JPH04102868U - インクリボンカセツト - Google Patents
インクリボンカセツトInfo
- Publication number
- JPH04102868U JPH04102868U JP1366791U JP1366791U JPH04102868U JP H04102868 U JPH04102868 U JP H04102868U JP 1366791 U JP1366791 U JP 1366791U JP 1366791 U JP1366791 U JP 1366791U JP H04102868 U JPH04102868 U JP H04102868U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- transfer roller
- ink ribbon
- impregnated body
- cassette
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 バネ部材を用いることなく、インク転写量の
増減を簡単に切り替えられて、印字の濃淡の調整が容易
にできるインクリボンカセットを提供すること。 【構成】 カセットケース1内にインク含浸体2と、当
該インク含浸体2及びインクリボン3との間に介装され
てインク含浸体2のインクをインクリボン3へ転写する
ための転写ローラ4を備えたインクリボンカセットにお
いて、転写ローラ4をインク含浸体2の方向へ所要量移
動可能となし、また、転写ローラ4の近傍に、カセット
ケース1の外部へ露出した操作部5と、当該操作部5を
回転させたときにカセットケース1の内部で一体的に回
転してインクリボン3又は転写ローラ4に接触して押圧
することにより転写ローラ4をインク含浸体2の方向へ
移動させる押圧部6とを有する切替レバー7を設置し、
更に、上記の操作部5が回転した位置で係止でき且つそ
の解除も可能な係止部8をカセットケース1に設けたこ
とを特徴とする。
増減を簡単に切り替えられて、印字の濃淡の調整が容易
にできるインクリボンカセットを提供すること。 【構成】 カセットケース1内にインク含浸体2と、当
該インク含浸体2及びインクリボン3との間に介装され
てインク含浸体2のインクをインクリボン3へ転写する
ための転写ローラ4を備えたインクリボンカセットにお
いて、転写ローラ4をインク含浸体2の方向へ所要量移
動可能となし、また、転写ローラ4の近傍に、カセット
ケース1の外部へ露出した操作部5と、当該操作部5を
回転させたときにカセットケース1の内部で一体的に回
転してインクリボン3又は転写ローラ4に接触して押圧
することにより転写ローラ4をインク含浸体2の方向へ
移動させる押圧部6とを有する切替レバー7を設置し、
更に、上記の操作部5が回転した位置で係止でき且つそ
の解除も可能な係止部8をカセットケース1に設けたこ
とを特徴とする。
Description
【0001】
本考案は、プリンタ等に装着されるインクリボンカセットに関する。
【0002】
従来、エンドレスのインクリボンを用いて、このインクリボンに供給するイン
クを蓄えたインク含浸体と、インク含浸体のインクをリボンへ転写する転写ロー
ラとを備えたインクリボンカセットが知られている。そして、この種のインクリ
ボンカセットで、印字濃度を高めるために、インク含浸体に対する転写ローラの
圧接力をバネ部材により大きくしてインク転写量を増大させるようにしたものが
特公昭63ー40676号公報によって公知となっている。
【0003】
しかしながら、上記公知例のごときバネ部材を用いると、プリンタ等にセット
したままの状態では、バネ部材を復元させることが困難であり、インク含浸体に
対する転写ローラの圧接力が大きくてインク転写量も多い状態が続くことになっ
て、再び印字濃度を下げることはできなかった。そこで本考案は、バネ部材を用
いることなく、インク転写量の増減を簡単に切り替えられて、印字の濃淡の調整
が容易にできるインクリボンカセットの提供を目的とする。
【0004】
上記目的を達成するために、本考案のインクリボンカセットは、カセットケー
ス1内にインク含浸体2と、当該インク含浸体2及びインクリボン3との間に介
装されてインク含浸体2のインクをインクリボン3へ転写するための転写ローラ
4を備えたインクリボンカセットにおいて、転写ローラ4をインク含浸体2の方
向へ所要量移動可能となし、また、転写ローラ4の近傍に、カセットケース1の
外部へ露出した操作部5と、当該操作部5を回転させたときにカセットケース1
の内部で一体的に回転してインクリボン3又は転写ローラ4に接触して押圧する
ことにより転写ローラ4をインク含浸体2の方向へ移動させる押圧部6とを有す
る切替レバー7を設置し、更に、上記の操作部5が回転した位置で係止でき且つ
