JPH0396595A - 推進工法用ケーシング管スペーサおよび推進工法用ケーシング管 - Google Patents

推進工法用ケーシング管スペーサおよび推進工法用ケーシング管

Info

Publication number
JPH0396595A
JPH0396595A JP1234008A JP23400889A JPH0396595A JP H0396595 A JPH0396595 A JP H0396595A JP 1234008 A JP1234008 A JP 1234008A JP 23400889 A JP23400889 A JP 23400889A JP H0396595 A JPH0396595 A JP H0396595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
tube
casing
buried
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1234008A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Sakaguchi
真幸 坂口
Nobuhiko Hiruma
昼馬 信彦
Kenzo Nishitani
憲三 西谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1234008A priority Critical patent/JPH0396595A/ja
Publication of JPH0396595A publication Critical patent/JPH0396595A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、推進工法用ケーシング管スペーサおよび推
進工法用ケーシング管に関し、特にたとえば推進工法に
よって管を布設するときに用いられる、推進工法用ケー
シング管スベーサおよび推進工法用ケーシング管に関す
る。
〔従来技術〕
従来のたとえばアイアンモールエ法においては、ケーシ
ング管の先端が先導管に接続された状態で埋設管内に挿
入され、ケーシング管を発進側立坑から押すとともに、
掘削ヘッドまたは圧密ヘッドによって堀削しまたは圧密
しながら推進される〔発明が解決しようとする課題〕 従来の推進工法は円形管にしか適用できず、卵形管を推
進工法によって布設することができなかった。
それゆえに、この発明の主たる目的は、卵形管でも推進
工法によって布設できる、推進工法用ケーシング管スペ
ーサおよび推進工法用ケーシング管を提供することであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
第1の発明は、簡単にいえば、ケーシング管を埋設管内
で支持するための推進工法用ケーシング管スペーサであ
って、ケーシング管に設けられる支持部および支持部の
外周上に放射状に配置されるかつその先端が埋設管の内
壁に対して滑動可能に形威されている複数のスペーサを
備える、推進工法用ケーシング管スペーサである。
第2の発明は、簡単にいえば、埋設管内の所定位置に設
置される推進工法用ケーシング管であって、その外周上
に放射状に配置される複数のスペーサを備え、複数のス
ペーサの先端が埋設管の内壁に接することによってケー
シング管が埋設管内の所定位置に位置決めされる、推進
工法用ケーシング管である。
〔作用〕
ケーシング管の外周上に取り付けられた複数のスペーサ
のそれぞれの先端が埋設管内壁に滑動可能に当接するこ
とによって、その複数のスペーサがケーシング管を埋設
管内で支持する。
〔発明の効果〕
この発明によれば、ケーシング管をスペーサによって埋
設管内に支持するようにしたので、各スペーサの高さを
適当に設定すれば、卵形管等のような異形の埋設管を推
進工法によって布設することができる。
さらに、各スペーサの高さを変更すれば、1つのケーシ
ング管を径の異なる多くの種類の埋設管に適用すること
ができ、したがって従来のように埋設管のサイズ毎に多
くのケーシング管を準備しなくてもよい。
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点
は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から
