JPH04100873A - 耐熱性塗料 - Google Patents

耐熱性塗料

Info

Publication number
JPH04100873A
JPH04100873A JP21804090A JP21804090A JPH04100873A JP H04100873 A JPH04100873 A JP H04100873A JP 21804090 A JP21804090 A JP 21804090A JP 21804090 A JP21804090 A JP 21804090A JP H04100873 A JPH04100873 A JP H04100873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
coating film
coating material
formula
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21804090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Nishihara
義夫 西原
Kunio Takai
高井 邦男
Takashi Yoshida
隆 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP21804090A priority Critical patent/JPH04100873A/ja
Publication of JPH04100873A publication Critical patent/JPH04100873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は高温下での使用に耐える耐熱性塗料に関する。
(従来の技術及びその問題点) 特開昭62−235370号公報には、ポリカルボシラ
ン、シリコーン樹脂及び無機充填材が有機溶剤に分散又
は溶解された耐熱性塗料が開示されている。
上記公報に記載の耐熱性塗料は、空気中での焼成焼付け
が可能であり、これから得られる塗膜は耐熱性に優れる
と共に良好な耐食性、耐衝撃性を示すという、利点を有
している。
他方、上記公報に記載の塗料を一般的な焼成焼付は温度
である250〜450°Cに加熱してポリメタロカルボ
シランを硬化させて得られる塗膜は、鉛筆硬度が2H〜
3Hであって比較的硬度が低く、塗膜に傷が付きやすい
という解決すべき問題点を有している。
(問題点を解説するための技術的手段)本発明は、優れ
た耐熱性、耐水性及び耐食性を有し、かつ硬度の高い塗
膜を与えることのできる、耐熱性塗料を提供する。
本発明によれば、ポリカルボシラン及び/又はポリカル
ボシラスチレン、シリコーン樹脂、無機充填材、アルキ
ルアルコキシシラン、及びチタン、ジルコニウム及びア
ルミニウムから選択される金属のアルコキシドが有機溶
剤に分散又は溶解されている耐熱性塗料を提供する。
本発明におけるポリカルボシランは、主として下記式C
I)で表されるカルボシラン結合単位からなる有機ケイ
素重合体である。
R’ −fS iG Hz  +−CI ) (式中、R’ は水素原子又はアルキル基を、R2はア
ルキル基又はフェニル基を示す。)本発明におけるポリ
カルボシラスチレンは、上記式CI)で表される結合単
位と下記式[II)のシラスチレン結合単位から構成さ
れ、場合によっては一部架橋した結合を有する有機ケイ
素重合体である。
CH3C,R3 (式中、R3及びR4は、それぞれ、水素原子、アルキ
ル基又はフェニル基を示す、、)上記のポリカルボシラ
スチレンは、例えば特公昭63−39617号公報に記
載の方法に従って調製することができる。この公報の記
載は本明細書の一部として参照される。
以下の記載において、ポリカルボシラン及びポリカルボ
シラスチレンを総称して「カルボシラン重合体jという
ことがある。
本発明におけるシリコーン樹脂の具体例としては、ジメ
チルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、
ジフェニルポリシロキサンなどの純シリコーン樹脂、純
シリコーン樹脂をアルキッド樹脂、ポリエステル樹脂、
アクリル樹脂、エポキシ樹脂などの変成用樹脂と反応さ
せた変成シリコーンが挙げられる。
シリコーン樹脂の配合割合は、カルボシラン重合体10
0重量部当たり、10〜900重量部、特に50〜50
0重量部であることが好ましい。シリコーン樹脂の配合
割合が過度に小さいと焼付は塗膜の可撓性が低下し、そ
の割合が過度に高くなると焼付は塗膜の耐熱性及び耐食
性が低下する。
本発明における無機充填材としては、酸化物、ホウ化物
、リン酸塩、ケイ酸塩、ケイ化物、ホウ化物、窒化物及
び炭化物から選ばれる少なくとも一種が使用される。そ
の例としては、マグネシウム、カルシウム、バリウム、
チタン、ジルコニウム、クロム、マンガン、鉄、コバル
ト、ニッケル、銅、亜鉛、ホウ素、アルミニウム、ケイ
素の酸化物、炭化物、窒化物、ケイ化物、ホウ化物、リ
チウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシ
ウムあるいは亜鉛のホウ酸塩、リン酸塩、ケイ酸塩が挙
