磁心
粉粒体を含有しない合成樹脂又はゴムを用いて、該フン
ウェイバルブを開時成形(いわゆる二色成形)し、その
当接部自体を磁心とするとともに、該当接部に前記コイ
ルを装着してなるもの。このコイルの装着はワンウェイ
バルブの成形時にインサートにより行うが又は成形後に
行う。
(d)ワンウェイバルブを合成樹脂又はゴムにより成形
する際に、当接部に前記金属、合金、金属酸化物又は金
属間化合物よりなる磁心としての磁心部材をインサート
し、該磁心部材に前記コイルを装着してなるもの。この
コイルの装着は磁心部材のインサート前又はインサート
後に行う。
(e)合成樹脂等により形成されたワンウェイバルブの
出接部に、前記金属、合金、金属酸化物又は金属間化合
物よりなる磁心粉粒体を含有した合成樹脂又はゴムより
なる磁心部材を、接着剤で接着したり該当接部に形成し
た係合溝に係合しなりして取り付け、該磁心部材に前記
コイルを装着してなるもの。このコイルの装着は磁心部
材の取付前又は取付後に行う。
げ)合成樹脂等により形成されたワンウェイバルブの当
接部に、前記金属、合金、金属酸化物又は金属間化合物
よりなる磁心部材を、接着剤で接着したり該当接部に形
成した係合溝に係合したりして取り付け、該磁心部材に
前記コイルを装着してなるもの。このコイルの装着は磁
心部材の取付前又は取付後に行う。
(g)合成樹脂等により形成されたワンウェイバルブの
当接部に、前記金属、合金、金属酸化物又は金属間化合
物よりなる磁心皮膜を形成し、該当接部に前記コイルを
装着してなるもの。この磁心皮膜の形成方法としては、
■前記金属、合金、金属酸化物又は金属間化合物よりな
る磁心粉粒体を含有した塗料を塗布する方法や、■前記
金属、合金、金属酸化物又は金属間化合物よりなる磁心
材料をめっき、溶射、物理蒸着又は化学蒸着する方法を
例示することができる。
なお、上記例示のうち磁心粉粒体を使用するものにおい
て、上記合成樹脂、ゴム又は塗料中における磁心粉粒体
の含有量は、例えば1〜6g/Cm3とすることができ
る。また、磁心粉粒体の粉粒径は、例えば0.1〜50
μmの範囲から選択することができる。
前記「第一電磁石手段」の例示(A)〜(G)と「第二
電磁石手段」の例示(a)〜(0)とは、どのようにも
組み合わせることができる。
また、前記第−電磁石手段及び第二電磁石手段のコイル
には公知の種々の電源(例えば第6図及び第7図に示す
バッテリ8)を接続することができ、該コイルにどのよ
うに電流を流すかについて、次の(1)(2)の場合が
ある。
(1)前記第−電磁石手段及び第二電磁石手段の各コイ
ルに電源を単純に接続し、該コイルに常に一定の電流を
流す場合。
この場合、励磁した第一電磁石手段と第二電磁石手段と
の磁気吸着力は、2〜Log/ciの範囲内で設定する
ことが好ましい。なぜならば、この磁気吸着力が該範囲
を超えるほど強いと、例えば自動車走行時に発生する前
記負圧の作用ではワンウェイバルブが揺動せず内気排出
口を開くことができないからであり、この磁気吸着力が
該範囲に満たないほど弱いと、例えば自動車走行時に生
じる振動だけでワンウェイバルブが揺動して内気排出口
を開いてしまうからである。
(2)前記第一電磁石手段又は第二電磁石手段のコイル
に、内気を室外に排出する時以外には該コイルに流す電
流を開始又は増加させ、内気を室外に排出する時には該
コイルに流す電流を停止、減少又は方向反転させる制御
回路を接続する場合。
この場合、該コイルに流す電流を開始又は増加させたと
きの、励磁した第一電磁石手段と第二電磁石手段との磁
気吸着力は、上記(1)の場合と同等又はそれ以上に設
定することが好ましい。なぜならば、内気を室外に排出
する時以外には、内気排出口を開ける必要がなく、専ら
該内気排出口のシール性を高めればよいからである。
この制御回路としては、次の■■を例示することができ
る。
■ 第6図に示すように、手動操作スイッチ71を用い
た制御図F47゜ この手動操作スイッチ71は、例えば自動車の換気装置
における外気導入−内気循環の切換スイッチ(図示時)
と連動させることができる。また、この手動操作スイッ
