JPH04104582A - アクティブマトリクス型液晶表示装置の画素駆動方法 - Google Patents

アクティブマトリクス型液晶表示装置の画素駆動方法

Info

Publication number
JPH04104582A
JPH04104582A JP22317890A JP22317890A JPH04104582A JP H04104582 A JPH04104582 A JP H04104582A JP 22317890 A JP22317890 A JP 22317890A JP 22317890 A JP22317890 A JP 22317890A JP H04104582 A JPH04104582 A JP H04104582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
bus line
input signal
polarity
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22317890A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Takahashi
敦 高橋
Yukio Nakamura
幸夫 中村
Hiromasa Sugano
菅野 裕雅
Kazuo Tokura
戸倉 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP22317890A priority Critical patent/JPH04104582A/ja
Publication of JPH04104582A publication Critical patent/JPH04104582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、奇数フィールド毎および偶数フィールド毎
に入力信号電圧を順次印加して1フレームの画像を形成
するアクティブマトリクス型液晶表示装置の画素駆動方
法に関するものである。
[従来の技術] 液晶表示装置の駆動方式として、アクティブマトリクス
駆動方式(あるいはスイッチマトリックス駆動方式とい
う)が、広く採用されている。
この駆動方式では、薄膜トランジスタ(以下TPTとい
う)等のスイッチング素子が液晶セルに接続されており
、このスイッチング素子を介して液晶セルに入力信号電
圧が印加される。
第2図は、前記駆動方式を用いたアクティブマトリクス
型液晶表示装置の一般的な回路の説明図である。この回
路は、データ駆動回路1とゲート駆動回路2とを備え、
このデータ駆動回路1にデータバスラインD1乃至Dm
が接続されるとともに、ゲート駆動回路2にゲートバス
ラインG1乃至Gnが接続されている。各データバスラ
インD1乃至DnとゲートバスラインG1乃至Gnとの
交差部分には、スイッチング素子、例えば、アモルファ
スシリコンTFTQI 1乃至Qnmが設けられている
。このTFTQII乃至Qnmには、液晶セルLll乃
至Lnmの個別電極が接続されている。この液晶セルL
ll乃至Lnmの他方の電極は、連続した共通電極CO
Mである。
このように構成される従来のアクティブマトリクス型液
晶表示装置を駆動させる際に、液晶セルLll乃至Ln
mの駆動による劣化防止のため、交流化駆動を行う必要
があり、例えば、液晶セルL11乃至Lnmに印加する
データ駆動回路1からの入力信号電圧の極性を1フィー
ルド毎に反転させ、TFTQll乃至Qnmを介して液
晶セルLll乃至Lnmに入力信号電圧を印加する方法
がある。
この場合、液晶セルLll乃至Lnmの透過率が極性毎
に異なるため、画面のチラッキ、すなわちフリッカが生
起するという問題が指摘されており、これを解消すべく
、特開昭63−68821号公報に液晶パネルの駆動方
法が提案されている。
第3図は、この第1の従来の液晶パネルの駆動方法に係
る駆動タイミングの説明図であり、第4図は、その1フ
レーム内の液晶セルに印加される入力信号電圧の極性説
明図である。第4図中、○印は正極性入力信号電圧子V
が印加される液晶セルを、X印は負極性入力信号電圧−
■が印加される液晶セルを、表している。
vGl乃至VGnは、ゲート駆動回路2から出力されゲ
ートバスラインG1乃至Gnに印加される走査信号電圧
であり、1フイ一ルド周期(F)で1水平周期(H)の
間、活性化パルス(Hレベル)を有する。VDI乃至V
Dmは、データ駆動回路1から出力される入力信号電圧
であり、共通電極COMに対する電圧は、正極性のとき
に+■で、負極性のときに一■の、正負対称の電圧波形
を有している。
入力信号電圧VDI乃至VDmの極性は、1水平周期(
H)毎に、また1フイ一ルド周期(F)毎に反転すると
ともに、奇数列データバスラインに対する入力信号電圧