一層明らかとなろう。
〔実施例〕
第IA図および第IB図を参照して、この発明の一実施
例のスペーサ10は二つ割りバンドl2を含む.この二
つ割りバンドl2は、両片を合わせたときの内径がケー
シング管14の外径とほぼ等しく形成され、それぞれの
片の端部には、ボルトナット24で締着するための締付
部22が形威される。そして、二つ割りバンド12の外
周上には複数(この実施例では3つ)のスペーサ16が
放射状に配置されるように固着される。
複数のスベーサl6のそれぞれは脚l8およびそり20
を含む。脚18の長さは、施工時にそり20の摺接面が
埋設管26の内壁に当接する長さに選ばれる。したがっ
て、第IB図に示すように埋設管26が卵形管である場
合、ケーシング管14の埋設管26内での重心位置が最
適になるようにしようとすれば、下2本の脚と上の脚と
ではその長さが異なるように設定されるであろう。
なお、そり20は、推進完了後にケーシング管14を引
き抜くときにケーシング管14が埋設管26内をスムー
ズに移動できるように、管軸方向に長く延びかつその先
端部が内側に向かって反るように形成される. このように形或されるスペーサ10をケーシング管14
の外周上に装着するには、まず二つ割りバンドl2の両
片でケーシング管14を挟み、次に締付部22をボルト
ナット24で締め合わせる。この実施例では、バンド1
2とスベーサ16(脚18およびそり20)を一体のも
のとして形或するので、埋設管26のサイズや形状に応
して、その一体物を準備する。
これに対して、第2A図および第2B図に示すこの発明
の他の実施例のスベーサ10”では、スペーサ16′が
直接ケーシング管14′に装着される。
すなわち、1つのスペーサ16”の脚18′は棒状に形
威され、その端部外表面には雄ねじ28が形威される。
また、ケーシング管14′には、図示しない複数の雌ね
じが外周から中心に向かって放射状に形威される。そし
て、脚18′の雄ねじ28とケーシング管14’の図示
しない雌ねじとが螺合されることによって、スペーサ1
6′はケーシング管14’の外周上に放射状に装着され
る。
この実施例によれば、脚18′の長さの異なるスペーサ
16′を準備するだけで多様の形状およびサイズの埋設
管に適応できるので、先の実施例のように、それぞれの
一体物を準備しなくてもよいという利点がある。
さらに、図示しないが、先の実施例のスペーサl6を後
の実施例のスペーサl6′ (第IB図)のようなねじ
式のものとし、バンド12には雌ねじを形威して両者を
螺合するようにしてもよい。
このようにすれば一体物を準備しなくてもよく、しかも
ケーシング管14 (14′)に雌ねじを形威しなくて
もよい。
なお、先の実施例のスペーサ16(16′)のそり20
(20’)に替えて、第3A図および第3B図に示すよ
うなローラ30が用いられてもよい。ローラ30を使用
した場合には、推進完了後にケーシング管14 (14
’)を引き抜くときに埋設管26(26′)内でのケー
シング管14(14′)の移動をよりスムーズに行なえ
るので、作業性をさらに向上でき、しかも埋設管内壁を
傷つけない。
さらに、この発明は第4図に示すように円形の埋設管2
6′にも適用できる。この場合、スペーサ16(16’
)の脚18 (18′)の長さを適宜変更することによ
って、口径の異なる円形管に適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第IA図および第IB図はこの発明の一実施例を示す図
解図であり、第IA図は使用状態を示す斜視図、第IB
図は施工時の状態を示す正面図である. 第2A図および第2B図はこの発明の他の実施例を示す
図解図であり、第2A図は使用状態を示す斜視図、第2
B図は1つのスペーサを示す斜視図である。 第3A図および第3B図はスペーサの変形例を示す図解
図であり、第3A図は正面図、第3B図はローラを示す
斜視図である。 第4図はこの発明の応用例の施工時の状態を示す図解図
である。 図において、10.10’は推進工法用ケーシング管ス
ベーサ、12は二つ割りバンド、l4,14′はケーシ
ング管、16.16’はスペーサ18.18′は脚、2
0.20’はそり、22は締付部、26.26′は埋設
管、28は雄ねじ、30はローラを示す。 第1A図 第1B図 16

