JPH0395034A - 紙幣プレス機構 - Google Patents

紙幣プレス機構

Info

Publication number
JPH0395034A
JPH0395034A JP1231220A JP23122089A JPH0395034A JP H0395034 A JPH0395034 A JP H0395034A JP 1231220 A JP1231220 A JP 1231220A JP 23122089 A JP23122089 A JP 23122089A JP H0395034 A JPH0395034 A JP H0395034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banknote
banknotes
bills
pressing plate
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1231220A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Inage
徹 稲毛
Hiroshi Chiba
千葉 宏
Yasushi Kariki
靖 雁木
Wataru Iida
亘 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP1231220A priority Critical patent/JPH0395034A/ja
Publication of JPH0395034A publication Critical patent/JPH0395034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は例えば紙幣整理機に供給された紙幣を押圧する
紙幣プレス機構に関する。
「従来の技術」 従来、紙幣供給部へ積層状態で供給された紙幣を、この
紙幣供給部から一枚ずつ取り出して種類毎に分類して取
り込み、集積ボックスに集積する紙幣整理機が知られて
いる。
この紙幣整理機は、第7図,第8図に示すように、積層
状態で紙幣供給部1へ供給された祇幣Pを、この紙幣供
給部1から一枚ずつ紙幣送給機構2により紙幣の種類,
良否を鑑別し、計数する鑑別部3へ送給し、さらに鑑別
部3を通過した紙幣を鑑別部3の上方へ導き鑑別部3の
上方においてUターンさせる搬送路4を介して、鑑別部
3の上方に階段状に離間して配設された4個の集積ボッ
クス5,6,7.8へ種類毎に振り分けて送給し、これ
ら集積ボックス5,6,7.8に集積するようになって
いる。
このような紙幣整理機には、実開昭59−170528
号公報に見られるような紙幣取出し装置が設けられてい
る。この紙幣取出し装置は、第7図に示すように、供給
された紙幣Pを載置する載置板11と、この載置板l1
の紙幣取出し側に立設されたガイド板12と、紙幣Pを
載置板ll側へ押圧する押圧板I3と、蹴り出しローラ
14,繰り出しローラ[5,分離ローラl6からなる紙
幣送給機構2とからなり、紙幣Pを一枚ずつガイド板1
2側から鑑別部3側へ送給するようになっている。
押圧板13は、紙幣Pの送給方向と略直交する水平方向
に向けられた回転軸17に第8図に示すようにねじ止め
により固定して取り付けられたアーム18の先端に、回
転軸l7と同方向に設けられた軸19及びこの軸l9に
取り付けられたブラケット20を介して回動自在に取り
付けられている。そして、押圧板l3は、載置板l1に
近い範囲ではほぼ上下方向に平行移動し、載置vill
から遠い範囲では回勤できるように構或されている。
「発明が解決しようとする課題」 ところが、従来のこのような紙幣プレス機構においては
、押圧板l3は、紙幣Pの送給方向と略直交する水平方
向に向けられた軸を中心に回動することはできても、第
9図に仮想線により示したように紙幣の送給方向と略同
方向の軸を中心に回動ずることはできない。このため、
紙幣が折れ曲がる等変形して、紙幣供給部1に積層状態
で供給された紙幣Pの送給方向と直交する方向の左右(
第9図における積層状態の紙幣Pの左右)の載置阪11
からの高さが異なるときには、アームl8がねじられて