げられる。
無機充填材の配合割合は、カルボシラン重合体ioo重
量部当たり、10〜900重量部、特に50〜500重
量部であることが好ましい。無機充填材を配合すること
によって、焼付は塗膜の基材に対する密着性が向上する
が、その配合割合が過度に高くなると塗膜の可撓性が低
下する。
本発明におけるアルキルアルコキシシランとしては、式
 R’ 、S t (OR6)4−(式中、R5及びR
’は、それぞれ、アルキル基を示し、nはを示し、nは
1〜3である。)で表される化合物が一般的に使用され
る。その具体例としては、メチルトリメトキシシラン、
エチルトリメトキシシラン、ブチルトリエトキシシラン
、メチルトリプロポキシシラン、ジメチルジェトキシシ
ラン、ジエチルジブトキシシラン、トリエチルエトキシ
シラン、トリメチルブトキシシランなどが挙げられる。
アルキルアルコキシシランの配合割合は、カルボシラン
重合体100g部当たり、0.2〜lOモル、特に0.
5〜5モルであることが好ましい。
アルキルアルコキシシランの配合割合が過度に小さいと
塗装塗膜の硬度が充分ではなく、その配合割合が過度に
大きくなると、塗装塗膜の基材への初期密着性が低下す
る。
本発明におけるチタン、ジルコニウム及びアルミニウム
から選択される金属のアルコキシドとしては、 式R’ 、 M (OR’ ) 、−。
(式中、R?及びR8は、それぞれ、アルキル基を示し
、Mはチタン又はジルコニウムを示し、mは1〜3であ
る。)で表される化合物、又は式R″’ pAf (O
R’°)、−p(式中、R9及びR”は、それぞれ、ア
ルキル基を示し、pは1〜2である。)で表される化合
物が使用される。その具体例としては、テトラエトキシ
チタン、テトラブトキシチタン、テトラメトキシジルコ
ニウム、テトラプロポキシジルコニウム、テトラブトキ
シジルコニウム、メチルトリブトキシチタン、ジメチル
ジェトキシチタン、エチルトリブトキシジルコニウム、
ジメチルジブトキシジルコニウム、トリメチルトリエト
キシチタン、トリエトキシアルミニウム、トリブトキシ
アルミニウム、トリプロポキシアルミニウムが挙げられ
る。
これら金属アルコキシドの配合割合は、カルボシラン重
合体100g当たり、0.1〜5モル、特に0.25〜
2モルであることが好ましい。金属アルコキシドの配合
割合が過度に小さいと塗装塗膜の硬度が充分ではなく、
その配合割合が過度に高くなると塗料としての安定性が
損なわれ短期間の保存中にゲル化する。
本発明における有機溶剤としては、カルボシラン重合体
及びシリコーン樹脂の溶解能がある溶剤であればすべて
使用することができる。その具体例としては、トルエン
、キシレン、n−ブタツル、イソブタノール、酢酸ブチ
ル、ミネラルスピリット、ソルベントナフサ、エチルセ
ロソルブ、セロソルブアセテートが挙げられる。
有機溶剤の使用割合は、塗膜形成性成分の種類及び配合
割合に応じて種々異なるが、本発明の開示に従って当業
者が適宜決定することができる。
本発明の耐熱性塗料は、金属基材、あるいはセラミック
、耐火レンガなどの非金属基材に、刷毛塗り、ロールコ
ータ、スプレー、浸漬などのそれ自体公知の手段で塗布
され、ついで乾燥され、焼付けされる。
耐熱性塗料の塗布量は20〜100 g /ボであるこ
とが好ましい。塗布量が過度に小さいと塗膜にピンホー
ルが発生しやすくなり、耐食性が低下する。
他方、塗布量が過度に大きいと塗膜が高温下又は冷熱サ
イクルに曝される際に塗膜にクランクが発生しやすくな
る。
焼付は温度は150°C以上、特に200°C以上であ
ることか好ましい。焼付は温度が過度に低いと塗料成分
の一つであるカルボシラン重合体の硬化が充分に起こら
ず、塗膜の強度が低くなると共に耐衝撃性もが低下する
。尚、塗料の塗装後に被塗装物が150°C以上の使用
環境に置かれる場合には焼付は工程を省略することもで
きる。
(実施例) 以下に実施例及び比較例を示す。実施例において特別の
言及がない限り、「%」及び「部」は、それぞれ、「重
量%」及び「重量部」を示す。
形成された塗膜の鉛筆硬度はJTS K 5400に従
って測定した。
塗膜の耐熱性はつぎのようにして評価した。被塗装物を
1000″Cで200時間空気オーブン中に保持した後
にオーブンから取り出しで空気中で徐冷し、ついで塗膜
に1Mnピッチのクロスカットをカッターナイフで入れ
、この部分に粘着セロファンテープを貼り付け、それを
急激に剥がした後の塗膜の剥離の有無を調べた。塗膜の
剥離が認められないものを耐熱性「良」とし、一部でも
剥離が認められたものを耐熱性「不良」とした。
また、塗膜の耐触性はつぎのようにして評価した。被塗
装物を400°Cで200時間空気オーブン中に保持し
、ついで4%食塩水を200時間噴霧した後の塗膜の外
観を観察した。錆の発生が認められないものを耐触性「
良」とし、錆の発生が認められたものを耐触性「不良」
とした。
参考例1 52の三ロフラスコに無水キシレン2.i及びナトリウ
ム400gを入れ、窒素ガス気流下でキシレンの沸点ま
で加熱し、ついでジメチルジクロロシラン1!を1時間
で滴下した。滴下終了の後、10時間加熱還流し沈澱物
を生成させた。この沈澱を濾過し、まずメタノールで洗
