JPH0399128A - ターミナル型空調機 - Google Patents

ターミナル型空調機

Info

Publication number
JPH0399128A
JPH0399128A JP1233899A JP23389989A JPH0399128A JP H0399128 A JPH0399128 A JP H0399128A JP 1233899 A JP1233899 A JP 1233899A JP 23389989 A JP23389989 A JP 23389989A JP H0399128 A JPH0399128 A JP H0399128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
passage
port
blower
air supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1233899A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543931B2 (ja
Inventor
Keiichi Kimura
恵一 木村
Tamon Kiyotaki
多門 清滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kimura Kohki Co Ltd
Original Assignee
Kimura Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kimura Kohki Co Ltd filed Critical Kimura Kohki Co Ltd
Priority to JP1233899A priority Critical patent/JPH0399128A/ja
Publication of JPH0399128A publication Critical patent/JPH0399128A/ja
Publication of JPH0543931B2 publication Critical patent/JPH0543931B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は給気、還気、排気等の全ての熱交換処理を一台
の機器にて全自動的に能率良く有効に行なわしめんとす
る所謂、システム型ターミナル空調機において、騒振音
が低小にて且つ小型にて軽量コンパクトのターミナll
4空調機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、ビル等多数の室内を有する建築物において該室内
の空調手段として給気、還気、排気等の各機構装置部分
を夫々室内の適宜箇処に分散配置が行なわれていたので
ある。
而るに上記、機構の分散配置は取付装置、メンテ等の諸
作業が非常に煩雑であり、設置スペースの問題は勿論の
こと、高価となる欠点は免れなかったのである。
近時、上記欠点を解決する手段として、上記各機構を一
体化としたターミナル空調機が開発され汎く用いられて
いる。
例えば第1図に示すターミナル空調機で、機体(1)の
上部に室内よりの還気口(2)および室内への給気口(
3)と、外気取入口(4)、排気口(5)を各開設し、
還気口(2》と排気口(5)を、外気取入口(4》と給
気口(3)を連通する送風通路a−bを形成設け、夫々
の送風通路a−b内にRA用送風機(6)、OA用送風
機(7)、SA用送風機(8)の各送風機と電動機を設
置すると共に、該送風通路b内に全熱交換器(9)、冷
・温水コイルαO、加湿器0υを、更にフィルタ(6)
を必要において配置する。また上記両送風通路a−b間
にRA用バイパスダンパー0を設置し排気熱の一部を還
元し有効に利用しようとするものも開発されていたので
ある。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のターミナル型空調機は上記の機構にて形成されて
いるものであるが、近時、低騒音が特に要求されている
空調機において、上記の如く騒振音の発生源である送風
機等の諸機構を給気口(3)、外気取入口(4)、排気
口(5)等の各開口部近辺に設置することは当然に騒振
音が室内外に洩出する懸念を有し、而も上記重量大なる
送風機、電動機等を送風通路A.B内に宙間配置するこ
とは機体全体としては嵩高となり、甚だ不安定であると
共に騒振音発生を更に助長していることが種々実験の結
果、判明したのである。
〔発明を解決するための手段〕
本発明は上記欠点に鑑みて、機体内の送風通路を3通路
のU型状の併列回路で長く形成し、その間、通路内の種
々雑音発生を抑制消去すると共に、機体底部に送風機、
電動機等の重量物を設置して各開口部よりの騒振音の流
出を未然に阻止し、而も安定性良好なる超低騒音型ター
ミナル空調機を提供しようとするをその主な目的として
いるものであって、機体上部に還気口給気口、排気口、
外気取入口等の各空気出入口を開口設け、機体内部に上
記外気取入口と給気口を連通ずるOA送風通路および還
気口と給気口を連通ずるSA送風通路をU型状に形成し
、且つ該OA . SA送風通路の背部に隣接して還気
口と排気口を連通ずるU型状のEA送風通路を形成設け
、該EA送風通路内にRA用送風機を配置し、上記機体
内下方にはSA用送風機を設置し、更にOA送風通路内
に全熱交換器を平面状に、SA送風通路内に冷・温水コ
イルを斜傾状に各配置すると共に、加湿器、ドレンパン
等の各機構を夫々に配置し、EA送風通路とOA送風通
路間にRA用バイパスダンパーを設置し,−vq気の一
部をSA送風通路に還流することを特徴とするターミナ
ル型空調機にて構成されている。
〔作 用〕
機体上部に開口せる還気口、給気口はダクトを介して室
内の空気を還気、給気を行ない、排気口、外気取入口は
室外に上記室内の空気を排気し新鮮空気を機内に取入れ
する。
即ち、該新鮮空気はOA送風通路を通り、SA送風通路
内の冷・温水コイルにて適当な温度に熱交換し乍ら給気
口より室内に冷・暖風を供給する。
また室内の汚染空気は還気口よりEA送風通路を経て排
気口より外部に排出されるが、RA用バイパスダンバー
の作用にてその一部が上記SA送風通路内に還元し、再
たび室内に戻流が行なわれるが、排気側の排気熱が全熱
交換器を温・冷し新鮮空気の温度を有効とする。
〔実施例〕
以下、本発明の実施の態様を例示図、第2図、第3図に
