JPH0393354A - 擬似階調発生装置 - Google Patents

擬似階調発生装置

Info

Publication number
JPH0393354A
JPH0393354A JP1230706A JP23070689A JPH0393354A JP H0393354 A JPH0393354 A JP H0393354A JP 1230706 A JP1230706 A JP 1230706A JP 23070689 A JP23070689 A JP 23070689A JP H0393354 A JPH0393354 A JP H0393354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
signal
high frequency
pseudo gradation
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1230706A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuo Mita
三田 喜久夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Japan Ltd
Original Assignee
Eastman Kodak Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Japan Ltd filed Critical Eastman Kodak Japan Ltd
Priority to JP1230706A priority Critical patent/JPH0393354A/ja
Priority to US07/458,018 priority patent/US5006938A/en
Publication of JPH0393354A publication Critical patent/JPH0393354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4051Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a dispersed dots halftone pattern, the dots having substantially the same size

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は擬似階調発生装置、特に多階調の濃度レベルを
有する画像の階調を安価にかつ高速に白黒二値データの
集合として擬似的に表す装置に関する。
[従来の技術] 従来より、多階調の濃度レベルを有する画像データを白
黒の二値データの集合により擬似的に階調を表すことの
できる擬似階調発生装置が周知である。
しかしながら、白黒階調画像を表示する際、単純に階調
数を減らして表示すると、原画像にはない偽の輪郭線が
発生し、著しく画質が劣化してしまう。そこで、この偽
の輪郭線を目立たなくするために雑音を加えるディザ法
と呼ばれる方法が採用されている。
このディザ法には処理後の画像の階調数や色数に応じて
種々の方法が提案されているが、中でもオーダードディ
ザ法及び誤差拡散法が主に用いられている。
オーダードディザ法は、多階調の画像データに雑音とし
て周期性を持った信号を加えて二値化する方法であり、
誤差拡散法は多階調の画像データをある値で二値化し、
原信号と二値化された信号との差をフィードバックして
その誤差を最小にする方法である。
[発明が解決しようとする課題コ しかしながら、上記オーダードディザ法においては、雑
音として周期性を持った信号を加えているため、例えば
網点印刷されたドキュメントをスキャナ等で読取り擬似
階調表示する際、印刷された網点とオーダードディザの
周期が干渉してしまい、本来ドキュメント上には存在し
ないモアレ、すなわち周期的な模様が生じてしまう問題
があった。
また、誤差拡散法においては、オーダードディザ法のよ
うな縞模様が生じなく、ある程度自然な階調性を有する
画像を表現できるが、2次元の画像処理をリアルタイム
で行わなければならず、従って装置も複雑かつ高価とな
り、処理時間も長くなっていた。
本発明は上記従来技術の課題に鑑みなされたものであり
、その目的は多階調の画像データを安価にかつ高速で白
黒の二値データの集合に変換し、高品位の擬似階調を得
ることのできる擬似階調発生装置を提供することにある