と、偶数列データバスラインに対する入力信号電圧との
極性は、互いに異なっている。
この第1の従来の駆動方法では、1フィールド内におい
て、正極性入力信号電圧+Vが印加される液晶セルと、
負極性入力信号電圧−■が印加される液晶セルとが混在
するため、透過率の変動が平均化されることになり、フ
リッカの発生を有効に阻止することができる。
次に、第5図は、第2の従来の液晶パネルの駆動方法に
係る駆動タイミングの説明図であり、第6図は、その1
フレーム内の液晶セルに印加される入力信号電圧の極性
説明図である。
この第2の従来の駆動方法では、各液晶セルの極性が、
1ゲートバスライン内では同一であるとともに、隣合う
ゲートバスライン毎に異なっている。
第7図は、第3の従来の液晶パネルの駆動方法に係る駆
動タイミングの説明図であり、第8図は、その1フレー
ム内の液晶セルに印加される入力信号電圧の極性説明図
である。
この第3の従来の駆動方法では、各液晶セルの極性が、
1データバスライン内では同一であるとともに、隣合う
データバスライン毎に異なっている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、以上述べた各駆動方法によりテレビ画像
を表示させようとすると、このテレビ画像にフリッカが
発生してしまうという問題がある。
すなわち、インターレース方式のテレビやビデオ等の映
像信号においては、表示画像のフリッカを目立たないよ
うにするため、第9図に示すように、奇数番目のフィー
ルド(以下、奇数フィールドという)を走査した後に、
偶数番目のフィールド(以下、偶数フィールドという)
を走査し、この二回の走査で−の像(1フレーム)が形
成される。
従って、この走査方法を、前述した従来の各駆動方法に
採用すると、例えば、第1の従来例では、液晶セルに印
加される入力信号電圧が第10図(a)乃至(d)に示
すように変化してしまう。
ここで、第10図(a)は、一つのフレームの偶数フィ
ールドの走査か終了した時点での状態(液晶セルの極性
)を示し、第10図(b)は、2番目のフレームの奇数
フィールドの走査が終了した時点での状態を示し、第1
0図(C)は、この2番目のフレームの偶数フィールド
の走査の終了時、第10図(d)は、3番目のフレーム
の奇数フィールドの走査の終了時の状態を示す。
コノように、各走査毎にフレームの極性が大キく変化し
てしまい、表示画像にフリッカが発生する。
同様に、第11図(a)乃至(d)および第12図(a
)乃至(d)には、第2の従来例および第3の従来例に
おける液晶セルに印加される入力信号電圧の極性の変化
が示されており、これにより各フレーム毎に極性の変化
が著しいものとなってしまう。
本発明は、上記の課題に鑑みなされたものであり、イン
ターレース方式のテレビ画像表示等に用いる際にも、フ
リッカの発生を有効に阻止することか可能なアクティブ
マトリクス型液晶表示装置の画素駆動方法を提供するこ
とを目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記課題を解決するために、この発明は、ゲートバスラ
インとデータバスラインとの交差部分にスイッチング素
子を介して設けられた液晶セルに、奇数フィールド毎お
よび偶数フィールド毎に入力信号電圧を順次印加して1
フレームの画像を形成するとともに、フレーム毎に正負
対称の電圧波形の入力信号電圧を切り替えて印加する際
に、1フレーム内において、同一のデータバスラインに
対応する液晶セルで且つ前記奇数フィールドの各ゲート
バスラインに対応する液晶セルに印加する入力信号電圧
が互いに異なる極性になり、前記1フレーム内において
、同一のデータバスラインに対応する液晶セルで且つ前
記偶数フィールドの各ゲートバスラインに対応する液晶
セルに印加する入力信号電圧が互いに異なる極性になる
ように、 前記データバスラインに印加する入力信号電圧の極性と
、前記ゲートバスラインに印加するゲート信号のタイミ
ングとを制御することを特徴とする。
[作用] 本発明によれば、1フレーム内において、同一のデータ
バスラインに対応する液晶セルで且つ奇数フィールドの
各ゲートバスラインに対応する液晶セルに印加する入力
信号電圧が互いに異なる極性になるとともに、偶数フィ
ールドの各ゲートバスラインに対応する液晶セルに印加
する入力信号電圧も、同様に互いに異なる極性になるた
め、フレーム毎に正負対称の電圧波形の入力信号電圧を
切り替えて印加する際に各フレーム内における極性の異
なる液晶セルの混在状態が大きく変化することを阻止で
き、フリッカの発生を有効に阻止して高画質の画像を得
ることが可能になる。
[実施例コ 第1図は、本発明のアクティブマトリクス型液晶表示装
置の駆動方法を実施するための駆動回路のブロック図を
示し、第13図は、その駆動タイミングを示す。
この駆動回路10は、プリセット信号としての垂直同期