付いて説明する。
なお、図面中の番号は第1図の説明と重複する同一名称
であるので此れら個々の説明は省略する。即ち(1)は
機体、(2)は還気口、(3)は給気口、(4)は外気
取入口、(5)は排気口、(6)はRA用送風機、(9
)は全熱交換器、Qf)は冷・温水コイル、αDは加湿
器、(6)はフィルタ、0はRA用バイパスダンパーを
表わし、他の符号α→はドレンバンである。
本発明は上記、各機構装置を有するものであって、機体
(1)内を数枚の隔板(点線)にて前背部および左右に
区隔し、該前部に外気取入口(4)から給気口(3)と
還気口(2)から給気口(3)に連通ずる略U型状のO
A.SA送風通路(自)、■を、また背部側には還気口
(2)と排気口(5)を連通ずるU型状のEA送風通路
0を夫々前後に併列して形成する。
なお上記、OA送風通路(自)とSA送風通路[F]は
バイパスダンパー0の開路によって合流し、・一体通路
に形成されている。
上記OA送風通路(自)内には全熱交換器(9)を通路
巾全体に平面状に配置し,SA送風通路■内は冷水側コ
イルと温水コイルを一体構造にした冷温水コイルGOを
斜設して配置する。
またOA送風通路(自)の通路最底部にはOA用送風機
(7)を、SA送風通路■の通路最底部にはSA用送風
機(8)および此れらの電動機等の関係部材を、更にE
A送風通路0内にはRA用送風機(6)を夫々配置して
なるものである。
なお、各送風機(6)、(7)、(8〉を図面の如く略
三角型の三点位置に配置することによって重量が下方に
集中し故に機体全体をより安定良く定置することができ
得ることは謂うまでもない。
また上記中、OA用送風機(7)は通常作用時には不要
とするもので、フィルタ圧の高い場合には必要とする。
本発明は上記構造によるもので充分なる消音効果が期待
得られるのであるが、更に消騒振音が要求される場合に
は、消音機構α時を有する消音ボックス0ゆを上記機体
(1)の各送風通路開口部に連接し一体として用いるこ
とによってより有効なる消音効果を求めることができ得
るのである。
〔発明の効果〕
本発明は、上記の如く還排給気側の各送風通路(自)、
■、(OをU型状に形成したことによって夫々の通路距
離が長くなり、機内にて発生せる雑振音の流出が自然的
に抑制すると共に、従来最も騒振音発生の起因と謂われ
ていたSA用送風機が機体最下部に配置しているがため
に給・還気口部と離隔し、此れが口部よりの騒振音流出
を完全に防止する等、低騒音効果を有しているものであ
る。
而も重量大なる送風機、電動機等の諸機構装置を機体下
方に集合配置し、且つ此れらを請求項■の如く三角型三
点配置に形成することによって機体全体の重量がきわめ
て安定し、振動等に伴う憂れい等も毛頭無く、同時に冷
・温水コイルの斜設および全熱交換器の平面配置により
通路全体をして熱交換作用が確実、良効に行なわれ消費
電力の節減は勿論のこと、上記U型状の送風通路(4)
、.[F]、0が前後に併設形成されているので空調機
全体を著るしくコンパクト、小型化に形或でき得る等の
利点をも併せ有している。
更に請求項■の如く機体に消音チャンパを連設すること
によってより一層の消音効果が求め得られ以て超低騒音
型空調機としては最適であると謂えよう。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のターミナル型空調機の内部構造を明示せ
る正面図、 第2図は本発明に係わるターミナル型空調機の同上、正
面図、 第3図は左側部分の断面図、 第4図は右側部分の断面図である。 符号の説明 (A)OA送風通路 C) EA送風通路 (6) RA用811M   (7)OA用送風機(8
) SA用送風機  (9)全熱交換器αQ冷・温水コ
イル Ql)加湿器 ■ SA送風通路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機体上部に還気口、給気口、排気口、外気取入口
    等の各空気出入口を開口設け、機体内部に上記外気取入
    口と、給気口を連通するOA送風通路および還気口と給
    気口を連通する 送風通路をU型状に形成し、且つ該OA、SA送風通路
    の背部に隣接して還気口と排気口を連通するU型状のE
    A送風通路を形成設け、該EA送風通路内にRA用送風
    機を配置し、上記機体内下方にはSA用送風機を設置し
    、更にOA送風通路内に全熱交換器を平面状に、SA送
    風通路内に冷・温水コイルを斜傾状に各配置すると共に
    加湿器、ドレンパン等の各機構を夫々に配置し、EA送
    風通路OA送風通路間にRA用バイパスダンパーを設置
    し、換気空気の一部をSA送風通路に還流することを特
    徴とするターミナル型空調機。
  2. (2)上記、空気調和機において、機体底部のOA送風
    通路内にOA用送風機を配置し、上記RA用送風機と機
    体底部のSA用送風機とが略三角形の三点位置に位置す
    るように配置せしめたことを特徴とする請求項第1項記
    載のターミナル型空調機。
  3. (3)上記、空気調和機において、機体の上部に還気口
    、給気口、排気口、外気取入口等の各ダクト連結口を開
    口設け、且つ内部に消音機構を配置してなる消音チャン
    バーを一体的に連結形成せしめたことを特徴とするター
    ミナル型空調機。
JP1233899A 1989-09-08 1989-09-08 ターミナル型空調機 Granted JPH0399128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233899A JPH0399128A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 ターミナル型空調機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233899A JPH0399128A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 ターミナル型空調機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0399128A true JPH0399128A (ja) 1991-04-24
JPH0543931B2 JPH0543931B2 (ja) 1993-07-05

