JPH039620Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH039620Y2
JPH039620Y2 JP1982003679U JP367982U JPH039620Y2 JP H039620 Y2 JPH039620 Y2 JP H039620Y2 JP 1982003679 U JP1982003679 U JP 1982003679U JP 367982 U JP367982 U JP 367982U JP H039620 Y2 JPH039620 Y2 JP H039620Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaping
pulley
input pulley
reaping input
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982003679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58105841U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP367982U priority Critical patent/JPS58105841U/ja
Publication of JPS58105841U publication Critical patent/JPS58105841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH039620Y2 publication Critical patent/JPH039620Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本案は、コンバインにおける刈取入力装置に関
するものである。
(従来の技術) 一般に、コンバインは第1,2図に示す如く分
草杆1で分草された穀稈が引起装置2で引起され
ながら刈取装置3で刈取られ、刈取られた穀稈は
上下の搬送装置4,5で後方に送られ、次いで穂
先搬送装置6と縦搬送装置7とにより次第に横倒
し姿勢に変更され、水平姿勢で脱穀機8のフイー
ドチエン9に供給されて脱穀されるようになつて
いる。
そして、以上のような分草杆1、引起装置2、
刈取装置3、上下の搬送装置4,5、穂先搬送装
置6及び縦搬送装置7は刈取フレーム10に取付
けられており、脱穀機8を搭載したクローラ11
の前方で第2図に示す回動支点12を中心とし
て、図示しないい昇降装置で回動し、刈取フレー
ム10を昇降できるようになつている。
以上のようなコンバインにおいて刈取部を回動
支点を中心として回動させて刈取りを行なわない
一定高さに上昇させると、本体側に固定支持した
出力プーリと刈取部の入力プーリ間が狭くなつて
伝動ベルトが弛み状態となると共に、ストツパー
がテンシヨンプーリに当接してテンシヨン不作用
状態に作動させるようにした昇降刈取部の自動停
止装置は実公昭56−43133号公報で知られている。
(考案が解決しようとする課題) 以上実公昭56−43133号公報のものによれば、
刈取クラツチを操作しないでも確実に刈取作業を
自動停止させることができるという特徴がある
が、動力伝達にテンシヨンプーリを使用していて
刈取部の上昇の度にテンシヨンアームがストツパ
ーに当接するのでその衝撃でテンシヨンプーリに
よる動力伝達機構が故障を起し易く、又テンシヨ
ンプーリを用いただけ構造が複雑になるという欠
点がある。
したがつて、本案は以上のような従来の欠点を
解消し、簡単な構造で刈取作業を自動停止させる
ことのできるコンバインにおける刈取入力装置を
うることを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本案は以上のような目的を達成するために、つ
ぎのようなコンバインにおける刈取入力装置を提
供するものである。
すなわち、刈取部の回動支点より離れた後方に
刈取入力プーリが設けられ、それよりも後方に駆
動プーリが設けられて之等回動支点、刈取入力プ
ーリ、駆動プーリがほぼ直線状に配置され、更に
刈取部と刈取入力プーリとを一体的に回動できる
如く構成し、かつ刈取入力プーリと駆動プーリと
の軸間距離が刈取部上昇最高位置より下降最低位
置の方が長くなるように前記刈取入力プーリの位
置を設定し、テンシヨンプーリを用いないで動力
の伝達と中止とができるように構成したものであ
る。
(実施例) 以下、図面に示す実施例について説明する。
一般に、刈取部に装置される刈取入力プーリ1
3は、第2図に示す如く、駆動プーリ14からベ
ルト15を介して駆動されるが、駆動プーリ14
は刈取レバーの入、切によつて作動するプーリ1
6、中間プーリ17を介して作動する。
そして、刈取部に装置された各装置は、第3図
に示す如き駆動系を経て駆動される。
すなわち、刈取入力プーリ13は割プーリから
なり、この駆動軸18からスプロケツト19、チ
エーンを介して駆動されるスプロケツト20とク
ラツチ結合された従動軸21に第2図に示す上下
の搬送装置4,5を駆動するプーリ22がある。
又、駆動軸18から歯車23,24を介して駆
動される中間軸25とクラツチ結合された歯車2
6と噛合する歯車27は従動軸28を駆動し、こ
の軸端のはすば歯車29で第1図に示す縦搬送装
置7の駆動軸を駆動する。
又、従動軸28のベベル歯車33と噛合するベ
ベル歯車30の軸31のスプロケツト32が、第
2図に示す穂先搬送装置6を駆動するようになつ
ている。
さて、刈取部の伝動系は以上のようになつてい
るが、本案においては、その刈取入力プーリ13
を刈取部の回動支点12から離れた後方の位置に
配設されており、更に刈取入力プーリ13よりも
後方に駆動プーリ14が設けられて之等回動支点
12、刈取入力プーリ13、駆動プーリ14がほ
ぼ直線状に配置され、刈取部と刈取入力プーリと
を一体的に回動できる如く構成されていて、駆動
プーリ14からベルト15を介して駆動される
時、刈取部の回動に伴い、その軸間距離O,O1
が変化する。
すなわち、図示実線位置の刈取最低位置におけ
る刈取入力プーリ13の軸中心O1が刈取最高位
置に刈取部が回動すると刈取入力プーリ13の軸
中心はO2の位置に移動し、駆動プーリ14の軸
中心Oとの軸間距離O1−OよりO2−Oの方が短
くなる。
従つて、刈取最高位置においてベルトは緩み、
刈取最低位置においてベルトは緊張する。
そこで、緩み側においては負荷が小さいか、又
は停止の場合であり、動力の伝達が行われず、刈
取作業を中止することができるし、緊張側では刈
取作業を行うことができるものである。
(考案の効果) 本案によれば、駆動プーリと刈取入力プーリ間
に張架したベルトは、刈取枠が上昇した刈取最高
位置よりも刈取枠が下降した刈取最低位置の方が
プーリ軸間距離が長くなつて緊張されるので、テ
ンシヨンプーリを使用しなくとも効果的に動力が
伝達される。
又、刈取最高位置においては、プーリ軸間距離
が短くベルトは緩むが、この場合の負荷は小さい
か、又は作業停止の場合であるので、動力伝達を
要しない。
しかも、動力伝達にテンシヨンプーリを使用し
ていないので構造が簡単であり、テンシヨン機構
の破損という心配はない。
しかして、刈取入力プーリは回動支点を中心と
して左右に円弧を描いて僅かに移動するだけであ
るので刈取昇降による刈取入力プーリの移動が最
小に抑えられ伝動状態変更が確実に行なわれると
いう特徴がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はコンバインの平面図、第2図は本案装
置を示す概略図、第3図は刈取部の伝動系を示す
切断面図である。 10……刈取枠、12……回動支点、13……
刈取入力プーリ、14……駆動プーリ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 刈取部の回動支点より離れた後方に刈取入力プ
    ーリが設けられそれよりも後方に駆動プーリが設
    けられて之等回動支点、刈取入力プーリ、駆動プ
    ーリがほぼ直線状に配置され更に刈取部と刈取入
    力プーリとを一体的に回動できる如く構成し、か
    つ刈取入力プーリと駆動プーリとの軸間距離が刈
    取部上昇最高位置より下降最低位置の方が長くな
    るように前記刈取入力プーリの位置を設定したコ
    ンバインにおける刈取入力装置。
JP367982U 1982-01-14 1982-01-14 コンバインにおける刈取入力装置 Granted JPS58105841U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP367982U JPS58105841U (ja) 1982-01-14 1982-01-14 コンバインにおける刈取入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP367982U JPS58105841U (ja) 1982-01-14 1982-01-14 コンバインにおける刈取入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58105841U JPS58105841U (ja) 1983-07-19
JPH039620Y2 true JPH039620Y2 (ja) 1991-03-11

Family

ID=30016587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP367982U Granted JPS58105841U (ja) 1982-01-14 1982-01-14 コンバインにおける刈取入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58105841U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643133U (ja) * 1979-09-11 1981-04-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5643133U (ja) * 1979-09-11 1981-04-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58105841U (ja) 1983-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001258372A (ja) コンバイン
JPH039620Y2 (ja)
JP6949073B2 (ja) コンバイン
JPH0310815Y2 (ja)
JP2606469Y2 (ja) コンバイン
JPS5925154Y2 (ja) コンバイン
JPS6230913Y2 (ja)
JP2784906B2 (ja) コンバインの刈取装置
JPS6133861Y2 (ja)
JP2017221220A (ja) コンバイン
JPH0516915Y2 (ja)
JP2511634Y2 (ja) 収穫機
JPH062511Y2 (ja) コンバインの刈取前処理装置
JP3712480B2 (ja) コンバイン
JP2571764Y2 (ja) コンバインの縦搬送ガイド構造
JPH0538582Y2 (ja)
JP2975544B2 (ja) コンバイン
JP3380964B2 (ja) コンバイン
JP3280251B2 (ja) コンバインの刈取部支持装置
JP3287550B2 (ja) コンバイン
JP3347831B2 (ja) コンバイン
JPH0142436Y2 (ja)
JPS6242667Y2 (ja)
JPS6036032Y2 (ja) コンバインの縦搬送調節装置
JP3142233B2 (ja) コンバインの刈取部スライド構造