信号Vおよびクロック信号としての水平同期信号Hが入
力される第1フリップフロップ回路12と、奇数フィー
ルド・偶数フィールド判別信号0/Eが入力される第2
フリップフロップ回路14と、この第1および第2フリ
ップフロップ回路12.14の出力側に接続されるマル
チプレクサ16とを備える。
このような構成において、第1フリップフロップ回路1
2は、垂直同期信号Vが入力されてOレベルにセットさ
れ、水平同期信号Hの周期毎に極性が反転する信号Aと
、この信号Aとは逆極性の信号Bとを出力し、この信号
ASBがマルチプレクサ16に入力される。
奇数フィールド・偶数フィールド判別信号0/Eは、奇
数フィールドの時にルベル、偶数フィールドでOレベル
の状態にあり、第2フリップフロップ回路14に入力さ
れる。この第2フリップフロップ回路14は、奇数フィ
ールド・偶数フィールド判別信号0/Hの周期毎に極性
が反転する信号Cを出力し、この信号Cがマルチプレク
サ16に入力される。
このマルチプレクサ16は、信号Cがルベルの時に信号
Aを選択して出力し、この信号CがOレベルの時に信号
Bを選択して出力し、これにより交流化信号としての出
力信号りが得られる。そして、この出力信号りによって
、液晶セルに印加される入力信号電圧の極性が決定され
ることになる。
第14図(a)乃至(d)は、液晶セルに印加される入
力信号電圧の極性の変化の説明図である。
ここで、第14図(a)は、一つのフレームの偶数フィ
ールドの走査(書き込み)が終了した時点での状態(液
晶セルの極性)を示し、第14図(b)は、2番目のフ
レームの奇数フィールドの走査(書き込み)が終了した
時点での状態を示し、第14図(C)は、この2番目の
フレームの偶数フィールドの走査(書き込み)の終了時
、第14図(d)は、3番目のフレームの奇数フィール
ドの走査(書き込み)の終了時の状態を示している。
このように、本実施例では、1フレーム内で奇数フィー
ルド毎および偶数フィールド毎に走査が行われても、こ
の1フレーム内の液晶セルの極性がいずれかに偏ること
がなく、1フレ一ム全体として前記液晶セルの極性が常
に同様に混在することになる。従って、表示画像にフリ
ッカが発生することを有効に防止することができ、高品
質の画像を得ることが可能になるという効果がある。
次に、本発明の第2の実施例を以下に説明する。
第15図は、この第2の実施例に係る駆動回路のブロッ
ク図を示し、第16図は、その駆動タイミングを示す。
なお、第1図に示す第1の実施例に係る駆動回路と同一
の参照符号は、同一の構成要素を示し、その詳細な説明
は省略する。
この第2の実施例に係る駆動回路20は、さらにプリセ
ット信号としての水平同期信号Hとデータクロック信号
DCLとが入力される第3フリップフロップ回路22と
、この第3フリップフロップ回路22の出力側に接続さ
れるマルチプレクサ24と、このマルチプレクサ24に
接続されるインバータ26とを備える。
このような構成において、第3フリップフロップ回路2
2にデータクロック信号DCLが入力される。このデー
タクロック信号DCLは、1水平周期内に水平方向の液
晶セルと同数のパルスからなっている。
この第3フリップフロップ回路22には、水平同期信号
Hが入力されて0レベルにセットされており、前記デー
タクロック信号DCLの周期毎に極性が反転する信号E
およびこの信号Eとは逆極性の信号Fとが出力される。
この信号E、Fがマルチプレクサ24に入力されるとと
もに、このマルチプレクサ24には、マルチプレクサ1
6から出力信号りが入力される。
マルチプレクサ24では、出力信号りがルベルの時に信
号Eを選択して出力し、この出力信号りがOレベルの時
に信号Fを選択して出力し、この結果、交流化信号Gが
得られる。この交流化信号Gが、反転回路としてのイン
バータ26に入力され、交流化信号Gとは極性の反転し
た交流化信号Jが出力される。
この交流化信号Gは、奇数フィールドに対応する液晶セ
ルに印加する入力信号電圧の極性を決定する。すなわち
、ルベルの時に正極性、oレベルの時に負極性とする。
一方、交流化信号Jは、偶数フィールドに対応する液晶
セルに印加する入力信号電圧の極性を決定する。
第17図(a)乃至(d)は、この第2の実施例におい
て、液晶セルに印加される入力信号電圧の極性の変化の
説明図である。ここで、第17図(a)は、一つのフレ
ームの偶数フィールドの走査(書き込み)か終了した時
点での状態(液晶セルの極性)を示し、第17図(b)
は、2番目のフレームの奇数フィールドの走査(書き込
み)が終了した時点での状態を示し、第17図(C)は
、この第2フレームの偶数フィールドの走査(書き込み
)の終了時、第17図(d)は、3番目の奇数フィール
ドの走査(書き込み)の終了時の状態を示している。
従って、この第2の実施例において、各フレーム毎に印
