JPH04103875A - エンジンの燃料噴射装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH04103875A
JPH04103875A JP22337890A JP22337890A JPH04103875A JP H04103875 A JPH04103875 A JP H04103875A JP 22337890 A JP22337890 A JP 22337890A JP 22337890 A JP22337890 A JP 22337890A JP H04103875 A JPH04103875 A JP H04103875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
air
fuel
chamber
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22337890A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Yoshida
武雄 吉田
Minoru Suzuki
実 鈴木
Hajime Kishida
岸田 肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP22337890A priority Critical patent/JPH04103875A/ja
Publication of JPH04103875A publication Critical patent/JPH04103875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、噴射燃料と噴射空気との混合気を噴射室を
介しエンジンの燃焼室に噴射させるようにしたエンジン
の燃料噴射装置に関する。
(従来の技術) 上記燃料噴射装置には、従来、特開昭62−3168号
公報で示されるものがある。
これによれば、燃料噴射弁の噴射による噴射燃料と、空
気噴射弁の噴射による噴射空気とを受け入れる噴射室が
設けられ、この噴射室を燃焼室に連通させる噴射ノズル
が設けられると共に、このノズルを開閉する一方向弁た
るノズル弁が設けられている。
そして、エンジンの作動時には、まず、燃料噴射弁によ
り噴射燃料が噴射室に所定時間噴射され、次に、空気噴
射弁により噴射空気が同上噴射室内に所定時間噴射され
る。すると、この噴射空気の圧力により上記一方向弁が
開弁させられ、この開弁で、上記噴射空気と、この噴射
空気により十分霧化された噴射燃料との混合気が噴射ノ
ズルを介しエンジンの燃焼室に噴射させられ、これによ
り燃焼が行われる。そして、以下、上記作動が繰り返さ
れるようになっている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記従来構成では、燃焼室に対し混合気の噴
射が行われた後、噴射室内にはいくらかの空気圧が残留
する。このため、燃料噴射弁により次の噴射を行うとき
には、この噴射が上記噴射室内の残留空気圧に影響され
て、燃料の噴射量に誤差を生じるおそれがある。
(発明の目的) この発明は、上記のような事情に注目してなされたもの
で、噴射室に対し燃料噴射弁と空気噴射弁とによる噴射
を交互に行わせて、上記噴射室を介し燃焼室に混合気を
噴射させるようにした場合において、噴射室に対し適正
量の燃料噴射が行われるようにすることを目的とする。
(発明の構成) 上記目的を達成するためのこの発明の特徴とするところ
は、燃料噴射弁の噴射による噴射燃料と、空気噴射弁の
噴射による噴射空気とを受け人れる噴射室を設け、この
噴射室を燃焼室に連通させる噴射ノズルを設けると共に
、このノズルを開閉するノズル弁を設け、上記燃料噴射
弁と空気噴射弁の各噴射を交互に行わせるようにしたエ
ンジンの燃料噴射装置において、上記噴射室から大気側
に通じるオリフィスを設けた点にある。
(作 用) 上記構成による作用は次の如くである。
エンジン1の作動時には、燃料噴射弁21により噴射燃
料24が噴射室19内に所定時間噴射され、次に、空気
噴射弁26により噴射空気29が同上噴射室19内に所
定時間噴射される。すると、上記噴射室19内の噴射燃
料24が、上記噴射空気29と共に噴射ノズル31を介
してエンジンlの燃焼室13に噴射させられる。
上記の場合、噴射室19かも大気側に通じるオリフィス
37が設けられている。このため、空気噴射弁26によ
る噴射空気29が噴射燃料24と共に燃焼室13に噴射
された後において、噴射室I9内に空気圧が残留したと
しても、この残留空気圧は、同上噴射室19内の残留空
気39が上記オリフィス37を介して大気側に排出され
ることによって減圧される。
よって、上記空気噴射弁26による噴射後に、燃料噴射
弁21が噴射するとき、この噴射は上記噴射室19内の
残留空気圧に影響されずに行われることとなる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面により説明する。
第2図において、符号1は自動二輪車等に搭載される予
圧縮式の2サイクル並列多気筒エンジンで、このエンジ
ン1はシリンダ2、シリンダヘッド3、ピストン4、お
よび連接棒5を備えている。
上記シリンダ2には吸気ボート7が形成され、この吸気
ボート7にはリード弁8と吸気管9とが連設され、この
吸気管9にはスロットル弁10が取り付けられている。
また、上記シリンダ2には掃気ボート11、および排気
ポート12が形成されている。更に、前記シリンダヘッ
ド3には燃焼室13が形成され、この燃焼室13に燃料
を供給する燃料噴射装置15が設けられ、かつ、同上燃
