JPH041087Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH041087Y2
JPH041087Y2 JP1983125673U JP12567383U JPH041087Y2 JP H041087 Y2 JPH041087 Y2 JP H041087Y2 JP 1983125673 U JP1983125673 U JP 1983125673U JP 12567383 U JP12567383 U JP 12567383U JP H041087 Y2 JPH041087 Y2 JP H041087Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
lid
container
shaft
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983125673U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6033051U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12567383U priority Critical patent/JPS6033051U/ja
Publication of JPS6033051U publication Critical patent/JPS6033051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH041087Y2 publication Critical patent/JPH041087Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は口部を密閉可能にした合成樹脂製などの
容器に関し、ふたを容部に固定するためのレバー
を強固に軸着することを可能にし、かつそれによ
つてシール効果を向上させるものである。
口部を密閉可能にした合成樹脂製容器はすでに
公知で、その一例として容器の口縁部をやや肉厚
とし、ふたの内周縁に前記口縁部とかみ合う凹溝
を設けたものがあるが、これは容器内の液体が洩
出する難点を有している。密閉をより確実化した
ものとして、ふたの周縁に軸着された凹形状のレ
バーを、容器の口部外側に突設された支承体に係
止することで、パツキンを介してふたを容器に押
しつけるようにしたものがあるが、前記レバー
は、その対向辺の先端の相対した面に突設された
支軸をふたの軸孔に挿入している。したがつて、
レバーが合成樹脂製であつて、それをふたの支承
体に係止する場合の力が大きくなると、前記支軸
がわん曲し、レバーがふたから分離するおそれを
有しており、容器に対してふたを押し付ける力が
弱くなる難点がある。また、レバーが金属線の場
合は、前記の問題は少なくなるが、この容器は食
品などを入れる場合が多く、水で洗浄される機会
が多くなるからレバーにさびが生じるなどの問題
が発生する。レバーとふたの軸支部の両方に金属
線を挿通することも可能であるが、レバーの反復
使用により前記金属線がその軸線方向に移動し、
レバーが分離するおそれを有している。
ふたの周縁外側に軸着されたレバーが、容部に
形成された係止部となる支承体に係止されるシー
ル容器において、ふたとレバーは別体形成されて
おり、レバーは合成樹脂製板材で正面視凹形に形
成されるとともに、その相対して形成された拡開
変形可能な、両取付部間に架設状にされた支軸
が、ふたの周縁外側に少なくともその端部の一方
若しくは両方が前記取付部内面に当接するよう突
出形成させられた軸支体の軸孔に挿通されて、レ
バーがふたに脱着可能に軸着されており、前記支
軸は合成樹脂にて形成し、その一端を一方の取付
部に一体的に設け、他端を自由端となして、わん
曲可能となし、且つその長さは取付部間の距離よ
りもわずかに長く設定するとともに、その自由端
は、該自由端に対設する取付部内面に形成された
凹部または貫通孔に挿入してなり、 容部の周縁外側にリブ状に形成された支承体は
レバーの開口凹所内に密接状態で内装しうるよ
う、その巾をレバーにおける取付部間距離に略一
致させ、且つその下面は、外方方向に向かう傾斜
面となしたことを特徴とする。すなわち、本案
は、支軸の一端を取付部の一方に一体的に設ける
ことで、支軸の脱落などを防止する、とともに、
支軸を取付部間に架設状にすることで、レバーを
ふたに対して強固に取付けるものである。そし
て、レバーの軸着を確実化することで、容器とふ
たとの間に介在させたパツキンの加圧を十分にし
てシール効果を向上させることを可能にしたもの
である。
本案の容器を図面の実施例について説明する
と、1は断面凹形の容部、2は容部1の口部の全
体を閉鎖することが可能なふたで、その周壁3が
容部1の口縁上に載る大きさ、形状になつてい
る。4はふた2の周壁3とほぼ平行にし、かつ周
壁3との間にやや間隔をおいて設けられた挿入壁
で、これは容部1の口部内側に挿入可能な大き
さ、形状になつている。しかし、この挿入壁4は
除くこともできる。
容部の周縁外側にリブ状に形成された支承体5
はレバーの開口凹所内に密接状態で内装しうるよ
うその幅をレバーにおける取付部間距離に略一致
させ且つその下面は外方方向に向かう傾斜面6と
なしている。7は支承体5が設けられた容部1の
辺と重なるふた2の周壁3の各辺の外面に突設さ
れた軸支体で、これらは、周壁3の長さ方向に間
隔をおいて一対ずつ形成され、かつ各軸支体7に
は、それを周壁3の長さ方向に貫通する軸孔8が
設けられている。この実施例では、軸支体7,7
間の上面と前面に、軸支体7,7を連結する状態
にして壁体9が設けられているが、これは軸孔8
に挿通される支軸を被覆するためのものであるか
ら除くこともでき、また、壁体9を設ける場合
も、軸支体7の上面のみにするなど任意になしう
る。そして、軸支体7はその全長において連続し