加される極性が反転しても、液晶セルの極性が常に同様
に混在することになり、第1の実施例と同様の効果か得
られる。
[発明の効果コ 以上詳細に説明したように、この本発明に係る駆動方法
によれば、1フレーム内において、同一のデータバスラ
インに対応する液晶セルで且つ奇数フィールドの各ゲー
トバスラインに対応する液晶セルに印加する入力信号電
圧が互いに異なる極性になるとともに、偶数フィールド
の各ゲートバスラインに対応する液晶セルに印加する入
力信号電圧も、同様に互いに異なる極性になるため、フ
レーム毎に正負対称の電圧波形の入力信号電圧を切り替
えて印加する際に、各フレーム内における極性の異なる
液晶セルの混在状態が変化することを阻止でき、これに
よりフリッカの発生を有効に阻止して高画質の画像を得
ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示
装置の画素駆動方法を実施するためのブロック図、 第2図はアクティブマトリクス型液晶表示装置の一般的
な駆動回路の説明図、 第3図は第1の従来の駆動方法に係る駆動タイミング説
明図、 第4図は第1の従来方法により液晶セルに印加される入
力信号電圧の極性説明図、 第5図は第2の従来の駆動方法に係る駆動タイミング説
明図、 第6図は第2の従来方法により液晶セルに印加される入
力信号電圧の極性説明図、 第7図は第3の従来の駆動方法に係る駆動タイミング説
明図、 第8図は第3の従来方法により液晶セルに印加される入
力信号電圧の極性説明図、 第9図はインターレース方式のテレビ画像の走査方法の
説明図、 第10図(a)〜(d)は第1の従来例の液晶セルの極
性説明図、 第11図(a)〜(d)は第2の従来例の液晶セルの極
性説明図、 第12図(a)〜(d)は第3の従来例の液晶セルの極
性説明図、 第13図は本発明の第1の実施例に係る画素駆動方法の
駆動タイミング説明図、 第14図(a)〜(d)は第1の実施例の液晶セルの極
性説明図、 第15図は第2の実施例に係る画素駆動方法を実施する
ためのブロック図、 第16図は第2の実施例に係る画素駆動方法の駆動タイ
ミング説明図、 第17図(a)〜(d)は第2の実施例の液晶セルの極
性説明図である。 10・・・駆動回路 12.14・・・フリップフロップ回路16・・・マル
チプレクサ 20・・・駆動回路 22・・・フリップフロップ回路 24・・・マルチプレクサ 26・・・インバータ D1〜Dm・・・データバスライン G1〜Gn・・・ゲートバスライン H・・・水平同期信号 ■・・・垂直同期信号

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゲートバスラインとデータバスラインとの交差部
    分にスイッチング素子を介して設けられた液晶セルに、
    奇数フィールド毎および偶数フィールド毎に入力信号電
    圧を順次印加して1フレームの画像を形成するとともに
    、フレーム毎に正負対称の電圧波形の入力信号電圧を切
    り替えて印加する際に、 1フレーム内において、同一のデータバスラインに対応
    する液晶セルで且つ前記奇数フィールドの各ゲートバス
    ラインに対応する液晶セルに印加する入力信号電圧が互
    いに異なる極性になり、前記1フレーム内において、同
    一のデータバスラインに対応する液晶セルで且つ前記偶
    数フィールドの各ゲートバスラインに対応する液晶セル
    に印加する入力信号電圧が互いに異なる極性になるよう
    に、 前記データバスラインに印加する入力信号電圧の極性と
    、前記ゲートバスラインに印加するゲート信号電圧のタ
    イミングとを制御することを特徴とするアクティブマト
    リクス型液晶表示装置の画素駆動方法。
  2. (2)請求項1記載の画素駆動方法において、1フィー
    ルド内において、同一のゲートバスラインに対応する各
    液晶セルに印加する入力信号電圧の極性が同一となるよ
    う制御することを特徴とするアクティブマトリクス型液
    晶表示装置の画素駆動方法。
  3. (3)請求項1記載の画素駆動方法において、1フィー
    ルド内において、同一のゲートバスラインに対応する液
    晶セルで且つ互いに隣合う液晶セルに印加する入力信号
    電圧の極性が互いに異なるよう制御することを特徴とす
    るアクティブマトリクス型液晶表示装置の画素駆動方法