焼室13には点火プラグ14の放電部14aが臨んでい
る。
第1図、第3図、および第4図において、上記燃料噴射
装置15はケーシング16を有し、このケーシング16
は一対のボルト17.17によりシリンダヘッド3上に
着脱自在にねじ止めされている6上記ケーシング16の
下部はシリンダ2の軸心2a上で、シリンダヘッド3に
形成された貫通孔18に嵌入されており、その下面は燃
焼室I3の天井面の一部を構成している。
上記ケーシング16には同上軸心2a上に長細い噴射室
19が形成されている。21は燃料噴射弁で、この燃料
噴射弁21の軸心21bは傾斜しており、その下端が上
記ケーシング16に取り付けられ、同上下端の燃料噴射
口21aから上記噴射室19の上部に連なる燃料通路2
2が上記ケーシング16に形成されている。同上燃料噴
射弁21の上端にはこの燃料噴射弁21に燃料を供給す
るデリバリ−バイブ23が連結され、このデリバリ−バ
イブ23はクランク軸方向で水平方向に延びている。上
記燃料噴射弁21は電磁式の開閉弁で、その量弁時には
、噴射燃料24が約200cc/winの容量で燃料通
路22を通って噴射室19内に噴射される。
方、26は空気噴射弁で、この空気噴射弁26の一端が
上記ケーシング16に取り付けられ、同上一端の空気噴
射口26aから上記噴射室19の土部に連なる空気通路
27が上記ケーシング16に形成されている。同上空気
噴射弁26の他端にはこの空気噴射弁26に圧縮空気を
供給するデリバリ−バイブ28が連結され、このデリバ
リ−バイブ28は前記デリバリ−バイブ23と平行に延
びている。上記空気噴射弁26も前記燃料噴射弁21と
同じく電磁式の開閉弁で、その量弁時には、噴射空気2
9が空気通路27を通って噴射室19内に噴射される。
この場合、空気噴射弁26の噴射容量は、燃料を噴射さ
せたときに約2000 cc/minとなる容量に一致
する。
上記燃料噴射弁21と空気噴射弁26とは側面視で互い
に交差するよう配設されており、これにより、上記両デ
リバリーパイプ23.28が互いに干渉し合わないよう
になされている。
上記噴射室19の下端には、この噴射室19を燃焼室1
3に連通させる噴射ノズル31が形成されている。また
、この噴射ノズル31を開閉するノズル弁32が設けら
れる。このノズル弁32は上記噴射ノズル31を閉じる
方向にばね33による弾性力で付勢され、つまり、上記
ノズル弁32は一方向弁となっている。なお、上記ばね
33の弾性力はナツト34のねじり操作により調整可能
である。
上記空気通路27から外部に向って延びる分岐通路35
が形成され、この分岐通路35にプラグ36が着脱自在
にねじ付けられている。このプラグ36には微小径のオ
リフィス37が形成され、このオリフィス37を通し噴
射室19が大気側に連通させられている。なお、この場
合、上記噴射室19は、オリフィス37を通しスロット
ル弁lOよりも上流側の大気側である吸気管9内に連通
させられている。
そして、上記燃料噴射弁21と空気噴射弁26とは、後
に詳述するように交互に開弁して噴射するようになって
おり、まず、燃料噴射弁21により噴射燃料24が噴射
室19内に噴射され、次に、空気噴射弁26により噴射
空気29が同上噴射室19内に噴射される。すると、こ
の噴射空気29の圧力によりばね33に抗してノズル弁
32が開弁じ、上記噴射燃料24と噴射空気29の混合
気38が、十分霧化されて噴射ノズル31を介し前記燃
焼室13に噴射させられる。
また、上記のように混合気38を噴射した後は噴射室1
9内にいくらかの空気圧が残留するが、この噴射室19
内の残留空気39はオリフィス37を通って吸気管9に
戻される。このため、次に、燃料噴射弁21が噴射する
ときには、上記噴射室19内の残留圧力が低下しており
、よって、燃料噴射弁21はこの残留圧力に影響されず
に所定の噴射ができることとなる。
なお、上記燃料噴射弁21や空気噴射弁26が噴射を行
うとき、噴射燃料24や噴射空気29の一部はオリフィ
ス37を通って吸気管9に向おうとするが、このオリフ
ィス37は微小径であるため、噴射量全体からみてほと
んど影響がない。
また、噴射室19への空気通路27の連結部は同上噴射
室19への燃料通路22の連結部よりも高位置とされて
おり、このため、噴射燃料24が噴射ノズル31を通っ
て排出されることが抑制されると共に、燃料噴射弁21
に続いて空気噴射弁26が噴射したとき、その噴射空気
29は燃料通路22内の噴射燃料24をも伴って燃焼室
13側に噴射させる。
第5図において、上記燃料噴射弁21と空気噴射弁26
とに燃料や圧縮空気を調圧して送り込む圧力調整装置4
1が設けられている。
この圧力調整装置41はケーシング42を有し、このケ
ーシング42の下部にはダイアフラム43で仕切られた
上部空気室44と下部空気室45とが形成されている。
上記上部空気室44には空気圧縮機46からの圧縮空気
47が送り込まれる。また、上記上部空気室44を大気
に連通させる空気逃し通路48が形成され、この空気逃
し通路48は上記ダイアフラム43に取り付けられた弁
体49で開閉される。上記弁体49が空気逃し通路48
を閉じるようダイアフラム43を付勢するばね50が設
けられ、このばね50の弾性力はねじ51によって調整
可能である。
そして、上部空気室44に送り込まれた圧縮空気47が
所定圧力を越えると、その圧力を受けてダイアフラム4
3が撓み、弁体49が空気逃し通路48を開き、上記圧
縮空気47の一部が空気逃し通路48から大気に放出さ
れる。そして、これにより、圧縮空気47の調圧がなさ
れることとなる。
同上ケーシング42の上部には、ダイアフラム53によ
り上下に仕切られた空気室54と燃料室55とが設けら
