JPH039322A - 液晶表示素子 - Google Patents
液晶表示素子Info
- Publication number
- JPH039322A JPH039322A JP14385889A JP14385889A JPH039322A JP H039322 A JPH039322 A JP H039322A JP 14385889 A JP14385889 A JP 14385889A JP 14385889 A JP14385889 A JP 14385889A JP H039322 A JPH039322 A JP H039322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composite film
- liquid crystal
- adhesive layer
- crystal display
- display element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 39
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 21
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 claims description 7
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 claims description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 abstract 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 abstract 1
- 238000001029 thermal curing Methods 0.000 abstract 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000002998 adhesive polymer Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000009975 flexible effect Effects 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明はTVSCPU等の一般OA機器その他の表示装
置として使用する液晶表示素子に関する。
置として使用する液晶表示素子に関する。
〈従来の技術〉
従来より、液晶表示素子は数μmの間隔に固定した一対
の透明電極間に液晶材料を注入することによって形成さ
れてきた。しかしながら、このような液晶表示素子は、
大面積のデイスプレィの作成が困難であり、また液晶を
封入した一対のガラス基板にはそれぞれ互いに直交した
偏光軸の偏光板を取付ける必要があるため、画面の明る
さ、視野角等にマイナスとなっていた。
の透明電極間に液晶材料を注入することによって形成さ
れてきた。しかしながら、このような液晶表示素子は、
大面積のデイスプレィの作成が困難であり、また液晶を
封入した一対のガラス基板にはそれぞれ互いに直交した
偏光軸の偏光板を取付ける必要があるため、画面の明る
さ、視野角等にマイナスとなっていた。
そこで、近時、高分子と液晶材料を溶剤に溶解し、これ
を一方の透明電極上に流延塗布、ついで乾燥したのち、
他方の透明電極を重ね合わせて形成する方式が報告され
た(Polymer Preprints。
を一方の透明電極上に流延塗布、ついで乾燥したのち、
他方の透明電極を重ね合わせて形成する方式が報告され
た(Polymer Preprints。
Japan Mo1.37. No、8 (1988)
) 、この方式によれば、高分子と液晶材料とによって
形成される複合膜は、スポンジ構造となったマトリック
ス高分子と、その孔部分をうめる液晶材料とから構成さ
れる。
) 、この方式によれば、高分子と液晶材料とによって
形成される複合膜は、スポンジ構造となったマトリック
ス高分子と、その孔部分をうめる液晶材料とから構成さ
れる。
かかる複合膜からなる液晶表示素子では、無電圧時に液
晶分子は孔内でランダムな方向にあるため、入射光は散
乱され、表面は不透明になる。
晶分子は孔内でランダムな方向にあるため、入射光は散
乱され、表面は不透明になる。
方、電圧印加時i;: it 、Δε>ot、ただ]2
9、Δεは誘電率異方性でありて、式:八ε〜・ε11
−εニて表される(ε は分子軸方向のに電率、εニー
は分1 子軸に直交方向の誘電率である〕のとき、液晶分子は電
場方向に配向し、光は散乱されずに通過17、透明とな
る。かかる液晶表示素子では、前記透明電極として可撓
性の導電フィルム等の表面に形成した導電膜が使用可能
であるため、液晶表示素子の大面積化や可撓性の44与
が可能になるという利点がある。
9、Δεは誘電率異方性でありて、式:八ε〜・ε11