JP22317890A 1990-08-23 1990-08-23 アクティブマトリクス型液晶表示装置の画素駆動方法 Pending JPH04104582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22317890A JPH04104582A (ja) 1990-08-23 1990-08-23 アクティブマトリクス型液晶表示装置の画素駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22317890A JPH04104582A (ja) 1990-08-23 1990-08-23 アクティブマトリクス型液晶表示装置の画素駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04104582A true JPH04104582A (ja) 1992-04-07

Family

ID=16794027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22317890A Pending JPH04104582A (ja) 1990-08-23 1990-08-23 アクティブマトリクス型液晶表示装置の画素駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04104582A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002196731A (ja) * 2000-11-22 2002-07-12 Samsung Electronics Co Ltd マルチフレーム反転機能を有する液晶表示装置とその駆動装置及び方法
KR100448937B1 (ko) * 1997-09-29 2004-11-16 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 액정 표시 장치용 극성제어신호발생회로

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100448937B1 (ko) * 1997-09-29 2004-11-16 삼성전자주식회사 박막 트랜지스터 액정 표시 장치용 극성제어신호발생회로
JP2002196731A (ja) * 2000-11-22 2002-07-12 Samsung Electronics Co Ltd マルチフレーム反転機能を有する液晶表示装置とその駆動装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100654590B1 (ko) 화상디스플레이장치및그의구동방법
EP0351253B1 (en) Liquid crystal projection apparatus and driving method thereof
US4804951A (en) Display apparatus and driving method therefor
KR100769390B1 (ko) 표시장치 및 그 구동제어방법
KR101330459B1 (ko) 액정표시장치
US20090174642A1 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JP2004061590A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JPH04346390A (ja) 液晶表示装置並びにその駆動方法及び駆動装置
KR101773611B1 (ko) 액정표시장치와 그 구동방법
JP2010091967A (ja) 電気光学装置
JPH11259053A (ja) 液晶表示装置
JP3055620B2 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH09120055A (ja) マトリクス型液晶表示装置
JPH1032772A (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP3770360B2 (ja) 液晶表示装置及びその制御回路並びに液晶表示パネル駆動方法
JPS59230378A (ja) 液晶ビデオデイスプレイ装置
KR100965587B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
JPH04104582A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置の画素駆動方法
KR100909048B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
JPH01179993A (ja) 液晶を用いた表示装置
JPH02184816A (ja) アクティブマトリックス形液晶表示装置
JPH11231822A (ja) 画像表示装置およびその駆動方法
JP2524113B2 (ja) 液晶表示装置
JPH08122743A (ja) 映像表示装置
JP2003005152A (ja) 液晶表示装置