JPH0399707A - 多段圧延機 - Google Patents

多段圧延機

Info

Publication number
JPH0399707A
JPH0399707A JP23709289A JP23709289A JPH0399707A JP H0399707 A JPH0399707 A JP H0399707A JP 23709289 A JP23709289 A JP 23709289A JP 23709289 A JP23709289 A JP 23709289A JP H0399707 A JPH0399707 A JP H0399707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolls
roll
tapered
shape
rolling mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23709289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichiro Watanabe
渡辺 裕一郎
Kazuhito Kenmochi
一仁 剣持
Yukio Yarita
鑓田 征雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP23709289A priority Critical patent/JPH0399707A/ja
Publication of JPH0399707A publication Critical patent/JPH0399707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B13/00Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories
    • B21B13/14Metal-rolling stands, i.e. an assembly composed of a stand frame, rolls, and accessories having counter-pressure devices acting on rolls to inhibit deflection of same under load; Back-up rolls
    • B21B13/147Cluster mills, e.g. Sendzimir mills, Rohn mills, i.e. each work roll being supported by two rolls only arranged symmetrically with respect to the plane passing through the working rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use
    • B21B27/02Shape or construction of rolls
    • B21B27/021Rolls for sheets or strips
    • B21B2027/022Rolls having tapered ends