たものにすることも可能である。
10は凹形で合成樹脂製板材で形成されたレバ
ーで、その相対して形成された拡開変形可能な両
取付部11間に、支軸12の一端を一方の取付部
11に一体的に設け、他端を自由端となして、わ
ん曲可能となし、かつその長さは取付部間の距離
よりもわずかに長く設定した支軸12をふたの周
縁外側の両方が取付部11内面に当接するように
突出形成させられた支軸体7の軸孔8に挿通され
ている。凹部13は孔にすることも可能である。
すなわち、支軸12は、第6図に例示するよう
に、その一端を一方の取付部11と一体にして、
取付部11,11間の間隔よりも長くし、かつわ
ん曲させてレバー10と共に成形し、それを軸孔
8に挿通した後に、自由端側の端部を、支軸12
を外方にわん曲させるなどしてその内面の凹部1
3内に挿入することで、取付部11,11間に架
設状に取付けたものである。例えば、第6図に示
したように、取付部11,11の相対した面の基
端部を、曲面にして肉厚にすることで補強し、取
付部11を内側にやや倒した状態で成形しておけ
ばより適当である。支軸12はその中間部を小径
にして、そのわん曲を容易化しているが、その全
長を同径にすることもできる。14はレバー10
の取付部11,11間に形成された係合部で、こ
れが支承体5の下面に係合可能になつている。レ
バー10は、その自由端側が、先端が容部1から
離れるように断面く字状に折曲されているが、こ
れはレバー10の操作を容易にするためであるか
ら、直線状にするなど任意である。そして、支承
体5の傾斜面6は、レバー10の係止を確実化す
るものであるから、ほぼ直線にしたり、第7図の
ように、支承体5の先端下面に突条15を設けた
り、第8図のように、係合部14とかみ合う凹溝
16を設けるなど任意である。17はふた2の周
壁3の内側に設けられたリング状のパツキンで、
これが容部1の口縁上に重なつて容部1を密閉
し、かつ加圧されたときのパツキン17の弾力で
支承体5にレバー10が係止された状態を維持す
るようになつている。なお、第9図に示したよう
に、レバー10のないふた2の辺、この実施例で
は長辺における周壁3と挿入壁4間におけるふた
2の内面18を、その長さ方向の中間部が肉厚に
なるように曲面にしておけば、パツキン17が内
面18に応じてその長さ方向の中間部が膨出する
状態となる。したがつて、レバー10を支承体5
に係止して、容部1を密閉したとき、レバー10
から遠く離れた位置においてもパツキン17を強
く加圧してシールを確実化できる。内面18を曲
面にすることに代えて、パツキン17の厚さを変
えても同じようなシール効果をうることができ
る。
この容器を密閉するときは、容部1の口縁上に
ふた2を置き、一対のレバー10をほぼ同時にま
たは別々に容部1側に押し下げ、レバー10の係
合部14は支承体5の下面に係止することで、パ
ツキン16を容部1の口縁上に押し付けることで
容部1を密閉する。実施例のように、パツキン1
7の内側に挿入壁4を設けておけば、これが容部
1の口部内に挿入されることで、ふた2の位置決
めができ、レバー10の操作が容易である、とと
もに、パツキン17が加圧され、変形したとき
に、それがふた2の内側の方に逃げることを挿入
壁4が阻止し、パツキン17がその厚さ方向にの
み圧縮されるようにするから、シールを確実化す
ることに対して寄与しうる。挿入壁4を設けると
きは、その突出長さを長目にすることが適する。
この容器は、レバー10の一方の取付体11に
一端が固着された支軸12を軸支体7,7の軸孔
8に挿通し、その自由端を他方の取付体11の凹
部13内に挿入することでレバー10をふた2に
軸着している。すなわち、支軸12は一対の取付
体11,11間に移動不能に架設されている。し
たがつて、レバー10の反復使用で支軸12がそ
の軸線方向に移動したり、レバー10を支承体5
に係止したときの力で支軸12がわん曲するなど
して、レバー10が軸支体7から分離することは
全くなく、レバー10を軸支体7に対して強固に
取付けることができる。したがつて、容部1に対
してふた2を強く押し付けることができ、シール
を確実化しうる。
この実施例では、一対のレバー10をふた2に
設け、かつ一対の支承体5を容部1に設けて、ふ
た2と容部1とを分離可能にしているが、容部1
とふた2とをヒンジ機構で連結し、前記ヒンジ機
構と相対する位置にレバー10と支承体5を設け
ることも可能である。
本願考案の構成は以上の通りであり、その構成
から以下の顕著な効果が得られるのである。レバ
ーは合成樹脂製であるため該レバーの取付け部を
わん曲させる等の柔軟性に富み、 支承体がレバーの開口凹所の内部に密接状態で
内装されることにより、係止の際のレバーと支承
体の接触面積が長くなり、より高い係止効果が得
られ、 支承体はその下面が外側方向に下方へ向かう傾
斜面を有するため、レバーの係止部との係りを良
くし、 軸支体の一端若しくは両端が必ず取付部内面に
当接するため支軸のわん曲をふせぎ、支軸に作用
する力を軸支体に分散し、 支軸の一端は取付部間と一体的に設け、他端は
自由端の状態で架設状にされ、支軸はわん曲可能
であり、両取付部は拡開変形可能であるゆえに、
レバーと支軸の消耗摩擦、欠損があつたとしても
取りかえが可能であり、 支軸の自由端は取付部内に形成された凹部若し
くは貫通孔に挿通されることによりレバーは容器
から脱落することなく、 レバーが合成樹脂製の板材で適度な長さを有
し、掌のたなごころにて、上方から下方に力を作
用させやすく、一方、支承体の下面が前記の如き
構成をなす故封止作用を高めるためのきつい係合
であつたとしてもレバーが力が入れやすい形状
で、支承体を支点とし、レバーに力を作用させる
点を作用点とすれば、テコの原理によつて充分に
きつい係合をも少ない力で係合可能である。充分
にきつい係合であれば、充分な封止効果を得るこ
とができるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本案の実施例を示し、第1図は平面図、
