JPH0410515A - 電解コンデンサ用電解液 - Google Patents

電解コンデンサ用電解液

Info

Publication number
JPH0410515A
JPH0410515A JP11214590A JP11214590A JPH0410515A JP H0410515 A JPH0410515 A JP H0410515A JP 11214590 A JP11214590 A JP 11214590A JP 11214590 A JP11214590 A JP 11214590A JP H0410515 A JPH0410515 A JP H0410515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nitrobenzyl alcohol
electrolytic capacitor
electrolyte
solvent
electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11214590A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Iida
飯田 謙一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi AIC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi AIC Inc filed Critical Hitachi AIC Inc
Priority to JP11214590A priority Critical patent/JPH0410515A/ja
Publication of JPH0410515A publication Critical patent/JPH0410515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電解コンデンサ用電解液に関する。
(従来の技術) 従来のアルミ電解コンデンサ等の電解コンデンサは、リ
ード線を接続した陽極箔とセパレータを紙および陰極箔
とを重ねて巻回してコンデンサ素子を形成し、これに電
解液を含浸してケースに収納し、このケースにゴム等か
らなる蓋を取り付けて密封した構造になっている。
陽極箔と陰極箔とは、エツチングしたアルミニウム箔を
用い、特に前者は化成して誘電体酸化皮膜を形成してい
る。
ところで、プリント基板に電解コンデンサ等の電子部品
を接続した場合、接続に用いられた半田に含まれるフラ
ックスや汚れを除去するために、トリクロロエタンやフ
ロン系の洗浄剤を用いて洗浄処理を行なっている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、従来の構造の電解コンデンサでは、洗浄液が、
蓋から侵入することがある。ケース内に洗浄液が侵入す
ると、雪解液中に含まれる水分と反応して塩素イオンが
遊離する。そしてこの塩素イオンのために陽極箔や陰極
箔が腐食を起こす。
その結果、電解コンデンサの電気特性が著しく劣化しあ
るいはコンデンサとしての機能が失われる等の不良が生
じる。
この欠点を防止するために、蓋の外表面にエポキシ樹脂
を塗布した構造の電解コンデンサもあるが、樹脂の塗布
及びその硬化処理が必要で、製造工程が複雑になり、時
間がかかる欠点がある。
また、電解液に、P−ニトルフェノールやP−ニトロ安
麿香M等のニトロ化合物からなる腐食防止剤を添加して
コンデンサ素子に含浸した電解コンデンサもある。しか
し、P−ニトロフェノールは黄色で極めて強い染色性が
あり、ケースや作業者の手等に付着して着色し、作業性
に問題がある。
そしてP−ニトロ安息香酸は、染色性の問題はないが少
量を添加した場合にも火花電圧が低下し、耐圧が低い欠
点がある。
本発明の目的は、以上の欠点を改良し、トリクロロエタ
ンやフロン系洗浄剤による洗浄によって発生する特性劣
化を防止しうる電解コンデンサ用電解液を提供するもの
である。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、電解コンデン
サ用電解液において、ニトロベンジルアルコールを溶解
することを特徴とする電解コンデンサ用電解液を提供す
るものである。
(作用) ニトロベンジルアルコールは、ハロゲン系炭化水素の加
水分解を抑制する作用を有している。
従って、ハロゲン系炭化水素の一種であるトリクロロエ
タンやフロン系の洗浄剤がケース内に侵入し、雪解液に
溶けても、水と反応して塩素イオンを発生するのを抑制
できる。
(実施例) 以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
電解液の溶媒にはエチレングリコールやγ−ブチロラク
トンあるいはそれらを組み合わせ純水を加えたものを用
いる。
そして、特に溶媒にエチレングリコールを用いる場合に
は、溶質としてアジピン酸アンモニウムや安息香酸アン
モニウム、1.6−デカンジカルボン酸アンモニウム、
硼酸アンモニウム等を用いてこれを溶解する。
また、溶媒にγ−ブチロラクトンやこれにエチレングリ
コールや純水を加えたものを用いる場合には、溶質とし
てマレイン酸やフタルを溶解する。
後者の場合には、pH調整剤としてジエチルアミンを溶
解する。
これ等の溶媒と溶質等からなる液中に0−ニトロベンジ
ルアルコ−シャm−ニトロベンジルアルコール、P−ニ
トロベンジルアルコール等のニトロベンジルアルコール
を溶解する。
次に、上記実施例及び従来例の電解液を用いた各種定格
のアルミ電解コンデンサについて、1゜1.24リクロ
ロー1.2.2−トリフロロエタン(旭硝子株式会社製
フロンソルブAES>または1,1.1−トリクロロエ
タン中に浸漬し、5分間超音波洗浄した後、高温負荷試
