JPH04102260A - ディスク記憶装置 - Google Patents

ディスク記憶装置

Info

Publication number
JPH04102260A
JPH04102260A JP21919990A JP21919990A JPH04102260A JP H04102260 A JPH04102260 A JP H04102260A JP 21919990 A JP21919990 A JP 21919990A JP 21919990 A JP21919990 A JP 21919990A JP H04102260 A JPH04102260 A JP H04102260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
disk
area
rotation
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21919990A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoyuki Kotegawa
小手川 豊行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP21919990A priority Critical patent/JPH04102260A/ja
Publication of JPH04102260A publication Critical patent/JPH04102260A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディスク記憶装置に関し、特にディスクの起動
回数の管理方式に関する。
〔従来の技術〕
ディスク記憶装置では、ディスクの回転が停止時、読出
し・書込みヘッドはディスクと接触した状態にある。デ
ィスクが回転起動する場合はディスクとヘッドが接触し
ながら回転起動する。またディスクが回転状態から停止
する場合、ディスクの回転数が下がってくるとディスク
とヘッドは接触を始めて、接触しながら回転停止する。
従来、ディスク記憶装置を含め上位の制御装置、又は上
位システムのソフトウェアににおいてはディスクの回転
起動・回転停止の回数を特に監視、制限していなかった
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のディスク記憶装置は、回転起動・回転停
止の回数を特に監視、制限していなかった為、ディスク
とヘッドの接触過多に起因する双方の機械的に磨耗によ
りディスク上のデータが読出し不能になったり、又はヘ
ッドの読出し書込み特性の劣化により読出し・書込みが
正常に行なわれなくなる等、情報処理システム全体のデ
ータの信顆性・安全性か損なわれるという問題があった
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、ディスクを回転させ情報の読出し・書込みを
行ない、かつ前記ディスクの回転か停止時、読出し・書
込みヘッドか前記ディスクと接触するディスク記憶装置
において、前記ディスクの回転起動回数を記録しておく
第一のエリアと前記ディスクの回転起動制限回数を記録
しておく第二のエリアとを前記ディスク上に有し、前記
回転起動回数の前記第一のエリアからの読出しと更新回
転起動回数の前記第一のエリアへの書込み及び前記回転
起動制限回数の前記第二のエリアからの読出しを行う読
出し・書込み回路と、前記読比し・書込み回路から受信
し前記第一のエリアから読出した回転起動回数の更新を
行い更新後の前記更新回転起動回数を前記読出し・書込
み回路に送出する回数更新回路と、前記読出し・書込み
回路から受信し前記第一のエリアから読出した回転起動
回数と前記第二のエリアから読出した回転起動制限回数
との比較を行い前記回転起動回数が前記回転起動制限回
数を越えていることを示す表示駆動信号を送出する比較
回路と、前記表示駆動信号を受信し前記回転起動回数か
前記回転起動制限回数を越えている量を表示する表示回
路とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。第1図において、101はディスク、102はディス
クの回転起動回数を記録しておくエリア1.103はデ
ィスクの回転起動制限回数を記録しておくエリア2.1
04はエリア1からの回転起動回数の読出し・書込み及
びエリア2からの回転起動制限回数の読出しを行う読出
し・書込み回路、105はエリア1から読出した回転起
動回数の更新を行い更新後の回転起動回数を送出する回
数更新回路、106はエリア1から読出した回転起動回
数とエリア2から読出した回転起動制限回数との比較を
行いその比較結果を表示回路107へ送出する比較回路
である。
ディスク装置の電源の投入または上位装置からのディス
クの回転起動命令の受信によりディスクの回転起動は開
始し、規定の回転数に達すると読出し・書込み回路10
4はディスク上のエリアlに記録されている回転起動回
数を読出し、読出し゛結果を更新回路105へ送出する
。同時にエリア1の読出し結果を比較回路106へも送
出する。
更新回路105では受は取った回転起動回数に1を加算
して読出し・書込み回路104に送出する。比較回路1
06では受は取った回転起動回数を一時内部に保持して
おく。
読出し・書込み回路104は更新回路105からの更新
された回転起動回数をディスク101上のエリア1に書
き戻す。
次に、読出し・書込み回路104はディスク101上の
エリア2の回転起動制限回数を読出し、比較回路106
へ送出する。比較回路106は内部に保持されている回
転起動回数と回転起動制限回数との比較を行う。回転起
動回数が回転起動制限回数時を越えている場合は表示回
路107へ越えている回数の表示を指示する表示駆動信
号を送出する。表示回路107は本発明の実施例ではL
ED表示器であり表示駆動信号の受信により指示された
回数値を英数字で発光表示する。このディスフ装置の表
示数字を確認することによりディスク装置の回転起動回
数が回転起動制限回数を何回越えているか容易に判別す
ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、ディスク装置の表
示LEDによりディスク装置の回転起動回数が回転起動
制限回数を何回越えているか容易に判別できるようにし
たことにより、ディスクとヘッドの機械的磨耗による読
出し・書込み特性の劣化を早めに確実に知ることができ
、その結果ディスク装置の交換を適切に行うことが可能
になり、情報処理システム全体の信頼性・安全性を向上
させる効果がある。
回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  ディスクを回転させ情報の読出し・書込みを行ない、
    かつ前記ディスクの回転が停止時、読出し・書込みヘッ
    ドが前記ディスクと接触するディスク記憶装置において
    、前記ディスクの回転起動回数を記録しておく第一のエ
    リアと前記ディスクの回転起動制限回数を記録しておく
    第二のエリアとを前記ディスク上に有し、前記回転起動
    回数の前記第一のエリアからの読出しと更新回転起動回
    数の前記第一のエリアへの書込み及び前記回転起動制限
    回数の前記第二のエリアからの読出しを行う読出し・書
    込み回路と、前記読出し・書込み回路から受信し前記第
    一のエリアから読出した回転起動回数の更新を行い更新
    後の前記更新回転起動回数を前記読出し・書込み回路に
    送出する回数更新回路と、前記読出し・書込み回路から
    受信し前記第一のエリアから読出した回転起動回数と前
    記第二のエリアから読出した回転起動制限回数との比較
    を行い前記回転起動回数が前記回転起動制限回数を越え
    ていることを示す表示駆動信号を送出する比較回路と、
    前記表示駆動信号を受信し前記回転起動回数が前記回転
    起動制限回数を越えている量を表示する表示回路とを備
    えたことを特徴とするディスク記憶装置。
JP21919990A 1990-08-21 1990-08-21 ディスク記憶装置 Pending JPH04102260A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21919990A JPH04102260A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 ディスク記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21919990A JPH04102260A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 ディスク記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04102260A true JPH04102260A (ja) 1992-04-03