その解除も可能な係止部8をカセットケース1に設けたことを特徴とするもので
ある。
【0005】
切替レバー7の操作部5を一方向へ回転させると、押圧部6も一体的に回転し
てインクリボン3又は転写ローラ4に接触し押圧することになり、これにより転
写ローラ4がインク含浸体2の方向へ移動して圧接力が大きくなるのでインク転
写量が増大する。このとき操作部5はカセットケース1の係止部8によって係止
される。次に、インク転写量を元の状態に減らすには、係止部8との係止を解除
して操作部5を逆方向へ回転させればよい。これによって押圧部6がインクリボ
ン3又は転写ローラ4から離れてインク含浸体2に対する転写ローラ4の圧接力
が弱まりインク転写量も減少する。
【0007】
以下、図面に基づき実施例について詳説する。まず、カセットケース1は、ケ
ース本体1aと蓋体1bとから成り、ケース本体1aの内部には、図1に示すよ
うに、エンドレスのインクリボン3が収納されている。このインクリボン3は、
ケース本体1aの内部に設けられたリボン収納室1cに不規則に折り重ねられた
状態で収納されていて、リボン収納室1cから板バネ9によりテンションを付与
された状態で引き出されたのち、転写ローラ4に巻き掛けされ、その後、ケース
本体1aの左側通路1dを通って一旦ケース外部へ露出したのち、再びケース本
体1aの右側通路1eに入り、前記リボン収納室1cの入口まで導かれ、同所に
設置された駆動ローラ10と従動ローラ11によってリボン収納室1c内に繰り
込まれるようになっている。尚、駆動ローラ10は、プリンタに装填された場合
にプリンタの回転軸と連動する駆動軸12に取付けられていて、また従動ローラ
11はスプリング13に附勢されて揺動自在な軸受片14に取付けられていて、
インクリボン3は駆動ローラ10と従動ローラ11の間を通過するようになって
いる。
【0008】
上記の転写ローラ4はその中心軸4aの両端をケース本体1a及び蓋体1bに
形成した長孔15に嵌入して支持されており、インク含浸体2の方向へ所要量移
動可能となっている。
【0009】
この転写ローラ4の近傍に切替レバー7が設置されている。切替レバー7は、
蓋体1bの外側に露出して弾性変形が容易な操作部5(図2参照)と、ケース本
体1aの内部に位置する押圧部6とを有し、両者の基端部を接続した支軸16が
蓋体1bとケース本体1aによって回動自在に支持されている。従って、操作部
5を回転させると、押圧部6も一体的に回転し、押圧部6はその回転によって先
端部をインクリボン3に接触させることも、又、逆に離すことも可能となってい
る。蓋体1bの外側に露出した操作部5の先端外面側にはツマミ5aが突設され
ていて、又操作部5の先端内面側には蓋体1bの外面を摺動する脚片5bが突設
されている。蓋体1bの外面で、操作部5の脚片5bの軌跡上には、斜面17a
と段部17bを有する突起17が係止部8として設けられている。操作部5を一
方へ回転させると、脚片5bが斜面17aを昇ることにより突起17を乗り越え
て段部17bと係止することになり、このとき押圧部6がインクリボン3を内側
へ押圧して転写ローラ4をインク含浸体2の方向へ移動させ、インク含浸体2に
対する転写ローラ4の圧接力を強めるようになっている。また、操作部5の先端
を持ち上げることにより、脚片5bと段部17bとの係止状態を解消できるよう
になっており、これにより操作部5を逆方向へ回転させてインクリボン3から押
圧部6を離し、インク含浸体2に対する転写ローラ4の圧接力を弱められるよう
になっている。
【0010】
本考案は以上の通りであり、バネ部材を用いることなく、インク含浸体に対す
る転写ローラの圧接力を強めてインク転写量の増大を図ることができ、且つ、イ
ンク含浸体に対する転写ローラの圧接力を再び弱めてインク転写量を減少させる
ことができて、印字の濃淡を容易に調整できる利点がある。
【図1】カセットケースの蓋体を外した状態の平面図で
ある。
ある。
【図2】切替レバーの操作部が係止した状態の要部断面
図である。
図である。
【符号の説明】
1 カセットケース
1a ケース本体
1b 蓋体
2 インク含浸体
3 インクリボン
4 転写ローラ
4a 中心軸
5 操作部
5b 脚片
6 押圧部
7 切替レバー
8 係止部
9 板バネ
10 駆動ローラ
11 従動ローラ
15 長孔
16 支軸
17 突起
17a 斜面
17b 段部
Claims (1)
- 【請求項1】 カセットケース1内にインク含浸体2
と、当該インク含浸体2及びインクリボン3との間に介
装されてインク含浸体2のインクをインクリボン3へ転
写するための転写ローラ4を備えたインクリボンカセッ
トにおいて、転写ローラ4をインク含浸体2の方向へ所
要量移動可能となし、また、転写ローラ4の近傍に、カ