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の擬似階調発生装置
は、ノイズを発生するノイズ発生手段と、このノイズ発
生手段で発生したノイズの高周波成分を抽出する抽出手
段と、人力された明るさ情報に前記抽出回路からの高周
波ノイズを加える加算手段と、この加算手段で高周波ノ
イズが加えられた明るさ情報と予め定められた閾値とを
比較し、白あるいは黒信号を出力する比較二値化手段と
を具備することを特徴としている。
ここで、上記ノイズ発生手段がすべての周波数領域にエ
ネルギが分布するホワイトノイズを発生するようにして
もよい。
また、高周波ノイズを記憶する記憶手段を備え、明るさ
情報が入力した時にこの記憶手段から高周波ノイズを読
み出して明るさ情報に加えるように構成することもでき
る。
さらに、ノイズ発生手段及び抽出手段が装置から分離配
設され、通信手段を介して高周波ノイズが記憶手段に伝
送することもできる。
[作用] 本発明の擬似階調発生装置は上述の構成を有しており、
従来のように周期性のあるノイズではなく、予めノイズ
発生手段と抽出手段により高周波ノイズを発生させてお
く。
そして、加算手段によって二値化すべき画像データ信号
にこの高周波ノイズを加えてディザ化する。
すると、比較二値化手段にて所定の閾値で白あるいは黒
レベルに画像データ信号を二値化する際に高周波ノイズ
には周期性がないので人力信号との干渉によるモアレが
生じることがなく、高品位の擬似階調表示が可能となる
そして、画像データ信号に加える高周波ノイズは画像処
理に先立って発生させるので、低速、簡易な処理回路を
用いても画像処理の速度には影響を与えず、安価に装置
を構成することができる。
[実施例] 以下、図面を用いながら本発明に係る擬似階調発生装置
の好適な実施例を説明する。
第1図は第1実施例の概略ブロック図である。
図において、ノイズ発生回路10で発生したノイズは抽
出手段としての低域除去フィルタ12に入力し、高周波
成分が抽出される。そして、低域除去フィルタ12で低
域が除去されたノイズは、メモリ14に格納される。こ
こで、ノイズ発生回路10について第2図を用いて詳述
する。
第2図はノイズ発生回路10のブロック図であり、乗算
器10a、除算器10b及び切り換え器10cを組み合
わせて構成されている。ノイズ種Sと索数nが共に乗算
器10aに入力されると、乗算器10aはこれらの信号
を乗算し、s*nなる信号を出力する。
乗算器10aからの出力信号s*nは次に除算器10b
に人力され、レンジrにて除算され、その余りが出力さ
れる。そして、この余りを切り換え器10cに人力され
、切り換え器10cはノイズ種Sの代わりにこの余りを
乗算器10aに出力する。
このように、ノイズ種を順次変化させて乗算、除算を繰
り返すことにより、除算器10bからの出力である余り
がランダムに変化し、すべての周波数領域にエネルギが
分布するホワイトノイズを容易に得ることができる。
また、第3図は本実施例の低域除去フィルタ12のブロ
ック図である。第3図(A)に示すようにシフトレジス
タ12aに格納された画像データは第3図(C)に示す
ように乗算器12bに送られ、各画素毎に第3図(B)
に示されるフィルタ定数と乗じられ、加算器12cによ
りすべての積の総和が求められる。すなわち、出力信号
OUT(M,N)は、 OUT (M,N) 一ΣΣD   (M+XSN十X)*W (X,Y)I
N D   (M+XSN+X):画像データIN W (X.Y)       :フィルタ定数M, N
          :画像の2次元アドレス x, y          :フィルタ定数の2次元
アドレス となり、入力信号の低域成分か除去され、高周波成分の
みを抽出することができる。
このように低域成分が除去されたノイズはメモリ14に
記憶されるが、撮像素子16により電気信号の強弱に変
換された多階調を有する画像データはA/D変換器によ
りデジタル信号に変換され、加算器18に送られる。こ
のとき、撮像素子16からの画像データ信号はアドレス
カウンタ20にも送られ、メモリ14からこのアドレス
カウンタ20に従って入力された画像データに応じたホ
ワイトノイズ信号が加算器18に送られる。
加算器18は送られてきた画像データ信号にこのホワイ
トノイズ信号を加え、比較二値化器22に送信する。比
較二値化器22はこのホワイトノイズが加えられた画像
データ信号と予め定められた閾値とを比較し、画像デー
タ信号が大なるときは白レベル信号を出力し、逆に画像
データ信号が小なるときは黒レベル信号を出力する。
参考図に本実施例による擬似階調画像を示す。