験を行ない、腐食の発生状況を調べた。
各実施例及び従来例に用いた電解液の成分及び特性は次
の通りである。
実施例1: エチレングリコール          86.5wt
%アジピン酸アンモニウム         7.9w
t%純水        1.7wt% P−ニドOベンジルアルコール      3.9wt
%比抵抗             160ΩIJ/3
0℃DH6,5 実施例2: エチレングリコール          90.6wt
%安息香酸アンモニウム          5.3w
t%純水        2.Iwt% P−ニトロベンジルアルコール      2.owt
%比抵抗             638Ω3/30
℃pH5,98 実施例3: エチレングリコール          87.8wt
%1.6−デカンジカルボン酸アンモニウム 9.9w
t%純水        1.3vt% P−ニトロベンジルアルコール       1  w
t%比抵抗             436Ωは/3
0℃II                   6.
62実施例4: エチレングリコール          65.7wt
%硼M         10.8wt%五硼酸アンモ
ニウム          21.5wt%P−ニトロ
ベンジルアルコール       2  wt%比抵抗
            1284Ωα/30℃C’H
4,94 実施例5: γ−ブチロラクトン エチレングリコール マレイン酸 ジエチルアミン 純水 P−ニトロベンジルアルコール 比抵抗 I 実施例6: γ−ブチロラクトン エチレングリコール フタル酸 ジエチルアミン 純水 P−ニトロベンジルアルコール 比抵抗 H 実施例7: エチレングリコール 75.2wt% 8.5wt% 9.9wt% 4.2wt% 1.2wt% 1  wt% 102ΩrJ/30℃ 6.46 74.6wt% 9.0wt% 9.9wt% 5.2wt% 0.8wt% 0.5wt% 126ΩcIJ/30℃ 6.62 87.8wt% 1.6−デカンジカルボン酸アンモニウム 9.9wt
%糾水        1.3wt% P−ニトロベンジルアルコール       1  w
t%比抵抗             436ΩcIJ
/30℃pH6,62 実施例8: エチレングリコール          87.8wt
%1.6−デカンジカルボン酸アンモニウム 9.9w
t%糾水        i、3wt% m−ニトロベンジルアルコール       i  w
t%比抵抗             436ΩrJ/
30℃pH6,62 従来例1〜従来例6の電解液は、各々実施例1〜実施例
6においてP−ニトロベンジルアルコールを除去した成
分である。
また、高温負荷試験の条件は、印加電圧が定格電圧、印
加時間が1000hr、試料数が各々20個ずつとする
腐食は、電極箔やリード線、端子部分を拡大率40倍の
顕微鏡で調べた。
測定結果は表1の通りとなった。
表1 例8によれば腐食を完全に防止できるのに対して、従来
例1〜従来例6は全数に腐食が発生した。
なお、実施例3、実施例7及び実施例8は各々異性体の
P−ニトロベンジルアルコール、O−二トロベンジルア
ルコール、m−ニトロベンジルアルコールを添加してい
るが、腐食抑制効果は同一であることが明らかである。
また、実施例3に用いた電解液について、Pニトロベン
ジルアルコールの添加量を変えた場合の火花発生電圧を
測定したところ表2の通りの結果が得られた。この表2
から明らかな通り、0〜表1から明らかな通り、 本発明の実施例1〜実施 10wt%の範囲では火花発生電圧はほぼ一定である。
比較に、P−ニトロベンジルアルコールの代りに、P−
ニトロフェノールまたはP−ニトロ安息香酸を1wt%
添加した場合の火花発生電圧を測定したところ各々43
5V及び420Vとなり、著しく低下する。
(発明の効果) 以上の通り、本発明の電解液によれば、ニトロベンジル
アルコールを添加しているために、電解コンデンサにハ
ロゲン系炭化水素の洗浄液が侵入しても電極箔等の腐食
を防止できる。
また、ニトロベンジルアルコールはニトロ基を有してい
るため水素ガスを吸収する作用があり、従って、電解コ
ンデンサが水素ガスにより内圧が上昇して防爆弁を作動
させ不良となる事故を減少できる。
さらに、ニトロベンジルアルコールは、グリコール類と
任意の割合いで相溶するために溶媒としても使用でき、
かつ沸点が高く凝固点が低いために使用温度範囲の広い
電解コンデンサ用電解液が得られる。
特許出願人 日立コンデンサ株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電解コンデンサ用電解液において、ニトロベンジ
    ルアルコールを溶解することを特徴とする電解コンデン
    サ用電解液。
JP11214590A 1990-04-27 1990-04-27 電解コンデンサ用電解液 Pending JPH0410515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11214590A JPH0410515A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 電解コンデンサ用電解液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11214590A JPH0410515A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 電解コンデンサ用電解液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0410515A true JPH0410515A (ja) 1992-01-14