−εニて表される(ε は分子軸方向のに電率、εニー
は分1 子軸に直交方向の誘電率である〕のとき、液晶分子は電
場方向に配向し、光は散乱されずに通過17、透明とな
る。かかる液晶表示素子では、前記透明電極として可撓
性の導電フィルム等の表面に形成した導電膜が使用可能
であるため、液晶表示素子の大面積化や可撓性の44与
が可能になるという利点がある。
このような複合膜からなる液晶表示素子における電気光
学効果の発現はマトリ・・Iクス高分子の構造に大きく
依存し、成膜、塗布の条件が重要な披術ポイントになる
。
学効果の発現はマトリ・・Iクス高分子の構造に大きく
依存し、成膜、塗布の条件が重要な披術ポイントになる
。
なお、これに類似する液晶表示素子と1.では、タリッ
ク社(Taliq社)が製造、販売するrNC八Pへ晶
」が知られている。
ク社(Taliq社)が製造、販売するrNC八Pへ晶
」が知られている。
〈発明が解決;5ようとする課題〉
前記のような高分子/液晶複合膜を使用した液晶表示素
子では、複合膜は一対の透明電極間に挾まれているたけ
であるため、透明電極のイーζ1置がずれたり、あるい
は剥がイまたすするという問題かあり、液晶表示素子の
フlノキシグル化や大面積化り図るうえて大きな障官に
なっていた。
子では、複合膜は一対の透明電極間に挾まれているたけ
であるため、透明電極のイーζ1置がずれたり、あるい
は剥がイまたすするという問題かあり、液晶表示素子の
フlノキシグル化や大面積化り図るうえて大きな障官に
なっていた。
このような問題を解消するためには、例λばントリック
ス高分子に接着性高分子または粘着性高分子を含Hさせ
る等の手段が考えられるが、7−際の取り扱い時には透
明電極の周縁部から剥離−:−・−7ことが多く、その
ため上記のような手段でばi411Ji電極の剥離防止
に十分ではなかった1、本発明615以上の問題に鑑I
Jてな、′!れたも0゛、”あって、その目的とすると
ころは、品分F / 7a品複合膜を投首する透明電極
の周縁部から(7:)剥離や位置ずれを防止した液晶表
示素子を提供Aろことにある。
ス高分子に接着性高分子または粘着性高分子を含Hさせ
る等の手段が考えられるが、7−際の取り扱い時には透
明電極の周縁部から剥離−:−・−7ことが多く、その
ため上記のような手段でばi411Ji電極の剥離防止
に十分ではなかった1、本発明615以上の問題に鑑I
Jてな、′!れたも0゛、”あって、その目的とすると
ころは、品分F / 7a品複合膜を投首する透明電極
の周縁部から(7:)剥離や位置ずれを防止した液晶表
示素子を提供Aろことにある。
く課題を解決するための手段及び作用〉本発明の液晶表
示素子は、マ)・リックス高i=) ’−,i”と液晶
とからなZ)複合膜を一対の透明爪棒ζ挾j′)するに
あたり、前記複合膜の周囲外側に、複合11へ)と共に
前記−一対の透明電極で挟着さtlる接?:剤4[r9
または粘着剤層を設り、この接着剤層または粘着剤層で
前記一対の透明電極相互を固定するものである。
示素子は、マ)・リックス高i=) ’−,i”と液晶
とからなZ)複合膜を一対の透明爪棒ζ挾j′)するに
あたり、前記複合膜の周囲外側に、複合11へ)と共に
前記−一対の透明電極で挟着さtlる接?:剤4[r9
または粘着剤層を設り、この接着剤層または粘着剤層で
前記一対の透明電極相互を固定するものである。
本発明によれば、−刻の透明電極は複合膜を挟着した状
態で、複合膜の周囲に設(〕た接着剤層または粘着剤層
(以下、接着剤層を代表させて説明する)によって相互
に固定されでいるため、取り扱い時に透明電極の位置が
ずれたり、剥がれたりする等の不都合を完全になくすこ
とができる。
態で、複合膜の周囲に設(〕た接着剤層または粘着剤層
(以下、接着剤層を代表させて説明する)によって相互
に固定されでいるため、取り扱い時に透明電極の位置が
ずれたり、剥がれたりする等の不都合を完全になくすこ
とができる。
以下、図面に基づいて本発明の液晶表示素子を説明する
。第1図は本発明の液晶表示素子の一例を示す平面囚、
第2図はその断面図である。
。第1図は本発明の液晶表示素子の一例を示す平面囚、
第2図はその断面図である。
第1図および第2図に示すように、複合膜1は一対の透
明電極2.3で挾着されている。複合膜1の周囲外側に
は、複合膜〕、を取り囲むようにして接着剤層4が設け
られ、この接着剤層4も複合膜1と同様に透明電極2,
3間に挟着されている。
明電極2.3で挾着されている。複合膜1の周囲外側に
は、複合膜〕、を取り囲むようにして接着剤層4が設け
られ、この接着剤層4も複合膜1と同様に透明電極2,
3間に挟着されている。
各透明電極2.3の突出部分2 e s 3 eはそれ
ぞれ端子接続部となるものである。
ぞれ端子接続部となるものである。
各透明電極2.3には、例えば通常の液晶パネルに用い
られる透明導電ガラスやフィルム力1(・工・t1j可
能であって、第2図に示すように、透明基材−)a、3