曲がったり、紙幣Pに対する第9図に示す左右の蹴り出
しローラ14,14の紙幣押圧力か同圧力でなくなり、
その結果紙幣の斜行が生じたり計数不良が生じたりする
問題があった。
本発明は、前記事情に鑑みてなされたもので、構成部材
の損傷、紙幣の斜行等の送給不良及び紙幣の計数不良等
の発生を防止することができる紙幣プレス機構を提供す
ることを目的とする。
「課題を解決するための手段」 本発明は、前記目的を達成させるために次のような構成
としている。即ち、紙幣を載置させる載置板とこの載置
板の紙幣取出し側に設けられた立板状のガイド板との間
の紙幣供給部に積層状態で供給された紙幣を、この紙幣
の上方より載置板側へ、押圧板を作動させてこの押圧板
により押圧し、紙幣送給機構により前記紙幣中の最下層
の紙幣を送給する紙幣プレス機構において、前記紙幣を
前記押圧板が押圧する状態においてこの押圧阪を、前記
紙幣の送給方向と直交する方向に離間して設けた2個の
蹴り出しローラ間の中央上に位置しかつ前記紙幣の送給
方向と略同方向に向け得る軸を中心に回動自在にさらに
前記紙幣の送給方向と略直交する方向に向けた軸を中心
に回動自在に設けている。
「作用」 前記構或によれば、紙幣抑圧時に押圧板が紙幣供給部に
積層状態で供給された紙幣の上層部の紙幣に沿って自由
に回動し、構成部材の損傷、紙幣の斜行等の送給不良及
び紙幣の計数不良等の発生を防止する。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第6図に基づい
て説明する。第3図中30は紙幣整理機であり、この紙
幣整理fi30は、積層状態で紙幣供給部31へ供給さ
れた祇W( pを、この紙幣供給部31から一枚ずつ祇
幣送給機構32により紙幣の種類,良否を鑑別し、計数
する鑑別部33へ送給し、さらに鑑別部33を通過した
祇幣Pを鑑別部33の側方において分岐する搬送路34
、分岐路35.36,37.38及びこれら分岐路35
ないし分岐路38の分岐部に設けられた振り分け機構3
9,40.41を介して、鑑別部33の上方に離間して
並設された4個の集積ボノクス42,43,44,4.
5へ種類毎に振り分けて送給し、これら集積ボックス4
2,43,44.45に集積するようになっている。
前記紙幣整理R30の紙幣取出し装置50は、第1図及
び第2図に示すように、供給された紙幣Pを載置する載
置板51と、この載置板5lの紙幣取出し側に立設され
たガイド仮52と、紙幣整理機30に回転軸64を介し
て回動自在に取り付けられた連結アーム53の先端に回
動自在に設けられ、紙幣Pを載置板5l側へ押圧する押
圧[54と、蹴り出しローラ55,繰り出しローラ56
,分離ローラ57からなり、紙幣Pを一枚ずつガイド板
52側から鑑別部3 3 ffllJへ送給する紙幣送
給機構32とから概ね構成されている。
載置板5lには第2図に示すように凹部59が形成され
ており、この凹部59には蹴り出しローラ55が貫通し
て回転し得る第1図に示す透孔60が形成されている。
また、載置板5lとガイド板52の下端との間には紙幣
Pを通過させるための開口61が形成されている。
前記蹴り出しローラ55は、載置板51の近傍に偏心回
転自在に設けられており、その外周が載置阪51に形威
された透孔60を貫通させられている。蹴り出しローラ
55には図示しない回転駆動機構が連結されている。
蹴り出しローラ55は、載置板5lの.上の紙幣Pを最
下層から開口61へ蹴り出すようになされている。
開口61部には、この間口61に外周を臨ませられかつ
上下に互いに外周を対向させられて前記分離ローラ57
,繰り出しローラ56がそれぞれ回転自在に設けられて
いる。繰り出しローラ56には図示しない回転駆動機構
が連結されている。
繰り出しローラ56,分離ローラ57は、載置板5l上
の紙幣Pの最下層の紙幣に接触してこの紙幣Pを、紙幣
相互間の摩擦力より大きい摩擦力で一枚ずつ鑑別部33
側へ取り出す作用をするようになされている。
ガイド板52には第1図に示すように紙幣供給部3l側
に開口する凹部62が形成されており、この凹部62か
らガイド板52の下部にかけて2つの切り欠き孔63.
