JPH0396289A - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ

Info

Publication number
JPH0396289A
JPH0396289A JP23426289A JP23426289A JPH0396289A JP H0396289 A JPH0396289 A JP H0396289A JP 23426289 A JP23426289 A JP 23426289A JP 23426289 A JP23426289 A JP 23426289A JP H0396289 A JPH0396289 A JP H0396289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor laser
type
resonator
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23426289A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Endo
健司 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP23426289A priority Critical patent/JPH0396289A/ja
Publication of JPH0396289A publication Critical patent/JPH0396289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光通信、光情報処理で用いられる高出力で長
寿命な半導体レーザに関する。
(従来の技術) 半導体レーザは、半導体多層薄膜で構成され少なくとも
一対の共振器面を備えている。半導体レーザは、一般に
動作電流密度が高いため素子表面の一方をヒートシンク
にマウントして動作時の発振領域の温度上昇を低減して
用いる。放熱は主に活性層近傍の半導体層の熱伝導率と
層厚に依存する。通常の半導体レーザでは、半導体多層
薄膜の構造が共振器の長手方向で一定しているため、放
熱特性はほぼ均一である。第3図に従来構造の基本横モ
ードの半導体レーザの構造を示す。第3図(a)は斜視
図、同図(b)はA−A′での縦断面図である。n型G
aAs基板1上にn型Al,Ga1−xAsクラッド層
2、A1yGa1−yAs活性層3、p型Al,Ga1
−,Asクラッド層4、p型GaAsキャップ層5、n
型GaAs電流ブロック層6、電極7、8から構威され
ている。ここではX=0.5、y=o.i, Z=0.
5である。活性層に近い側の電極7をヒートシンクにマ
ウントする。注入電流はn型GaAs電流ブロック層6
の間に狭窄されて流れ、その下の活性層が発振領域とな
る。P−AlzGa1−zAsクラッド層4は光の導波
層で単一横モード制御のため通常z=0.5程度の組戒
が必要である。この層4はGaAs層に比べ熱伝導率が
低い。発熱は主として発振領域と電流の経路になる半導
体層で発生し、熱はp型Al,Ga1−2Asクラッド
層4、p型GaAsキャップ層5と発振領域近傍のn型
GaAsブロック層6を伝わってヒートシンクに流れる
。各層の厚さが共振器の長手方向で一定なため放熱も均
一である。
(発明が解決しようとする課題) 従来構造の半導体レーザは高出力動作時の寿命が短い、
最大光出力が低いという問題があった。
これは共振器面の活性層の劣化に起因する。通常の半導
体レーザでは、共振器面の活性層は、高密度の界面準位
が存在するために注入した電流の非発光再結合が著しく
多いのに加えて、注入キャリアの欠乏の結果発振光の一
部が吸収されるため、発熱量が共振器面から離れた中央
部に比較して多い。従来構造の半導体レーザは共振器の
長手方向に層構造が一定していて放熱が均一なため、動
作時の活性層の温度は共振器面近傍で高かった。このた
め高出力動作時に共振器面の活性層の変質が速く進行し
、寿命が短かった。また共振器面の活性層の温度と中央
部の活性層の温度の差が一定値20〜30度以上を越え
ると、発振光に対する吸収率が著しく増大して活性層の
変質の進行速度が加速される。この結果共振器面の活性
層が破損するいわゆる光学損傷が発生する。従来構造の
半導体レーザでは、共振器面の温度上昇が大きくて、比
較的低い光出力で光学損傷劣化が発生した。本発明の目
的は端面での劣化を抑制し、高出力で長寿命の半導体レ
ーザを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 請求項1の半導体レーザは、半導体多層薄膜で構威され
少なくとも一対の共振器面を備えた半導体レーザであっ
て、活性層に近傍する半導体層のうち熱伝導率の低い半
導体層が中央部に比べ共振器面近傍で薄いことを特徴と
する。請求項2の半導体レーザは、半導体多層薄膜で構
戒され少なくとも一対の共振器面を備えた半導体レーザ
であって、ヒートシンクにマウントする側の素子表面に
形或された誘電体薄膜が発振領域直上の領域の共振器面
近傍では幅の広い帯状に、共振器面近傍以外では幅の狭
い帯状に開口されていることを特徴とする。
(作用) 第1の発明では、放熱の経路となる活性層近傍の半導体
層で熱伝導率の低い光の導波層を中央部に比べ共振器面
近傍で薄くし熱伝導率の高いGaAs層を逆に厚くする
ことにより共振器面近傍で放熱が改善される。また第2
の発明では、誘電体は半導体に比べ熱伝導率が低いので
誘電体薄膜で覆った領域は放熱が妨げられ、放熱は誘電
体薄膜を形或していない帯状領域を伝わっておこなわれ
る。放熱はこの帯状領域の幅の広い共振器面近傍で良い
これらの構造では共振器端面近傍の放熱を中央部に比べ
て良好にすることによって、端面近傍の領域の温度上昇
を小さくすると供に中央部との温度差を低減できる。こ
の結果、共振器面の活性層の変質の進行速度を低下させ