aとそれらの内面側に設けた導電層/゛t)3bとから
なる。前記透明基材2 a、 3 a 、!:l−、
’T、’は、ガラス、プラスチックフィルム(例えばポ
リエチレンテレフタレ−1・、ポリエーテルザルホ〉(
PE5))等の透明支持体があげられる。また、・、j
;電層2b、3bとL5ては、ITO(インジウノ2、
チンオキサイド)や5n02等があげられ、蒸着やスパ
ッタリング等で透明基材2a、3aの片面に形成される
。
られる透明導電ガラスやフィルム力1(・工・t1j可
能であって、第2図に示すように、透明基材−)a、3
aとそれらの内面側に設けた導電層/゛t)3bとから
なる。前記透明基材2 a、 3 a 、!:l−、
’T、’は、ガラス、プラスチックフィルム(例えばポ
リエチレンテレフタレ−1・、ポリエーテルザルホ〉(
PE5))等の透明支持体があげられる。また、・、j
;電層2b、3bとL5ては、ITO(インジウノ2、
チンオキサイド)や5n02等があげられ、蒸着やスパ
ッタリング等で透明基材2a、3aの片面に形成される
。
本発明における接着剤層4には、一般(J#1いられる
接着剤(または粘着剤)がいずれも採用可能であるが、
両面粘着テープ、ホットメルト接盾ル1等のテ・−ブ状
、シート状となフたものを使用するのが取り扱いの便利
さから好ま1.い。また、i8奴に溶解12て塗布する
方式の接着剤または粘着剤を使用する場合は、先に形成
17だ複合膜1の膜性状が使用する溶媒によって悪影響
を受ないよ・)に、例えば悪影響を与えない溶力襞を選
定Lj−リ、そわらの間にバリアー層を設ける等の工夫
が必要である。
接着剤(または粘着剤)がいずれも採用可能であるが、
両面粘着テープ、ホットメルト接盾ル1等のテ・−ブ状
、シート状となフたものを使用するのが取り扱いの便利
さから好ま1.い。また、i8奴に溶解12て塗布する
方式の接着剤または粘着剤を使用する場合は、先に形成
17だ複合膜1の膜性状が使用する溶媒によって悪影響
を受ないよ・)に、例えば悪影響を与えない溶力襞を選
定Lj−リ、そわらの間にバリアー層を設ける等の工夫
が必要である。
本発明の液晶表示素子の製造にあたっては、従来と同様
にマトリックス高分子を液晶と共に溶媒に溶解させたの
ち、バーコード法等により直接−方の透明電極3上に流
延塗布して複合膜1を形成する。ついで、複合膜1の周
囲に接着剤層4を形成する。このとき、接着剤層4の厚
さは複合膜1の厚さとほぼ同等であるのが望ましいが、
多少の厚さの違いはそれほど効果には支障を生じない。
にマトリックス高分子を液晶と共に溶媒に溶解させたの
ち、バーコード法等により直接−方の透明電極3上に流
延塗布して複合膜1を形成する。ついで、複合膜1の周
囲に接着剤層4を形成する。このとき、接着剤層4の厚
さは複合膜1の厚さとほぼ同等であるのが望ましいが、
多少の厚さの違いはそれほど効果には支障を生じない。
ただし、接着剤層4の厚さが複合膜1の厚さよりもあま
りに大なるときは、複合膜1の透明電極2゜3との密着
性が悪くなるため好ましくない。
りに大なるときは、複合膜1の透明電極2゜3との密着
性が悪くなるため好ましくない。
複合膜1および接着剤層4の形成後、その上面に他方の
透明電極2を重ね合わせ、複合膜1の熱硬化処理等を行
なう。
透明電極2を重ね合わせ、複合膜1の熱硬化処理等を行
なう。
複合膜1の膜厚は、光散乱方式の液晶表示素子とするた
めに、可視光の波長以上である必要がある。ただし、あ
まりに厚さが大なるときは、液晶の駆動電圧が高くなり
すぎるという問題があるため、実際上は20〜30μm
程度であるのが適当である。
めに、可視光の波長以上である必要がある。ただし、あ
まりに厚さが大なるときは、液晶の駆動電圧が高くなり
すぎるという問題があるため、実際上は20〜30μm
程度であるのが適当である。
本発明において使用される液晶としては、通常の液晶表
示素子に用いられるT N (TwistedNema
tic)系等のネマティック液晶が好適に使用される。
示素子に用いられるT N (TwistedNema
tic)系等のネマティック液晶が好適に使用される。
また、液晶材料としては、特に限定されないが、誘電率
異方性Δεが大きいものを使用するのが、良好な特性を
得るうえで好ましい。
異方性Δεが大きいものを使用するのが、良好な特性を
得るうえで好ましい。
なお、複合膜1を構成するマトリックス高分子はその一
部または全部に接着性または粘着性高分子を使用しても
よい。また、図面では接着剤層4を複合膜1の全周にわ
たって設けているが、周囲に部分的に、例えば所定間隔
で配置してもよいことはもちろんである。
部または全部に接着性または粘着性高分子を使用しても
よい。また、図面では接着剤層4を複合膜1の全周にわ
たって設けているが、周囲に部分的に、例えば所定間隔
で配置してもよいことはもちろんである。
次に、実施例を挙げて本発明をより詳細に説明する。な
お、本発明は以下の実施例のみに限定されるものではな
い。