チ71に流れる電流を軽減するため、該手動操作スイ・
ンチ71と前記コイル32.52との間にリレーやトラ
ンジスタ等を用いた出力回路72を設けてもよい。
■ 第7図に示すように、外気中の砂塵、ごみ、煙、臭
気等の汚れ成分を感知するセンサー73と、該センサー
73が該汚れ成分を感知したときには内気を室外に排出
する時以外であると判断してコイル32.52に流す電
流を開始又は増加させ、該センサー73が汚れ成分を感
知しないときには内気を室外に排出する時であると判断
してコイル32.52に流す電流を停止、減少又は方向
反転(いずれか一方のコイルに流す電流の方向を反転さ
せることをいう。〉させる判断及び出力回路74とを備
えた制御回路7゜ この判断及び出力回路74には、例えばリレー制御回路
、電子制御回路、マイコン制御回路等を使用することが
できる。
[作用コ 本発明の換気装置によると、内気を室外に排出する時以
外には、前記ワンウェイバルブが口枠体の内気排出口を
閉じている。このとき、前記口枠体の弁座部に備えられ
た第一電磁石手段のコイルとワンウェイバルブの当接部
に備えられた第二電磁石手段のコイルに電流を流せば、
励磁したこれらの電磁石手段どうしが互いに磁気吸着し
合う力によりくワンウェイバルブの自重が弁座部に作用
するときには、該自重による当接力も加算される。
)、該ワンウェイバルブの当接部は該弁座部に対して高
いシール性を保ちながら密着する。そのため、ワンウェ
イバルブの厚さが薄くても該ワンウェイバルブと弁座部
との間に隙間が発生することはないし、また例えば自動
車走行時の振動によりフンウェイバルブが跳ね上がって
内気排出口を開いてしまうこともない。よって、砂塵、
ごみ、煙、臭気等を含んだ汚れた外気が内気排出口から
室内に逆流することを防止することができる。
次に、内気を室外に排出する時には、次の(1)〜(3
)の各場合に示すような状態となったときに、該ワンウ
ェイバルブが前記弁座部から離れて室外側に揺動し、内
気を室外に排出する方向にのみ前記内気排出口を開く。
よって、タバコの煙や人の呼気により汚れた内気を該内
気排出口から室外に排出することがて゛きる。
(1)前記第−電磁石手段及び第二電磁石手段のコイル
に常に一定の電流を流す場合には、例えば自動車走行時
に車体表面に発生する負圧により、室内と室外との気圧
差が、該電磁石手段どうしの磁気吸着力とワンウェイバ
ルブの自重とに打ち膀つ大きさとなったときである。
(2)前記制御回路により前記第一電磁石手段又は第二
電磁石手段のコイルに流す電流を停止又は減少させる場
合には、同じく室内と室外との気圧差が、ワンウェイバ
ルブの自重(前記電流が零でない場合には、わずかの磁
気吸着力が加算される。)に打ち勝つ大きさとなったと
きである。従って、上記(1)の場合より気圧差が小さ
くても、ワンウェイバルブは敏怒に揺動して内気排出口
を開くため、内気を室外に効率的に排出することができ
る。
(3)前記制御回路により前記第一電磁石手段又は第二
電磁石手段のコイルに流す電流を方向反転させる場合に
は、これらの電磁石手段どうしが互いに磁気反発し合う
ようになるなめ、同じく室内と室外との気圧差が、ワン
ウェイバルブの自重から該磁気反発力を差し引いた大き
さとなったときである。従って、上記(2)の場合より
さらに気圧差が小さくても、ワンウェイバルブは敏怒に
揺動して内気排出口を開くため、内気を極めて効率的に
排出することができる。なお、この磁気反発力をワンウ
ェイバルブの自重より大きく設定した場合、該ワンウェ
イバルブは該磁気反発力により揺動して内気排出口を開
くため、気圧差がほとんど無いときでも内気の排出が可
能となる。
なお、この制御回路として前記例示■の手動操作スイッ
チを用いたものを採用した場合、内気を室外に排出する
時であるか否かの判断と、該手動操作スイッチの操作と
は、人間が行うことになる。
また、この制御回路として前記例示■のセンサー等を用
いたものを採用した場合、内気を室外に排出する時であ
るか否かの判断は、センサーによる外気中の汚れ成分の
感知に基づいて、判断及び出力回路が自動的に行うこ−
とになる。
