JPH0393132A - カラー陰極線管の製造方法 - Google Patents

カラー陰極線管の製造方法

Info

Publication number
JPH0393132A
JPH0393132A JP22737289A JP22737289A JPH0393132A JP H0393132 A JPH0393132 A JP H0393132A JP 22737289 A JP22737289 A JP 22737289A JP 22737289 A JP22737289 A JP 22737289A JP H0393132 A JPH0393132 A JP H0393132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
getter
panel
heating
cathode ray
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22737289A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Kawamura
河村 孝男
Shunji Saito
斎藤 駿次
Shigenori Inoue
井上 栄典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP22737289A priority Critical patent/JPH0393132A/ja
Publication of JPH0393132A publication Critical patent/JPH0393132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は,パネルをファンネルに封着するための加熱作
業以後、排気作業を終了するまでのすべての加熱工程を
、一連の長い加熱炉内で!I統して行うカラー陰極線管
の製造方法に関する9[従来の技術コ 現在実用されているシャドウマスク形カラー陰極線管は
、周知のように、ガラスバルブのパネル部分と,ファン
ネルにネック管を封着した部分とが分離した状態で、パ
ネル内面への螢光面形成作業やシャドウマスク,インナ
シールド等の装着作業、ファンネル内面への内装導電膜
形成作業などを終えてから、パネル部分とファンネル部
分とを封着しなければならない。
そのため従来は、通常,パネル内面に螢光面を形成させ
たのち,単独,開放状態で螢光体層内やその背面に形成
させたメタルバック膜などの中の、蒸発、分解気化成分
などを気化放出させる加熱処理を行い、一方、ファンネ
ルにネック管を封着した部分には,内装導電膜などを形
威させてから、両部分の接合封着部に低融点ガラス粉末
のペーストを塗布して両者を接合状態にして上記ガラス
粉末が溶融し両者が封着するまで加熱していた.その後
、ネック管端部に電子銃を支持するステムを封着(例え
ば特開昭62− 10668号公報参照)したのち、排
気炉内で加熱,排鴬作業を行っていた。前記3回の加熱
作業は一般には別個の専用炉で行い,その中間の2回の
低温状態で,それぞれ、低融点ガラスペーストの塗布作
業やパネル部分とファンネル部分との位置合わせ載置作
業,及びステム封着作業を行っていた. しかし、上記のような作業方法では、中間に冷却,加熱
を2回行っており,熱エネルギー的にも、作業時間的に
も損失が大きいという問題があった.[発明が解決しよ
うとする課題] 上記従来の問題を解決するため、螢光面形成後のパネル
の加熱作業、パネル部分とファンネル部分との粉末ガラ
スによる溶封固着のための加熱作業,管内各部を加熱し
て吸着気体が放出され易くなった状態で管内気体を吸出
する排気作業を,一連の加熱炉内で継続して行う作業法
がいくつか提案されている。
例えば、特開昭52−10668号公報には,接合部分
に低融点ガラス粉末を塗布し、パネル部分とファンネル
部分とを突き合わせた状態で430〜440℃の炉中に
入れて両部分を封着させてから,380〜390℃に温
度の低下した個所に移動させてネック管下端に電子銃を
支持するステムを封着し、次いで同一温度のままステム
の排気管を通して排気作業を行う方法が開示されている
また、特開昭54−12258号公報には、螢光膜を形
威しシャドウマスクを装着したパネルと、電子銃の封入
,内装導電膜塗布、パネルとの接合面の低融点結晶化粉
末ガラス塗布を完了したファンネルとを、接合状態に重
ね合わせた状態で排気ドリーにRfi&シて、封止炉と
排気炉が連なった加熱炉内に搬入し、封止炉内ではパネ
ルとファンネルとの接合部を前記ガラス粉末の溶融、封
着が行われるまで加熱する一方、加熱炉底部の割れ目か
ら炉外に露出しているネック部を炉外の送風機で冷却し
、大気圧より僅かに低い圧力に保ち得る程度に排気しな
がらレール上を移動させ、次いで排気炉内で加熱排気、
徐冷,陰極オキサイドの分解、電子銃電極の電気焼き等
を行いながら排気終了にいたるまで移動させる方法が開
示されている.両方法とも,排気作業後、特に一実用状
態になってからも真空度保持に重要な作用を行うゲッタ
が、パネルとファンネルとの溶封作業で劣化しないよう
に配慮工夫してはいるが、実際にはBa−AQ合金粉末
