JPH039974A - 銅張アルミニウム基板用の接着剤組成物 - Google Patents

銅張アルミニウム基板用の接着剤組成物

Info

Publication number
JPH039974A
JPH039974A JP14617989A JP14617989A JPH039974A JP H039974 A JPH039974 A JP H039974A JP 14617989 A JP14617989 A JP 14617989A JP 14617989 A JP14617989 A JP 14617989A JP H039974 A JPH039974 A JP H039974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
adhesive composition
epoxy
groups
bisimide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14617989A
Other languages
English (en)
Inventor
Itsuo Matsuda
松田 五男
Hideki Maezawa
前澤 英樹
Kazuhiko Tokumaru
徳丸 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Corp
Priority to JP14617989A priority Critical patent/JPH039974A/ja
Publication of JPH039974A publication Critical patent/JPH039974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、耐熱性、耐湿性、電気特性、加工性等に優れ
るともに半導体チップからのワイヤボンディングが可能
な銅張りアルミニウム基板用の接着剤組成物に関する。
(従来の技術) 銅張りアルミニウム基板(以下アルミニウム基板と略称
する)は、熱伝導性が良く放熱性基板として使用されて
いるが、特に折曲げ加工のできることがその特徴の一つ
である。 またワイヤボンディングを行う場合、ベース
のアルミニウムが固いことから、低温(150℃)から
高温(200℃)までボンディングが可能である。
しかし、アルミニウムと銅箔を貼り合わせる接着剤のガ
ラス転位点(Tg)が150℃以上でないと、ボンディ
ング時に接着剤が軟化してボンディング不良となる。 
また折曲げ加工を行う場合、接着剤が固すぎると折曲げ
部にクラックが発生して銅箔回路の断線を起こし、また
接着剤が軟かいとボンディング不良が発生する。 それ
故、ワイヤボンディング可能なアルミニウム基板用接着
剤としては、TQが150℃以上で、かつ折曲げ可能な
可撓性のある耐熱性接着剤が必要とされる。
従来からFPC(フレキシブルプリント回路)用接着剤
として、ニトリルゴム系(特開昭51−135938号
、特開昭57−3877号)、ポリアミド系(特開昭5
4−125285号)、ポリエステル系(特開昭50−
16866号、特開昭54−7441号)、ポリアクリ
ル系等、数多く提案されている。
(発明が解決しようとする問題点) これらのFPC用接着接着剤可撓性を有するものの、T
gが150℃以下と不適当である。 またPR−4やF
R−5などの薄物のガラス基材プリプレグを接着層とす
ることも考えられ、Tgを150℃以上にすることは可
能であるが、折曲げ加工時にクラック発生による銅箔回
路の断線が起こり、その適用は不可能であった。 これ
らを改良するしのとして線状あるいは付加型のポリイミ
ドが種々開発されているが[゛日本接着部会誌24(2
)1) 69 (1988) ] 、接着温度が高かっ
たり、Bステージ化が複雑であったり、貯蔵安定性が悪
い等の欠点があった。 従って、耐熱性、電気特性など
の性能と加工性を兼備したワイヤボンディング可能なア
ルミニウム基板用接着剤はなく、その開発が要望されて
いた。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので耐熱性、
