JPH0396630A - 内燃機関用の燃料噴射ポンプ - Google Patents

内燃機関用の燃料噴射ポンプ

Info

Publication number
JPH0396630A
JPH0396630A JP2226811A JP22681190A JPH0396630A JP H0396630 A JPH0396630 A JP H0396630A JP 2226811 A JP2226811 A JP 2226811A JP 22681190 A JP22681190 A JP 22681190A JP H0396630 A JPH0396630 A JP H0396630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
chamber
fuel injection
injection pump
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2226811A
Other languages
English (en)
Inventor
Alf Loeffler
アルフ・レツフラー
Wolfgang Fehlmann
ヴオルフガング・フエールマン
Eberhard Fiedler
エーベルハルト・フイートラー
Wolfgang Geiger
ヴオルフガング・ガイガー
Helmut Laufer
ヘルムート・ラウフアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH0396630A publication Critical patent/JPH0396630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/44Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D1/00Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
    • F02D1/02Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
    • F02D1/08Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M41/00Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor
    • F02M41/08Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined
    • F02M41/10Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor
    • F02M41/12Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor
    • F02M41/123Fuel-injection apparatus with two or more injectors fed from a common pressure-source sequentially by means of a distributor the distributor and pumping elements being combined pump pistons acting as the distributor the pistons rotating to act as the distributor characterised by means for varying fuel delivery or injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、内燃機関用の燃料噴射ポンプであって、ポン
プケーシングによって取り囲まれたボンブ内室が、圧力
下にある燃料によって満なされていて、該燃料が、.ポ
ンプ作業室を制限するプランジャの吸込み行程時にポン
プ作業室に供給されるようになっており、ポンプ内室に
、プランジャによって高圧下で吐出される燃料噴射量を
制御するための調量機構が配置されており、ポンプ内室
から隔てられていて絞り箇所だけを介して該ポンプ内室
と接続されている調節ユニット室が設けられており、該
調節ユニット室が、オーバ7ロー開口を有する調節ユニ
ットケーシングによって取り囲まれていて、調節ユニッ
ト室内に電気式の調節ユニットが配置されており、調節
ユニット室をポンプ内室から隔てている仕切り壁を貫通
している調節軸が設けられていて、該調節軸が調量機構
と連結されており、調量機構ケーシング接続している流
れ通路が設けられていて、該流れ通路が一方ではポンプ
内室に開口し、かつ他方では、燃料夕冫クに通じるオー
バフロー開口に開口している形式のものに関する。
従来の技術 このような形式の燃料噴射ポンプでは、電気式の調節ユ
ニットを用いて、プランジャ行程毎に噴射ノズルに供給
されてそこから噴射のために内燃機関のシリンダに達す
る燃料量が、正確に調量される。この場合、燃料量を調
量することができる精度は、吐出される燃料の燃料特性
の不変性と、調節ユニットの機能特性とによって決定さ
れることが判明している。
DE−OS3739198に基づいて公知の冒頭に述べ
た形式の燃料噴射ポンプでは、噴射ノズルに導かれる燃
料の温度が検出され、この場合、ブランジャから噴射ノ
ズルに吐出される燃料の温度に対して公知の比例関係に
ある温度を有する、ポンプ内室からの連続的な燃料流は
、温度センサを擦過するようになっており、この温度セ
ンサからの出力信号は、調量機構を操作するために電気
式の調節ユニットに供給される制御値のための修正値と