等を圧着した通常のゲッタを、陰極線管内の加熱された
雰囲気中で酸化させず,排気炉から搬出後の所謂ゲッタ
フラッシュを行う時点まで、管内ガスの吸収,吸着能力
を低下させずに保持することは容易ではない. 本発明は,螢光面を形成してシャドウマスクやインナシ
ールド等を装着したパネル部分を内装黒鉛の塗布を終え
たファンネル部分に封着するための加熱作業以後、排気
作業を終了するまでのすベて加熱工程を、一連の長い加
熱炉内で継続して安定して量産的に行えるようにしたカ
ラー陰極線管の製造方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明においては,螢光膜等
を形成させシャドウマスク等を装着したパネルと、内装
導電膜を被着させパネルとの接合封着面に低融点結晶化
ガラス粉末のペーストを塗布したファンネルとを、ファ
ンネルのパネルとの接合位置に戟置した状態で,長く連
続した加熱炉内に搬入し、まず、パネル加熱作業やパネ
ルとファンネルを封着する上記ガラス粉末塗布部の溶封
加熱作業を行い,更に、炉の底部の割れ目から炉外に露
出している陰極線管のネック管端部に電子銃を支持する
ステムを封着した後、以後、ステム以外の管体を炉外に
出さずに,そのまま,排気作業終了まで同一炉内で作業
するようにしたカラー陰極線管の製造工程で,陰極線管
内に装着するゲッタとして,上記加熱時の管内雰囲気温
度に耐えるゲッタを使用することにした. [作用コ 元来、ゲッタは相当な高温に耐え、以前量産されたmT
管等ではステムの封止部近傍に取付けられながら実用に
耐えたが、現在では更に改良されて,空気中で最高44
5士工0℃に加熱しても酸化されず,ゲソタ能力を失わ
ないゲッタが開発されている。従って、パネル部分とフ
ァンネル部分との低融点ガラスによる溶封作業の終末期
で次の排気工程への移行期の近辺で、ゲッタを装着した
電子銃を支持するステムをパネル部とファンネル部が封
着されたバルブ内に押入してネック管端部とステムの封
着作業を行う程度の配慮をすれば、極端に厳密な温度管
理を行わなくても安定した量産作業を行うことができる
[実施例] 以下,図面によって本発明をさらに詳細に説明する。
第1図は本発明一実!Nで、加熱炉6内を通過中の陰極
線管のファンネル部4にパネル部3を封着させながら、
一方、ネック管下端から電子銃2を支持するステムの挿
入を終り、ガスバーナ5でステムをネック管に封止する
直前の状態を示している。ゲッタ1は電子銃2の螢光面
に近い側のシールドカップと呼ぶ部材に溶接されたアン
テナスプリングと称する弾性金属片の端部に取付けられ
ている。このアンテナスプリングは反り返って端部がフ
ァンネル内面の内装導電膜に接触し電子銃に陽極高電位
を伝える作用も行う.第2図は本発明の他の実施例を示
し,ゲッタ1はネック管下端から挿入中の電子銃2のア
ンテナスプリングの端部に取付けられているほか、ファ
ンネル部4にも取付けられている。この実施例のように
ファンネル部4にゲッタlを取付けた場合は,ゲッタは
、パネル部をファンネル部に低融点ガラスで融着させる
ときの加熱に必ず耐えなければならないが、このような
ことは特別に耐高温性、耐酸化性を向上させた本発明で
指定したゲッタでなければ実現できない,なお,この実
施例のように、ファンネル部に取付ける場合は実際には
ファンネル壁面に溶封された陽極端子(アノードボタン
)に、またパネル部に取付ける場合はシャドウマスクを
支持するマスクフレーム又はインナシールド等に取付け
る。
本発明で使用するゲッタは、第1図に示した実施例の場
合は排気開始までの間200〜400℃の管内雰囲気に
10〜30分間曝される。また、第2図に示した実施例
の場合は前記溶封時の高温雰囲気に60〜120分r!
J曝される。
上記のような高温雰囲気に耐えるゲッタは、例えば原材
料の粉末の圧着強度を従来より高め表面積を少なくした
ものと思われる。上記実施例では、イタリー、ミラノ市
のSAES社製のFRIT 0135またはFRIT 
50を使用した。
上記ゲッタは、カラー陰極線管が排気まで終了して加熱
炉から搬出された後に,公知の誘導加熱法によって加熱
され蒸発飛散して管内各部に表面積の広いゲソタ膜とし
て被着し管内残留ガスに対して良好な吸着,吸収作用を
発揮する。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、カラー陰極線管実
用時の管内が高い真空度に維持され,従来のゲッタを使
用して同じ方法で製造した場合の約2倍以上の長寿命が
得られ,一方、製造時のエネルギー消費量や加工時間を
大幅に低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例で、加熱炉内通過中の陰極線管
のファンネル部とパネル部を封着させながら、ネック管
下端から電子銃を支持するステムを挿入し、ガスバーナ
でステムをネック管に封止する直前の状態を示す図、第
2図は本発明の他の実施例で、ゲッタは電子銃のアンテ
ナスプリングに取付けられているほか、ファンネル部に
も取付けられている状態を示す図である。 1・・・ゲッタ, 2・・電子銃、 3・・・パネル部
,4・・・ファンネル部, 5・・・ガスバーナ、 6
・・・加熱炉.