Family

ID=16731761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21919990A Pending JPH04102260A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 ディスク記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04102260A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6971519B2 (en) 2000-05-29 2005-12-06 Infineon Technologies Ag Configuration of a flat carrier with a chip module in a padded envelope and method of arranging the configuration

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6971519B2 (en) 2000-05-29 2005-12-06 Infineon Technologies Ag Configuration of a flat carrier with a chip module in a padded envelope and method of arranging the configuration

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1592242A3 (en) An optical disc, a recorder, a player, a recording method, and a reproducing method that are all used for the optical disc
KR860008534A (ko) 회전형 정보 기록매체에의 정보기입 제어방식
JPH04102260A (ja) ディスク記憶装置
EP1091357A2 (en) Record medium with mechanism of secrecy protection
EP1267349B1 (en) Data recording method and data recording and reproducing apparatus
US4442463A (en) Safeguarding of data recorded on disk by tunnel erase magnetic head assembly
JPH04238153A (ja) ディスク記憶装置
JPH04254961A (ja) ディスク記憶装置
JPH04123359A (ja) 光ディスク装置
JPH04285783A (ja) 磁気テープ記憶装置の管理方式
JP2002042303A (ja) 磁気ディスク装置及び磁気ディスク装置のエラー処理方法
JPH02128362A (ja) 磁気ディスク装置
JPH11176106A (ja) 磁気テープ装置
JPS63166067A (ja) 磁気デイスク装置の寿命検出方式
JPH0384760A (ja) カートリッジ型磁気テープ装置
JPH07122033A (ja) カセット及び電子機器
JPH0642299B2 (ja) シリアルアクセスデイスクのデ−タ処理方法
JPH0467468A (ja) ディスク装置の書込み制御方式
JPH0375952B2 (ja)
JPH06111451A (ja) 記録媒体の読取方法
JPH01158677A (ja) 書き込み誤り判断方法
EP0052706A1 (en) Safeguarding of data recorded on disk by tunnel erase magnetic head assembly
JPS5837276U (ja) 静止画記録再生装置
JPS5985557A (ja) フアイル制御システム
JPH0323580A (ja) 内容表示装置