れ、上記空気室54には前記のように調圧された圧縮空
気47が絞り弁56を通して送り込まれる。
一方、燃料タンク58の燃料59を吸い上げて上記燃料
室55に送り込む燃料ポンプ60が設けられる。また、
上記燃料室55を上記燃料タンク58に連通させる燃料
逃し通路61が形成され、この燃料逃し通路61は上記
ダイアフラム53に取り付けられた弁体62で開閉され
る。上記弁体62が燃料逃し通路61を閉じるようダイ
アフラム53を付勢するばね63が設けられ、空気室5
4の空気圧と、ばね63の弾性力とで弁体62が燃料逃
し通路61を閉じている。
前記空気室54を大気に連通させる空気逃し通路64が
形成され、この空気逃し通路64を開閉させる弁体65
と、この弁体65に連通されるアーマチュア66、およ
びこのアーマチュア66を作動させるソレノイド67と
が設けられている。そして、このソレノイド67に大電
流を流せば、空気逃し通路64の開口面積が大きくなり
、小電流を流せば、上記空気逃し通路64の開口面積が
小さくなるようにされている。
エンジン1の低回転、低負荷時には、ソレノイド67に
大電流が流れるようになっており、このため、空気逃し
通路64の開口面積が大きくなって、その分、空気室5
4の圧力が低下し、これに伴いダイアフラム53が上方
に撓んで弁体62が燃料逃し通路61を開き、即ち、低
圧力の燃料59が前記燃料噴射弁21に供給される。
一方、エンジン1の高回転、高負荷時には、ソレノイド
67はOFFとされており、このため、空気逃し通路6
4が閉じられ、これに伴い燃料逃し通路61も閉じられ
ており、従って、高圧力の燃料59が前記燃料噴射弁2
1に供給される。
また、上記エンジンlが低回転、低負荷時と高回転、高
負荷時の間にあるときには、ソレノイド67に小電流が
流れるようになっており、このため、空気逃し通路64
の開口面積が適度の大きさに保たれて、空気室54の圧
力の低下が抑えられ、これに伴いダイアフラム53がわ
ずかに上方に撓んで弁体62が燃料逃し通路61を少し
開き、即ち、中間的な圧力の燃料59が同上燃料噴射弁
21に供給される。
第6図と第7図において、上記エンジン1と燃料噴射装
置15の作動につき説明する。
エンジンlの低回転時には、第6図中実線と、第7図と
で示すように、クランク角が約O°から90°に至る間
で、燃料噴射弁21が開弁して噴射燃料24が噴射室1
9に噴射される。次に、クランク角が約90”がら27
0°に至る間で掃気ボートIfと排気ポート12が開か
れる。次に、同上クランク角が約300°から330°
に至る間で、空気噴射弁26のソレノイドが励磁されて
第7図で示すようにその波形が立ち上がる。そして、こ
れにより空気噴射弁26が開弁じて噴射空気29が上記
噴射室19に噴射される。すると、この噴射空気29と
、既に噴射室19内に噴射されていた噴射燃料24との
混合気38がノズル弁32を開弁させて燃焼室13に噴
射され、続けて点火プラグ14による点火が行われる。
上記の場合、噴射室19はオリフィス37を介して吸気
管9内に連通されているため、空気噴射弁26による噴
射後には第7図中A部で示すように噴射室19内の残留
圧力が漸減して低下する。
このため、空気噴射弁26の噴射に続いて燃料噴射弁2
1が噴射するとき、この燃料噴射弁21の噴射は上記噴
射室19内の残留圧力に影響されずに行われることとな
る。この結果、エンジン1が1000〜5000rpm
で、かつ、燃料噴射弁21の噴射圧力が1〜5 Kg/
cm2の範囲で、噴射量が精度よく調整できることとな
る。つまり、ダイナミックレンジが大きくとれることと
なる。
方、エンジンlの高回転時には、第6図中仮想線で示す
ように、クランク角が約O°から180°に至る間で、
燃料噴射弁21が開弁じて噴射燃料24が噴射室19に
噴射される。次に、これに隙間なく続いて空気噴射弁2
6が約315°に至る間で、開弁じて噴射空気29が上
記噴射室19に噴射される。
他の作用は前記低回転時のものと同じである。
なお、以上は図示の例によるが、一方向弁式のノズル弁
32に代えて、これを電磁弁式としてもよい。また、エ
ンジン1は単気筒であってもよい。更に、空気噴射の終
期と燃料噴射の始期とはわずかに重なってもよい。
(発明の効果) この発明によれば、燃焼室に通じる噴射室に対し、燃料
噴射弁と空気噴射弁の各噴射を・交互に行わせるように
したエンジンの燃料噴射装置において、上記噴射室から
大気側に通しるオリフィスを設けたため、空気噴射弁に
より噴射空気が噴射室に噴射されて、これが噴射燃料と
共に燃焼室に噴射された後において、同上噴射室内に空
気圧が残留したとしても、この残留空気圧は、同上噴射
室内の残留空気が上記オリフィスを介して大気側に排出
されることによって減圧される。
よって、上記空気噴射弁による噴射後に、燃料噴射弁が
噴射するとき、この噴射は上記残留空気圧に影響されず
に行われるのであって、上記噴射室に対し適正量の燃料
噴射が行われることとなる。この結果、燃焼室にも適正
量の燃料が噴射されることとなり、これはエンジン性能
上有益である。
(以下余白)
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図は燃料噴射装置の
平面断面図、第2図はエンジンの側面断面図、第3図は
第2図の部分拡大断面図、第4図は第1図のIV −T
V線矢視断面図、第5図は圧力調整装置の側面断面図、
第6図はクランク角に対する各機器の作動を示す図、第
7図はクランク角からみたタイムチャート図である。 1・・エンジン、13・・燃焼室、15・燃料噴射装置
、19・・噴射室、21・・燃料噴射弁、24・・噴射
燃料、26・・空気噴射弁、29・・噴射空気、31・