Family

ID=14579353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11214590A Pending JPH0410515A (ja) 1990-04-27 1990-04-27 電解コンデンサ用電解液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0410515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1437749A1 (en) * 2001-09-26 2004-07-14 Rubycon Corporation Electrolyte solution for driving electrolytic capacitor and electrolytic capacitor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168017A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Nichicon Corp 電解コンデンサの駆動用電解液

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01168017A (ja) * 1987-12-24 1989-07-03 Nichicon Corp 電解コンデンサの駆動用電解液

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1437749A1 (en) * 2001-09-26 2004-07-14 Rubycon Corporation Electrolyte solution for driving electrolytic capacitor and electrolytic capacitor
EP1437749A4 (en) * 2001-09-26 2008-06-25 Rubycon Corp ELECTROLYTE SOLUTION FOR ELECTROLYTIC CAPACITOR AND ELECTROLYTIC CAPACITOR
US7539006B2 (en) 2001-09-26 2009-05-26 Rubycon Corporation Electrolytic solution for driving electrolytic capacitor and electrolytic capacitor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2309143C (en) Electrolytic capacitor with stable conductive characteristics due to limiting cations
EP1006536B1 (en) Electrolytic solution for electrolytic capacitor and electrolytic capacitor using the same
US4469610A (en) Electrolyte for an electrolytic capacitor
KR100947703B1 (ko) 전해 콘덴서
JPH0410515A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JP5387279B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH03127812A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH088203B2 (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH0334845B2 (ja)
JPH08335533A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP2960153B2 (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
JPH03102811A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH01114018A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH0318730B2 (ja)
JPH0318727B2 (ja)
JPH0318728B2 (ja)
JPH0399416A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPS622515A (ja) 電解コンデンサ
JPH08167542A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JP3612672B2 (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH0334524A (ja) 電解コンデンサ用電解液
JPH09186052A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
KR20040011771A (ko) 전해액 및 이를 이용한 칩형 알루미늄 전해콘덴서(ⅰ)
JPH0364905A (ja) 電解コンデンサ駆動用電解液
JPH031817B2 (ja)