耐湿性、接着性、電気特性、貯蔵安定性、加工性に優れ
たアルミニウム基板用接着剤組成物を提供しようとする
ものである。
[発明の構成] (課趙を解決するための手段) 本発明者らは、上記の目的を達成しようと鋭意研究を重
ねた結果、付加型ポリイミドと、カルボキシル基を有す
るニトリルエラストマーとを併用することによって、上
記目的が達成されることを見いだし、本発明を完成した
ものである。
すなわち、本発明は (A)カルボキシル基を有するニトリルエラストマー (B)(a)−数式 (但し、式中、R1は少なくとも2個の炭素原子を有す
る2価の基を、R2は炭素原子間の二重結合を含む2価
の基を表す)で示される不飽和ジカルボン酸のN、N’
−ビスイミド化合物と(b)−数式 (但し、式中R3は水素原子、ハロゲン原子又はアルキ
ル基を表す)で示されるアミノフェノールと (C)−数式 (但し、式中R’ 、R’は水素原子、アルキル基、ハ
ロゲン原子、−0CH3又は−oc2トt、の基で活性
水素を含まない基を表す)で示されるアニリン類と の反応生成物 (C)分子内に2個以上のエポキシ基を有するエポキシ
化合物および (D)硬化促進剤 を必須成分とすることを特徴とする銅張りアルミニウム
基板用の接着剤組成物である。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明に用いる(A)ニトリルエラストマーとしては、
カルボキシル基を有するもので、具体的な化合物として
は、例えばハイカー1072(B。
F、グツドリッチケミカル社製、商品名)、二ボール1
072.二ボール1072J、二ボールDN601(日
本ゼオン社製、商品名)等が挙げられ、これらは単独又
は2種以上混合して用いる。
本発明に用いる(B)反応生成物は、(a )不飽和ジ
カルボン酸のN、N”−ビスイミド化合物と(b )ア
ミノフェノールと(C)アニリン類との付加反応物であ
る。  (a)不飽和ジカルボン酸のN、N’−ビスイ
ミド化合物としては、次の一般式を有するものである。
但し、式中、R1は少なくとも2個の炭素原子を有する
2価の基、R2は炭素原子間の二重結合を含む2価の基
を表す、 即ち、R1としては直鎖状もしくは分岐状の
アルキレン基、炭素原子5〜6個の環をもつシクロアル
キレン基、酸素、窒素または硫黄原子のうち少なくとも
1個を含む2価の複素環式基、ベンゼン核または多環式
芳香族核をはじめ−NHCO−−NR’ − −SiR’R’−もしくは−802−などにより・結合
された複数個のベンゼン核や脂環成核を含む2価の基な
どを挙げることができる。 但しR6R7は炭素数1〜
4個のアルキル基、炭素数5〜6個の環をもつシクロア
ルキル基、ベンゼン基を示す、 またR2、つまり炭素
原子間の二重結合を含む2僅の基としては、例えばマレ
イン酸残基、シトラコン酸残基、テトラヒドロフタル酸
残基などが挙げられる。 したがって上述しなR1およ
びR2の条件を満たす不飽和ジカルボン酸のN。
N′−ビスイミド化合物としては、具体的には次のよう
なものがあり、これらは1種または2種以上の混合系と
して使用する。
マレイン酸N、 N’−4,4’−ジフェニ、ルメタン
ビスイミド、マレイン酸N、 N’−4,4’−ジフェ
ニルエーテルビスイミド、マレインaN、N’−パラフ
ェニレンビスイミド、マレイン酸N、N’−ベンジジン
ビスイミド、マレイン酸N、N’−メタキシレンビスイ
ミド、マレイン酸N、 N”−1,5−ナフタレン−ビ
スイミド、マレイン酸N、 N’−4,4’−ジフェニ
ルスルホン−ビスイミド、マレイン酸N。
N′−2,2’−4,4’−ジメチレン−シクロヘキサ
ン−ビスイミド、マレイン酸N、 N’−4,4’−ジ
シクロへキシル−メタンビスイミド、マレイン酸N。
N’−4,4’−ジフェニルシクロヘキサン−ビスイミ
ド、マレイン酸N、 N’−4,4’−ジフェニル−フ
ェニルアミン−ビスイミド、マレイン酸N、N’4.4
′−ジフェニル−ジフェニルシラン−ビスイミド、マレ
イン酸N、 N’−4,4’−ジフェニル硫黄−ビスイ
ミド、マレイン酸N、 N’−2,2’−<  4.4
′−ジフェニル)−プロパン−ビスイミド、マレイン酸