Family

ID=16962323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1233899A Granted JPH0399128A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 ターミナル型空調機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0399128A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109945790A (zh) * 2017-12-21 2019-06-28 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种为大型直立物体建立特征点的光学方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109945790A (zh) * 2017-12-21 2019-06-28 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种为大型直立物体建立特征点的光学方法
CN109945790B (zh) * 2017-12-21 2020-09-01 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种为大型直立物体建立特征点的光学方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543931B2 (ja) 1993-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4263740B2 (ja) モジュール式ルーフトップ空調システム構成
EP0779478B1 (en) Ceiling mounted indoor unit for an air conditioning system
JPH0583817B2 (ja)
JP2006525183A (ja) 一体型モジュール式バス空調機
JPH0399128A (ja) ターミナル型空調機
JPH06109280A (ja) 空調換気装置
JPH0830597B2 (ja) 外気冷房兼用換気ユニット
JPH03164630A (ja) 全外気兼用型空調機
KR100211730B1 (ko) 공기조화기
JPH0432635A (ja) システム形ターミナル空調機
JP2530293B2 (ja) 超低騒音形空気調和機
JPH02204666A (ja) 熱併給発電装置
JPH0559329B2 (ja)
JP2692536B2 (ja) カセット形換気ユニット
JPS5937632Y2 (ja) 空調換気扇
JPH03164629A (ja) ターミナル型空調機
JPH0796937B2 (ja) 空気調和装置
JPH031708Y2 (ja)
JPH07260203A (ja) 空気調和機
JPH0452433A (ja) 床設置型空調装置
JPH0445331A (ja) エアーコンディショナー
JPH0235212B2 (ja)
JPH0498022A (ja) 床下冷暖房用空気調和機
JPH06272891A (ja) 空調用天吊形換気ユニット
JPH05149584A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees