JPH0398948A - 紙葉類集積機構 - Google Patents

紙葉類集積機構

Info

Publication number
JPH0398948A
JPH0398948A JP1236223A JP23622389A JPH0398948A JP H0398948 A JPH0398948 A JP H0398948A JP 1236223 A JP1236223 A JP 1236223A JP 23622389 A JP23622389 A JP 23622389A JP H0398948 A JPH0398948 A JP H0398948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
paper sheet
paper sheets
accumulated
sweeper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1236223A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Sugino
杉野 秀朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP1236223A priority Critical patent/JPH0398948A/ja
Publication of JPH0398948A publication Critical patent/JPH0398948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge By Other Means (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、紙葉類を処理する装置に関し、持に紙葉類の
集積機構に関する。
〔従来の技術〕
第2図(a)は従来の紙葉類集積機構の側面図、第2図
(b)は紙葉類が集積された後の側面図である。
ガイド3に案内されグリップローラ2より搬送された紙
葉類は、初め集積プレート5に沿って進入し剛体4で跳
上げられ時計方向に回転するスイーパー1によりプレー
ト5と反対側に集積される。集積枚数が増えるにつれプ
レート5は集積紙葉類6に押されて直立し、集積スペー
スが広がる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の紙葉類集積機構は、集積枚数が増えるに
つれ集積した紙葉類とプレート間の面圧が大きくなり、
上部より挿入される紙葉類の抵抗となる。また、集積し
た紙葉類は上側がスイーパーにより押えつけられるため
紙葉類の中腹がふくらみ、上部より挿入される紙葉類は
集積された紙葉類に沿って進入するため進入面が不安定
であるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の紙葉類集積機構は、集積部の一方の側に設けら
れグリップローラより搬送されてきた紙葉類を案内する
プレートと、このプレートに取付けられこのプレートに
案内された紙葉類を跳上げる剛体と、この剛体により跳
上げられた紙葉類を前記集積部の他方の側に集積するス
イーパーとを有する紙葉類集積機構において、前記プレ
ートに凹凸面を設けたことを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の側面図である。
グリップローラ2より搬送された紙葉類は、プレート5
に沿って進入する。剛体4によって跳上げられた紙葉類
は時計方向に回転するスイーパー1によってプレート5
と反対側に移動される。集積枚数が増えるにつれプレー
ト5は直立し、グリップローラ2より搬送された紙葉類
は、集積した紙葉類6の中腹と同じ高さに設けられた集
積プレート5の凸面7に沿って進入しスイーパー1によ
り集積される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、プレートに凹凸面を設け
ることにより、すでに集積している紙葉類に影響されず
安定した集積ガイド面が得られ、集積紙葉類とプレート
間の面圧が軽減されるため、信頼性の高い集積ができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す紙葉類集積機構の側面
図、第2図(a)および(b冫はそれぞれ従来の紙葉類
集積機構の側面図および紙葉類を集積した後の側面図で
ある。 1・・・スイーパー、2・・・グリップローラ、3・・
・ガイド、4・・・剛体、5・・・プレート、6・・・
集積紙葉類。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集積部の一方の側に設けられグリップローラより搬送さ
    れてきた紙葉類を案内するプレートと、このプレートに
    取付けられこのプレートに案内された紙葉類を跳上げる
    剛体と、この剛体により跳上げられた紙葉類を前記集積
    部の他方の側に集積するスイーパーとを有する紙葉類集
    積機構において、前記プレートに凹凸面を設けたことを
    特徴とする紙葉類集積機構。
JP1236223A 1989-09-11 1989-09-11 紙葉類集積機構 Pending JPH0398948A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1236223A JPH0398948A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 紙葉類集積機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1236223A JPH0398948A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 紙葉類集積機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0398948A true JPH0398948A (ja) 1991-04-24

Family

ID=16997610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1236223A Pending JPH0398948A (ja) 1989-09-11 1989-09-11 紙葉類集積機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0398948A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0769467A2 (en) * 1995-10-17 1997-04-23 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet discharge processing device
US9632537B2 (en) 2013-09-23 2017-04-25 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9678540B2 (en) 2013-09-23 2017-06-13 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
CN109767550A (zh) * 2017-11-02 2019-05-17 山东新北洋信息技术股份有限公司 叶轮组件、纸币集积分离装置及存取款机

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453972A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Nec Corp Sheet conveyor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6453972A (en) * 1987-08-25 1989-03-01 Nec Corp Sheet conveyor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0769467A2 (en) * 1995-10-17 1997-04-23 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet discharge processing device
EP0769467A3 (en) * 1995-10-17 1998-09-30 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet discharge processing device
US5971394A (en) * 1995-10-17 1999-10-26 Sharp Kabushiki Kaisha Image forming device with sheet discharge apparatus
US6102393A (en) * 1995-10-17 2000-08-15 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet discharge processing device
US9632537B2 (en) 2013-09-23 2017-04-25 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
US9678540B2 (en) 2013-09-23 2017-06-13 Apple Inc. Electronic component embedded in ceramic material
CN109767550A (zh) * 2017-11-02 2019-05-17 山东新北洋信息技术股份有限公司 叶轮组件、纸币集积分离装置及存取款机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0398948A (ja) 紙葉類集積機構
EP1043253A3 (en) Paper feed apparatus
JPH0395029A (ja) 分離給紙装置
JP2008169044A (ja) 順次重ねられたシートのスタックを整列するための装置と方法
JPH03227876A (ja) 紙葉堆積体にカバー紙を載置するための装置
JPS60297B2 (ja) 複写機の自動給紙装置
JPH085978Y2 (ja) 紙葉類の積層収納装置
JP2595591Y2 (ja) 紙葉類の集積機構
JP3715814B2 (ja) 自動給紙装置
JPH0315852U (ja)
JPS5836837A (ja) 紙取出装置
JPH0739896Y2 (ja) 紙葉類の給紙機構
JPH065320Y2 (ja) 枚葉印刷機の排紙紙揃え装置
JPS63104350U (ja)
JPS61173443U (ja)
JPS6320670Y2 (ja)
JPH022354U (ja)
JPS6393362U (ja)
JPS6119154Y2 (ja)
JPH0754199Y2 (ja) 複写機等の丁合装置
JPS6321628U (ja)
JPS62186836U (ja)
JPS6414764U (ja)
JPH0335964U (ja)
JPH0483762U (ja)