N、N’−メタフェニレン−ビスイミド、マレイン酸N
、N’−3,3’−(N、N’−メタフェニレン−ビス
ベンツアミド)ビスイミドなどがある。
反応生成物の次の成分である(b )アミノフェノール
としては次の一般式を有するものを使用する。
但し、式中R3は水素原子、ハロゲン原子又はアルキル
基を表す、 具体的な化合物としては、0−アミノフェ
ノール、l−アミノフェノール、p−アミノフェノール
、2−アミノ−4−クロロフェノール、2−アミノ−4
−メチルフェノール等が挙げられ、これらは1種又は2
種以上の混合系として使用する。
反応生成物の他の成分である(C)アニリン類としては
次の一般式を有するものを使用する。
但し、式中R4、R5は水素原子、アルキル基、ハロゲ
ン原子、 OCH3、OC2Hs、COOCH3、CO
OC2H5などの基で活性水素を含まない基で示され、
具体的な化合物としては、アニリン、0−クロルアニリ
ン、1−トルイジン、メチル−p−アミノ安息香酸エス
テルなどで、要するにアニリンの該置換基に活性水素を
含まないものであればいずれでも使用できる。
本発明に用いる(C)分子内に少なくとも2個のエポキ
シ基を有するエポキシ化合物としては、例えばビスフェ
ノールAなどに基づくエビビス型化合物のエピコート8
28(シェル化学社製、商品名)、アルキル変性された
型のエビクロン800、エピクロン4050 (大日本
インキ化学工業社製、商品名)、ショーダイン(昭和電
工社製、商品名)、アラルダイトCY−183(チバガ
イギー社製、商品名)などのグリシジルエステル系化合
物、ノボラック型のエピコート154(シェル化学社製
、商品名)、DEN431.DEN438(ダウケミカ
ル社製、商品名)、クレゾールノボラック型のECN1
280.ECN1235(チバガイギー社製、商品名)
、ウレタン変性型EPU−6,EPU−10(地竜化工
業社製、商品名)などがある、 また次の(1)〜(3
)式で表されるエポキシ樹脂も使用できる。
上述したエポキシ樹脂の他にも、各種のエポキシ樹脂が
使用可能であり、条件を適宜選択すれば、あらゆる種類
のエポキシ樹脂を用いることができる。
本発明に用いる(D)硬化促進剤としては、ジシアンジ
アミド、エビキュアYPH−201(油化シェルエポキ
シ社製、商品名)、BF、のイミダゾール錯#AC−4
Bシリーズ(丸首石油社製、商品名)、イミダゾール誘
導体、4.4′−ジアミノジフェニルスルホン等の芳香
族アミン等が挙げられ、これらは単独もしくは2種以上
混合して用いる。
本発明のワイヤボンディング可能なアルミニウム基板用
接着剤組成物はニトリルエラストマー反応生成物、エポ
キシ化合物、硬化促進剤を必須成分とするがこれらの配
合割合について説明する。
本発明の組成物は、不飽和ジカルボン酸のN。
N′−ビスイミド化合物にアミノフェノールとアニリン
類とを無溶媒もしくは不活性溶媒中で反応させ、その後
、エポキシ化合物とニトリルエラストマーを加えて反応
させて製造する。 不飽和ジカルボン酸のN、N’−ビ
スイミド化合物1モルに対し、アミノフェノールとアニ
リン類との合計量を0.1〜1.0モルとし、エポキシ
化合物を0.2〜2.0当量とすることが好ましい、 
その理由は、アミノフェノールとアニリン類との合計量
が1.0モルを超えるとその過剰分に相当するエポキシ
化合物を配合しなければならず、その結果、接着剤組成
物の最大の特徴である耐熱性が損なわれるためである。
 また、0.1モル未満では軟化温度が高く溶解性が悪
くなり低沸点溶媒に溶けなくなり、好ましくない、 エ
ポキシ化合物は、0.2当量未満では耐湿性が悪くなり
、2.0当量を超えると耐熱性が損なわれるためである
。 反応生成物<8)およびエポキシ化合物(C)とニ
トリルエラストマー(A)の配合割合は、樹脂成分[(
A)+(B)+ (C)]に対してニトリルエラストマ
ーを5〜30重量%含有するように配合することが好ま
しい、 配合量が5重量%未満の場合は、フィルム形成
性が悪くなり、また30重量%を超えると150℃以上
のTQが得られず好ましくないからである。 また、硬
化促進剤の配合割合は、エボキシ化合物に対して0.0
1〜5重量%配合することが望ましい、 配合量が0.