して考慮される。
しかしながらこの公知の燃料噴射ポンプでは、制御装置
に送られる制御量の値が系における誤差を有していると
いうことが検出され得ない。すなわち、基準体、例えば
スライダによって検出されかつ燃料にさらされるボテン
シオメー夕の抵抗路のような基準体を形戊する調節ユニ
ット部分は、燃料によって変化せしめられ、特に、今日
その使用がより頻繁になりかつその組戒と働きが益々複
雑になる燃料中の添加剤によって、前記調節ユニット部
分は、計算できない長時間のドリフトにさらされ、この
結果燃料の調量時における誤差が生じてしまう。
DE−053704578に基づいて公知の燃料噴射ポ
ンプでは、調節ユニットに達する燃料内の添加剤を、調
節ユニット室が調節ユニット軸における狭い軸受間隙を
介してしかポンプ内室と接続されていないことによって
、調節ユニット室から遠ざけることが望まれている。
これによって特に、調節ユニットの電位を導く部分にお
いて錆びを生ぜしめろ水を調節ユニット室から遠ざける
ことが望ましい。
この課題を解決するために必要な支承部における狭い嵌
め合いを行った場合並びに、燃料内における添加剤が堆
積した場合には、一方では調節ユニットの機能が摩擦力
によって損なわれ、他方ではまた添加剤が同様に調節ユ
ニットに配置されたボテンシオメー夕に堆積して電気的
な値I二不都合な影響を与え、かつ錆びを生ぜしめるこ
ともある。
発明の課題 ゆえに本発明の課題は、上に述べた公知の燃料噴射ポン
プにおける欠点を回避することである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明の構成では、冒頭に述
べた形式の燃料噴射ポンプにおいて、流れ通路の一部が
、噴流ポンプとして構成されていて、絞り箇所の調節ユ
ニット室側部分に接続された吸込み孔と接続されている
発明の効果 本発明による燃料噴射ポンプは公知のものに比べて次の
ような利点、すなわち、先行技術における欠点を確実に
排除できるという利点を有している。例えば、電気式の
調節ユニットを有する調節ユニット室は、該調節ユニッ
ト室に隣接した流れ通路を有しており、この流れ通路は
部分的に噴流ポンプとして構成されていて、吸込み孔を
介して調節ユニット室と接続されている。
これによって、ボング内室から調節ユニット室に進入す
る漏れ燃料は、噴流ボンブによって生ぜしめられる負圧
によって吸い込まれ、調節ユニット室、特に該調節ユニ
ット室における電位を導く部分を、燃料から遠ざけてお
くことができる。従って、電位を導く調節ユニット部分
が燃料と接触することはもはやなくなり、該部分によっ
て形或される基準体が、直接的な燃料接触によって変化
することもなくなる。
先行技術において生ぜしbられる極めて狭い軸受遊び、
つまりvR節軸の接近しにくさによって調量機構の位置
決め時にヒステリシス誤差を生ぜしめる軸受遊びは、本
発明によって回避され、さらに、噴流ポンプの吐出能力
を越えない、調節軸支承部に沿った漏れ流を引き受ける
ことによって、調節軸の製作が広い許容誤差で可能にな
る。
実施例 次に図面につき本発明の実施例を説明する。
第1図には、内燃機関用の分配型の燃料噴射ポンプが部
分的に縦断面図で示されている。この燃料噴射ポンプで
は、ポンプケーシングlOがポンプ内室11を取り囲ん
でいる。ポンプ内室は調節ユニットケーシング12によ
って、調節ユニット室13から隔てられており、この調
節ユニット室には、燃料噴射ポンプの燃料調量のための
測定体を形戊するポテンシオメー夕を備えた電気式の調
節ユニット14が配置されている。調節ユニットケーシ
ング12は2つの部分から構成されていて、仕切り壁l
5でポンプ内室IIに接触しているシェル形のペースケ
ーシングl6と、このベースケーシングを密閉するカバ
ーl7とから成っている。この場合ベースケーシングl
7はポンプ内室11に対して液密にシールされており、
ベースケーシングl6を密閉するカバー17は、ベース
ケーシングl6にねじ締結されていて、保守点検のため
に取外し可能である。
ベースケーシング16は仕切り壁15に4貢通孔l8を
有しており、この仕切り壁には、滑りブシュとして構成
されたプシュ19が仕切り壁l5の一部として挿入され
ている。そしてブシュ19はポンプ内室11の中まで突
入しているブシュl9を貢いて調節軸21が運動遊びを
もって延びており、この結果、調節軸とブシュl9の内
側との間には支承遊びが生ぜしめられこの支承遊びは、
ポンプ内室11と調節ユニット室13との間において絞
り箇所を形戊している。
ボンブ内室11において燃料は、約3〜8バールの吐出
圧下にある。調節ユニット室13における圧力レベルは
、ポンプ内室におけるよりも低い。この圧力差によって
絞り箇所22を介して小さな燃料量が漏れ流としてポン
プ内室11から調節ユニット室13に流入する。
調節ユニット14によって操作される調節軸2lは、ポ
ンプ内室11に突入している調節軸2lの端面に配置さ
れた偏心体23を介して、図示されていない調量機構を
位置決めし、この調量機構を用いて燃料噴射ポンプの高
圧回路のための燃料調量が行われる。
調量機構室13に隣接して、流れ通路24が調量機構ケ
ーシング12を貫いて延びており、この流れ通路を通っ
て、燃料はポンプ内室1lから図示されていない燃料戻
し導管に流出することができる。
ポンプ内室11から延びる流れ通路24は、供給フィル
タ26を有しており、後続の区分において噴流ポンブ2
7として構成されている。
この噴流ポンプ27は、供給7イルタ26に隣接した流
入管片28を有しており、この流入管片には流れ方向に
おいて、噴射ノズルとして構成された絞り29が接続し
ている。
絞り29は下流側の端部区分30で混合室3lに挿入さ
れており、この場合端部区分30は、該端部区分を同軸
