JPH0398464A - 多出力形電源装置 - Google Patents

多出力形電源装置

Info

Publication number
JPH0398464A
JPH0398464A JP63335015A JP33501588A JPH0398464A JP H0398464 A JPH0398464 A JP H0398464A JP 63335015 A JP63335015 A JP 63335015A JP 33501588 A JP33501588 A JP 33501588A JP H0398464 A JPH0398464 A JP H0398464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
voltage
rectifying
circuit
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63335015A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuji Yuda
湯田 徳治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP63335015A priority Critical patent/JPH0398464A/ja
Publication of JPH0398464A publication Critical patent/JPH0398464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/009Converters characterised by their input or output configuration having two or more independently controlled outputs

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、2個以上の出力部を有し、このうち相対的に
高電圧を出力する方の出力部からの出力信号にて負帰還
制御される多出力形電源装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種装置として特開昭59−1 78960@
公報のものが提案されている。この従来装置を第2図を
参照して説明する。1は出力可変形の電源装置たとえば
インバータで、出力トランス2,この出力トランス2の
入力巻線21に接続ざれたトランジスタ3およびこのト
ランジスタ3をオン,オフ制御する制御回路4かうなり
、直流電源5の出力を高周波交流電圧に変換する。前記
出力トランス2には複数個たとえば2個の出力巻線22
,23が設けられ、各出力巻線22. 23の出力はダ
イオード,インダクタおよびコンデンサ等からなる整流
平滑回路6,7によりによりたとえば一方が24V,他
方が9vの直流電圧に変換ざれる。そして、相対的に出
力電圧が高電圧である方の出力部(24v側》には電流
および電圧検出用の抵抗8,9が設けられており、これ
ら各抵抗8,9による検出信号にて前記制御回路4を制
御し、もって、トランジスタ3のオン,オフ周波数,オ
ンデューティを変化させて、電源装置1の出力を負帰還
制御している。10は前記各整流平滑回路6,7それぞ
れの正極出力端子側の間に設けられた容量性インピーダ
ンス装置たとえばコンデンサである。
このものは、通常時には電源装置1が負帰還制御ざれて
安定化ざれた電圧を出力するので、24V側出力部の出
力電圧は安定化ざれ、9v側出力部の出力電圧もある程
度安定化されて、それぞれ負荷(図示しない.,)に給
電ざれる。
また、24V側出力部の負荷が瞬間的開放したような場
合には、この出力部の電圧が第3図(a>のように増大
し、このとき電源装置1は負帰還制御ざれてその出力電
圧を低減するから、9v側出力部の電圧が第3図(b)
の実線のように低下しようとするが、コンデンサ10に
より低下分を補償されて第3図(b)の破線のような電
圧とすることができる。したがって、24V側出力部の
負荷変動による9v側出力変動を軽減できるものである
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来のものは、上述のように出力電圧が相対的に高
い方の出力部の負荷変動による他の出力部への影響を少
なくできるものであるが、反面、第3図(b)の破線に
示されるように高圧側出力部の負荷が開放したときには
通常時より高い電圧が発生してしまうものである。この
高い電圧は負荷の種類等によっては許容ざれる場合もあ
るが、除去することを要求ざれることもある。
したがって、本発明は、前記コンデンサによる電圧補償
時においても出力電圧を通常時のそれと同程度にできる
多出力形電源装置を提供することを目的とするものであ
る。
[発明の構或] (問題点を解決するための手段) 本発明は、相対的に低圧側の出力部を整流平滑回路およ
びこの整流平滑回路の出力を安定化する電圧安定化回路
にて形戒するとともに、相対的に高圧側の出力部におけ
る整流平滑回路の正極出力端子側と前記電圧安定化回路
の正極入力端子側との間に容量性インピーダンス装置を
設けたことを構成上の特徴とするものである。
(作用) 本発明は、相対的に低圧側の出力部の出力を電圧安定化
回路によって通常時に一定化でき、また、相対的に高圧
側の出力部の負荷が瞬間的に開放したようなときの容量
性インピーダンス装置による電圧補償時にも、電圧安定
化回路を介して負荷に供給するので、一定化できる。
(実施例〉 以下、本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
20は出力可変形の電源装置で、たとえば第2図のもの
と同様に出力トランス25,トランジスタ26およびこ
のトランジスタ26のオン,オフを制御する制御回路2
7からなるいわゆる他励形のトランジスタインバータで
ある。前記出力トランス25には複数個たとえば2個の
出力巻線251,  252が設けられており、出力巻
線251は出力巻線252より高電圧を出力するように
設計ざれている。28は第1の出力部で、前記出力巻線
251に接続された整流平滑回路29,出力信号発生部
30および疑似負荷用の抵抗31からなる。前記出力信
号発生部30の出力は前記電源装置20の出力を負帰還
制御するようになされている。このような出力信号発生
部30は、第2図と同様なもの等当該技術分野に属する
ものであれば適宜構威し得るものである。また、信号伝
達手段としては、直接伝達する他、フォトカプラ等の絶
縁手段を介在させてもよい。第1の出力部28にはたと
えばモータ等負荷32が接続されている。
33は第2の出力部で、前記出力巻線252に接続され
た整流平滑回路34およびこの整流平滑回路34の出力
を一定化する電圧安定化回路35からなる。
前記電圧安定化回路35としては、シリーズドロツパ形
,チョッパ形等周知のものを適宜用い得るものである。
この第2の出力部33にはたとえばメモリ等の負荷36
が接続ざれている。37は前記第1の出力部33におけ
る電圧安定化回路の正極入力端子側との間に設けられた
容量性インピーダンス装置たとえばコンデンサで、第2
図のものと同様に第1の出力部28の負荷変動による第
2の出力部33における電圧低下を補償しようとするも
のである。
つぎに、本実施例の作用を説明する。通常時においては
、第1の出力部28の出力信号発生部30からの出力信
号により電源装置20が負帰還制御ざれ、第1の出力発
生部28の出力は一定化ざれている。
第2の出力部33に対応する出力巻線252の出力電圧
も前記の負帰還制御によりある程度一定化ざれる。そし
て、電圧安定化回路35により、整流平滑回路35を介
した出力巻線252の出力電圧は一定化ざれて負荷36
に供給ざれる。この場合、たとえば、整流平潰回路35
の出力電圧を15v,電圧安定化回路36の出力電圧を
9vといったように設定ざれている。
第1の出力部28に接続された負荷32(たとえばモー
タ)が、逆極性の電圧を誘起したような場合、出力信号
発生部30の出力信号は大きくなり、負帰還制御によっ
て電8M装置20の出力電圧は低下する。
したがって、出力巻線252の出力電圧が低下し、整流
平滑回路34の出力電圧も低下しようとするが、容量性
インピーダンス装置37にて補償されて、第3図(b)
の破線に示ざれるような通常時より高い電圧となる。こ
の電圧は、電圧安定化回路35を介して負荷36に供給
されるので、負荷36の電圧は通常時と同様となる。容
量性インピーダンス装置37の容量は負荷32の逆電圧
誘起時間を考慮して設計できるが、一般にモータ負荷や
その他の誘導性負荷の逆電圧誘起時間は短時間であるの
で、格別大容量のものを要しない。
なお、本発明は、上記実施例に限られず、各種の変形を
許容するものである。たとえば電源装置は、出力を変化
可能なものであればどのようなものでもよい。また、出
力巻線も3個以上でもよく、この場合、第3の出力巻線
に対応した出力部をどのように制御するかは負荷に応じ
て任意に決定すればよい。
[発明の効果1 以上述べたように本発明は、相対的に低出力である第2
の出力部を整流平滑回路および電圧安定化回路にて形成
し、前記電圧安定化出力回路の正極入力端子側と、相対
的に高出力である第1の出力部における整流平滑回路の
正極出力端子側との間に容量性インピーダンス装置を設
けたので、第2の出力部からの出力を通常時において一
定化できるとともに、第1の出力部の負荷が短時間開放
したり、逆極性の電圧を誘起したりしたときには、前記
容量性インピーダンス装置にて電圧の低下を補償し、ざ
らに、この補償ざれた電圧を電圧安定化回路を介して出
力するので、負荷には常に一定化ざれた電圧を供給でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図,第2図は従来
装置を示す回路図,第3図は第2図の作用を示す電圧波
形図である。 28・・・第1の出力部,33・・・第2の出力部,3
7・・・容量性インピーダンス装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも2個の出力巻線を有する出力トランス
    を備えた出力可変の電源装置と; 上記出力巻線のうちの相対的に高電圧を出力する方の巻
    線に順次接続された整流平滑回路および上記電源装置を
    負帰還制御するための出力信号発生部からなる第1の出
    力部と; 上記出力巻線のうちの相対的に低電圧を出力する方の巻
    線に順次接続された整流平滑回路および電圧安定化回路
    からなる第2の出力部と; 上記第1の出力部の整流平滑回路の正極出力端子側およ
    び上記第2の出力部の電圧安定化回路の正極入力端子側
    の間に設けられた容量性インピーダンス装置と; を具備したことを特徴とする多出力形電源装置。
JP63335015A 1988-12-27 1988-12-27 多出力形電源装置 Pending JPH0398464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63335015A JPH0398464A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 多出力形電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63335015A JPH0398464A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 多出力形電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0398464A true JPH0398464A (ja) 1991-04-24