01重量%未満の場合は硬化促進に効果なく、また5重
量%を超えると貯蔵安定性や作業性が悪くなり好ましく
ない。
本発明のワイヤボンディング可能なアルミニウム基板用
接着剤組成物は、上述した各成分の配合順序や、反応温
度、溶媒は適宜選択することができ、特に限定されるも
のではない。
以下、代表的な接着剤の製造例について説明する。
反応容器内に、不飽和ジカルボン酸のN、N’−ビスイ
ミド化合物とアミノフェノールとアニリン類とを所定の
割合に仕込む、 反応系の温度を100〜200℃に上
げて内容物を熔融し、所定の粘度を示すまで反応を進め
た後、80〜150℃に温度を下げて、所定量のエポキ
シ化合物を加え、そのままの温度で撹拌しながら反応を
続行する。 反応の進行に伴い、反応系は順次粘稠化す
るので、キュアタイムを測定し、適当な時点まで反応を
進める。 この反応物を、メチルセロソルブ、エチルセ
ロソルブ、ジオキサン、テトラヒドロフランなどの溶媒
に溶解しニトリルエラストマーの溶液を所定量混合し、
また所定量硬化促進剤を加えて接着剤用として好適な用
途を有する樹脂溶液を得ることができる。 また、最初
から溶媒を使用することもできる。 例えば反応容器内
に、不飽和ジカルボン酸のN、N’−ビスイミド化合物
とアミノフェノールとアニリン類とをジオキサンととも
に仕込み、ジオキサンを還流しながら所定の粘度を示す
まで反応を進めた後、所定量のエポキシ化合物を配合す
る。 そして、ジオキサンを還流しながら適当なキュア
タイムを示すまで反応を続行し、次に所定量のニトリル
エラストマー溶液と所定量の硬化促進剤を混合してワイ
ヤボンディング可能なアルミニウム基板用接着剤組成物
とする。
こうして調製した接着剤組成物は、本発明の目的に反し
ない限度において、用途に応じ種々の添加剤や充填剤を
配合することができる。 また、必要に応じて粘着付与
剤や難燃剤などの充填剤を適宜配合することができる。
(作用) 本発明のワイヤボンディング可能なアルミニウム基板用
接着剤組成物は、カルボキシル基含有ニトリルエラスト
マーと反応生成物を必須成分としたことによって本発明
の効果が得られる。 すなわち、N、N’−ビスイミド
化合物とアミノフェノールとアニリン類と硬化促進剤と
からなる反応生成物は、親水性の水酸基を最小限にして
耐湿性を向上させるとともに、存在する水酸基が老化又
は酸化防止となって耐熱性改善に寄与する。 また硬化
促進剤は比較的高温にならないと分解しないため貯蔵安
定性に寄与し、また低温における作業に有効である。 
一方、カルボキシル基含有ニトリルエラストマーは、カ
ルボキシル基とエポキシ基と反応するばかりでなく、残
存炭素−炭素二重結合がビスイミド化合物の炭素−炭素
二重結合と熱重合し、架橋密度が大になる。 そしてこ
の接着剤組成物は二重結合が開いて重合するイミド環の
つながった高分子となるなめ、耐熱性の良いガラス転位
点の高い接着剤層を形成すると推定される。 従って、
90度の折曲げでもクラックの発生のない強靭な接着剤
層になると推定される。
(実施例) 次に本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例 1 攪拌機と温度計を備えたフラスコ中に、マレイン酸N、
 N’−4,4’−ジフェニルエーテルビスイミド36
.03iJとp−アミノフェノール660gとアニリン
4.15CIとジオキサン26(Jとを仕込み、ジオキ
サンを還流しながら反応を進めた。 気泡粘度計で58
秒150℃になるまで12時間反応を進めた。 温度を
80℃に下げエピコート828(シェル化学社製、商品
名)30gとジオキサン52(Jを加えて、更に30分
間加熱撹拌を続けて冷却した。 この溶液中にハイカー
1072(グツドリッチケミカル社製、商品名) 56
.41;lと2−エチル−4−メチルイミダゾール0.