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、螢光膜等を形成させシャドウマスク等を装着したパ
    ネルと、内装導電膜を被着させパネルとの接合封着面に
    低融点結晶化ガラス粉末のペーストを塗布したファンネ
    ルとを、ファンネルのパネルとの接合位置にパネルを載
    置した状態で、長く連続した加熱炉内に搬入し、まず、
    パネル加熱作業やパネルとファンネルを封着する上記ガ
    ラス粉末塗布部の溶封加熱作業を行い、更に、炉の底部
    の割れ目から炉外に露出している陰極線管のネック管端
    部に電子銃を支持するステムを封着した後、以後、ステ
    ム以外の管体を炉外に出さずに、そのまま、排気作業終
    了まで同一炉内で作業するようにしたカラー陰極線管の
    製造方法において、陰極線管内に装着するゲッタとして
    、上記加熱時の管内雰囲気温度に耐えるゲッタを使用し
    たことを特徴とするカラー陰極線管の製造方法。
JP22737289A 1989-09-04 1989-09-04 カラー陰極線管の製造方法 Pending JPH0393132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22737289A JPH0393132A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 カラー陰極線管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22737289A JPH0393132A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 カラー陰極線管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0393132A true JPH0393132A (ja) 1991-04-18

Family

ID=16859774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22737289A Pending JPH0393132A (ja) 1989-09-04 1989-09-04 カラー陰極線管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0393132A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322840Y2 (ja)
JPH0343937A (ja) 映像管の製造法
JPH0393132A (ja) カラー陰極線管の製造方法
US2463743A (en) Hydrogen tube
JPS6246941B2 (ja)
JPS6124125A (ja) 高圧放電ランプの製造方法
JPS6196632A (ja) 陰極線管の製造装置
JPS5916694B2 (ja) 陰極線管の製造方法
JPH0432131A (ja) 陰極線管の排気方法
JPH0224205Y2 (ja)
JPS6057176B2 (ja) 陰極線管の製造方法
US2528217A (en) Process of hermetic sealing of an evacuated enclosure, applying in particular to theluminescent discharge tubes
KR100209632B1 (ko) 브라운관의 산화 방지용 프리터블 게터구조
JPS62285340A (ja) 真空表示装置の製造方法
JPH0197347A (ja) 低圧水銀ランプの製造方法
JPH0714515A (ja) 鉛ガラス製フリットシール式小型x線管の製造方法
JPH01243339A (ja) 蛍光ランプの製造方法
JPH0515025B2 (ja)
JPH0517648B2 (ja)
JPS6043619B2 (ja) 陰極線管の製造方法
JPH0711752U (ja) 陰極線管
JPS6215733A (ja) カラ−受像管の製造方法
JP2003168365A (ja) 陰極線管およびその製造方法
JPH09161680A (ja) ブラウン管製造方法
JPS632224A (ja) 螢光表示管の製造方法