[実施例] 以下、本発明を自動車の排気装置に具体化した実施例に
ついて、図面を参照して説明する。
第1図〜第5図に示すように、この換気装置は、自動車
の室内Bの内気Rを取り込んで次の内気排出口まで導入
するための内気導入用ダクト1と、内気Rを室外Cに排
出するための6個の内気排出口とそれらの周縁部とを備
えた口枠体2と、内気Rを室外Cに排出する時にのみ前
記内気排出口を開くよう該口枠体2に取り付けられた6
個のワンウェイバルブ4と、これらの部材を互いに取り
付けるための部材又は構造とから構成されている。
さらに、前記口枠体2は第一電磁石手段としての第一電
磁石部材3を備え、前記ワンウェイバルブ4は第二電磁
石手段としての第二電磁石部材5を備えている。これら
の構成要素の詳細は次の通りである。
(内気導入用ダクト) 第2図及び第4図に示すように、前記内気導入用ダクト
1は、上端の開口した内気流入口11から斜め下方向に
延び、さらに折曲して横方向に延びるダクト本体12と
、該ダクト本体12の基端に設けられて、本換気装置全
体を自動車の車体Aに取り付けるための四角枠状のフラ
ンジ基部13とが、ポリプロピレン樹脂により一体的に
形成されてなるものである。前記ダクト本体12の基端
内部には次に詳述する口枠体2を取り付けるための段付
き枠状の取付部14が形成され、該取付部14には複数
の取付突起15が形成されている。
(口枠体) 第2図及び第4図に示すように、前記口枠体2は、約6
0度の傾斜角を持つ上下2段の傾斜壁21と、各々の傾
斜壁21の上端に連設された上下2列の垂直壁22と、
上段の傾斜壁21と下列の垂直壁22とを連結する水平
壁23とが、ポリプロピレン樹脂により一体的に成形さ
れてなるものである。各々の傾斜壁21は、左右方向に
並ぶ3個(上下2段で合計6個)の四角形の内気排出口
24とそれらの周縁部25とから構成されている。この
周縁部25の大部分はワンウェイバルブ4が当接する弁
座部20を構成している。各々の垂直壁22には、前記
内気導入用ダクト1の取付部14の取付突起15に挿入
装着するための複数の取付孔27と、後で詳述するワン
ウェイバルブ4を取り付けるための複数の取付突起28
とが形成されている。
第5区等に示すように、前記弁座部20には各内気排出
口24を囲む四角枠状の係合溝29が形成されている。
この係合溝29内には同じく四角枠状の第一電磁石部材
3が係合し且つ接着剤により接着されており、該第−電
磁石部材3の露出面にワンウェイバルブ4が当接するよ
うになっている。この第一電磁石部材3は、ソフトフェ
ライトよりなる四角枠状の磁心部材31と、該磁心部材
31の外周溝に巻回装着された銅線よりなるコイル32
とから構成されている。
また、第7図に示すように、この第一電磁石部材3のコ
イル32には電源としてのバッテリ8と、該バッテリ8
からコイル32に流れる電流をオン・オフ制御する制御
回B7とが接続されている。
この制御回路7は、外気中の砂塵、ごみ、煙、臭気等の
汚れ成分を感知するセンサー73と、該センサー73が
該汚れ成分を感知したときにはコイル32に電流を流し
、該センサー73が汚れ成分を感知しないときにはコイ
ル32への電流を切る判断及び出力回路74とから構成
され、該判断及び出力回路74としてはマイコン制御回
路が使用されている。そして、前記コイル32に電流が
流れて励磁したときの第一電磁石部材3の磁力は30〜
2000G (ガウス)(より好ましくは200〜60
0G>に設定されている。
上記のように構成された口枠体2は、前記内気導入用ダ
クト1の取付部14に対して次のように取り付けられて
いる。すなわち、ます口枠体2を室外側から取付部14
に宛てがい、該取付部14の取付突起15を垂直壁22
の取付孔27に挿入させる。次に、この取付突起15の
頂部を加熱溶融して垂直壁22に融着又は係着させるこ
とにより、口枠体2を離脱しないように取り付けるので
ある。なお、この口枠体2の取り付けは、該口枠体2に
次の6個のワンウェイバルブ4を取り付けた後に行われ
る。
(ワンウェイバルブ) 第1図、第2図等に示すように、前記ワンウェイバルブ