浄した後、水で洗浄して、白色粉末のポリジメチルシラ
ン420gを得た。
他方、ジフェニルジクロロシラン750 g及びホウ酸
124gを窒素ガス雰囲気下にn−ブチルエーテル中、
100〜120°Cで加熱し、生成した白色樹脂状物を
さらに真空中400″Cで1時間加熱することによって
、530 gのポリボロジフェニルシロキサンを得た。
つぎに、上記のポリジメチルシラン250gに上記のポ
リボロジフェニルシロキサン8.27gを添加して混合
し、還流管を備えた22の石英管中で窒素気流下で35
0°Cまで加熱し6時間重合し、シロキサン結合を一部
含むポリカルボシランを得た。
生成物を放冷後、キシレンを加えて溶液として取り出し
、濾過した後に、キシレンを蒸発させ、数平均分子ll
500のポリカルボシランを得た。
参考例2(ポリカルボシラスチレンの合成)ジクロロメ
チルシラン及びジクロロメチルフェニルシランの等モル
量を、トルエン溶媒中でNa分散型触媒の存在下に、1
10°Cで重合反応させて、軟化点86〜94°Cのポ
リシラスチレンを得た。
このポリシラスチレンを420°Cで15分間減圧下で
熱処理して軟化点175〜185°C1数平均分子量4
500のポリカルボシラスチレンを得た。
実施例1 参考例1で得られたポリカルボシランの50%キシレン
溶液100部、メチルフェニルポリシロキサンの50%
キシレン溶液(東方シリコーン社製、TSR−116)
  100部、炭化ケイ素粉末100部、メチルトリメ
トキシシラン150部、テトラブトキシチタン250部
及びキシレン50部をミキサーにより混合して耐熱製塗
料を調製した。
これたは別に基材として厚さ0.6mmのステンレス鋼
板(SUS 316L)をアセトンで脱脂した後に風乾
した。
前記耐熱性塗料を基材にスプレーガンによって約30μ
m厚さに塗装し、空気オープン中で300’Cで25分
焼成焼付けした後に徐冷した。
形成された塗膜の鉛筆硬度は8Hであった。また、この
塗膜の耐熱性及び耐食性はいずれも「良」であった。
実施例2 テトラブトキシチタンに代えて、テトラブトキシジルコ
ニ0400部を使用した以外は実施例1を繰り返した。
得られた塗膜の鉛筆硬度は8Hであり、耐熱性及び耐食
性はいずれも「良」であった。
比較例1 メチルトリメトキシシラン及びテトラブトキシチタンを
配合しなかった以外は実施例1を繰り返した。
得られた塗膜の耐熱性及び耐食性はいずれも「良」であ
っが、鉛筆硬度は2Hであった。
比較例2 メチルトリメトキシシランを配合しなかった以外は実施
例1を繰り返した。
得られた塗膜の耐熱性は「艮」であったが、耐食性は「
不良」であった。また塗膜の鉛筆硬度は4Hであった。
比較例3 テトラブトキシチタンを配合しなかった以外は実施例1
を繰り返した。
得られた塗膜の耐熱性は「不良Jであり、鉛筆硬度は2
Hであった。
実施例3 炭化ケイ素粉末に代えて窒化ケイ素粉末200部を使用
した以外は実施例1を繰り返した。
形成された塗膜の鉛筆硬度は8Hであった。また、この
塗膜の耐熱性及び耐食性はいずれも「良」であった。
実施例4 炭化ケイ素粉末に代えて酸化ジルコニウム粉末50部を
使用した以外は実施例1を繰り返した。
形成された塗膜の鉛筆硬度は8Hであった。また、この
塗膜の耐熱性及び耐食性はいずれも「良」であった。
実施例5 ポリカルボシランに代えて、参考例2で得られたポリカ
ルボシラスチレンの50%キシレン溶液100部を使用
した以外は実施例1を繰り返した。
形成された塗膜の鉛筆硬度は8Hであった。また、この
塗膜の耐熱性及び耐触性はいずれも「良」であった。
実施例6 テトラブトキシチタンに代えて、トリプロポキシアルミ
ニウム200部を使用した以外は実施例1を繰り返した
形成された塗膜の鉛筆硬度は8Hであった。また、この
塗膜の耐熱性及び耐食性はいずれも「艮」であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリカルボシラン及び/又はポリカルボシラスチレン、
    シリコーン樹脂、無機充填材、アルキルアルコキシシラ
    ン、及びチタン、ジルコニウム及びアルミニウムから選
    択される金属のアルコキシドが有機溶剤に分散又は溶解
    されていることを特徴とする耐熱性塗料。
JP21804090A 1990-08-21 1990-08-21 耐熱性塗料 Pending JPH04100873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21804090A JPH04100873A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 耐熱性塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21804090A JPH04100873A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 耐熱性塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04100873A true JPH04100873A (ja) 1992-04-02