63が形成されている。これら切り欠き孔63.63は
平行に形成されている。
紙幣整理機30には、ガイド仮52の鑑別部33側でか
つ凹部62より低い位置に、紙幣Pの送給方向と直交し
て水平に回転軸64が設けられている。この回転軸64
の中間部には断面六角形の取付部65が形成されている
。また、取付部65には、第1図に示すようにこの取付
部65の一平行面間を貫通するピン孔66aが形成され
ており、取付部65にはコ字形の連結アーム53が取り
付けられている。連結アーム53の中間部53aにはこ
の中間部53aと直交するピン66が突設させらられ、
このビン66が取付部65のピン孔66aに回転自在に
挿通されることにより、ビン66を介して回転軸64に
連結アーム53の中間部53aが回転自在に取り付けら
れている。連結アーム53の両端には、押圧板54がブ
ラケノト67.67を介して回動自在に取り付けられて
いる。
ピン66は、押圧板54が紙幣供給部31の載置板51
上の祇幣Pを押圧したとき、第6図に示すように、紙幣
Pの送給方向と直交する方向に離間して設けられた2個
の蹴り出しローラ55,55間距離(2S)を2等分す
る位置の真上に位置し、かつ紙幣Pの送給方向と略同方
向に向け得るように設定されている。
このように、押圧板54は、ブラケット67,67,連
結アーム53を介して回転軸64に回勤自在に連結され
ている。連結アーム53は回転軸64の回転により前記
切り欠き孔63.63に移動自在に嵌入し、押圧板54
は第l図に仮想線により示した位置から凹部62に嵌大
した実線により示した位置まで回動するようになされて
いる。
なお、押圧板54には、この押圧阪54が載置板51に
近接したとき、前記蹴り出しローラ55が楽に嵌入し得
る透孔68が形戊されている。また凹部62に押圧板5
4が嵌人したときには、凹部62の側壁と押圧板54と
の間には殆ど隙間がなく、押圧板54のブラケ,l−6
7.67と反対側の而(紙幣供給部31側面)がガイド
阪52の紙幣{](給部3l側面(紙幣ガイド面)52
aと而一となり、紙幣Pのガイド面の一部を構成するよ
うになされている。
なお、ガイド板52の前記凹部62の下限位置よりも下
方の所定箇所には紙幣Pの紙幣供給部31における残量
を検知するための残量検知阪69が取り付けられている
。この残漬検知阪69には残量検知板69を介して紙幣
供給部3lの紙幣の残量を検知する検知器(図示せず)
が接続されている。
次に、前記のように構成された紙幣プレス機構の作用に
ついて説明する。
紙幣供給部3lに紙幣Pを積層状態で供給した状態で、
図示せぬスタート釦により紙幣整理機30の動作を開始
させると、まず、紙幣残量検知仮69を介してこれに接
続された紙幣残量検知蒸の検知状態がチェックされる。
すなわち、載置板51上に載置された祇幣Pの量が一定
以上ある場合には、戟置された祇幣Pの自重により、最
下層の紙幣Pと蹴り出しローラ55との間の摩擦力が確
保されるため、押圧板54による紙幣Pに対する押圧動
作は行わないよう制御される。
そして、この状態で、繰り出しローラ56,kdり出し
ローラ55を第1図に示す矢印方向に回転駆動すると、
蹴り出しローラ55が載置板51の七の紙幣Pを最下層
から開口6I側へ蹴り出し開[16lに111′J人す
る。すると、この蹴り出された紙幣Pの最下層に繰り出
しローラ56,分離ローラ57が接触してこの祇幣Pを
、紙幣相互間の摩擦力より大きい摩擦力で一枚ずつ鑑別
部33側へ取り出し送給する。
紙幣供給部3lの紙幣残量が少なくなると紙幣残量検知
仮69を介してこれに接続された(fE幣残量検知器が
これを検知し信号を発する。この場合、戟置板51上の
紙幣Pの残量が少なくなり、当然、載置祇幣Pの自重も
少なくなって、最下層の祇幣Pと蹴り出しローラ55と
の間の摩擦力か少なくなるため、抑圧仮54による祇幣
Pに対する抑圧動作を開始する。
すなわち、回転軸64を第■図において反時計方向に回
転させると、連結アーム53を介し押圧板54が回動し
て紙幣供給部31の紙幣Pの最上層の紙幣P上よりこれ
ら紙幣Pを載置板5 1 0lllへ押圧する。
従って、最下層の紙幣Pと蹴り出しローラ55との間の
摩擦力が再び確保されて、載置紙幣Pの最後の一枚まで
が確実に蹴り出されるまで、押圧阪54による押圧動作
が行われる。
そして、最後の祇幣Pの繰り出し動作が図示せぬ検知器
で確認された場合には、次の処理のために、押圧板54
を初期の位置に復帰させる。
すなわち、前記回転軸64を第1図において時計方向に
回転させることにより、抑圧仮54が回転軸64と同方
向に回動してガイド阪52の凹部62に、この凹部62
の側壁と押圧阪54との間に殆ど隙間がないように嵌人
し、このときの押圧阪54の紙幣供給部3l側の面がガ
イド仮52の紙幣供給部3l側面(紙幣ガイド面)52