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、優れた平坦度制御機能を有する多段圧延機に
関するものである。
〈従来の技術〉 ステンレス鋼および硅素鋼などの難加工性材料の冷間圧
延は、その多くが12段、20段といった多段圧延機で
行われている。この様な多段圧延機ではワークロールを
小径化できるので、従来の縦型配列の圧延機に比べて圧
延荷重が小さく高圧下が可能という利点がある。しかし
、ワークロールを小径にするとワークロールのたわみが
大きくなり、圧延材の形状不良が発生し易い。そこで、
このような形状不良を解消する従来技術のひとつとして
、最外周のバックアンプロールを軸方向に複数分割し各
分割ロールの変位量を羽部して圧延材の形状制御を行う
方法がある。しかし、この方法はバンクアップロールと
ワークロール間に中間ロールが多く存在するほど、その
効力は緩和され形状制御機能が著しく劣っていた。
さらに、従来技術のひとつとして、第一中間ロールの片
方端部を先細りのテーパ形状として圧延材のエツジドロ
ップを軽減する方法がある。しかし、この方法は板幅、
鋼種等に対する汎用性に乏しく、圧延材の種類によって
逐一テーパ形状を変更しなければならないという欠点が
あり、また、形状制御範囲は圧延材の端部だげでありク
メータ部を制御する能力は全く持ち合わ・Uておらず、
従来、最も問題であった複合伸びなどの複雑な伸び形状
を修正することができなかった。
そこで、特公昭5B−50108号公報等にワークロー
ルベンダーまたは中間1:J−ルベンダーを用いて、複
合伸びを解消する方法が提案されている。しかし、この
方法は装置が複雑になる欠点があり、しかも、ロールが
細くなるほど、あるいは、ロールバレルが長くなるほど
ペンディング力は中央部まで作用せず、圧延材端部のみ
の制御に留まっていた。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は、これらの問題点を克服し、複合伸びなどの複
雑な形状不良を修正可能な優れた形状制御能力を備えた
多段圧延機を提(J(することを目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、2本のワークロールをパスラインをはさんで
対称に配置し、前記ワークロールの背後にそれぞれ2本
合計4本の第一中間ロールを前記ワークロールに接触し
て配置し、これら第一中間ロールの背後にそれぞれ3本
合計6本の第二iff間ロールを前記第一中間ロールに
接触して配置し、これら第二中間ロールの背後にそれぞ
れ4木合旧8本のバックアップロールを前記第二中間1
コールに接触して配置した多段圧延機であって、前記第
一中間ロールおよび第二中間ロールの中から少なくとも
上下一対のロールの両端部を一方は急勾配な、もう一方
は勾配の緩い先細りのテーパ形状とするとともに、前記
テーパ付与ロール対のそれぞれにつき、前記急勾配テー
パ形状部と勾配の緩いテーパ形状部を上下交互に配置し
かつロール軸方向に移動可能として圧延機ハウジングに
組込んだことを特徴とする多段圧延機である。
〈作用〉 第3図(1)〜(5)に、両端をそれぞれ急勾配および
緩い勾配のテーパ形状に形成したロール3を逆向きに平
行に設置し、軸方向へお互いに逆方向にシフトした時の
ロールギャップ変化を示す。また、第4図(1)〜(5
)にロールの側端部にテーパ形状を有する片テーパロー
ル6を同様にシフトした時のロールギャップ変化を示す
。第4図から明らかのように、片テーパロール6の場合
は、そのロールギャップの変化に限りがあり形状制御作
用にも限界がある。しかし、両端に異なった勾配のテー
パを付与した第3図の本発明の場合は、変化に飛んだロ
ールギャップが構成でき、各種板幅、鋼種に対応できる
広い形状制御作用を得ることができる。
なお、第3.4図において、■は圧延材、2はワークロ
ールである。
〈実施例〉 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図、第2図は本発明の多段圧延機の一実施例のロー
ル配置を示す図であり、第1図は側面図。
第2図は正面から展開的に示した図である。これらの図
において、圧延材1をはさんで、上下に一対のワークロ
ール2が配置され、ワークロール2の背後にそれぞれ2
木づつ合計4本の第一中間ロール3a 3b;3a′l
 3b′がワークロール2に接触して配置されている。
第一中間ロール3a、3b;3a’、3b’の背後には
上下各3木づつ合計6本の第二中間ロール4a、4b、
4c;4a’ 、4b’ 、4c’が設置されており、
第二中間ロール4a+  4b+  4c;4a’、4
b’4c’の背後には分割バックアップロール5が上下
各4本合計8本設置されている。
このうち、上下の第一中間ロール3 a、  3 b 
i3 a ’ +  3 b ’の両端部はテーパ状に
形成したテーパ部が設けてあり、一方は急勾配、もう一
方は緩い勾配となっていて、急勾配テーパ形状部と勾配
の緩いテーパ形状部を上下交互に配置しである。
また、第一中間o−/L/3 a、  3 b ; 3
 a’ 、3 b’は軸方向にシフト可能な構造となっ
ている。
次に、具体的な実施例を従来技術と比較して説明する。
まず、本発明装置として、第1図に示した第一中間ロー
ルに第5図に示す如き象、勾配テーパ部と勾配の緩いテ
ーパ形状部を有する両端テーパ形状のロールを使用し、
前記第一中間ロールを軸方向に適時シフトさせて、板幅
1000mmのステンレス鋼板を1.2価から1.0m
mに圧延した。この際、圧延材の中央部と端部との伸び
差率Δ2、および中央部とクメータ部との伸び差率Δ4
を用いた形状修正能力を表す形状平面図を第8図に示し
た。
ここで、伸び差率Δ2−(板端部の長さ一中央部の長さ
)/(中央部の長さ)であり、伸び差率Δ4−(クォー
タ部の長さ一中央部の長さ)/(中央部の長さ)である
次に、従来装置(1)として、第一中間ロールに第6図
に示す如き、ロールの片側端部が急勾配のテーパ形状の
ロールを使用し、軸方向に適時シフトさゼ、ワークロー
ルベンダーを併用して、本発明の装置を用いた場合と同
様に板幅1000+no+のステンレス鋼板を1.2m
mから1 、0 mmに圧延した。この際、圧延材の中
央部と端部との伸び差率△2、および中央部とクォータ
部との伸び差率Δ4を用いた形状修正能力を表す形状平
面図を第8図に示した。
また、従来装置(2)として、第一中間ロールに第7図
に示す如き、ロールの片側端部が緩い勾配のテーパ形状
のロールを使用し、軸方向に適時シフ1〜させ、ワーク
ロールベンダーを併用して、本発明の装置を用いた場合
と同様に板幅]、 OOOmmのステンレス鋼板を1.
2mmから1 、0 mmに圧延した。この際、圧延材
の中央部と端部との伸び差率Δ2、および中央部とクォ
ータ部との伸び差率へ、を用いた形状修正能力を表す形
状平面図を第8図に示した。
第8図で線で囲まれる面積が広いほど形状制御能力に優
れるが、第8図から分かるように、従来装置を用いた場
合には形状制御能力を狭い範囲でしか得ることができず
、特に、クォータ伸びや耳腹伸びなどの複雑な伸び形状
を修正することができない。しかし、本発明の装置を用
いた場合には、クォータ伸びや耳腹伸びなどの複合伸び
に充分対応可能な広範な制御範囲を得ることができ、良
好な形状の板を圧延することが可能となる。
なお、以上の実施例では、第一中間ロールの上下対のい
ずれもテーパ形状としたが、本発明はこれに限るもので
はなく、第一中間ロール又は第二中間ロールの少なくと
も上下一対をテーパ形状にすればよい。
〈発明の効果〉 以上の様に、本発明の多段圧延機により、従来に比べて
広範囲の形状制御能力を得ることが可能となり、従来複
合伸び制御がほとんど不可能であった多段圧延機におい
て、平坦度の優れた板の圧延が充分可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、本発明の一実施例のロール配置図で
あり、第1図は側面図、第2図は正面から展開的に示し
た図である。第3図は上下一対のl:I−ルの両端部を
一方は急勾配、もう一方は勾配の緩いテーパ形状とし、
急、勾配テーパ形状部と勾配の緩いテーパ形状部を上下
交互に配置し、軸方向にシフトした場合のIJ−ルギャ
ノゾを示ずIUIである。第4図はロールの側端部にテ
ーパ形状を有する片テーパロールを第3図と同様にシフ
トした場合のロールギャップを示す図である。第5図は
本発明の装置の一実施例における第一中間ロールのテー
パ形状を示す図である。第6図および第7図は従来装置
の一例における第一中間ロールの形状を示す図である。 第8図は本発明の装置の一実施例および従来装置例にお
ける形状制御範囲の広さを表す図である。 1・・・圧延材、     2・・・ワークロール、3
(3a、3b、3a’ 、3b’ )・・・第一中間ロ
ール、 4・・・第二中間ロール、 5・・・分割バックアンプロール。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2本のワークロールをパスラインをはさんで対称に配置
    し、前記ワークロールの背後にそれぞれ2本合計4本の
    第一中間ロールを前記ワークロールに接触して配置し、
    これらの第一中間ロールの背後にそれぞれ3本合計6本
    の第二中間ロールを前記第一中間ロールに接触して配置
    し、これら第二中間ロールの背後にそれぞれ4本合計8
    本のバックアップロールを前記第二中間ロールに接触し
    て配置した多段圧延機であって、前記第一中間ロールお
    よび第二中間ロールの中から少なくとも上下一対のロー
    ルの両端部を一方は急勾配な、もう一方は勾配の緩い先
    細りのテーパ形状とするとともに、前記テーパ付与ロー
    ル対のそれぞれにつき、前記急勾配テーパ形状部と勾配
    の緩いテーパ形状部を上下交互に配置しかつロール軸方
    向に移動可能として圧延機ハウジングに組込んだことを
    特徴とする多段圧延機。
JP23709289A 1989-09-14 1989-09-14 多段圧延機 Pending JPH0399707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23709289A JPH0399707A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 多段圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23709289A JPH0399707A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 多段圧延機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0399707A true JPH0399707A (ja) 1991-04-24

