JPH0410829Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0410829Y2
JPH0410829Y2 JP8296887U JP8296887U JPH0410829Y2 JP H0410829 Y2 JPH0410829 Y2 JP H0410829Y2 JP 8296887 U JP8296887 U JP 8296887U JP 8296887 U JP8296887 U JP 8296887U JP H0410829 Y2 JPH0410829 Y2 JP H0410829Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
sauna
controller
sauna bath
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8296887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63189238U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8296887U priority Critical patent/JPH0410829Y2/ja
Publication of JPS63189238U publication Critical patent/JPS63189238U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0410829Y2 publication Critical patent/JPH0410829Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、悪戯操作防止機能を有するサウナバ
スに関する。
(ロ) 従来の技術 従来、サウナバスの一形態として、実開昭59−
135737号公報に記載されているように、サウナバ
ス内に、照明装置やバス内温度調節装置の他に、
バス内温度が設定温度以上になつた場合に、その
ことを使用者に知らせ未然に事故を防止するべく
警報装置を設けたものがある。
そして、かかるサウナバスに入るに際しては、
まず、制御器上の電源スイツチ、各種操作ボタ
ン、即ち、ヒーター操作ボタン、照明操作ボタ
ン、温度調整ダイヤル等を適当に操作し、その
後、サウナバス内に入ることになる。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 しかし、使用者がサウナバス中に入つていると
きに、子供等が上記制御器上の操作ボタンやダイ
ヤル等を悪戯で操作することも考えられる。そし
て、例えば、温度調整ダイヤルを極端に高温にし
た場合は、サウナバス内の使用者を危険な状態に
することにもなりかねない。
また、サウナバスは、一般に密室状態にあるの
で、使用者が悪戯操作を止めるようにサウナバス
の中から注意することも困難である。
本考案は、上記問題点を解決することができる
悪戯操作防止機能を有するサウナバスに関する。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案は、サウナ室の外部に制御器を設け、同
制御器に、サウナ室内の温度等を設定するための
入浴条件設定手段と、同入浴条件設定手段の設定
をロツクするための悪戯操作防止用ロツク装置と
を設けたことを特徴とする悪戯操作防止機能を有
するサウナバスに係るものである。
(ホ) 作用及び効果 以上述べてきた構成により、本考案は、以下の
効果を奏する。
本考案では、サウナ室内の温度等を設定するた
めの入浴条件設定手段を設けた制御器に、同入浴
条件設定手段の設定をロツクするための悪戯操作
防止用ロツク装置を設けているために、入浴条件
設定後に同ロツク装置により入浴条件設定手段の
ロツク操作をしておけば、児童等がいたずらで入
浴条件設定手段を操作しても、制御器の制御部が
ロツクされて作動しないので、使用者は、安心し
てサウナバスを使用することができ、不慮の事故
の発生も確実に防止することができる。
(ヘ) 実施例 以下、添付図に示す実施例に基づいて、本考案
を詳説する。
この実施例は、第1図及び第2図に示すよう
に、サウナバス本体Aが浴室B内にビルトインさ
れる場合を示すものである。
このサウナバスAは、4枚の側パネルaを枠組
みし、その上下に、天井パネルbと床パネルcを
連結することにより、箱形状に構成し、上記側パ
ネルaの内面上部には、サウナバス本体Aをサウ
ナ室A1と天井室A2とに区画する仕切板1を設
けている。
一方、サウナ室A1内には、ヒーター2、照明
3及び温度センサ部4を配備して、これらにそれ
ぞれ連絡するコード2a,3a,4aの先端を、
天井室A2内に導き、同コード2a,3a,4a
の先端とサウナバス本体A外に配備した制御器5
に連絡するリモコンコード6とを天井室A2内に
おいて、コネクター7により結線している。
上記温度センサ部4は、サウナ室A1内の温度
を感知して後述する温度調節器5bに信号を送る
サーミスター4a′と、サウナ室A1内の空気温
が、例えば、130℃に達すると、後述する警報ブ
ザー5cをオンにするサーモスタツト4bと、空
気温が130℃以上になると溶断して回路を開閉す
る温度ヒユーズ4cとからなり、これらをサウナ
室A1の上部に取付けるとともに、外周を網状の
カバー4dで覆つている。
制御器5は、第3図に示す回路図の如く、回路
を入出力とも同時に開閉する電源スイツチ5a
と、上記サーミスター4a′からの信号により電路
を機械的に開閉する温度調節器5bと、サーモス
タツト4bにより警報音を発する警報ブザー5c
と、回路中に漏電現象が生じた時に回路を遮断す
る漏電遮断回路5dと、表示灯5eとを備えてお
り、本実施例では、浴室B外の、例えば、洗面
所、脱衣所、或いは居間等の壁面Cに配備してい
る。
上記表示灯5eは、前記温度ヒユーズ4cが断
線していることを示す警報ランプ5e−1と、上
記漏電遮断回路5dが作動していることを示す漏
電ランプ5e−2と、サウナ室A1内に配置した
ヒーター2及び照明3の回路が通電状態であるこ
とを示す電源ランプ5e−3とからなる。
そして、これらは、制御器5の正面に立設した