aと面一となり、紙幣ガイド而の一部となって紙幣ガイ
ド作用をする。
従って、この実施例によれば、紙幣供給時あるいは紙幣
補給時に、凹部62に押圧阪54を嵌入させておけば、
押圧阪54がじゃまになることがなく、紙幣の供給,補
給が容易である。
またこのとき、ガイド仮52.押圧阪54部に隙間,段
がないので、紙幣供給部31に多数の紙幣Pを(』(給
することができる。
また、紙幣抑圧時に前記紙幣Pの送給方向と略同方向に
向け得るピン(IPIII)66を中心に回動自在に押
圧板54を設けてあり、ビン66は、押圧板54か紙幣
供給部3lの載置阪51上の紙幣Pを押圧したとき、第
6図に示すように2個の蹴り出しローラ55,55間距
離(第6図に示す2S)を2等分する位置の真上に位置
するように設定されているので、押圧板54による祇幣
Pの押圧時に回転軸64に与えるモーメントを左右均等
項とする。これにより、紙幣Pが折れ111がる等変形
して、紙幣供給部3Iに積層状態で供給された祇幣Pの
送給方向と直交する方向の左右(第6図における積層状
態の祇幣Pの左右)の載置阪5!からの高さが異なると
きには、押圧板54は、紙幣Pの押圧時において、紙幣
供給部31に積層状暢で供給された紙幣Pの上層部の紙
幣Pに沿ってビン66を中心に回動し、紙幣Pを載置阪
51側へ押圧する。その結果、各紙幣Pは互いに密百状
態となり載置1f51の紙幣載置而と略平行となる。
従って、連結アーム53が曲がったり、紙幣Pに対する
第6図に示す左右の蹴り出しローラ55,55の押圧力
が不均一となったり、紙幣Pの斜行が生じたり祇幣Pの
計数不良が生じたりするのを防止する。
さらに、紙幣取出し装置50においてはガイド阪52の
最上部より上に突出するものはないので、紙幣整理機3
0を全体的にコンパクト化することかできる。
鑑別部33ではここに送給された紙幣Pの種類良否を鑑
別し、計数する。鑑別部33て種類,良否を鑑別され、
計数された紙幣Pは、さらに鑑別部33を通過し、鑑別
部33の四方において分岐する搬送路34、分岐された
分岐路35,36,37.38及びこれら分岐路35な
いし分岐路38の分岐部に設けられた振り分け機構39
,40,4lを介して、鑑別部33の上方の4個の集積
ボノクス42,’43,44.,45へ種類毎に振り分
けられて送給され、これら集積ボックス42,43,4
4.45に集積される。
「発明の効果」 本発明によれば、紙幣を載置させる載置板とこの械置板
の紙幣取出し側に設けられた立板状のガイド板との間の
紙幣供給部に積層状態で供給された紙幣を、この紙幣の
上方より載置板側へ、押圧板を作動させてこの押圧板に
より押圧し、紙幣送給機構により前記紙幣中の最下層の
紙幣を送給する紙幣プレス機構において、前記紙幣を前
記抑圧仮が押圧する状態においてこの押圧板を、前記紙
幣の送給方向と直交する方向に離間して設けた2個の蹴
り出しローラ間の中央上に位置しかつ前記紙幣の送給方
向と略同方向に向け得る軸を中心に回動自在にさらに前
記紙幣の送給方向と略直交する方向に向けた軸を中心に
回動自在に設けたので、押圧板による紙幣押圧時に、押
圧板が紙幣供給部に積層状態で供給された紙幣の上層部
の紙幣に沿って自由に回動し得るため、構成部材の損傷
、紙幣の斜行等の送給不良及び紙幣の計数不良等の発生
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本発明の一実施例を示すしので、
第1図は要部の縦断面図、第2図は第l図の■矢視図、
第3図は紙幣整理機の概略縦断而図、第4図は回転軸と
連結アームと押圧板との関係を示す分解図、第5図は押
圧板の回動状態を示す図、第6図は回転軸に作用するモ
ーメントを説明するための図、第7図ないし第9図は従
来の紙幣整理機の一例を示すもので、第7図は概略縦断
面図、第8図は要部の縦断面図、第9図は押圧板の回動
状態を示す図、第10図は回転軸に作用するモーメント
を説明するための参考図である。 P・・・・紙幣、30・・・・・・紙幣整理機、31・
・・・・・紙幣{1(給部、51・・・・・・戟置仮、
52・・・・・・ガイド仮、54・・・・・・押圧板、
55・・・・・蹴り出しローラ、62・・・・凹部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 紙幣を載置させる載置板とこの載置板の紙幣取出し側に
    設けられた立板状のガイド板との間の紙幣供給部に積層
    状態で供給された紙幣を、この紙幣の上方より載置板側
    へ、押圧板を作動させてこの押圧板により押圧し、紙幣
    送給機構により前記紙幣中の最下層の紙幣を送給する紙
    幣プレス機構において、前記紙幣を前記押圧板が押圧す
    る状態においてこの押圧板を、前記紙幣の送給方向と直
    交する方向に離間して設けた2個の蹴り出しローラ間の