的に取り囲む混合室31部分と共にその間に、キャッチ
ノズル32として働く環状室を形成している。キャッチ
ノズル32には、有利には直角に、吸込み管片として働
く吸込み孔33が開口している。
吸込み孔は、調節機能側の端部区分34を介して、ベー
スケーシングl6の壁に配置されていて調節ユニット室
13の最深点を形成する袋孔36と接続されている。袋
孔36には、吸取りフィルタ37がプレス嵌めされてお
り、この吸取りフィルタの流入側38は調節ユニット室
13に接続されていて、流出側39は吸込み孔33の調
節ユニット側の端部区分34と接続されている。
噴流ポンブ27として構威された区分の後ろには、流れ
通路24が流れ方向で、カバー17に構威されたオーバ
フロー開口41への流入部まで延びている。
上述の装置の作用形式は以下の通りである:第1実施例
の流れ通路24に供給フィルタ26のところで流入した
燃料は、絞り29において推進流を形成しながらその流
速度を高め、これによってこの箇所における静圧は、キ
ャッチノズル32における静圧よりも下がり、この結果
袋孔33における燃料は、ドラッグ噴流を形成しながら
噴流ポンプ27に流入する。推進噴流からドラッグ噴流
へのエネルギ伝達は、混合室3lにおいて衝撃交換によ
って行われ、これによって燃料は、ボンブ内室11から
絞り箇所22・ベースケーシングl6・袋孔36・吸取
りフィルタ37・噴流ポンプ27を介してオーバフロー
開口41へと流れ、このオーバフロー開口は放圧室と接
続されている。この結果燃料による調節ユニット室13
の充てんは、吸取りフィルタ37の流入側38の位置に
よって規定されるレベルに制限されている。流入側38
の位置は次のように選択されている。すなわち、燃料調
量を制御するための基準体を形戊する、調節ユニット1
4の電位を導く部分が流入側38の上方に位置していて
、基準体の変化を惹起するおそれのある直接的な燃料流
入が防止されるようになっている。
第2実施例では、絞り筺所22が調節ユニット14Iこ
向かつて環状溝42によって、調節ユニット側で、ハイ
ドロリツタ式のゲートを形戊しながら閉鎖されている。
なぜならば環状溝42は、噴流ポンプ27に通じる放圧
導管43とひいては圧力レベルの低い箇所とと接続され
ているからである。
放圧導管43には、環状溝42から吸込み管片33に向
かう流れにおいて開放する逆止弁44が配置されている
。この逆止弁は、運転中には生じないが、しかしながら
停止時には燃料タンクの状態に応じて生じることのある
、噴流ポンブ27から環状溝42への燃料流を阻止する
ために働く。
噴流ポンプ27における次の動作は、第2図の実施例に
おいても第1図の実施例における動作と同様に行われる
。これによって調節ユニット室13への燃料流入は、放
圧導管43における漏れ燃料の案内によって完全に中止
され、この結果調節ユニット14の保護されるべき部分
が、燃料の蒸発段階に関して間接的にも損なわれること
はなくなる。
両実施例によって、調節ユニット14の電位を導く部分
、特に、燃料噴射ポンプの噴射量のための基準となる燃
料調量を規定する測定体を形或するポテンシオメータ9
の老朽化、つまり、複雑な組成を有していてかつその作
用を評価することが困難な添加剤を含有する燃料との接
触によって引き起こされる老朽化を、防止することが可
能である。
これによって、単一ではない燃料品質とは無関係に極め
て正確な燃料噴射を達或することができ、この燃料噴射
は長時間にわたって安定しており、しかも、制御可能な
範囲内における内燃機関の有害物質放出を最小に保つこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明による燃料噴射ポンプの2つの実施例を示
すものであって、第1図はなお部分的に燃料を満たされ
た調節ユニット室を備えた燃料噴射ポンプの第1実施例
を示す断面図、第la図は調節ユニット室内に配置され
た噴流ポンプを示す図、第2図は完全に燃料のない調節
ユニノト室を備えた燃料噴射ポンプの第2実施例を示す
断面図である。 lO・・・ポンプケーシング,11・・・ポンプ内室1
2・・・調節ユニットケーシング、13・・・tsmユ
ニット室、14・・・調節ユニット、15・・・仕切り
室、16・・・ペースケーシング、17・・・カバー1
8・・・貫通孔、l9・・・ブシュ、2l・・・調節軸
22・・・絞り箇所、23・・・偏心体、24・・・流
れ通路、26・・・供給フィルタ、27・・・噴流ポン
プ29・・・絞り、30・・・端部区分、3l・・・混
合室32・・・キャッチノズル、33・・・吸込み孔、
34・・・端部区分、36・・・袋孔、37・・・吸取
り7イルタ、38・・・流入側、39・・・流出側、4
1・・・−オーバ7ロー開口、42・・・環状溝、43
・・・放圧導管、44・・・逆止弁 Fl[3.2 f

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内燃機関用の燃料噴射ポンプであって、ポンプケー
    シング(10)によって取り囲まれたポンプ内室(11
    )が、圧力下にある燃料によって満たされていて、該燃
    料が、ポンプ作業室を制限するプランジャの吸込み行程
    時にポンプ作業室に供給されるようになつており、ポン
    プ内室(11)に、プランジャによって高圧下で吐出さ
    れる燃料噴射量を制御するための調量機構が配置されて
    おり、ポンプ内室(11)から隔てられていて絞り箇所
    (22)だけを介して該ポンプ内室と接続されている調
    節ユニット室(13)が設けられており、該調節ユニッ
    ト室が、オーバフロー開口(41)を有する調節ユニッ
    トケーシング(12)によって取り囲まれていて、調節
