JPH04102983A - 背景光除去バーコード解析回路 - Google Patents

背景光除去バーコード解析回路

Info

Publication number
JPH04102983A
JPH04102983A JP2220272A JP22027290A JPH04102983A JP H04102983 A JPH04102983 A JP H04102983A JP 2220272 A JP2220272 A JP 2220272A JP 22027290 A JP22027290 A JP 22027290A JP H04102983 A JPH04102983 A JP H04102983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
background light
background
data
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2220272A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Nakamura
達也 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2220272A priority Critical patent/JPH04102983A/ja
Publication of JPH04102983A publication Critical patent/JPH04102983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は背景光除去バーコード解析回路に関し、特に背
景光の影響を除去してバーコードを解析する背景光除去
バーコード解析回路に関する。
〔従来の技術〕
照射光で取得したバーコードを解析してコード内容を解
読するバーコード解析回路はよく知られている。
従来、この種のバーコード解析回路は、反射光をすべて
データ光と見なしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のバーコード解析回路は、反射光をすべて
データ光と見なしているため、バックグランド光がノイ
ズとして入力されるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の背景光除去バーコード解析回路は、バーコード
を点滅照射する発光素子からバーコードに点滅光を照射
し、その反射光を受光素子で受光してバーコードの指定
内容を解読するバーコード解析回路において、前記発光
素子の滅灯時に前記受光素子で受光した背景光と、前記
発光素子の点灯時に前記受光素子で受光した背景光を含
むデータ光との直流的差分をとって背景光を除去したデ
ータ光のみを得る背景光除去手段を備えて構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路図である。第1図に示
す実施例は、一定周波数のデジタルパルスを発振する発
振回路1と、発振回路1の出力に対応してオン・オフ電
流を出力するドライバ回路2と、トライバ回路2の出力
に従って点灯/滅灯を繰り返す発光素子3と、発光素子
3で照射したバーコードは反射光を受光して電圧変換し
て出力する受光素子4と、発振回路1のデジタルパルス
出力を反転して出力するインバータ回路5と、インバー
タ回路5の出力がハイレベルとなるときオン状態にゲー
トされるアナログスイッチA6と、発振回路1の出力が
ハイレベルのときオン状態にゲートされるアナログスイ
ッチB7と、′アナログスイッチA6によりオン・オフ
される信号を平滑化して直流レベルとする平滑回路A8
と、アナログスイッチB7によりオン・オフされる信号
を平滑化して直流レベルする平滑回路B9と、平滑回路
A8の出力をマイナス端子と接続し、平滑回路B9の出
力をプラス端子と接続して差分の電圧を出力する差動増
幅器10とを備え、これら構成中、インバータ回路5、
アナロクスイッチへ6、アナログスイッチB7、平滑回
路A8、平滑回路B9および差動増幅回路10か本発明
に直接ががわる構成要素である。
次に、本実施例の動作について説明する。発振回路1か
発振していれば、ドライバ回路2を介して発光素子3は
発振回路1の出力に応して点灯/滅灯を繰り返す。
発光素子3が点灯しているときは、光が媒体に反射し、
受光素子4にはテークとなる光量とバッググランド光が
加算されて入力される。このときアナログスイッチB7
は、発振回路]の出力がハイレベルのためオン状態とな
る。また、インバータ回路5は発振回路1の出力を反転
し、発振回路1の出力がオン時にアナロクスイッチへ6
はオフ状態となる。
次に、発光素子3が滅灯しているときは、受光素子4は
背景光のみが入力される。このとき、アナログスイッチ
B7は発振回路1の出力がロウレベルのためオフ状態と
なる。さらに、インバータ回路5の反転動作によりアナ
ログスイッチA6はオン状態となる。つまり、アナログ
スイッチA6は背景光のレベルを弁別し、アナログスイ
ッチB7はデータ光と背景光が加算されたレベルを弁別
する。平滑回路A8および平滑回路B9はそれぞれ、ア
ナログスイッチA6、B7を直流レベルに変換する。最
後に、差動増幅回路10により背景光を含むデータ光と
背景光との差を取ることにより、データ光レベルのみを
出力する。こうして背景光の影響を排除して高S/Nの
バーコード解析が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、バーコード解析回路の発
光素子により滅灯時の背景光の受光レベルと、点灯時の
背光景を含むデータ光との差分をとって背景光を除去し
たデータ光とすることにより、背景光を排除したバーコ
ード解読が可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図である。 1・・・発振回路、2・・・ドライバ回路、3・・・発
光素子、4・・・受光素子、5・・・インバータ回路、
6・・・アナログスイッチA、7・・・アナログスイッ
チB、8・・・平滑回路A、9・・・平滑回路B、1o
・・・差動増幅回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バーコードを点滅照射する発光素子からバーコードに点
    滅光を照射し、その反射光を受光素子で受光してバーコ
    ードの指定内容を解読するバーコード解析回路において
    、前記発光素子の滅灯時に前記受光素子で受光した背景
    光と、前記発光素子の点灯時に前記受光素子で受光した
    背景光を含むデータ光との直流的差分をとって背景光を
    除去したデータ光のみを得る背景光除去手段を備えて成
    ることを特徴とする背景光除去バーコード解析回路。
JP2220272A 1990-08-22 1990-08-22 背景光除去バーコード解析回路 Pending JPH04102983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220272A JPH04102983A (ja) 1990-08-22 1990-08-22 背景光除去バーコード解析回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2220272A JPH04102983A (ja) 1990-08-22 1990-08-22 背景光除去バーコード解析回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04102983A true JPH04102983A (ja) 1992-04-03