Family

ID=16713705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21804090A Pending JPH04100873A (ja) 1990-08-21 1990-08-21 耐熱性塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04100873A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994006870A1 (en) * 1992-09-24 1994-03-31 Kansai Paint Co., Ltd. Finish coating composition and method of forming its coating film
JPH10237364A (ja) * 1996-12-26 1998-09-08 Daikin Ind Ltd 親水性塗膜形成性塗料用組成物
US7875317B2 (en) * 2004-01-16 2011-01-25 Jsr Corporation Composition for forming insulating film, method for producing same, silica-based insulating film, and method for forming same
US8404786B2 (en) 2004-02-26 2013-03-26 Jsr Corporation Polymer and process for producing the same, composition for forming insulating film, and insulating film and method of forming the same
CN110564291A (zh) * 2018-06-06 2019-12-13 中国石油化工股份有限公司 一种防腐保温一体化的涂层

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994006870A1 (en) * 1992-09-24 1994-03-31 Kansai Paint Co., Ltd. Finish coating composition and method of forming its coating film
GB2277095A (en) * 1992-09-24 1994-10-19 Kansai Paint Co Ltd Finish coating composition and method of forming its coating film
GB2277095B (en) * 1992-09-24 1997-04-16 Kansai Paint Co Ltd Topcoating composition and film-forming process by use of the same
JPH10237364A (ja) * 1996-12-26 1998-09-08 Daikin Ind Ltd 親水性塗膜形成性塗料用組成物
US7875317B2 (en) * 2004-01-16 2011-01-25 Jsr Corporation Composition for forming insulating film, method for producing same, silica-based insulating film, and method for forming same
US8404786B2 (en) 2004-02-26 2013-03-26 Jsr Corporation Polymer and process for producing the same, composition for forming insulating film, and insulating film and method of forming the same
CN110564291A (zh) * 2018-06-06 2019-12-13 中国石油化工股份有限公司 一种防腐保温一体化的涂层

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2844896B2 (ja) 耐熱性絶縁塗料
TWI282350B (en) Addition-crosslinkable epoxy-functional organopolysiloxane polymer and coating composition
US3392036A (en) Coating composition binders
EP0217129B1 (en) Heat-resistant paint comprising polymetallocarbosilane
US5254411A (en) Formation of heat-resistant dielectric coatings
JPS6312671A (ja) 無機系コーティング剤の製造方法
JPH04100873A (ja) 耐熱性塗料
JP2792231B2 (ja) 金属表面処理用組成物
JP2824044B2 (ja) 耐熱絶縁塗料組成物
JPH04100875A (ja) 耐熱性塗料
JPH0422190B2 (ja)
JPH04100872A (ja) 耐熱性塗料
JPH04100876A (ja) 耐熱性塗料
JPH0491177A (ja) 耐熱性塗料
JPH0491179A (ja) 耐熱性塗料
JPH04239078A (ja) 耐熱性塗料
JPS6248773A (ja) 耐熱性塗料
US2672105A (en) Baking pan, coating compounds, and methods of preparation and baking
JPH05156176A (ja) 耐熱防汚性塗料及び耐熱防汚性塗膜
JPS6312672A (ja) 被覆用組成物
JPH04100874A (ja) 耐熱性塗料
JPH04252229A (ja) シリコーン化合物及びその製法
JPH04102411A (ja) 塗装皿
JPH0586332A (ja) 耐熱性塗料
JPH04100877A (ja) 耐熱性塗料