第2図は正面図、第3図は要部の拡大平面図、第
4図は要部の拡大断正面図、第5図はレバー部の
拡大断側面図、第6図はレバーの正面図、第7図
と第8図は支承体の異なつた例の断面図、第9図
はふたの周壁部を除いた断正面図、である。 1……容部、2……ふた、3……周壁、4……
挿入壁、5……支承体、7……軸支体、8……軸
孔、10……レバー、11……取付部、12……
支軸、13……凹部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ふたの周縁外側に軸着されたレバーが、容部に
    形成された係止部となる支承体に係止されるシー
    ル容器において、 ふたとレバーは別体形成されており、レバーは
    合成樹脂製板材で正面視凹形に形成されるととも
    に、その相対して形成された拡開変形可能な、両
    取付部間に架設状にされた支軸が、ふたの周縁外
    側に少なくともその端部の一方若しくは両方が前
    記取付部内面に当接するよう突出形成させられた
    軸支体の軸孔に挿通されて、レバーがふたに脱着
    可能に軸着されており、前記支軸は合成樹脂にて
    形成し、その一端を一方の取付部に一体的に設
    け、他端を自由端となして、わん曲可能となし、
    且つその長さは取付部間の距離よりもわずかに長
    く設定するとともに、その自由端は、該自由端に
    対設する取付部内面に形成された凹部または貫通
    孔に挿入してなり、 容器の周縁外側にリブ状に形成された支承体は
    レバーの開口凹所内に密接状態で内装しうるよ
    う、その巾をレバーにおける取付部間距離に略一
    致させ、且つその下面は、外方方向に向かう傾斜
    面となしたことを特徴とするシール容器。
JP12567383U 1983-08-12 1983-08-12 シ−ル容器 Granted JPS6033051U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12567383U JPS6033051U (ja) 1983-08-12 1983-08-12 シ−ル容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12567383U JPS6033051U (ja) 1983-08-12 1983-08-12 シ−ル容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6033051U JPS6033051U (ja) 1985-03-06
JPH041087Y2 true JPH041087Y2 (ja) 1992-01-14

Family

ID=30286031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12567383U Granted JPS6033051U (ja) 1983-08-12 1983-08-12 シ−ル容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6033051U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124716A (en) * 1980-02-05 1981-09-30 Shop Vac Corp Locking metals for latching cover

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124716A (en) * 1980-02-05 1981-09-30 Shop Vac Corp Locking metals for latching cover

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6033051U (ja) 1985-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4971774A (en) Sterilizing container for surgical instruments
KR960004171A (ko) 벤트식 밀봉체
JP2004504988A5 (ja)
FI72937B (fi) Behaollarlock.
FI53804C (fi) Elastiskt deformerbart behaollarlock.
JPH1081350A (ja) 折り曲げられた頂縁を有する容器のためのカバー
US3895736A (en) Press type closure with double seal
JPH041087Y2 (ja)
KR100661905B1 (ko) 음식물 보관용 밀폐용기
US2899720A (en) Gasket
US3989160A (en) Container cover seal
JPS593968Y2 (ja) 合成樹脂製密閉容器
JP4898057B2 (ja) フラップ用付属品
JPH0220978Y2 (ja)
JPS6213953Y2 (ja)
KR200261828Y1 (ko) 밀폐용기용 뚜껑
US2314452A (en) Hermetically sealed can
US2254453A (en) Container
US1659155A (en) Can or box lid
FR2488669A1 (fr) Garniture d'etancheite pour arbre tournant
JPH0423800Y2 (ja)
JPH09240717A (ja) 防水箱の密封構造
JPS6140258Y2 (ja)
JP3107527B2 (ja) 容器における蓋の開閉構造
KR200207088Y1 (ko) 음식물용 밀폐용기