Family

ID=16748577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2220272A Pending JPH04102983A (ja) 1990-08-22 1990-08-22 背景光除去バーコード解析回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04102983A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1115107A2 (en) * 1999-12-14 2001-07-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium and method of manufacturing same
JP2009259058A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Keyence Corp バーコード読取装置、及びバーコード読取方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1115107A2 (en) * 1999-12-14 2001-07-11 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium and method of manufacturing same
EP1115107A3 (en) * 1999-12-14 2002-11-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium and method of manufacturing same
US6495234B2 (en) 1999-12-14 2002-12-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical information recording medium and method of manufacturing same
JP2009259058A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Keyence Corp バーコード読取装置、及びバーコード読取方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5581072A (en) Digitizing circuit for a laser scanner including positive peak detectors
JPS5876973A (ja) 光学的情報読取装置
DE3773271D1 (de) Integrierte logische schaltung, welche einen ausgangsschaltkreis zur erzeugung eines zeitlich begrenzten ansteigenden ausgangsstromes enthaelt.
JPH04102983A (ja) 背景光除去バーコード解析回路
KR970008054A (ko) 신호 이진화 회로 및 디지털 신호 처리 장치
WO2003008944A1 (fr) Instrument de mesure optique biologique
JPH01321583A (ja) バーコードリーダ
JP2639509B2 (ja) 光学式バーコード読取装置
JPH05327356A (ja) 周波数変換装置
JPS59111408A (ja) Fm信号復調回路
JPS61139728A (ja) 光光ビームに対応する電磁界の横モーメントを測定するための方法と装置
KR940009389B1 (ko) 리모콘의 제어코드 판별장치 및 방법
JP5197200B2 (ja) データ通信装置
JPS6157873A (ja) 距離測定装置
JPS571279A (en) Q switch laser whose output is stabilized
JP3724411B2 (ja) 信号処理回路及び信号処理方法
JPS59189691A (ja) イオンレ−ザ装置
HIROAKI Drive of semiconductor laser
JPH031194A (ja) 調律器
JPS62139411A (ja) 光電スイツチ
SU883962A1 (ru) Устройство дл магнитной записи цифровой информации
JPH0799431A (ja) 光電式煙感知器
JP2577983B2 (ja) 航路標識灯用電球断芯検出装置
ATE63793T1 (de) Schaltungsanordnung zur rueckgewinnung des taktes eines isochronen binaersignales.
JPS5922482A (ja) 画像読み取り装置