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ケーシング管を埋設管内で支持するための推進工法
    用ケーシング管スペーサであって、前記ケーシング管に
    設けられる支持部および前記支持部の外周上に放射状に
    配置されるかつその先端が前記埋設管の内壁に対して滑
    動可能に形成されている複数のスペーサを備える、推進
    工法用ケーシング管スペーサ。 2 埋設管内の所定位置に設置される推進工法用ケーシ
    ング管であって、 その外周上に放射状に配置される複数のスペーサを備え
    、 前記複数のスペーサの先端が前記埋設管の内壁に接する
    ことによってケーシング管が前記埋設管内の前記所定位
    置に位置決めされる、推進工法用ケーシング管。
JP1234008A 1989-09-08 1989-09-08 推進工法用ケーシング管スペーサおよび推進工法用ケーシング管 Pending JPH0396595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1234008A JPH0396595A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 推進工法用ケーシング管スペーサおよび推進工法用ケーシング管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1234008A JPH0396595A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 推進工法用ケーシング管スペーサおよび推進工法用ケーシング管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0396595A true JPH0396595A (ja) 1991-04-22

Family

ID=16964108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1234008A Pending JPH0396595A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 推進工法用ケーシング管スペーサおよび推進工法用ケーシング管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0396595A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0784179A1 (de) * 1996-01-11 1997-07-16 DSI ROHRLEITUNGSBAU-ZUBEHÖR GmbH Distanzhalter für durch Schutzrohre hindurchzuführende Medienrohre
US6181759B1 (en) * 1999-07-23 2001-01-30 Westinghouse Electric Company Llc Method and apparatus for determining nearness to criticality of a nuclear fueled electric power generating unit
KR20160112208A (ko) * 2015-03-18 2016-09-28 강종민 플렉시블 서포트
GB2554873A (en) * 2016-10-07 2018-04-18 Balfour Beatty Plc A mobile support for use in a utility service installation system and method
CN111059361A (zh) * 2019-12-24 2020-04-24 四川省工业设备安装集团有限公司 带有保护套的管组件及制作方法
KR102500188B1 (ko) * 2022-10-27 2023-02-16 주식회사 티에스에코텍 매립구간 상하수도관의 구관 내 신관삽입과 고정을 위한 슬립라이닝 공정 장치 및 이를 이용한 구관 교체방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227598U (ja) * 1985-08-01 1987-02-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6227598U (ja) * 1985-08-01 1987-02-19

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0784179A1 (de) * 1996-01-11 1997-07-16 DSI ROHRLEITUNGSBAU-ZUBEHÖR GmbH Distanzhalter für durch Schutzrohre hindurchzuführende Medienrohre
US6181759B1 (en) * 1999-07-23 2001-01-30 Westinghouse Electric Company Llc Method and apparatus for determining nearness to criticality of a nuclear fueled electric power generating unit
KR20160112208A (ko) * 2015-03-18 2016-09-28 강종민 플렉시블 서포트
GB2554873A (en) * 2016-10-07 2018-04-18 Balfour Beatty Plc A mobile support for use in a utility service installation system and method
GB2554873B (en) * 2016-10-07 2022-04-27 Balfour Beatty Plc A mobile support for use in a utility service installation system and method
CN111059361A (zh) * 2019-12-24 2020-04-24 四川省工业设备安装集团有限公司 带有保护套的管组件及制作方法
CN111059361B (zh) * 2019-12-24 2022-01-04 四川省工业设备安装集团有限公司 带有保护套的管组件及制作方法
KR102500188B1 (ko) * 2022-10-27 2023-02-16 주식회사 티에스에코텍 매립구간 상하수도관의 구관 내 신관삽입과 고정을 위한 슬립라이닝 공정 장치 및 이를 이용한 구관 교체방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3894328A (en) Method of lining pipes
GB1513334A (en) Exhaust apparatus
CZ147993A3 (en) Method of angularly variable parts for lining tubular details
JPH0396595A (ja) 推進工法用ケーシング管スペーサおよび推進工法用ケーシング管
US3635255A (en) Corrugated flexible hose with integral socket and apparatus for forming same
CN204961487U (zh) 一种新型伸缩管组件
DE69526065D1 (de) Einschnürungsverfahren
GB1011213A (en) Device for centering an inner conduit within an outer conduit
CN108386607A (zh) 一种应用于定向钻内插管工艺中的滑动组件
JPS6157723A (ja) 推進配管工法
CN211145633U (zh) 一种球墨铸铁顶管的管路装置
CN211390070U (zh) 一种塑料管道生产牵引装置
DE60112800D1 (de) Rohrkupplung
CN218671056U (zh) 一种空调用耐高低温软接加工设备
KR20010092917A (ko) 다양한 크기의 케이블 수용이 가능한 고밀도 다공 스페이서
JPH0729695Y2 (ja) ケ−ブル管路インナパイプ用スペ−サ
JP2000270432A (ja) 通線用アタッチメント
JPH0511978Y2 (ja)
CN220605485U (zh) 一种pc构件穿梁钢套管
JPH07119864A (ja) 管接続用治具
KR101947269B1 (ko) 초고압 케이블 인출장치
JPH08200580A (ja) 曲り管継手及び管体の挿入方法
JPH01219227A (ja) 螺旋管の鞘管内への挿入方法
JPH03110296A (ja) 推進工法とそれに使用する二重管式先導管
JPS6349502U (ja)