・噴射ノズル、32・・ノズル弁、37・・オリフィス
、38・・混合気、39・・残留空気。 第1図 第 図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.燃料噴射弁の噴射による噴射燃料と、空気噴射弁の
    噴射による噴射空気とを受け入れる噴射室を設け、この
    噴射室を燃焼室に連通させる噴射ノズルを設けると共に
    、このノズルを開閉するノズル弁を設け、上記燃料噴射
    弁と空気噴射弁の各噴射を交互に行わせるようにしたエ
    ンジンの燃料噴射装置において、上記噴射室から大気側
    に通じるオリフィスを設けたエンジンの燃料噴射装置。
JP22337890A 1990-08-24 1990-08-24 エンジンの燃料噴射装置 Pending JPH04103875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22337890A JPH04103875A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 エンジンの燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22337890A JPH04103875A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 エンジンの燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04103875A true JPH04103875A (ja) 1992-04-06

Family

ID=16797211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22337890A Pending JPH04103875A (ja) 1990-08-24 1990-08-24 エンジンの燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04103875A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8146523B2 (en) 2008-06-26 2012-04-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Circular stitching device for sewing machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8146523B2 (en) 2008-06-26 2012-04-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Circular stitching device for sewing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6637406B2 (en) In-cylinder injection engine with supercharger
JP2696446B2 (ja) 筒内直接噴射型噴射弁のアシストエア供給装置
EP1134384A3 (en) Fuel injection system for internal combustion engine
JPS5514937A (en) Fuel injection system internal combustion engine
JPS60259756A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
EP1553288A4 (en) ENGINE
JPH04179847A (ja) 燃料噴射制御装置
JPH04103875A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH0257227B2 (ja)
JP2761422B2 (ja) 燃料噴射式エンジン
JPH08326634A (ja) 燃料噴射式エンジン
JPH01195912A (ja) 燃焼室内部品改良=行程内燃機関と設計法
JPH04103874A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH0261364A (ja) 2行程エンジンの燃料供給装置
JP2501710Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH04292574A (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射装置
JP3031533B2 (ja) 2行程内燃機関用気化器
JP3096729B2 (ja) エンジンの低圧筒内噴射による希薄燃焼方法
JPH0323362A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPS5746018A (en) Intake device for engine supplied with laminar mixture
JPS603341Y2 (ja) 内燃機関の混合気供給装置
JPS62126270A (ja) 燃料噴射式2サイクルエンジン
JPH01121510A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH04269375A (ja) 2サイクルエンジンの燃料噴射装置
JPH04252866A (ja) 空気・燃料噴射式エンジン