39と、4.4′−ジアミノジフェニルスルホン1.2
gをメチルエチルケトン5gに溶解した溶液とを加えて
接着剤組成物を製造しな。
この接着剤組成物を用いて厚さ35μ鵡の電解銅箔に、
乾燥後の厚さが約25μtになるように塗布し、100
℃で5分間さらに150℃で2分間乾燥しな、 次に3
〜6μl厚のアルマイト処理をした0、2niのアルミ
ニウム板に重ね合わせ、熱圧プレスを使用して、プレス
温度180℃±2℃、圧力35ko/c11’ 、加熱
時間2時間の条件でラミネートした。 接着剤組成物の
ガラス転位点(T!J)、ワイヤボンディング性、線間
絶縁抵抗、加湿後の耐半田性、半田処理後の接着性、加
工性等を試験したので、その結果を第1表に示した。 
第1表にみるとおり、本発明の顕著な効果が確認された
実施例 2 マレインMN、N’−4,4’−ジフェニルメタンビス
イミド71.66!Itと0−アミノフェノール3.2
8gとp−アミノ安息香酸エチルエステル1.669と
を仕込み、時々攪拌しながら加熱して内容物を熔融した
この液状物を強く撹拌し、温度150℃に上げて約15
分間反応を進めた後、温度を120℃に下げて、更に1
5分間反応を進め、温度を80℃に下げたところでエポ
キシ樹脂DEN431 (ダウケミカル社製、商品名)
40gを加え、更に1時間加熱攪拌を続けた。 その後
、ポウロウ引きバットに流し込み冷却してからミキサー
で粉砕しな、 粉砕した樹脂60g、メチルエチルケト
ン/トルエン=1/1の混合溶媒に溶解した二ボール1
072J (日本ゼオン社製、商品名)15%溶液1e
7Q、 AC−4850(BF2−イミダゾール錯体、
丸首石油化学社製、商品名)0.2g、およびジオキサ
ン170aをそれぞれ秤量、仕込み高速撹拌機で十分攪
拌し、100メツシユ金網で濾過して接着剤組成物を調
製した。
この接着剤組成物を用いて、厚さ18μmの電解銅箔に
乾燥後の厚さが約25μmになるように塗布し、100
℃で5分間、さらに150℃で2分間乾燥しな、 次に
3〜6μl厚のアルマイト処理をした0、1n11のア
ルミニウム板に重ね合わせ、熱圧カブレスを使用して、
プレス温度190±2℃、圧力35ka/an2.加熱
時間1時間の条件でラミネートしな。
この接着剤組成物のガラス転位点(Tg)、ワイヤボン
ディング性、線間絶縁抵抗、加湿後の耐半田性、半田処
理後の接着性等、実施例1と同様に試験を行い結果を得
なのでその結果を第1表に示しな、 本発明の顕著な効
果を確認することができな。
実施例 3 マレイン酸N、 N′−4,4’−ジフェニルメタン−
ビスイミド358gと、2−アミノ−4−クロロフェノ
ール72.31+7と、11−トルイジン27.03g
とを混合し、撹拌しながら100℃を超えさせると次第
に溶解をはじめ褐色の液体となる。 この液体をさらに
120℃に昇温し、1時間撹拌した。 こうして反応さ
せたものをジオキサンで溶解して50%溶液とし、この
溶液toog (固形分50g)にエポキシノボラック
樹脂DEN438(ダウケミカル社製、商品名)を25
g加えた。 更にジメチルペンシルジアミン0.25g
、二ボール1072(日本ゼオン社製商品名、固形分1
5%MEK/トルエン混合溶媒) 111Q、さらにジ
オキサン82Qを秤量し、高速攪拌機で十分攪拌し、1
00メツシユ金網で濾過して接着剤組成物を調製した。
この接着剤組成物を用いて、厚さ35μlの電解銅箔に
乾燥後の厚さが約28μmになるように塗布し、100
℃で5分間、さらに150℃で2分間乾燥した。 次に
3〜6μl厚のアルマイト処理をした0、 2I1mの
アルミニウム板に重ね合わせ、熱圧ブレスを使用して、
プレス温度190±2℃、圧力40kg/cm’ 、加
熱時間2時間の条件でラミネートした。
この接着剤組成物のガラス転位点(Tg)、ワイヤボン
ディング性、線間絶縁抵抗、加湿後の耐半田性、半田処
理後の接着性等、実施例1と同様に試験を行い結果を得
なので第1表に示した。
本発明はいずれも優れており、本発明の顕著な効果を確
認することができた。
比較例 1 実施例3において、2−アミノ−4−り四ロフェノール
72.31G、トトルイジン27.03gの代りに、2
−アミノ−4−クロロフェノール143.61!II、
トトルイジン108.1!IIとした以外は、すべて実
施例3と同一にして接着剤組成物およびアルミニウム基
板を得て、また同様の諸試験を行い結果を得たので、第
1表に示した。
比較例 2 実施例3において、二ボール1072の15%溶液11
1gの代わりに、二ボール1072(日本ゼオン社製商
品名、固形分15%ジオキサン/メチル七ロソルブアセ
テート混合溶媒) 500gを用い、ジオキサンを加え
ない以外はすべて実施例3と同一にして接着剤組成物お
よびアルミニウム基板を得て、また同様にして諸試験を
行ったので、その結果を第1表に示した。
[発明の効果] 以上の説明および第1表から明らかなように、本発明の
ワイヤボンディング可能なアルミニウム基板用接着剤組
成物は、耐熱性、耐湿性、接着性、電気特性、貯蔵安定
性、加工性に優れたものでボンディング可能なアルミニ
ウム基板用として好適な接着剤組成物である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1(A)カルボキシル基を有するニトリルエラストマー
    、 (B)(a)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、式中、R^1は少なくとも2個の 炭素原子を有する2価の基を、R^2は炭 素原子間の二重結合を含む2価の基を表 す)で示される不飽和ジカルボン酸のN, N′−ビスイミド化合物と (b)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、式中R^3は水素原子、ハロゲン 原子又はアルキル基を表す)で示される アミノフェノールと (c)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、式中R^4、R^5は水素原子、アルキル基、