セットケース1の外部へ露出した操作部5と、当該操作
部5を回転させたときにカセットケース1の内部で一体
的に回転してインクリボン3又は転写ローラ4に接触し
て押圧することにより転写ローラ4をインク含浸体2の
方向へ移動させる押圧部6とを有する切替レバー7を設
置し、更に、上記の操作部5が回転した位置で係止でき
且つその解除も可能な係止部8をカセットケース1に設
けたことを特徴とするインクリボンカセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991013667U JP2537329Y2 (ja) | 1991-02-18 | 1991-02-18 | インクリボンカセット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991013667U JP2537329Y2 (ja) | 1991-02-18 | 1991-02-18 | インクリボンカセット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04102868U true JPH04102868U (ja) | 1992-09-04 |
JP2537329Y2 JP2537329Y2 (ja) | 1997-05-28 |
Family
ID=31748179
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991013667U Expired - Lifetime JP2537329Y2 (ja) | 1991-02-18 | 1991-02-18 | インクリボンカセット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2537329Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59166967A (ja) * | 1983-03-14 | 1984-09-20 | Minolta Camera Co Ltd | 磁性現像剤 |
-
1991
- 1991-02-18 JP JP1991013667U patent/JP2537329Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59166967A (ja) * | 1983-03-14 | 1984-09-20 | Minolta Camera Co Ltd | 磁性現像剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2537329Y2 (ja) | 1997-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4568210A (en) | Reversible ribbon cartridge | |
JPH04558U (ja) | ||
JPH0333112B2 (ja) | ||
JPH04102868U (ja) | インクリボンカセツト | |
JPH0118370Y2 (ja) | ||
JPS6340676B2 (ja) | ||
JPH0427250Y2 (ja) | ||
JPS6329578Y2 (ja) | ||
JPS6342333Y2 (ja) | ||
JPS5848134Y2 (ja) | プリンタのヘツドリリ−ズ装置 | |
JPH09254507A (ja) | 熱転写プリンタ用リボンカセット | |
JPH0494957A (ja) | インクリボンカセット | |
JPH04120066U (ja) | インクリボン再生装置 | |
JPH034056U (ja) | ||
JPH07214866A (ja) | 記録ヘッドの支持装置 | |
JP2569680Y2 (ja) | インクリボンカセット | |
JP2783060B2 (ja) | インクリボンカセット | |
GB2146953A (en) | Device for driving print member of printer | |
KR960013669B1 (ko) | 칼라비디오 프린터의 도우너 취출장치 | |
JP2574760Y2 (ja) | インクリボン再生装置 | |
JPH03292176A (ja) | インクリボンカセット | |
JPH02115337U (ja) | ||
JPS6374413U (ja) | ||
JPH05457U (ja) | インクリボン再生装置 | |
JPS6366676B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19961119 |