4は、クロロプレンゴムにより、前記内気排出口24よ
り一回り大きい四角形をなす厚さ約0.5ynmの薄板
として一体成形されたものである。このワンウェイバル
ブ4の上端部には、前記口枠体2の垂直壁22の取付突
起28に挿入装着するための複数の取付孔41が設けら
れている。
前記ワンウェイバルブ4のうち前記弁座部20との当接
部40には、四角枠状の第二電磁石部材5が接着剤によ
り接着されている(図ではワンウェイバルブ4の室外側
表面に接着されているが、室内側表面に接着されていて
もよい。)。この第二電磁石部材5は、ンフトフェライ
トよりなる四角枠状の磁心部材51と、該磁心部材51
の外周溝に巻回装着された銅線よりなるコイル52とか
ら構成されている。
また、第7図に示すように、この第二電磁石部材5のコ
イル52にも前記バッテリ8と該バッテリ8からコイル
52に流れる電流をオン・オフ制御する前記制御回′j
r47とが接続されている。そして、前記コイル52に
電流が流れて励磁したときの第二電磁石部材5の磁力は
30〜2000G(より好ましくは200〜600G>
に設定されている。
この第二電磁石部材5を含むフンウェイバルブ4の比重
は1.3〜3.5(より好ましくは1.5〜3.0)で
ある。また、励磁した第一電磁石部材3と第二電磁石部
材5との磁気吸着力は約7〜20g/−に設定されてい
る。
上記のように構成されたワンウェイバルブ4は、前記口
枠体2の室外側の面に対して次のように取り付けられて
いる。すなわち、まずワンウェイバルブ4を室外側から
前記傾斜壁21に内気排出口24を塞ぐように宛てがい
、該フンウェイバルブ4の上端部の取付孔41に前記垂
直壁22の取付突起28を挿入させる。次に、ポリプロ
ピレン樹脂により細長い板状に形成されたリテーナ6を
ワンウェイバルブ4の上端部に宛てがい、該リテーナ6
の取付孔61に前記垂直壁22の取付突起28を挿入さ
せる。続いて、この取付突起28の頂部を加熱溶融して
リテーナ6に融着又は係着させることにより、ワンウェ
イバルブ4の上端部及びリテーナ6を前記垂直壁22に
離脱しないように取り付けるのである。
従って、このワンウェイバルブ4は、第5図に示すよう
に前記垂直壁22に取り付けられた上端部を除く略全体
が、その取付部42(詳しくは、ワンウェイバルブ4と
リテーナ6下縁との境界接触部)を中心として該ワンウ
ェイバルブ4自身の弾力により揺動可能になっている。
そして、このワンウェイバルブ4は、内気Rを室外Cに
排出する時以外には、自重により弁座部20に作用する
当接力と、前記電磁石部材3.5どうしの磁気吸着力と
により、該内気排出口24を確実にシールした状態で閉
じており、室内Bと室外Cとの気圧差が前記フンウェイ
バルブ4の自重に打ち勝つ大きさとなったときには、前
記弁座部20から離れて室外側に揺動し、内気Rを室外
Cに排出する方向にのみ内気排出口24を開くことがで
きるように構成されている。
(実施例の作用及び効果) 以上のように構成された本実施例の換気装置によれば、
前記制御回87のセンサー73が外気中の砂塵、ごみ、
煙、臭気等の汚れ成分を感知しないときには、判断及び
出力回路74が内気Rを室外Cに排出する時であると判
断し、前記口枠体2の弁座部20に設けられた第一電磁
石部材3のコイル32とワンウェイバルブ4の当接部4
0に設けられた第二電磁石部材5のコイル52に電流を
流して励磁する。従って、前記ワンウェイバルブ4が口
枠体2の内気排出口24を閉じているとき、該ワンウェ
イバルブ4の当接部40は、該口枠体2の弁座部20に
対して自重により当接するだけでなく、励磁した電磁石
部材3.5どうしが互いに磁気吸着し合う力により、該
弁座部20に対して高いシール性を保ちながら密着する
。そのため、ワンウェイバルブ4の厚さが薄くても該ワ
ンウェイバルブ4と弁座部20との間に隙間が発生する
ことはないし、自動車走行時の振動によりワンウェイバ
ルブ4が跳ね上がって内気排出口24を開いてしまうこ
ともない。よって、砂塵、ごみ、煙、臭気等を含んだ汚
れた外気が内気排出口24から室内Bに逆流することを
高いレベルで防止することができる。