Family

ID=17010292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23709289A Pending JPH0399707A (ja) 1989-09-14 1989-09-14 多段圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0399707A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2616917B2 (ja) ロールシフト圧延機による圧延方法
JP3826974B2 (ja) 熱間タンデム圧延機
GB2079205A (en) Tandem rolling mill train for metal plate and sheet
JPH0741290B2 (ja) 多段圧延機
JPH0399707A (ja) 多段圧延機
JPS5964103A (ja) 熱間圧延方法
EP0401685B1 (en) Multi-roll cluster rolling apparatus
JPH0399706A (ja) 多段圧延機
JPH0620562B2 (ja) 熱間圧延時の板クラウン制御方法
JPH11226610A (ja) 多段圧延機、及び、これを用いた形状制御方法
JPS6211921B2 (ja)
JPS6188902A (ja) 圧延機群
JPH0259104A (ja) 20段圧延機
JP2576567B2 (ja) 条鋼の無段階連続圧延方法
JPS62161410A (ja) 圧延機
JPS58173006A (ja) 圧延機
JPH0313215A (ja) 多段圧延機
JPS6219361Y2 (ja)
JP2003285112A (ja) チタン板の冷間圧延方法
JPH0313210A (ja) 一体式バックアップロールを有する多段圧延機
JPH02307602A (ja) 多段圧延機
JPH0313220A (ja) 圧延機
JPH07102367B2 (ja) 多段圧延機
JPH0313206A (ja) 一体式バックアップロールを有する多段圧延機
JPH0313213A (ja) 多段圧延機