お、本発明は以下の実施例のみに限定されるものではな
い。
〈実施例〉
液晶(メルクジャパン社製)と、ポリメチルメタクリレ
ート(PMMA)(旭化成工業(株)製の登録商標「デ
ルベット」)と、粘着性高分子(アクリル系、帝国化学
(株)製)とを混合し、溶媒(クロロホルム)に全体で
15%(重量%、以下同じ)となるように溶解させた。
ート(PMMA)(旭化成工業(株)製の登録商標「デ
ルベット」)と、粘着性高分子(アクリル系、帝国化学
(株)製)とを混合し、溶媒(クロロホルム)に全体で
15%(重量%、以下同じ)となるように溶解させた。
この溶液を透明導電フィルム(ITO−ポリエーテルサ
ルホン膜、厚さ100μm)上にバーコード法で塗布し
、乾燥して厚さ20〜30μmの複合膜を得た。
ルホン膜、厚さ100μm)上にバーコード法で塗布し
、乾燥して厚さ20〜30μmの複合膜を得た。
この複合膜の周囲に約3av幅の両面粘着テープ(住友
スリーエム社製、厚さ25μm)を貼付した。ついで、
複合膜および両面粘着テープの上面に前記と同じ透明導
電フィルムを重ね合わせて、80℃で10分間熱処理し
て、液晶表示素子を得た。
スリーエム社製、厚さ25μm)を貼付した。ついで、
複合膜および両面粘着テープの上面に前記と同じ透明導
電フィルムを重ね合わせて、80℃で10分間熱処理し
て、液晶表示素子を得た。
この液晶表示素子における導電フィルムの剥離または位
置ずれの有無を屈曲試験によって調べた。
置ずれの有無を屈曲試験によって調べた。
すなわち、第3図に示すように、液晶表示素子5を2つ
のロール6.6(直径10I)で挾み、矢印で示すよう
に左右に振って90@屈曲を100回繰り返し、導電フ
ィルムの剥離または位置ずれの有無を調べた。その結果
、試料(n = 5)のいずれにも導電フィルムの剥離
や位置ずれは認められなかった。
のロール6.6(直径10I)で挾み、矢印で示すよう
に左右に振って90@屈曲を100回繰り返し、導電フ
ィルムの剥離または位置ずれの有無を調べた。その結果
、試料(n = 5)のいずれにも導電フィルムの剥離
や位置ずれは認められなかった。
これに対して、両面粘着テープを使用しなかったほかは
実施例と同様にして作った液晶表示素子(n=5)では
、上記と同じ屈曲試験によって、容易に導電フィルムの
剥離や位置ずれが生じた。
実施例と同様にして作った液晶表示素子(n=5)では
、上記と同じ屈曲試験によって、容易に導電フィルムの
剥離や位置ずれが生じた。
以上の試験結果から、実施例で得た液晶表示素子は、透
明電極の周縁部からの剥離や位置ずれを有効に防止でき
ることがわかる。
明電極の周縁部からの剥離や位置ずれを有効に防止でき
ることがわかる。
〈発明の効果〉
本発明の液晶表示素子は、複合膜の周囲に設けた接着剤
層または粘着剤層によって透明電極相互をそれらの周縁
で固定したので、実際の使用に際しても透明電極が剥離
したり、位置ずれしたりする等の問題を排除することが
できる。従って、特に、透明電極として、フレキシブル
なプラスチックフィルタを使用した場合に有効であり、
透明電極の有するフレキシブルな性質を損なうことがな
い。また、液晶パネルの大面積化に対しても同様の利点
がある。
層または粘着剤層によって透明電極相互をそれらの周縁
で固定したので、実際の使用に際しても透明電極が剥離
したり、位置ずれしたりする等の問題を排除することが
できる。従って、特に、透明電極として、フレキシブル
なプラスチックフィルタを使用した場合に有効であり、
透明電極の有するフレキシブルな性質を損なうことがな
い。また、液晶パネルの大面積化に対しても同様の利点
がある。
それゆえ、本発明の液晶表示振子はL川向価値が高く、
あらゆる表示分野において適用司能である。
あらゆる表示分野において適用司能である。
第1図は本発明の液晶表示素子の一例を示11′面図、
第2図はその断面図、第3図は実施例における屈曲試験
方法を示す説明図である。
第2図はその断面図、第3図は実施例における屈曲試験
方法を示す説明図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、マトリックス高分子と液晶とからなる複合膜を一対
の透明電極で挾着した液晶表示素子において、 前記複合膜の周囲外側に、複合膜と共に前記一対の透明
電極で挾着される接着剤層または粘着剤層を設け、この
接着剤層または粘着剤層で前記一対の透明電極相互を固
定することを特徴とする液晶表示素子。 2、前記粘着剤層が両面粘着テープである請求項1記載
の液晶表示素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14385889A JPH039322A (ja) | 1989-06-06 | 1989-06-06 | 液晶表示素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14385889A JPH039322A (ja) | 1989-06-06 | 1989-06-06 | 液晶表示素子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH039322A true JPH039322A (ja) | 1991-01-17 |