    ユニット室(13)内に電気式の調節ユニット(14)
    が配置されており、調節ユニット室(13)をポンプ内
    室(11)から隔てている仕切り壁(15)を貫通して
    いる調節軸(21)が設けられていて、該調節軸が調量
    機構と連結されており、調量機構ケーシング(12)接
    続している流れ通路(24)が設けられていて、該流れ
    通路が一方ではポンプ内室(11)に開口し、かつ他方
    では、燃料タンクに通じるオーバフロー開口(41)に
    開口している形式のものにおいて、流れ通路(24)の
    一部が、噴流ポンプ(27)として構成されていて、絞
    り箇所(22)の調節ユニット室側部分に接続された吸
    込み孔(33)と接続されていることを特徴とする、内
    燃機関用の燃料噴射ポンプ。 2、噴流ポンプ(27)が、入口管片(28)を備えた
    流れ通路(24)へのポンプ内室(11)の開口部に接
    続されていて、噴流ポンプ(27)の吸込み孔(33)
    が調節ユニット室(13)の最深点と接続されている、
    請求項1記載の燃料噴射ポンプ。 3、噴流ポンプ(27)が、ポンプ内室のオーバフロー
    量によって貫流される、駆動ノズルとして構成された絞
    り(29)を有しており、該絞りに流れ方向において、
    混合室(31)として構成された室が接続されていて、
    該室から直角に、噴流ポンプ(27)の吸込み孔(33
    )が分岐している、請求項2記載の燃料噴射ポンプ。 4、吸込み孔(33)が調節ユニット側の端区分で、調
    節ユニットケーシング(12)の壁に設けられていて調
    節ユニット室(13)の最深範囲を形成する袋孔(36
    )と接続されている、請求項3記載の燃料噴射ポンプ。 5、袋孔(36)に供給フィルタ(26)が押し嵌めら
    れていて、該供給フィルタの流入側(38)が調節ユニ
    ット室(13)と接続され、供給フィルタの流出側(3
    9)が吸込み孔(36)の調節ユニット側の端区分(3
    4)と接続されている、請求項4記載の燃料噴射ポンプ
    。 6、噴流ポンプ(27)が入口管片(28)で、絞り箇
    所(22)と接続している放圧導管(43)に接続して
    いる、請求項3記載の燃料噴射ポンプ。 7、放圧導管(43)が、絞り箇所(22)を調節ユニ
    ット側で閉鎖している環状溝(42)から分岐しており
    、該環状溝が調節軸(22)と、仕切り壁(15)にお
    ける該調節軸の支承部とによって制限されている、請求
    頂6記載の燃料噴射ポンプ。 8、放圧導管(43)に、環状溝(42)から噴流ポン
    プ(27)に向かう流れにおいて開放する逆止弁(44
    )が配置されている、請求項7記載の燃料噴射ポンプ。
JP2226811A 1989-08-30 1990-08-30 内燃機関用の燃料噴射ポンプ Pending JPH0396630A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3928718,1 1989-08-30
DE3928718A DE3928718A1 (de) 1989-08-30 1989-08-30 Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0396630A true JPH0396630A (ja) 1991-04-22

Family

ID=6388208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2226811A Pending JPH0396630A (ja) 1989-08-30 1990-08-30 内燃機関用の燃料噴射ポンプ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5044890A (ja)
EP (1) EP0419783A1 (ja)
JP (1) JPH0396630A (ja)
DE (1) DE3928718A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3937922A1 (de) * 1989-11-15 1991-05-16 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
US8388322B2 (en) * 2007-10-30 2013-03-05 Fluid Control Products, Inc. Electronic fuel pump
US7774125B2 (en) * 2008-08-06 2010-08-10 Fluid Control Products, Inc. Programmable fuel pump control
US7810470B2 (en) * 2008-08-06 2010-10-12 Fluid Control Products, Inc. Return-flow electronic fuel pressure regulator

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE837336C (de) * 1950-07-23 1952-04-21 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Kraftstoffeinspritzvorrichtung
GB1145804A (en) * 1966-07-16 1969-03-19 Daimler Benz Ag Improvements relating to fuel-delivery arrangements for internal combustion engines operating with fuel injection