    中央上に位置しかつ前記紙幣の送給方向と略同方向に向
    け得る軸を中心に回動自在にさらに前記紙幣の送給方向
    と略直交する方向に向けた軸を中心に回動自在に設けた
    ことを特徴とする紙幣プレス機構。
JP1231220A 1989-09-06 1989-09-06 紙幣プレス機構 Pending JPH0395034A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1231220A JPH0395034A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 紙幣プレス機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1231220A JPH0395034A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 紙幣プレス機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0395034A true JPH0395034A (ja) 1991-04-19

Family

ID=16920203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1231220A Pending JPH0395034A (ja) 1989-09-06 1989-09-06 紙幣プレス機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0395034A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008084049A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Fujitsu Ltd 自動取引装置及び自動取引装置の制御方法
WO2019146537A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 ローレル精機株式会社 紙葉類処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146941B2 (ja) * 1979-12-17 1986-10-16 Seiko Denshi Kogyo Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6146941B2 (ja) * 1979-12-17 1986-10-16 Seiko Denshi Kogyo Kk

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008084049A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Fujitsu Ltd 自動取引装置及び自動取引装置の制御方法
WO2019146537A1 (ja) 2018-01-26 2019-08-01 ローレル精機株式会社 紙葉類処理装置
US11401122B2 (en) 2018-01-26 2022-08-02 Laurel Precision Machines Co., Ltd. Paper sheet processing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62290670A (ja) 紙葉類の集積装置
JPH0395034A (ja) 紙幣プレス機構
JPH0398926A (ja) 紙幣取り出し機構
JPH1179525A (ja) 媒体集積装置
JPH0395033A (ja) 紙幣プレス機構
JP3857860B2 (ja) 硬貨集積投出装置
JPH036590Y2 (ja)
JPS6211871Y2 (ja)
JP2560500Y2 (ja) 紙幣処理装置
JPS6145576Y2 (ja)
JPS6382238A (ja) 紙葉類取込み装置
JPS638676Y2 (ja)
JP3234156B2 (ja) 紙幣処理機
JP2503807Y2 (ja) 紙幣取り込み装置
JPH063497Y2 (ja) 紙幣計数機
JPH09315612A (ja) 紙葉類取込み装置および紙幣入出金機
JPH0398945A (ja) 紙幣分類機
JPH0120352Y2 (ja)
JPH063496Y2 (ja) 紙幣計数機
JPH0231432B2 (ja)
JPS6134369Y2 (ja)
JPH0229058Y2 (ja)
JPH089816Y2 (ja) 紙幣入出金機における取引口機構
JPS6153301B2 (ja)
JP2021104882A (ja) 紙葉類繰出装置、及び、紙葉類処理装置