長寿命化が可能となると同時に光学損傷劣化の生じる光
出力を高める結果、従来に比較して高出力な半導体レー
ザを実現出来る。
(実施例) 第1の発明の実施例を第1図に示す。同図(a)は斜視
図、同図(b)はA−A’での縦横面図である。n型G
aAs基板1上に、n型AlxGa1−xAsクラッド
層2(X = 0.5)、A1yGa1−yAs活性層
3(発振波長0.8pm、Y=0.1)、p型Al2G
a1−,Asクラッド層4(Z=0.5)、p型GaA
sキャップ層5、n型GaAsブロック層6と電極7、
8及び共振器面10で構威されている。共振器長は30
0llmとした。活性層に近い側の電極7をヒートシン
クにマウントする。従来構造の半導体レーザと同様にn
型GaAsブロック層6の間は約3〜4pmでここを注
入電流が狭窄されて流れ、その直下の活性層が発振領域
となる。放熱経路の主たる部分を占める発振領域直上の
p型Al2Ga1−,Asクラッド層4は、基本横モー
ドで安定して発振を得るためZ=0.5とした。熱伝導
率はZ=0.5で0.125W/am−degと低< 
GaAsの約4分の1である。本発明では第1図(b)
に示した様に中央部ではp型Al2Ga1−2Asクラ
ッド層厚1.5pm、GaAsキャップ層0.5pmと
した。端面から約20pmの共振器面近傍の領域11で
は熱伝導率の低いp型AlzGa1−,Asクラッド層
4を0.5pmと薄く形成し、一方熱伝導率の高いGa
As層を1.5¥lmと厚く形成したことによって、共
振器面近傍の温度上昇を低減できるとともに中央部との
温度差を小さくでき光学損傷の生じる光出力を上げるこ
とができる。
第2の発明の実施例の斜視図を第2図に示す。半導体レ
ーザの半導体多層構造は第3回の従来構造と同様である
。ヒートシンクにマウントする側の素子表面のSi02
誘電体薄膜9を発振領域直上の部分では帯状に除去し、
開口した。ここは電極7のコンタクト部である。放熱は
この帯状の領域を通じて行われる。端面から約20ll
mの共振器面近傍の領域l1では中央部に比較して帯状
領域の幅が広く、放熱が良好に行われる。ここでは幅を
中央部で20pm、共振器面近傍で50pmとした。こ
の結果、共振器面近傍の領域の温度上昇が低減される。
第1及び第2の発明の半導体レーザでは、共振器面近傍
の活性層の温度上昇が低減され、変質の進行速度が低下
して長寿命が可能となる。また光学損傷劣化の生じる光
出力を高める結果、従来に比較して約2倍の高出力が実
現出来る。以上の実施例では活性層3と熱伝導率の低い
半導体層のp型クラッド層4が接しているが、間に0.
1〜0.3pm程度の層をはさんだ構造でもよく、近接
していれば良い。
第1及び第2の発明を併用した半導体レーザでは、両発
明の効果が加わり、一層効果的である。
本実施例では共振器面近傍の領域11を端面から20p
mとしたがレーザ構造に応じて数pm〜30μm程度と
すれば良い。
活性層、クラッド層の組或や構造が実施例に制限されな
いのは勿論である。例えば活性層に量子井戸構造を用い
た構造、活性層とクラッド層との間にガイド層を設けた
構造等活性層導波路構造が公知の構造の多くの半導体レ
ーザ構造に本発明を適用出来る。
本発明は、AIGaInPなどの他の半導体材料よりな
る半導体レーザに対しても適用でき同様の効果を得るこ
とができる。
(発明の効果) 本発明によれば、長寿命で高出力な半導体レーザが得ら
れる。本発明の半導体レーザを光源に用いることによっ
て光情報機器や光通信機器の高性能化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は、第1の発明の実施例の半導体レーザの
模式的斜視図、同図(b)は同実施例における共振器長
手方向A−A’での縦断面構造図、第2図は、第2の発
明の実施例の半導体レーザの模式的斜視図、第3図(a
)は、従来構造の半導体レーザの模式的斜視図、同図(
b)は同実施例における共振器長手方向A−A′での縦
断面構造図である。これらの図において、1・n型Ga
As基板、2・n型AlxGa1−xAsクラッド層(
X=0.5)、3”・AlyGa1−yAs活性層(Y
=0.1)、4−p型Al,Ga1−zAsクラッド層
(Z=0.5)、5−p型GaAsキャップ層、6・・
・n型GaAsブロック層、7・・・電極、8・・・電
極、9・・・Si02/I@縁膜、10・・・共振器面
、11・・・共振器面近傍の領域である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体多層薄膜で構成され少なくとも一対の共振
    器面を備えた半導体レーザであって、活性層に近接する
    半導体層のうち熱伝導率の低い半導体層が中央部に比べ
    共振器面近傍で薄いことを特徴とする半導体レーザ。
  2. (2)半導体多層薄膜で構成され少なくとも一対の共振
    器面を備えた半導体レーザであって、ヒートシンクにマ
    ウントする側の素子表面に形成された誘電体薄膜が発振
    領域直上の領域の共振器面近傍では幅の広い帯状に、共
    振器面近傍以外では幅の狭い帯状に開口されていること
    を特徴とする半導体レーザ。
JP23426289A 1989-09-08 1989-09-08 半導体レーザ Pending JPH0396289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23426289A JPH0396289A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23426289A JPH0396289A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0396289A true JPH0396289A (ja) 1991-04-22