DE1910112C3 (de) * 1969-02-28 1974-07-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Regeleinrichtung für die Fördermenge einer Einspritzpumpe für Brennkraftmaschinen
GB1483005A (en) * 1974-09-09 1977-08-17 Borg Warner Charge forming apparatus having a heat exchanger system
JPS5614824A (en) * 1979-07-18 1981-02-13 Hitachi Ltd Overheat preventing apparatus for fuel supply system controlling unit
US4532893A (en) * 1982-09-30 1985-08-06 Cummins Engine Company, Inc. Electronically controlled fuel pump
JPS6288876U (ja) * 1985-11-22 1987-06-06
DE3704578A1 (de) * 1987-02-13 1988-08-25 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen
DE3719809C1 (de) * 1987-06-13 1988-06-09 Daimler Benz Ag Stautopf fuer Kraftstoffbehaelter
DE3739198C1 (de) * 1987-11-19 1989-05-03 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzpumpe fuer Brennkraftmaschinen
US4926829A (en) * 1988-11-28 1990-05-22 Walbro Corporation Pressure-responsive fuel delivery system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0419783A1 (de) 1991-04-03
US5044890A (en) 1991-09-03
DE3928718A1 (de) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100763591B1 (ko) 정량주입시스템
JP2662007B2 (ja) 多シリンダ内燃機関用燃料噴射装置
US5927322A (en) Quantity regulating valve for controlling liquids
US3974809A (en) Fuel injection system for spark plug-ignited internal combustion engines with compression of the air-fuel mixture
EP0097678A1 (en) MEASURING DEVICE FOR LIQUID.
US4370967A (en) Fuel injection system
IE34978B1 (en) Improvements in and relating to fuel injection valves for internal combustion engines
JPH0567786B2 (ja)
US4474158A (en) Liquid fuel pumping apparatus
US4535742A (en) Fuel injection pump for internal combustion engines
JPH0396630A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
CN110714839B (zh) 一种多油路航空发动机停车控制系统
JPS6132485B2 (ja)
JPS5867929A (ja) 内燃機関用の燃料噴射ポンプ
KR940001942B1 (ko) 내연기관용 연료 분사 펌프
JPH08105371A (ja) 小さな燃料噴射量を測定するための方法および該方法を実施するための測定装置
US3919992A (en) Fuel injection system
US4383513A (en) Fuel injection system
US3951120A (en) Diaphragm-controlled pressure control valve assembly
JP2598579B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射弁
GB2109058A (en) Liquid fuel pumping apparatus
GB1577412A (en) Arrangements for overcoming vapour lock in fuel injection systems
US4621604A (en) Fuel injection system for a mixture-compressing spark ignition internal-combustion engine
US3307391A (en) Viscosity measuring device
US4175102A (en) Fuel supply device