Family

ID=18283785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63335015A Pending JPH0398464A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 多出力形電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0398464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011019325A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Brother Industries Ltd 電源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011019325A (ja) * 2009-07-08 2011-01-27 Brother Industries Ltd 電源装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5796598A (en) Voltage-converting circuit for the power supply of an electrical consumer of high output, particularly a bobbin winding machine
US4525774A (en) Regulated AC-DC converter having saturation inductance in resonant circuit
US6900996B2 (en) Method and apparatus for controlling a DC-DC converter
US4445166A (en) High voltage converter
US6487092B2 (en) DC/DC converter
JPH0549257A (ja) スイツチング電源装置
JPH0398464A (ja) 多出力形電源装置
JPS6323563A (ja) 電源装置
JPH037062A (ja) 共振型スイッチング電源
JP2604302Y2 (ja) 共振形dc−dcコンバータ
JPS64917B2 (ja)
JP2773534B2 (ja) 直流電源装置
JP3211380B2 (ja) 電力変換装置
JPS59178960A (ja) スイツチングレギユレ−タ
JPH11146645A (ja) 電源装置
JPH053674A (ja) スイツチング電源回路
JPS6032574A (ja) インバ−タ装置
JPH08266054A (ja) コモンモードノイズ低減回路
JPH11225474A (ja) Dc−dcコンバータ
JPH06217555A (ja) トランジスタインバータ装置
JPH08331841A (ja) スイッチング電源装置
JP2500989Y2 (ja) スイッチング電源
JPH0522956A (ja) 高周波駆動装置
JPH0230376A (ja) アーク加工用電源装置
JP2001320876A (ja) スイッチング電源装置