次に、前記制御回路7のセンサー73が外気中の汚れ成
分を感知しないときには、判断及び出力回路74が内気
Rを室外Cに排出する時以外であると判断し、前記第一
電磁石部材3のコイル32及び第二電磁石部材5のコイ
ル52に流れる電流を切って消磁する。この状態におい
て、例えば自動車走行時に車体表面に発生する負圧等に
より、室内Bと室外Cとの気圧差が前記ワンウェイバル
ブ4の自重に打ち勝つ大きさとなったときには、該ワン
ウェイバルブ4が前記弁座部20から離れて室外側(第
5図の矢印S2方向)に揺動し、内気Rを室外Cに排出
する方向にのみ前記内気排出口24を開く。よって、タ
バコの煙や人の呼気により汚れた内気Rを該内気排出口
24から室外Cに効率良く排出することができる。
また、室内Bと室外Cとの気圧差がワンウェイバルブ4
の自重より小さくなったときには、該ワンウェイバルブ
4が自重により内気排出口側(第5図の矢印S1方向)
に揺動し、前記弁座部20に再び密着する。
なお、本発明は前記実施例の構成に限定されるものでは
なく、発明の趣旨から逸脱しない範囲で任意に変更して
具体化することもできる。
[発明の効果] 本発明の換気装置は、上記の通り構成されているので、
次のような優れた効果を奏する。
まず、請求項1記載の換気装置によれば、内気を室外に
排出する時以外には、内気排出口をワンウェイバルブに
より確実にシールした状態で閉じておくことができ、汚
れた外気が内気排出口から室内に逆流するのを防止する
ことができる。
さらに、請求項2記載の換気装置によれば、内気を室外
に排出する時であるか否かの判断をセンサーにより自動
的に行うことができ、内気を室外に排出する時以外には
、前記内気排出口のシール性をさらに高めて前記外気の
逆流を高いレベルで防止することができ、内気を室外に
排出する時には、ワンウェイバルブを小さい気圧差でも
容易に揺動できるようにして内気を効率的に排出するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
v、1図は本発明を具体化した実施例の換気装置を示す
要部斜視図、第2図は同換気装置全体の分解斜視図、第
3図は同じく正面図、第4図は第3図におけるニーI線
断面図、第5図は第3図における■−■線拡線断大断面
図6図及び第7図は本発明における電磁石手段の制御回
路例を示すブロック図である。 1・・・内気導入用ダクト、2・・・口枠体、3・・・
第一電磁石手段としての第一電磁石部材、4・・・ワン
ウェイバルブ、 5・・・第二電磁石手段としての第二電磁石部材、7・
・・制御回路、20・・・弁座部、24・・・内気排出
口、25・・・周縁部、31・・・磁心部材、32・・
・コイル、40・・・当接部、51・・・磁心部材、5
2・・・コイル、71・・・手動操作スイッチ、72・
・・出力回路、73・・・センサー74・・・判断及び
出力回路、 B・・・室内、C・・・室外、R・・・内気。 特許出願人  豊田合成株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.室内の内気を室外に排出するための内気排出口を有
    する口枠体と、室内の内気を室外に排出する時以外には
    弁座部としての前記内気排出口の周縁部に当接して該内
    気排出口を閉じ、室内の内気を室外に排出する時には前
    記弁座部から離れて該排出方向にのみ前記内気排出口を
    開くワンウェイバルブとを備えた換気装置において、 前記口枠体は少なくとも前記弁座部に第一電磁石手段を
    備え、前記ワンウェイバルブは少なくとも前記弁座部と
    の当接部に前記第一電磁石手段と互いに磁気吸着し合う
    第二電磁石手段を備えたことを特徴とする換気装置。
  2. 2.外気中の砂塵、ごみ、煙、臭気等の汚れ成分を感知
    するセンサーと、該センサーが該汚れ成分を感知したと
    きには室内の内気を室外に排出する時以外であると判断
    して前記第一電磁石手段又は第二電磁石手段のコイルに
    流す電流を開始又は増加させ、該センサーが汚れ成分を