Family
ID=15348610
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14385889A Pending JPH039322A (ja) | 1989-06-06 | 1989-06-06 | 液晶表示素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH039322A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4934845A (ja) * | 1972-07-28 | 1974-03-30 | ||
JPS63253334A (ja) * | 1987-03-16 | 1988-10-20 | ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション | 微小分散液晶/ポリマー複合材料 |
JPS6482017A (en) * | 1987-09-25 | 1989-03-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liquid crystal display panel |
-
1989
- 1989-06-06 JP JP14385889A patent/JPH039322A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4934845A (ja) * | 1972-07-28 | 1974-03-30 | ||
JPS63253334A (ja) * | 1987-03-16 | 1988-10-20 | ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション | 微小分散液晶/ポリマー複合材料 |
JPS6482017A (en) * | 1987-09-25 | 1989-03-28 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Liquid crystal display panel |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2845215B2 (ja) | 液晶表示装置及びその製造方法 | |
JPH1152403A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPS6327817A (ja) | 液晶素子 | |
US3966304A (en) | Liquid crystal display device | |
JPH03200219A (ja) | 液晶素子 | |
JPH039322A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH02211422A (ja) | 液晶シャッター | |
JPH04104124A (ja) | 液晶電気光学装置 | |
JPH10133205A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH04212128A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH11311788A (ja) | 液晶表示装置およびその製造方法 | |
TW574531B (en) | Liquid crystal display device | |
JPS6365423A (ja) | 電界効果型液晶表示パネル | |
JP3074805B2 (ja) | 表示素子 | |
JPH02280121A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH0157330B2 (ja) | ||
JP2879082B2 (ja) | 液晶素子 | |
JPH03107924A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH0455300Y2 (ja) | ||
JPH06208111A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH0743694A (ja) | 液晶装置およびその製造方法 | |
JPS6036571B2 (ja) | 液晶表示セル | |
JPS6214621A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH0373920A (ja) | 液晶表示装置 | |
JPH0361168B2 (ja) |