従来のように、人力信号との干渉によるモアレが生じて
おらず、原画像により近い画像が得られていることがわ
かる。
このように、本発明は周期性のないノイズ信号を画像信
号に加えてディザを行っているので、従来のように本来
存在しない周期模様が生じることがなく、高品位の擬似
階調を得ることができる。
しかも、画像データ信号に加えるノイズを画像処理に先
立ち予め発生することができるので、ノイズ発生回路1
0や低域除去フィルタ12を低速の処理回路で実現して
も装置の処理速度には何ら影響を与えず、従って装置の
コストを低く抑えることが可能となる。
第4図は本発明に係る擬似階調発生装置の第2実施例の
ブロック図である。本実施例においては、第1実施例に
おけるノイズ発生回路10及びこのノイズの低域成分を
除去する低域除去フィルタ12をいずれもコンピュータ
24にて実現している。
そして、コンピュータ24からの低域成分が除去された
ノイズは第1実施例と同様にメモリ14に格納される。
さらに、アドレスカウンタ20に従って加算器18に送
られ、画像データ信号に加えられてディザ化される。
このように、ノイズ発生回路10と低域除去フィルタを
共にコンピュータ24で行うことにより、第1実施例と
同様に高品位な擬似階調を発生させることができると共
に必要な回路を簡略化することができる。なお、本実施
例において低域成分が除去されたノイズを発生するコン
ピュータ24を装置の外部に配設し、高周波ノイズ信号
を通信手段によりメモリ14に転送する構成としても良
いことは言うまでもない。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明に係る擬似階調発生装置に
よれば多階調の画像データを安価にかつ高速で白黒の二
値データの集合に変換し、高品位の擬似階調を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る擬似階調発生装置の第1実施例の
ブロック図、 第2図は同実施例のノイズ発生回路のブロック図、 第3図は同実施例の低域除去フィルタのブロック図、 第4図は本発明に係る擬似階調発生装置の第2実施例の
ブロック図である。 10 ・・・ ノイズ発生回路 12 ・・・ 低域除去フィルタ 14 ・・・ メモリ 16 ・・・ 撮像素子 17 ・・・ A/D変換器 18 ・・・ 加算器 20 ・・・ アドレスカウンタ 22 ・・・ 比較二値化器 −24 ・・・ コンピュータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多値の明るさ情報を入力し、この明るさ情報を白
    及び黒の点に変換して明るさを表す擬似階調発生装置に
    おいて、 ノイズを発生するノイズ発生手段と、 このノイズ発生手段で発生したノイズの高周波成分を抽
    出する抽出手段と、 入力された明るさ情報に前記抽出回路からの高周波ノイ
    ズを加える加算手段と、 この加算手段で高周波ノイズが加えられた明るさ情報と
    予め定められた閾値とを比較し、白あるいは黒信号を出
    力する比較二値化手段と、 を具備することを特徴とする擬似階調発生装置。
  2. (2)請求項1記載の擬似階調発生装置において、ノイ
    ズ発生手段がすべての周波数領域にエネルギが分布する
    ホワイトノイズを発生することを特徴とする擬似階調発
    生装置。
  3. (3)請求項1記載の擬似階調発生装置において、高周
    波ノイズを記憶する記憶手段を備え、明るさ情報が入力
    した時にこの記憶手段から高周波ノイズを読み出して明
    るさ情報に加えることを特徴とする擬似階調発生装置。
  4. (4)請求項3記載の擬似階調発生装置において、ノイ
    ズ発生手段及び抽出手段が装置から分離配設され、通信
    手段を介して高周波ノイズが記憶手段に伝送されること
    を特徴とする擬似階調発生装置。
JP1230706A 1989-09-05 1989-09-05 擬似階調発生装置 Pending JPH0393354A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230706A JPH0393354A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 擬似階調発生装置
US07/458,018 US5006938A (en) 1989-09-05 1989-12-28 Half-tone image generator using white noise source