    感知しないときには室内の内気を室外に排出する時であ
    ると判断して前記コイルに流す電流を停止、減少又は方
    向反転させる判断及び出力回路とを備えた制御回路が、
    前記第一電磁手段又は第二電磁石手段に接続されている
    請求項1記載の換気装置。
JP22943890A 1990-08-29 1990-08-29 換気装置 Pending JPH04110541A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22943890A JPH04110541A (ja) 1990-08-29 1990-08-29 換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22943890A JPH04110541A (ja) 1990-08-29 1990-08-29 換気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04110541A true JPH04110541A (ja) 1992-04-13

Family

ID=16892225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22943890A Pending JPH04110541A (ja) 1990-08-29 1990-08-29 換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04110541A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105571104A (zh) * 2016-02-02 2016-05-11 广东美的制冷设备有限公司 风道结构及家电设备
CN106290967A (zh) * 2015-05-29 2017-01-04 小米科技有限责任公司 风速显示装置及空气净化器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106290967A (zh) * 2015-05-29 2017-01-04 小米科技有限责任公司 风速显示装置及空气净化器
CN106290967B (zh) * 2015-05-29 2020-06-02 小米科技有限责任公司 风速显示装置及空气净化器
CN105571104A (zh) * 2016-02-02 2016-05-11 广东美的制冷设备有限公司 风道结构及家电设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20020069599A1 (en) Vent cover plates
JP2884135B2 (ja) 吸着式貨物固定装置の固定板
CN107165515B (zh) 一种卫生间用门吸
JPH04110541A (ja) 換気装置
JPH04110540A (ja) 換気装置
JPH04110542A (ja) 換気装置
JPH04110539A (ja) 換気装置
JPH04110538A (ja) 換気装置
JPH04158159A (ja) 換気装置
JPH04110543A (ja) 換気装置
CN217944856U (zh) 一种车载香薰公仔
JPH04110544A (ja) 換気装置
JPH04110536A (ja) 換気装置
JPH04158158A (ja) 換気装置
JPH04350446A (ja) 換気装置
JPH04110537A (ja) 換気装置
JPH04158160A (ja) 換気装置
JP2577649B2 (ja) 自動車用換気装置
JP3272755B2 (ja) マグネット式自動開閉ダクト
JPH04158155A (ja) 換気装置
CN213747135U (zh) 一种通风器
CN221121135U (zh) 一种常开式微型电磁阀
JP2002022226A (ja) 自然換気装置
CN220185812U (zh) 一种灶台排气孔装配盖密封结构及集成灶
JPH03255835A (ja) 換気装置