    ハロゲン原子、−OCH_3又 は−OC_2H_5の基で活性水素を含まない基を表す
    )で示されるアニリン類と の反応生成物 (C)分子内に2個以上のエポキシ基を有 するエポキシ化合物および (D)硬化促進剤 を必須成分とすることを特徴とする銅張りアルミニウム
    基板用の接着剤組成物。
JP14617989A 1989-06-08 1989-06-08 銅張アルミニウム基板用の接着剤組成物 Pending JPH039974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14617989A JPH039974A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 銅張アルミニウム基板用の接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14617989A JPH039974A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 銅張アルミニウム基板用の接着剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH039974A true JPH039974A (ja) 1991-01-17

Family

ID=15401924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14617989A Pending JPH039974A (ja) 1989-06-08 1989-06-08 銅張アルミニウム基板用の接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH039974A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547221A (en) * 1994-03-25 1996-08-20 Nsk, Ltd. Energy absorbing member for shock absorbing steering column apparatus
KR100816397B1 (ko) * 2001-11-05 2008-03-25 주식회사 만도 차량용 스티어링 컬럼의 충격흡수장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547221A (en) * 1994-03-25 1996-08-20 Nsk, Ltd. Energy absorbing member for shock absorbing steering column apparatus
KR100816397B1 (ko) * 2001-11-05 2008-03-25 주식회사 만도 차량용 스티어링 컬럼의 충격흡수장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5773509A (en) Heat resistant resin composition, heat resistant film adhesive and process for producing the same
JP2004502859A (ja) ポリイミドハイブリッド接着剤
JP2003213130A (ja) ポリイミド樹脂組成物及び耐熱接着剤
JP4828772B2 (ja) ポリアミドイミド樹脂及びそれを用いた接着剤組成物
JPH039974A (ja) 銅張アルミニウム基板用の接着剤組成物
JP3014578B2 (ja) 高温時の物性が改良された樹脂組成物
JPH10279799A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JP2983827B2 (ja) 高温時の物性が改良された樹脂組成物
JPH0745650B2 (ja) 耐熱性接着剤組成物
JPH02158681A (ja) 耐熱性接着剤組成物
JPH10219225A (ja) 接着剤組成物
JPWO2007114081A1 (ja) 金属積層体
JPH09132710A (ja) ポリイミド樹脂組成物およびその用途
JP2005162945A (ja) 耐熱性樹脂組成物、それから得られる樹脂及び接着フィルム
JPH02151681A (ja) 耐熱性接着剤組成物
JPS6381161A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPS63312321A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH04122716A (ja) 耐熱性接着剤組成物
JPH08217960A (ja) 樹脂組成物
JPS60192779A (ja) 接着剤組成物
JPH01123831A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPH0742345B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0314890A (ja) 耐熱性接着剤組成物
JPH07119300B2 (ja) 耐熱性積層板用プリプレグの製造方法
JPH04122784A (ja) 耐熱性接着剤組成物