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1230706A JPH0393354A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 擬似階調発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0393354A true JPH0393354A (ja) 1991-04-18

Family

ID=16912037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1230706A Pending JPH0393354A (ja) 1989-09-05 1989-09-05 擬似階調発生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5006938A (ja)
JP (1) JPH0393354A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04373258A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Shinko Electric Co Ltd 2値化回路
JPH06133164A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像信号処理方法及びその装置
JP2007218440A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Mitsubishi Electric Corp 電気温水器

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2032342C (en) * 1989-12-15 1993-10-26 Toshihiko Nannichi Picture digitizing system
US5687258A (en) * 1991-02-12 1997-11-11 Eastman Kodak Company Border treatment in image processing algorithms
JP3362875B2 (ja) * 1992-08-21 2003-01-07 株式会社リコー 画像処理装置
US5463720A (en) * 1992-09-28 1995-10-31 Granger; Edward M. Blue noise based technique for use in a halftone tile oriented screener for masking screener induced image artifacts
US6671068B1 (en) * 1999-09-30 2003-12-30 Sharp Laboratories Of America, Inc. Adaptive error diffusion with improved edge and sharpness perception
GB2377205B (en) * 2001-07-04 2004-09-08 Hewlett Packard Co Lenticular images
CN107483019B (zh) * 2017-06-20 2020-12-01 深圳市鼎阳科技股份有限公司 一种白噪声产生方法和装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1430724A (en) * 1974-07-30 1976-04-07 Toyo Ink Mfg Co Threshold device for converting a video signal to a binary video signal and a method of determining the threshold level
US3965290A (en) * 1975-03-21 1976-06-22 Dacom, Inc. Video-to-binary conversion apparatus having moire suppression characteristics
DE2800759C3 (de) * 1978-01-09 1984-08-23 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren zur Umwandlung eines Videosignals in ein Zwei-Pegel-Signal
DE2966353D1 (en) * 1978-09-28 1983-12-01 Kodak Ltd Electronic image enhancement
JPS56141667A (en) * 1980-04-08 1981-11-05 Canon Inc Video signal processing equipment
JPS575466A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Nec Corp Binary coded circuit
US4449150A (en) * 1981-01-19 1984-05-15 Ricoh Company, Ltd. Method of processing medium tone picture
US4912569A (en) * 1989-01-24 1990-03-27 Eastman Kodak Company Method for thresholding an image signal
US4918543A (en) * 1989-01-24 1990-04-17 Eastman Kodak Company Apparatus for thresholding an image signal
US4908875A (en) * 1989-03-21 1990-03-13 Hughes Aircraft Company Adaptive thresholding technique

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04373258A (ja) * 1991-06-21 1992-12-25 Shinko Electric Co Ltd 2値化回路
JPH06133164A (ja) * 1992-10-20 1994-05-13 Fuji Xerox Co Ltd 画像信号処理方法及びその装置
JP2007218440A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Mitsubishi Electric Corp 電気温水器

Also Published As

Publication number Publication date
US5006938A (en) 1991-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835687A (en) Methods and apparatus for providing digital halftone images with random error diffusion dithering
US5530561A (en) Method of and apparatus for binarizing image signal
US5805738A (en) Image processing apparatus and method
JP3238392B2 (ja) 画像処理方法
JPH08265567A (ja) 画像処理装置
JPH11164146A (ja) 画像データ処理システム及び画像データ処理方法
JP2003338928A (ja) 画像信号の誤差拡散処理回路
JPH0393354A (ja) 擬似階調発生装置
US5696846A (en) Method of and apparatus for binarizing image signals
JP2003110852A (ja) ハーフトーン処理方法および装置
JPH0793534A (ja) 画像処理装置
US6389172B1 (en) Image processing apparatus and storage medium that stores program associated with the apparatus
JP3461247B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JPH05136998A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JPS61157164A (ja) 画像処理装置
JPS6250978A (ja) 画像処理装置
JPS6313578A (ja) 多値化方法
JPS6335091A (ja) 疑似中間調画像処理装置
JP4069768B2 (ja) 画像処理方法および装置
JPS6115466A (ja) 中間調画像表示装置
JP2702747B2 (ja) 画像信号処理装置
JP3216271B2 (ja) 走査変換装置
JPH06339013A (ja) 階調画像の二値化方法および装置
JPH06253133A (ja) 画像処理装置
JPH07177347A (ja) 画像処理装置