Family

ID=16968216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23426289A Pending JPH0396289A (ja) 1989-09-08 1989-09-08 半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0396289A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301202A (en) * 1993-02-25 1994-04-05 International Business Machines, Corporation Semiconductor ridge waveguide laser with asymmetrical cladding
JP2006511948A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 クリー インコーポレイテッド メサ構造および多重パッシベーション層を備える半導体デバイスならびに関連するデバイスの形成方法
JP2013021022A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ素子

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5301202A (en) * 1993-02-25 1994-04-05 International Business Machines, Corporation Semiconductor ridge waveguide laser with asymmetrical cladding
JP2006511948A (ja) * 2002-12-20 2006-04-06 クリー インコーポレイテッド メサ構造および多重パッシベーション層を備える半導体デバイスならびに関連するデバイスの形成方法
JP2013021022A (ja) * 2011-07-07 2013-01-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11163458A (ja) 半導体レーザ装置
US4284963A (en) Etalon laser diode
US6487225B2 (en) Surface-emitting laser device
JPS6360556B2 (ja)
US4297652A (en) Injection-type semiconductor laser
JP2004335530A (ja) リッジ導波路型半導体レーザ
JP2723045B2 (ja) フレア構造半導体レーザ
US6567444B2 (en) High-power semiconductor laser device in which near-edge portions of active layer are removed
US6195373B1 (en) Index optical waveguide semiconductor laser
US7095769B2 (en) Semiconductor laser diode with higher-order mode absorption layers
JPH0396289A (ja) 半導体レーザ
JP2967757B2 (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JPH10209553A (ja) 半導体レーザ素子
JP2777434B2 (ja) 半導体レーザ
JP3075512B2 (ja) 半導体レーザ素子
JP4274393B2 (ja) 半導体発光装置
JP2001156384A (ja) 半導体レーザ
JP3761130B2 (ja) 面発光レーザ装置
JP2526962B2 (ja) 半導体レ―ザ
JPH04105381A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0671122B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH0824207B2 (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH047113B2 (ja)
JP2554025Y2 (ja) 半導体レーザ装置
JP2002009382A (ja) 半導体レーザ素子