操作盤5fに、第4図に示すように、上記電源ス
イツチ5a、サウナ室A1の入浴条件設定手段と
してのヒーター2の発熱温度を任意に設定する温
度調整ダイヤル5g、テストボタン5h、リセツ
トボタン5i等とともに配設されている。
本考案は、上記サウナバスAの構成において、
さらに、サウナバスAの制御器5に悪戯操作防止
用ロツク装置Rを設けた構成に特徴を有するもの
である。
かかる悪戯操作防止用ロツク装置Rとしては、
機械強制的なものや、電気回路制御的なもの等、
種々考えれるが、その一具体例を、第5図に示
す。
即ち、同図において、悪戯操作防止用ロツク装
置Rは、温度調整ダイヤル5gの操作軸を基端側
操作軸10と制御側操作軸11とから構成すると
ともに、両操作軸10,11間に電磁クラツチ1
2を介設し、さらに、同電磁クラツチ12を、制
御器5の上面に設けた常閉接点スイツチ13によ
つて作動させることによつて構成している。
なお、温度調整ダイヤル5gのみならず、電源
スイツチ5a等についても、同様に電磁クラツチ
を用いて機械強制的にロツクすることができる。
かかる構成によつて、使用者が、制御器5上の
電源スイツチ5aや温度調整ダイヤル5g、を適
当に操作した後、サウナバスA中に入る際に、常
閉接点スイツチ13を押せば、電磁クラツチ12
が切れて、基端側操作軸10と制御側操作軸11
が解除され、温度調整ダイヤル5gをいくら回転
しても、同回転は制御側操作軸11に伝達される
ことがなく、従つて、サウナバスA内の空気温が
異常に高くなるのを防止することができる。
なお、以上の実施例は、機械強制的な悪戯防止
用ロツク装置Rの例であるが、温度調節器5bに
使用者が最後にセツトした温度値を記憶させる記
憶回路を設け、同記憶回路を再作動させない限
り、温度調節器5bが作動しないようにするとい
つた、電気回路的制御によつて構成することもで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すサウナバスの
縦断側面図、第2図は一部切欠横断平面図、第3
図は制御器の回路図、第4図は制御器の拡大正面
図、第5図は悪戯防止用ロツク装置の実施例の説
明図である。 図中、A……サウナバス、B……浴室、R……
悪戯操作防止用ロツク装置、5……制御器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サウナ室A1の外部に制御器5を設け、同制御
    器5に、サウナ室A1内の温度等を設定するため
    の入浴条件設定手段と、同入浴条件設定手段の設
    定をロツクするための悪戯操作防止用ロツク装置
    Rとを設けたことを特徴とする悪戯操作防止機能
    を有するサウナバス。
JP8296887U 1987-05-28 1987-05-28 Expired JPH0410829Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8296887U JPH0410829Y2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8296887U JPH0410829Y2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63189238U JPS63189238U (ja) 1988-12-05
JPH0410829Y2 true JPH0410829Y2 (ja) 1992-03-17

Family

ID=30936114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8296887U Expired JPH0410829Y2 (ja) 1987-05-28 1987-05-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0410829Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63189238U (ja) 1988-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0737344B1 (en) Security power interrupt
US4313110A (en) Smoke alarm having temporary disabling features
EP0727616A1 (en) Safety device for a cooking appliance
JPH0410829Y2 (ja)
US5652568A (en) Wall outlet alarm and chime
US5936532A (en) Smoke and carbon monoxide detector with clock
JP2000310068A (ja) 窓ロック自動開放装置
US4754263A (en) Burglar alarm system
JP2808028B2 (ja) 異常確認システム
JP2002188204A (ja) トイレブースシステム
US4352171A (en) Clock alarm-deactivating system
TWM614695U (zh) 爐具監測系統
JPH0225389Y2 (ja)
JP2002138752A (ja) 自動窓ロック解錠及び窓開放装置
JPH0542194A (ja) バス内異常警報機能を有するサウナバス
JP2904549B2 (ja) 居住者の在室を検知するシステム
JPH0451956A (ja) 蒸気浴室装置
JP2002167134A (ja) エレベーターシステム及び防災方法
TWI768754B (zh) 爐具監測系統
JP3334407B2 (ja) 給湯機
GB2093241A (en) Distress alarm apparatus for buildings
JPH0425395B2 (ja)
JP2000099854A (ja) 個室又は階段最下部における事故検知装置
JPH0852097A (ja) 警報装置付便器または警報装置付便座
JPH0614775Y2 (ja) 開閉弁の開放操作と連動する消火栓ポンプの起動装置